X



トップページ教育・先生
817コメント594KB

部活動って正直ムダだよね その6

0001実習生さん
垢版 |
2021/11/04(木) 09:48:08.37ID:frWs3AwI
社会に出てから部活やってて良かったって心から思う奴いる?
ムダだったと思いつつも、その時間を否定したくないとか、
自慢以外ないんだけど。

土日も祝日も拘束した挙句、同世代の強烈なコミュニティで、多感な時期を
同レベルの人間としか過ごさせないとか頭おかしい。
外国だと親や兄弟、他のサークルとか色んな人達と接して人間形成する大事な
時期というのが一般的。

しかも部活が忙しくて、勉強する時間がないとか、そりゃ日本終わるだろ。


部活動って正直ムダだよね その5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1615598800/
0814実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:48:15.18ID:cm0JP6bV
業務命令じゃないって言われたんで、部活の仕事は一切やってない
毎日定時で帰ってジムいってるはwwww
0817実習生さん
垢版 |
2024/06/13(木) 17:12:20.17ID:VnjqfUcU
>>604 集団スポーツが社会の礎なんだろう

有配偶率(結婚できた)
◎集団スポーツ運動部>>△文化部>▲個人スポーツ運動部>>●帰宅部

 >既婚男性は「運動部」が圧倒的に多いという現実

 >学生時代の「部活と結婚」に関係はあるのか?
toyokeizai.net/articles/-/319461?page=4

 >有配偶率が最も高いのは、男女とも集団スポーツの部活経験者で、
 >逆に最も低いのが帰宅部の男女となりました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況