小学校2,3,5,6年生9人が混在する特別支援学級の図工を担当します。
今まで担当された先生は、季節の飾り、落ち葉を色鉛筆で写し取る、
色紙をちぎりビニールの上に丸くのりで固めはがし窓に貼る・・・等されていました。
特別支援学級図工は複数学年が混ざり教科書の通りに進めるわけでもなさそうで、
どういう内容で進められていますか?