X



トップページ教育・先生
1002コメント339KB

千葉県教員採用試験32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:59:53.15ID:1JSb/wur
有益な情報を交換し合おうぜ!
0548実習生さん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:15:41.64ID:uQ/ZsgV7
遅延らしいですよ
0549実習生さん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:16:25.18ID:uQ/ZsgV7
>>543
同じくです
大問2番わからなすぎて冷や汗かいてました
0550実習生さん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:59:09.82ID:l5P5MlSp
>>549
あの、小問やばいですよね、なんなら格子点のところとかマジでえぐかったです。
0551実習生さん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:00:04.94ID:M2yECP6b
>>550
他の人はどんな感じなんですかね。回転移動しかまともにわからなかったです
0552実習生さん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:04:19.01ID:l5P5MlSp
>>551
え、あそこの大問3の所ですよね?俺もそこしかわからなくて、あとはもうひたすらマークを埋める作業してました。笑
0553実習生さん
垢版 |
2022/07/11(月) 16:34:41.11ID:34L6TmY4
数学なら6割取れれば余裕で通る
0554実習生さん
垢版 |
2022/07/11(月) 17:53:32.07ID:CE2Sawkn
まぁ理数はFランク大卒が少ないからな
0555実習生さん
垢版 |
2022/07/11(月) 20:33:53.10ID:BMmPIbvo
>>538
ばかきつかったです
全員取れてないこと祈ってます
0556実習生さん
垢版 |
2022/07/11(月) 21:37:54.73ID:selVIudJ
電車死んでたどり着けないかもしれない状況だったのにTwitterの更新もできないどころか会場ついた途端に「30分遅れなんで」っていきなり言われて何がなにやら、受験者には要項の内容守れって言っておいてお前らはどうなんだ無能すぎるだろ
0557実習生さん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:28:32.33ID:+bsWJ7KP
中高社会は例年に比べると割と簡単だった感じするんだけどどうなんでしょうかね?
0558実習生さん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:10:37.18ID:0gOu/Z95
音楽みんなどのくらい取れたんだろう
0559実習生さん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:26:36.24ID:ldZPbheB
明日解答出ますね。
何割なら通過するのか…
0560実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 17:04:30.85ID:ptq/Lp5c
解答っていつ頃出ますかね?
もう出てます?
0561実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 17:44:15.24ID:+h42hwrJ
出てました!
小学校の皆さん、どのくらいでしたか??
ボーダーが気になります( ; ; )
0562実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:01:13.86ID:LWYrvz+9
>>558
音楽、合計点+小学校併願込み込みで6割越えるくらいです…絶望してます…
0563実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:11:12.38ID:cbY8NYEo
どなたか解答どこに出てるか教えて下さい
0565実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:21:37.18ID:ptq/Lp5c
教職教養39点、専門(英語)56点でした😅
さすがに落ちたかなぁ~(・ω・`)
0566実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:31:03.89ID:cbY8NYEo
>>564
ありがとうございます
見つかりました
教職42点
専門(小学校)90点でした
0567実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:41:44.57ID:2bSbt+uz
教養勉強不足でした…
小学校専門78、教職30です。どうでしょうか、、
0568実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:46:19.12ID:Kfat13iW
数学専門何点くらいでしたか?
0569実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:02:56.88ID:Y+YFu8V/
>>568
完全に終わりました。半分行きませんでした。ちなみに何割行きましたか?
0570実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 22:00:48.95ID:GPzlXqiz
養護今年は簡単だったのかな?
0571実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 23:58:35.09ID:a0Z1GrLW
>>569
私も講師特例で受けましたが47%でした。勉強する時間が全く取れませんでした。また来年頑張ります。
0572実習生さん
垢版 |
2022/07/14(木) 04:49:23.03ID:SWnWdPv6
高校英語7割ってどうですか?きつい?
0573実習生さん
垢版 |
2022/07/14(木) 05:02:17.44ID:UDzEEetl
意外と受かってたりするから面接と模擬授業の練習しておいたほうがいいよ。OBより
0574実習生さん
垢版 |
2022/07/14(木) 06:08:46.63ID:fVV5iTDU
>>571
自分も講師特例でした!来年頑張るしかないっすねー
0575実習生さん
垢版 |
2022/07/14(木) 08:41:50.28ID:MOAtT3rA
>>574
何割でした?
0576実習生さん
垢版 |
2022/07/14(木) 12:11:47.38ID:+K+2F9gE
中高数学なんですけど、自己採点の結果、
教職教養 48 専門 74 面接 一人がめっちゃしゃべってて、2回くらいしか発言できてない
って感じ
千葉は面接が大事らしいから、落ちた気でいます
0577実習生さん
垢版 |
2022/07/14(木) 13:28:13.29ID:7Bf9g+e2
講師特例だと教職教養どれくらいもらえるの?
0578実習生さん
垢版 |
2022/07/14(木) 13:37:05.10ID:HtA0ov9V
>>567
ノー勉でもいいと思いますが、小だから教職30でも通りそう。
0579実習生さん
垢版 |
2022/07/14(木) 16:58:51.26ID:vGgXjR02
>>575
44%です!一応小学校併願で5点加点されるのでそれいれたら49%ですね!
0580実習生さん
垢版 |
2022/07/14(木) 17:10:09.48ID:a2SUMFeT
>>578
千葉の施策等、どこまでやったら良いか分からずほぼノー勉、案の定外しました。。トータル7割弱なので、面接に賭けます。
0581実習生さん
垢版 |
2022/07/15(金) 02:58:07.32ID:SH3NtAQG
小学校専門86、教養48でした
0582実習生さん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:06:31.01ID:U7PEvE6z
>>557
中高社会は確かにかなり易化してたね。
地理なんか、専門じゃない自分でもほぼ正解(オーストラリアと東京の経度の問題だけ間違えた!)
日本史、世界史、倫理は、それぞれ1問ずつ難問があっただけで残りは基礎的な問題ばかり。

特に日本史の、阿修羅像が天平文化だとか、富嶽三十六景が化政文化(天保の改革のころ)だとかは中学生レベルの問題だったよね。

1番易化してたのは政経。
最後のリカードの比較生産費説の問題なんか、過去問にも同じようなの出てたしね。
政経はかなり平均点高いんじゃないかな。

というわけで、今年の中高社会はかなりボーダーが高いと思う。7割取れて当たり前。9割で安全圏。ボーダーは8割くらいかな?
0583実習生さん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:14:45.94ID:U7PEvE6z
>>508
千葉県でも公民のみで正採になっている人は実在します。
だから可能性はゼロじゃない。ゼロじゃないけど、委員会としては同じ点数の二人がいたら地歴公民を全部教えられる方を選ぶよねって話。
0584実習生さん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:12:17.24ID:SJKpMRcz
>>562
音楽、自分も6割止まりだった。終わったわ
0585実習生さん
垢版 |
2022/07/16(土) 06:30:16.01ID:ji1UhtSQ
>>584
ドラムの問題解けましたか?あれ全滅でした
音楽史も近現代多くて完全に読みが外れて爆○しました
0586実習生さん
垢版 |
2022/07/16(土) 12:19:43.18ID:4GNxaXGf
小学校で去年一次通った方は、どのくらい取ったんでしょう。過去ログ見ると5割の方もいましたが。。
0587実習生さん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:30:27.43ID:RPxT9SpA
>>585
ドラムはロータムとハイハットの記号しかわからなかった。ヴェーベルンなんて教科書に名前しか載ってないしね。
0588実習生さん
垢版 |
2022/07/16(土) 17:16:16.74ID:Qh5DKUVs
大体採用予定人数の2倍が1次に通る
0589508
垢版 |
2022/07/16(土) 22:25:05.43ID:oTAwtKVt
>>583
>>509
めちゃくちゃ遅レスで申し訳ないけどありがとうございます
大学生の時、高校の公民しか取らなくて、それだけだと無理だよなと思って気持ちに蓋してきたけど、一回真剣に転職を考えてみたいと思います
0590実習生さん
垢版 |
2022/07/20(水) 20:47:14.38ID:DX9FQtNQ
ひゃっほう夏休みだー ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
0591実習生さん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:19:30.40ID:q1AgMrFV
試験配り間違えたんだね
0592実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 23:03:06.01ID:jRt/PHTV
中高保健体育で教養48、専門74は厳しいですかね?
0593実習生さん
垢版 |
2022/07/25(月) 12:59:44.09ID:JDvNOzEB
>>592
学科は合格圏内
あとは面接次第かな
0594実習生さん
垢版 |
2022/07/26(火) 14:45:05.01ID:NaFLNPtm
発表いつかな…いっつも日付指定できないの何でなのかね
0595実習生さん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:33:09.32ID:aPo3EsgD
>>594
例年通りなら、今週金曜日ですかね。。
0596実習生さん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:35:26.64ID:5jN5/+XF
>>594
上手くいけば29日の金曜日かと思いますが、8月の1週目とかになるなら身が持たんすわ、、、
今日臨時的任用教職員研修で試験の話されたけど、はよ教えてくれ!って言う感情でいっぱいでした。
0597実習生さん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:26:39.72ID:aPo3EsgD
実際、何割取れていれば通るんでしょう。
集団討論も特に変なことを言った訳ではないけれど、試験官が事あるごとにメモを取っていたのが気になりますね。
0598実習生さん
垢版 |
2022/07/27(水) 04:02:21.29ID:RW2BvJta
中高理科を受けた人いますか??
0599実習生さん
垢版 |
2022/07/27(水) 06:39:55.40ID:InHDQkZz
>>597
7割あれば、他がまずくてもほぼ安泰。但し社会体育lは安心禁物。
6割あって、他を無難にまとめれば大体おk
5割だったら、祈るしかない。小学校ならあり得る。
それ以下は、今から来年の勉強しろ

大体、こんな印象
0600実習生さん
垢版 |
2022/07/27(水) 07:36:25.40ID:T+AXdEeK
心配しなくても、5割あれば普通に通る
0601実習生さん
垢版 |
2022/07/27(水) 17:16:20.06ID:GuER3n4r
この時代で落ちるなんて相当なもんさ
0602実習生さん
垢版 |
2022/07/27(水) 17:20:15.57ID:JFIVSaDU
>>599
筆記は7割弱取れていたので、少し安心です。
一次は通りたいですね…
0603実習生さん
垢版 |
2022/07/28(木) 10:48:39.40ID:xWlF9E35
>>595
やはり金曜が1番確率高そうですよね…このいつかわからない日程にやきもきするのもしんどいです
0604実習生さん
垢版 |
2022/07/28(木) 10:49:55.05ID:xWlF9E35
>>596
8月だったら嫌すぎ…
臨任の研修なんてやってるところあるんだ…知らんかった…
0605実習生さん
垢版 |
2022/07/28(木) 18:26:57.95ID:gDW5Vdz6
>>604
ないところもあるんですね!
年3回あって、基本参加ですね、、、
明日発表だとして、お互い良い結果が出ることを切に願っています
0606実習生さん
垢版 |
2022/07/28(木) 19:21:22.04ID:aSlxuT5Z
明日発表してほしいですね。
良い結果になりますように!
0607実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:12:07.88ID:8nk5MS1z
受かってたー!!!
0608実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:22:08.57ID:W2ZPU8IQ
中高音楽受ける方で実技の自由曲でピアノ練習してた方いますか?ピアノ除外されてビックリしました
0609実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:33:53.42ID:MdkpDapB
倍率1.3倍ほどの教科で落ちました。
他県出身で32歳はとらないのかな?
専門40点だいが大きいと思うけど、他の人はどうでしょう?ちなみに英語です。
0610実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:37:56.64ID:gtbMZdIH
自分も受かっていましたー!(英語です)
今回発表が早めでびっくりしました(ちょうど出張から帰ってきたら見られることを知り、職場で確認しました)
0611実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:45:44.79ID:2Lkf1U+k
>>609
単純に勉強不足だと思います
0613実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:33:06.95ID:+z7URAqp
小学校は筆記4割で充分ってのがバランス崩壊してるよなあw
しかも倍率のせいじゃなくて集団討論重視になってからの傾向だから痛い

ただ、俺が小学生の頃から漢字の書き順とかめちゃくちゃ先生いっぱいいたから昔からそんなもんなのか
0614実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:08:31.31ID:AGsfG23z
小学校で7割取って一時落ち
初老だからだね。もう一人いたけどそのひともダメ、ジジイは
0615実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:35:21.12ID:KKDCOaiK
1次試験合格した方々、おめでとうございます。
養教ですが、専門+教職合計7割程で一次落ちでした。養教となると、筆記も8〜9割以上とらないとダメですね…。集団討論も手応えがなかったので、自分の勉強•準備不足を痛感しました。
気持ちは晴れませんが、明日からまた勉強再開して来年またリベンジします。
0616実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 20:12:40.82ID:KPc5y7vt
小学校一般、専門7.5割教養5割で通過しました。討論グループ内では、この人が落ちてこの人が?という結果でした。
0617実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 21:09:41.56ID:gv4uCnS+
中高not5教科、非新卒
教養7割専門4割で一次突破できた。
二次マジで頑張るわ。
0618実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 21:57:38.57ID:nHDTIKut
ほれ見ぃ
7割くらい取っとった方が良い言うとろうが(´・ω・`)

>>609
取りあえず6割取れる様にガンガレ L(゚д゚♯)
英語はマジで6割が下端だと思う

先輩英語教師より
0619実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:01:17.19ID:nHDTIKut
>>615
養教は採用数少ないから、そもそも倍率高いんちゃうかな
俺は県立だが、5年に1人くらいしか初任を見たことがない
0620実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:21:35.31ID:KKDCOaiK
>>619
仰る通り、養教は毎年のように高倍率です…。
だからこそ求められる点数も必然と高くなると思います…。
そうなんですね、なかなか厳しいですね…。
0621実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:33:41.70ID:tG/aNLtm
千葉県では講師は何日有給で休めますか?
0622実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:00:53.36ID:Xu22uhe6
特支120/160で落ちてました…
0623実習生さん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:25:51.16ID:yvkg9zWw
>>621
10日
0624実習生さん
垢版 |
2022/07/30(土) 00:28:21.77ID:g7KvlOlj
小学校既卒
集団討論で同じグループだった6人中、2人しか一次受かってなかった…(自分ともう一人のみ)
集団討論は皆良い感じだったからびっくり、よほど学科がダメだったんだろうか笑
0625実習生さん
垢版 |
2022/07/30(土) 07:59:05.56ID:5X+NYZ64
>>621
千葉市だが一年で20日あるぞ
0626実習生さん
垢版 |
2022/07/30(土) 09:05:42.94ID:Sv4Bav7K
>>621
6ヶ月毎に10日ですね
0627実習生さん
垢版 |
2022/07/30(土) 12:01:18.62ID:XLGCY8XX
集団討論は@絶対に自分が1番に発言しないA二番手以降で発言して、必ず最後に皆さんの考えはどうですか?ニチャアと笑顔振りまくB発言内容は他の人とあえて被らせて、ちょっぴりアクセントを加えて協調性(笑)を演出Cとどめに時間ギリギリに発言回数少ない人に「最後にAさんのご意見も聞きたいです!ニチャア」と以上の手順を踏めばみんな合格よ
0628実習生さん
垢版 |
2022/07/30(土) 13:21:05.83ID:bhD39IxO
3週間で声楽仕上げろって厳しいし他にもやらなきゃいけないし、一次通ったのにキツい、、、
0629実習生さん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:50:26.08ID:PoJXNBpX
同僚の方と連絡先交換をしたいのですが、どのように言えば良いでしょう…
同じ学年を組んでいれば交換出来るけれど、そんなタイミングもありません。
仲良くなりたいなと思っています。
0630実習生さん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:02:50.11ID:i7NXwahu
>>629
きんもー
0631実習生さん
垢版 |
2022/08/07(日) 14:32:40.05ID:0egghsXQ
>>629
夏休みなんだから、動静表が事務室にあるだろ
それを見ればエエやん

629からは、付箋に書いて机に貼るでもするがよろし
0632実習生さん
垢版 |
2022/08/07(日) 14:48:45.22ID:EJjmfJu0
講師の分際で正規様と付き合いだいたと?
0633実習生さん
垢版 |
2022/08/07(日) 16:16:06.01ID:wNel4445
校内に恋愛事を持ち込むのが不快な方もいらっしゃると思います。すみません。
夏休み中の方が交換しやすそうですね。
ありがとうございます。
0634実習生さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:00:55.62ID:0jfxh4uT
今って、教員同士はお互いの携帯番号も知らんのか?
0635実習生さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:27:48.38ID:8JzLGS5P
うちは連絡網あるぞ
0636実習生さん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:27:15.63ID:xeMn0SVn
連絡網でなくLINEでやれといわれるが
韓国のサーバーを信用するとは
情報セキュリティー意識は希薄だね
0637実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 15:11:20.29ID:oOnUc5GF
今年の模擬授業はどんなテーマでしょうねー
0638実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 16:38:00.14ID:zRQT8+7Q
個別最適な学びじゃない?適当だけど
0639実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:18:42.46ID:jjC9903Z
>>636
そもそも文章で残るもので個人情報に関わるようなこと連絡しちゃだめですよ
韓国だから信用できないとか、日本だったら信用できるとかそういう話ではないですよ
0640実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 22:52:50.91ID:Xl6k2Elh
千葉県の高校教員が露出で逮捕。
あまりにもスケベ教師が多くね、千葉
0641実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 04:59:54.23ID:zN5F2QcY
男子高校生に淫らな行為もしてたね
0642実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 06:28:41.67ID:180A5T/2
千葉に限らず、教員の性犯罪率は平均より相当高いからな
その他の犯罪は一般の公務員と同様に少ないのにね
0643実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 09:07:40.11ID:mCYJH+Ph
おそらくこの教師は学校内ではたびたび性器を露出してたんじゃないか。
校内だから噂程度でもみ消されていたが、学校外でやったらアウトでしょ。
つまり校内セクハラ事案は山ほどある。表に出ないだけ。
0644実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:32:30.70ID:54JKtc54
受かってしまえば楽だから2次試験頑張れよ。落ちたら1年間非正規だぞ
0645実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 21:30:50.80ID:VXemEPGP
女子高校生に尿をかけた鬼畜は、袖ケ浦高の教諭でしかも県高野連の理事とか
関係者が可哀想だわ
0646実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:13:45.34ID:cOHn68ua
特支学校で女性教員にセクハラしてたエロ教頭も処罰されてたな。
女性校長も上に報告しなかったことで減給。
0647実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:03:28.04ID:Lgm7u1JR
投げキスだけはするなよ
0648実習生さん
垢版 |
2022/08/20(土) 19:51:59.10ID:EAK1sIi+
女子高生に尿をかけ、コンビニ店員に性器を露出する。
こんな教師が千葉県高野連の理事?はぁ?
千葉県公立学校の野球関係の教師は全員坊主頭にせよ。連帯責任だ。
特に柏のS中の校長は責任重大だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況