FIREなんて全然魅力的じゃない。

自分の役職、社会的つながりが失くなってもなお、人生のはりあいが保てるか?生きがいを持ち続けられるか?

教師は無意識に「承認欲求」「支配欲」に依存してる人が多い。教壇に立って何かしらのアクションをすれば、子どもからの反応がすぐ返ってくる。そして「せんせー!せんせー!」と慕われる。

こんなにも常に「自分が誰かの役に立ってるんだな」「自分は偉いんだな」と実感できる環境ってそうそうないし、これを失ってしまったら、生きる意味を見いだせなくなると思う。

趣味に耽ってもしょせん1年足らずで飽きるだろうし。絶対「俺なんで生きてるんだろ...」って虚無感に苛まれるハメになる。