>>309
>>学力の低い高校で教えてて何が辛いって、生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。
 >> 習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。
いや〜、あえていうなら、この子たちに「知的好奇心」を芽生えさせるのが、われわれのお仕事でしょう。
これで、給料もらっているのですね。がんばりましょう。