X



トップページ教育・先生
1002コメント305KB

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 18:23:44.96ID:RHdVpn0p
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★採用試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします。

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1603635706/l50
関連スレ  
令和2年度東京都小学校教員採用選考(令和3年度採用)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1594621545/l50
令和3年度東京都中高教員採用選考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1616814940/l50

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1621581544/
0891実習生さん
垢版 |
2023/09/12(火) 23:33:31.71ID:F7hk96Tb
>>890
当たり前じゃない。でも人によるけどね。
0892実習生さん
垢版 |
2023/09/12(火) 23:34:38.03ID:F7hk96Tb
>>886
酷いね文句言ってやりな!
0893実習生さん
垢版 |
2023/09/12(火) 23:36:19.83ID:x8N5/MoX
うちの特別支援学校、産代が2人いて長いのでえばっている。
「私は悪くないから反省なんかしない」んだって
0894実習生さん
垢版 |
2023/09/13(水) 06:31:14.82ID:yW90Pngz
>>891
人によりますよ。上手い人は上手いですからね。
0895実習生さん
垢版 |
2023/09/13(水) 06:32:18.11ID:yW90Pngz
>>892
文句チクッて言ったくらいじゃ
ビクトもしないからみんなシカトしてますわ。
0896実習生さん
垢版 |
2023/09/13(水) 06:33:14.91ID:yW90Pngz
>>893
反省しない人は成長しないらしいですよ。
あと人によって態度変わり過ぎの人ね。
0897実習生さん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:01:48.47ID:A8qwSoRJ
今朝、行ったら普通に普段やらない人が補教に入ってましたな。やっぱり誰に言うかとある程度、強く言わないと何も変わんないことがよく分かりましたわ。
0898実習生さん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:16:09.40ID:rw7Ac7HX
お局様的存在が、はじめて補教に入ってるの見たわ。
9月ではじめて名前あるとかヤバすぎ。
自分等の臨時や若い教諭は、数十回と補教に入っとるのに。何も思わないのが異常。
0899実習生さん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:48:09.03ID:ZCfnaNPf
補強台帳を用意して、
誰がいつ、どこに入ったか記録していく
月1回、印刷またはメールで配布する
補強のルールを明文化する
ババアは反対するだろうね
0900実習生さん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:45:19.16ID:yGJ6Vgx3
>>899
来年いないんだし、もしまたひどくなったら教育委員会にでもいうよ。まじで。
0901実習生さん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:47:30.12ID:yGJ6Vgx3
正直、学校をくるくる動かしてでも臨時教員がしばらくはいないと学校運営できないわけで。品定めする余裕はどの自治体にもない。
0902実習生さん
垢版 |
2023/09/15(金) 05:51:19.38ID:l3V9kFnX
今週は、いろんなことで気が張ったかも
あんまりそういう自覚はなかったが風邪ひいたうえに声が出にくい。
今日は学校の人手が少なめのようだが、うまく回ってほしい。
0903実習生さん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:55:25.01ID:fpaw8H+m
さっき年休を申請する電話いれたら10秒くらいで切られた。
よっぽど話ししたくないのかね。お大事にの1言も言えないのかねって思う。
0904実習生さん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:59:19.26ID:fpaw8H+m
管理職ですらまともに運営できない学校がさ、来て半年の臨時職員で回せるなら苦労なし。
空いた時間で仕事したくても9月、全部に近いくらい補教か委員会クラブ関連。
有り得んのですけど。

それで素っ気なくなるならこちらも協力する必要がない。
0905実習生さん
垢版 |
2023/09/15(金) 08:01:42.14ID:fpaw8H+m
声が出なくなるまでやってるんだからさ、それなりに動いてるとは思うのよ。
臨時なんか代わりはいくらでもいる、とか言ってた時代もあったわけで。

まあ、そうしたらいなくなったんだけどね。
0906実習生さん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:38:24.68ID:fpaw8H+m
東京都の条件は、他の自治体よりはだいぶ良い。
それでも来ないってことは安定した職業、収入を求めているということ。
給料が並みにもらえて定年まで見てくれるなら良いが、大抵3月でお払い箱。

いくら1年の収入がよくても翌年無職かパートなら、税金だけで貯金がなくなり、やすいパートの給料で飢え死にしないような飯を食う。そんな想像したら人も来ないわな
0907実習生さん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:44:01.40ID:fpaw8H+m
正規の教員が守られすぎてるのを知ると、臨時教員の立場でずっとやり続けるのはなかなか根性いると思う。まあ、臨時の立場を何年も経験せざるを得ない人間も少なからずいる。

来年度も人は足りないんだろうけど、上がどういう対応するかで下も変わってくるから
ね。時代は変わってるし、上が絶対とか言う時代ではない。
0908実習生さん
垢版 |
2023/09/16(土) 06:36:55.69ID:+fyrWZwG
てんかん持ちであることを管理職はカミングアウトすべきだと思っているようだが、仮にカミングアウトしても今の状況が良くなるとは思えない。
0909実習生さん
垢版 |
2023/09/16(土) 06:38:17.28ID:+fyrWZwG
それを理由に自己都合退職になっても困るし。
2月くらいならいっても全然いいけど。まだ半年あるからね。何事もタイミングだよ
0910実習生さん
垢版 |
2023/09/16(土) 09:46:05.98ID:QLrxH0bd
>>908
誰がてんかんで、
誰が誰にカミングするんだ?
0911実習生さん
垢版 |
2023/09/16(土) 10:21:24.94ID:+fyrWZwG
>>910
てんかんであることをカミングアウトするのは、職員にだろ。
一定程度の理解(補教に出る回数が減る、体育はそもそも難しいなど)が得られる可能性があるとか、思ってるのかもな。

まあ、その持病を持った職員が本当に勤務時間に倒れないと動かないと思うけど。
0912実習生さん
垢版 |
2023/09/16(土) 10:24:53.15ID:+fyrWZwG
実際、持病ありきで学級担任してたらかなりきついからね。
もう5年以上してないけど学級担任なんかようできたな、って思うわ。

てんかんだろうと他の持病だろうと、休むのに気を使う職場になってくるとまずい。
学級担任が1日、2日抜けても何とか回してほしいし何とかするのが管理職だからね。
0913実習生さん
垢版 |
2023/09/17(日) 05:58:43.86ID:f80jp/yv
9月も後半ですが、何もしたくありませんわ。
あ、給料だけほしいのでとりあえずは火曜からは行くけど。火曜の朝になったらまた気が変わるかも。
0914実習生さん
垢版 |
2023/09/17(日) 06:00:59.21ID:f80jp/yv
年度末まで踏ん張って、来年度のことはまたその時々で考えるし。
これまでもそうだったから。
0915実習生さん
垢版 |
2023/09/17(日) 16:07:52.24ID:f80jp/yv
週明け、コロナやインフル増えてる予感しかしないわ。
0916実習生さん
垢版 |
2023/09/21(木) 20:03:56.84ID:VhsBbXfr
管理職が無能すぎてみんなしんどい
0917実習生さん
垢版 |
2023/09/21(木) 20:05:37.56ID:VhsBbXfr
まだ任期満了まで半年あるのか、という気持ちとまあ、半年ならやれなくもないかな、って気持ちが日々交錯。来年度の学校も決まり、やる気が出ない。
0918実習生さん
垢版 |
2023/09/23(土) 15:35:24.43ID:Un10tWBs
10月の目標、無欠席で出勤。
0919実習生さん
垢版 |
2023/09/26(火) 17:07:39.99ID:zyDmSr/Y
受験の話をして、厳しい言葉をかけた程度でガタガタ言う時代になってしもうたんやな。
なら受験しなかったら良い。って思うわ。
都内に競争相手が山ほどいるのに
0920実習生さん
垢版 |
2023/09/26(火) 17:16:39.67ID:zyDmSr/Y
仮にこれで管理職が子どもの味方となり、受験の話を一切するな、というならば学校サイドは何も関われないということ。
授業のレベルは落ち、進学塾に通う児童生徒は学校の授業は見向きもしなくなる。分かってるけど知らないふりをする。勘弁してほしい。
0921実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 05:14:03.58ID:uaoRKoOD
やっと9月が終わるなあ
0922実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 10:41:49.65ID:Sjyrysau
教員採用試験で期限付き名簿登載になりました。
来年度期限付きで先生をやれば、ほとんど来年度の採用試験は受かるのでしょうか?
実際期限付き名簿登載されて働かれている方や、現場で働かれていてご存知の方いましたら教えてください。
0923実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 18:08:12.57ID:TtA+50gO
>>922
10年ほど前に期限付き合格→1年勤務→正規採用。校種にもよるかもしれんが、期限付き1年の間に、初任研のほとんどを受けられ、正規1年目は余裕を持って勤務できた(期限付きで受かったら、基本はその学校に継続勤務となる)
その頃の期限付きの特例は1年勤め上げ、問題なければ、ほとんど受かる制度と言われいた。が、2〜3年の間に落ちるパターンも出てきたみたい。今は、人手不足なので、どういう現状かはわからない。
期限付きでも給与は正規教諭と同じだし、ボーナスも有給もある。他の自治体で同じ仕事量の臨時をやるより、チャンスは広がると思う。
ただ、その1年で合わないと思ったら、他の自治体に行った方がいいかも。
0924実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 18:23:25.75ID:gYsohUC5
>>923
ご丁寧にありがとうございます!
給与も一緒で初任研も受けられるのですね!
産育代替とは少し違うんですね。
校種は小学校ですがどうでしょうでしょうか?
0925実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 18:44:01.87ID:TtA+50gO
>>924
あくまで10年前の情報だから、悪しからず。
中学だったけど、小学校も研修は一緒だったから、同じ条件だと思う。
少し落ち着いた頃に期限付きの詳細を問い合わせてもいいかも。調べても見つからなければ。
0926実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:07:31.07ID:uaoRKoOD
小学校の期限付57名とかやばすぎる。
見たことない数字で唖然としたわ。。みんな受ける試験やったね。
0927実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:08:52.44ID:uaoRKoOD
来年度、2000名の小学校教員のうち何人生き残るか。。
0928実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:12:39.69ID:u9LRWBwq
2000名のうち、半分くらいは地方も合格してるはず。
実際に就職するのは1000人、期限付きは全員繰り上げ。
さらに人が足りなくて、画策するのが1月ごろのニュース。
0929実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:51:29.55ID:gYsohUC5
期限付きが全員繰り上がり合格になる事なんてあるんですか???
0930実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:19:05.27ID:i61jNH1n
毎年そうだけど?
0931実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:30:03.06ID:Sjyrysau
>>930
期限付きから繰り上げられるとは、正規合格に繰り上げられる事では無いですよね?
単純に期限付き任用教員として現場で働くという意味であってます??
0932実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:40:41.30ID:i61jNH1n
後者の意味です
0933実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:04:18.50ID:Sjyrysau
>>932
それは繰り上がり合格とは言いませんよ。
0934実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:26:04.76ID:i61jNH1n
繰り上がり合格

と言っているのは誰ですか
0935実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:30:26.20ID:uaoRKoOD
期限付になった人ってよっぽど、給料高いとか担任持てそうにない、とかの理由があるんだろうな。自分も57人のうちの1人やし。給料と学担持ちたくない、のダブルパンチで受からないわい。
0936実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:15:11.23ID:Sjyrysau
>>935
今年初めて期限付きになりました。
筆記が低すぎたからかなと自己分析です。東京は期限付きで問題無く勤めていれば、来年度は合格するのが常なんですか?
0937実習生さん
垢版 |
2023/09/29(金) 23:13:55.73ID:uoR+8eu9
>>818
そうですよね。試験の得点以外で合否決めるような自治体はやめた方がいいね。
0938実習生さん
垢版 |
2023/09/30(土) 07:51:19.23ID:LaDngHzj
なんとか小で期限付きになりました。
期限付きで働いて、よほどの事が無い限り翌年受ければ大体受かるのでしょうか? 
0939実習生さん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:01:56.69ID:muRi1n1U
今年の57人の小学校期限付は、いろいろな目で見られそう。
0940実習生さん
垢版 |
2023/09/30(土) 20:16:52.87ID:zWaPB9js
>>924
辞令は一旦9月30日までのものが出されて、10月1日にまた新しい辞令(3月31日まで)が出る。

>>930
中高共通の期限付き合格者は連絡なしで終わることも多い
0941実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 04:10:55.08ID:dGIvfnB0
中・高国語で期限付でした。
東京都ってやっぱり繰り上がり合格で正規になる制度はないんですかね?調べてもあまり情報が出てこなかったので
0942実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 04:52:47.75ID:3y3zens/
令和6年度産育休代替の採用、任用の試験っていつからHPでできるのかね。
まだ、令和5年度のしかないみたいだが。
0943実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 04:54:18.45ID:3y3zens/
まあ、今年の東京の倍率見てたら自己都合退職でもしてない限り、小中は特に
高校でもほとんど仕事の連絡はありそうだけど。
0944実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 06:23:52.40ID:Bhnrr/4y
やっぱ自己都合退職で辞めた経歴があるとなかなか採用してもらえない感じですかね。国語とか特に
0945実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 06:45:56.51ID:3y3zens/
>>944
まあ、私なんかは20代で自己都合退職してますけどそれから、臨時的任用でのらりくらりやってますね。今年の倍率なら受かってたと思うなあ(笑)
0946実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 06:48:37.71ID:3y3zens/
自己都合退職した自治体が同じ東京都だときついと思う。
他所ならともかく。あとは時期。夏休みとか年末なら分かるけど学期途中なら余計にマイナス印象を与える可能性もある。
まあ、今は人手不足やし強気でいいと思いますね。
0947実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 07:11:13.76ID:Bhnrr/4y
パワハラに近い形で辞めましたが正直に書くとあれかなーとか思って面接表にはほとんど自分側の都合で退職したように見えるよう書いてしまいました。それも教採の合否に関わっていたのだと思うと後悔してます。
0948実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 08:24:39.38ID:n4NRo5rN
>>943
自己都合退職をしてると不利なのですか??
この人手不足の中で小学校で期限付きで連絡が来ないという事もあるんですか?
0949実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 08:27:49.52ID:n4NRo5rN
>>945
なんで採用試験受けられなかったのですか?
0950実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 08:30:51.47ID:n4NRo5rN
臨時的任用や産休代替の人で、結婚されている方はいますか?
0951実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 08:50:42.84ID:xWRsqNTl
>>941
東京で繰り上がり合格なんて、制度は聞いたことない。今は期限付き名簿もすぐに尽きるほど、人手不足だから、選り好みしなければ、絶対にどこかで声がかかるはず。今、産育休代替やってるけど、まだまだ連絡が来るくらいだから。

>>942
任用試験なんてものもなかったよ。採用に必要資料が多いくらいで。
昔は5月頃に一括登録だったが、今は年中募集しているみたい。電子登録でチャチャっとできる。
0952実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 09:16:45.25ID:n4NRo5rN
今年の試験で小学校で期限付きになったのですが、受けた方が良いですかね?年齢も40代前半で後が無いので、可能性があれば賭けたいのですがどう思いますか?
0953実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 14:31:51.09ID:4OXxbL8O
>>947
昔はパワハラ普通にありましたもんね。
痛いほどお気持ちお察しします。
0954実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 14:33:46.65ID:4OXxbL8O
>>949
持病が悪化するのが怖い。
朝夕薬飲まないといけないし、本採用の仕事量はきつい。
0955実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 14:35:58.24ID:4OXxbL8O
>>952
普通に受けたら良いと思いますよ。
多分、ほおっておいても人足りないからかかってきますよ。(笑)

身体が丈夫なら十分来年度、可能性があります。
頑張ってください。
0956実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 14:40:49.21ID:4OXxbL8O
>>950
普通に結婚できます。
相手が正規なので負い目がありますが、家庭のことを頑張ってますよ。
相手は、いつの間にか学年主任の次を狙うようで勘弁してほしいです。

いろんなスタイルがあってよいのでは。
0957実習生さん
垢版 |
2023/10/02(月) 17:36:54.29ID:uMm8snKI
期限付きからの採用のために提出書類をいろいろ用意してます。在職証明書の発行について同じような境遇の方にお尋ねしたいのですが、過去3校ほど務めていた場合はすべて提出しないといけないですかね?その場合、在職証明書ではなく退職証明書になりますが問題ないのでしょうか。
0958実習生さん
垢版 |
2023/10/03(火) 14:45:13.93ID:4uh62gDA
>>957
別に構わないが、東京都の様式で書いてもらう必要がある。
0959実習生さん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:32:12.80ID:DEgL2dHQ
試験合格して、詳細を入力しなきゃいけないんだけど、過去の臨任の期間の詳細が忘れちゃってて適当に書いて試験受けたんだが、実際入力するとなって調べたら全然違って焦ってるんだけど、大丈夫ですかね?
0960実習生さん
垢版 |
2023/10/03(火) 17:44:11.82ID:0pirvVxh
>>957
お疲れ様です。
任命権者が同じか異なるかによりますね。
3校とも同一の任命権者であれば、教育委員会に給与決定のために書類が必要(在職証明書で分かる)といえば、話は通じます。

だいたい2週間くらいで手続きは終わります。
臨時的任用教員のベテランより
0961実習生さん
垢版 |
2023/10/03(火) 18:02:54.51ID:0pirvVxh
>>957
任命権者が同じなら1枚にまとめられますよ。
0962実習生さん
垢版 |
2023/10/03(火) 18:04:37.75ID:0pirvVxh
令和6年度の産休育休代替の話がチラホラ
で始めたかな。
0963実習生さん
垢版 |
2023/10/03(火) 18:22:58.85ID:V50sk9Qp
957ですが、回答してくださった方ありがとうございます。三校とも東京都の私立で、内一校はパワハラ関係で退職したので連絡を取るのすら気が重いです…。手紙でやり取りしようと思います。

>>961 一枚でまとめられるというのが、ホームページの文面で調べてもイマイチわかりませんでした…

在職証明書はこれまで勤めていた職場に書いてもらうものと、自分で記入するものの2種類があるのでしょうか?そう思っていたので一枚にまとめるのはどなたに依頼すればいいのでしょうか。
もう一度ちゃんと調べてきます
0964実習生さん
垢版 |
2023/10/04(水) 11:28:32.18ID:p14BcpWE
期限付きに合格しまして、色々と進めているのですが、正規職員と給与は同じと説明があったのですが、等級も同じ等級になるのですか?
臨時的任用の方とは等級は違うのでしょうか?
0965実習生さん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:17:15.36ID:hhfpbNnH
民間企業は人不足の中意識改革して若者とフラットに接するようになってきているのに
教育の世界は旧態依然
0966実習生さん
垢版 |
2023/10/04(水) 17:16:36.89ID:bH4qRq/8
>>963
任命権者の教育委員会ですね
0967実習生さん
垢版 |
2023/10/04(水) 21:53:10.06ID:quIL0X4n
在職証明書は昔勤務していた学校に提出してそれぞれ書いてもらうものだと思っていたけど、
勤務地が全て東京都の私立なら任命権者である教育委員会に依頼すれば一枚にまとめて書いてもらえるって認識で合ってますか?
0968実習生さん
垢版 |
2023/10/04(水) 23:16:34.16ID:0owpDd8R
>>967
在職証明書は、各学校にじゃなくて教育委員会に依頼します。申請書と指定の用紙と返信用封筒と手数料の郵便小為替等を同封して送ります。都の公立ならばまとめて書いてもらえます。私立は民間なので各学校の事務員に依頼します。
0969実習生さん
垢版 |
2023/10/05(木) 00:14:57.79ID:N4dZr64v
>>968
ありがとうございます。申請書と指定の用紙の違いもあやふやで不安だらけですが、よく読んで送ってみます。2年以上前に勤めていた私立もあるので発行してもらえるのか怪しいですが…
0970実習生さん
垢版 |
2023/10/05(木) 06:04:33.90ID:KyARUPcr
期限付きから正規合格しましたが、また在職証明書とか全て取り直さないとだめですか?
0971実習生さん
垢版 |
2023/10/05(木) 06:11:25.39ID:E3kHv/68
いらない
0972実習生さん
垢版 |
2023/10/06(金) 01:53:45.34ID:Ur3YUS6H
>>969
何年前でも私立がまだあるなら発行してもらえます。自分も2年以上前の私立に発行してもらいましたよ。申請書はプリントアウトして記入します。都は在職証明書は指定様式があるのでそれを切手を貼った返信用封筒と共に同封送致します。
0973実習生さん
垢版 |
2023/10/06(金) 08:53:11.25ID:vXE9QnBM
>>970
おめでとうございます。
期限付き一年で合格されましたか?
0974実習生さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:11:53.99ID:ff9ntpW9
>>970
東京都は正規採用された場合、改めて書類を精査して初任給決定するので必要。
0975実習生さん
垢版 |
2023/10/06(金) 11:39:52.54ID:Ur3YUS6H
>>974
そうですよね。過去のものは関係ないですよね。その時に必要なものをその時出すのが普通ですよね。
0976実習生さん
垢版 |
2023/10/06(金) 20:05:27.54ID:73+NoSQd
期限付きやって次の年受かれば必要ないよ。
期限付きやる時に、正規合格と全く同じ書類揃えてるんだから。期限付きの時にやった初任研も有効で、正規になってからやらなくて良いんだから。
0977実習生さん
垢版 |
2023/10/06(金) 20:20:46.76ID:2IX3fvNf
>>976
表向きは職員番号変わるから必要と言われる。
0978実習生さん
垢版 |
2023/10/06(金) 22:46:58.18ID:Ur3YUS6H
>>976
初任研はどこかで一度すればしなくていいですよね。でも書類は前と同じだから出さなくていいはないと思います。採用される都度出すと思います。職員番号変わればいいですが一度でも勤務すれば引き継がれちゃうのかな?それだけ分かりません。
0979実習生さん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:03:47.93ID:0+A78OAj
>>939
0980実習生さん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:10:38.03ID:0+A78OAj
>>939
例えば、どんなことが考えられますか?
0982実習生さん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:34:38.72ID:0+A78OAj
>>926
なぜ、こんなに少ないのでしょう?
0983実習生さん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:40:01.42ID:Ur3YUS6H
>>929
期限付き任用少ないから注目されるの?一度決まったことだから繰上げ合格なんてないですよね?
0984実習生さん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:41:54.09ID:Ur3YUS6H
>>982
単純に受験者が少ないから多く取れなかっただけでは?
0985実習生さん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:54:31.38ID:0+A78OAj
>>984
私も57人の中の1人なので、気になっています。最もらしい理由を付けて、繰り上げるかもしれませんね。
0986実習生さん
垢版 |
2023/10/07(土) 02:34:58.37ID:cmCdB2qr
>>985
どうですかね?期限付きから正規に繰上げすること聞いたことないけど。もし繰上げたら期限付きがいなくなって困るし、期限付きも57人では不足だから結局、臨時採用や都講師で凌ぐのではないですかね。
0987実習生さん
垢版 |
2023/10/07(土) 04:03:28.95ID:BgSM1PF4
もう来年度の面接(臨時的任用)が来て、びっくり。
一昨年変わったときも年末だったがさらに早い。まあ、あの倍率だと臨時貴重になるか。
0988実習生さん
垢版 |
2023/10/07(土) 04:05:32.05ID:BgSM1PF4
今年の副校長とは合わなすぎた。あと半年弱、大人の対応して過ごす。
0989実習生さん
垢版 |
2023/10/07(土) 04:07:54.01ID:BgSM1PF4
副校長だけならともかく、指導教諭、主幹教諭もくせがあるし。
ゆるい学校だけど、若手がすぐ休むし結局臨時や支援員にツケが回って気にくわないことしかないわ。
たくさん学校あるし、頼まれてもよそいくわ。
0990実習生さん
垢版 |
2023/10/07(土) 06:14:31.12ID:pUos3z6C
民間企業同様、東京都教育庁も、小学期限付き囲い込みに必死のようです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況