X



トップページ教育・先生
397コメント207KB

兵庫県・神戸市教員採用試験8

0367実習生さん
垢版 |
2023/09/26(火) 18:53:55.76ID:f5CfLjwe

順位400番代後半で条件付合格
何人条件付合格出してるんだよ
0368実習生さん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:00:48.27ID:tsTAaivz
コメント失礼します。

条件付き合格は、ほとんど採用はないと思っていた方が良いですかね?全く情報がないので知っていることを教えていただければと思います。
0369実習生さん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:20:45.68ID:9kC/AliZ
高校で受かったー!嬉しい☺
0370実習生さん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:02:07.95ID:un34mC1u
>>366
過去の書き込みによると280/400らしい。真偽はわからんけど。
0371実習生さん
垢版 |
2023/09/26(火) 23:41:05.18ID:+aEOnVUz
高校英語ではないですが
130/300点で51位/60人
アラフォーは将来性Eで無条件アウトですかね…。
0372実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 00:31:03.35ID:6I3gSuXw
もしそうなら年齢制限を撤廃した意味ないですよね。
落ちた原因分析しようとしても全然まとまらない。2次は運なんかじゃない。教員の適性をきちんと見抜かれてる。
でもそんな適性を次の1年やそこらで改善できるなんて思えない。そんなのはこれまでの人生の積み重ねだろう。
悲しい感情はないんだけど、人として教員に不適格という絶望感で頭痛いから寝る。
0373実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 05:14:28.12ID:2GhwIRgi
対策して準備した結果、点数も順位も劇的に下がった私は一体……
しかし、どこを見て、何を評価しているのだろう?
年齢で決めているのか?
0374実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 06:15:56.69ID:2W0af/+y
多分見た目も大きいと思うよ
0375実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 06:20:00.19ID:6pmHOM1k
>>368
昨年条件付き合格で今は正規で働いている者です。
そちらの校種、教科は分かりませんが毎年辞退者は出ているので可能性はありますよ。
私も繰り上げは無いだろうと思っていたら1月に電話がかかってきました。
0376実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 06:39:50.71ID:PrTQzpw6
>>375
ありがとうございます。
条件付きの順位にもよりますよね。

参考程度に、どのくらいの順位だったか教えていただけませんか?
0377実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 07:19:15.95ID:miGtutvq
>>376
私の場合は合格者定数から5番目でした。
1〜3番目だとほぼ確実に電話はかかってくると思います。
繰り上げ合格されることを願っています。
0378実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:30:04.84ID:3XYleC6J
補欠合格の連絡は、1月に補欠合格者、一斉に連絡があるのでしょうか?それとも補欠が出るたびに、その都度連絡があるのでしょうか?
0379実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 10:07:08.57ID:kwEMZQhT
>>377
お忙しい中貴重な情報をありがとうございます。

>>378
それが分からないと、この先の状況を判断できないですよね。
0380実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:14:11.37ID:hvD8vSPM
お前らねぇ
受験に最適化しすぎなんだよ、教育が。
だから人口が流出するんだよ。
受験に最適化するってことは東京の大学を目指すってことだからねぇ。
これはもうあかんですね。
そういう教育環境を作り上げている教員のお前らの価値観の狭小さ。
これが神戸を衰退に追い込んでるよ。
東京に行っても中間層の豊かさは全国最下位だからね。
通勤時間で可処分時間はなくなるからだけれど。
そして通勤時間を短くしようと都心に近づけば近づくほど高い家賃で可処分所得が減るわけよ。
そういう環境に追い込む教育をしがちな神戸の教育委員会ってどうなってんだよ。
高い偏差値であればいいっていう終わっている価値観を少しは訂正しろよってことではないか。
終わってるよ、お前らは本当に。
0381実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:17:26.84ID:hvD8vSPM
そういう教育をしている親も親だよ。
親の価値観の狭小さを、その周りが諌めない市民レベルの低さ。
神戸が人口減?
自業自得なんだよ。
東京に行っていい生活が出来るのはごく僅かだ。
そういうところを見つめ直せない連中の増幅ぶり。
教員としてどうなのかそれは。
現実から目をそらした教育、数字に注目しても、婚姻率減、出生率減少というところに落ち着くオワコンぶり。
これで東京行かせて幸せになれます。
なってないんだけど?
っていう現実をもっと全面に出せよ。
事実なんだから。
親のオワコンレベルをもっとよくしないと、子供が可哀想だぜ。
0382実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:19:59.51ID:hvD8vSPM
東京の大学目指してさ、
豊かになってねえんだよ、東京人は。
東京の現実は遥かに過酷なんだよ、今。
これから外国人も増えてもっと過酷になるよ。
人がいれば、なんとかなるなんてわけもなく、
生産がなければヒトの数を維持できない。
根本が腐れば潤わなくなるぜ。
それが刻々と酷くなっているのにもかかわらず、現実を伝えれない教員の劣化ぶり。
親の劣化ぶり。
特に親。
親が酷いということをもっと周知せしめるべきだ。
年金に頼ればいいんだよ〜
んなわけねーだろ死ねってことではないか。
0383実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:32:14.78ID:hvD8vSPM
東京に行って昭和的な幸せになれるやつって
もうどれぐらいいるんだろうなってところよマジよこれ。
みんな誤魔化して幸せになろうとしてるけど、自分さえよけりゃいい幸せと他人を幸せにする幸せは
また違うものだよ。
今の教員も微妙で周りを幸せに出来る連中が教員にはなっていないので
特に公立ね。
そして親も周りを幸せに出来る親などもう絶滅危惧種だからね。
周りに期待出来ない。
という時点でうまく回っていない社会の初期設計を教員に任せられないが故に
自分で設計していかないといけないわけよ、今の若い人たちさ。
東京に行ってお前のわがままな設計を誰が組み直す、誰が組んでいるってことを教えてあげないと。
やっぱりメディアに対する教員の評価ってことも付け足してあげないと。
特に偏差値ガーって言っているwakatteTVとか増田塾とかね。
あーいうところを勧めちゃだめよ笑
それに東京に行くと莫大な下宿代も必要だからね。可処分所得減るからね。
っていう金銭感覚を身に着けさせたりと
そこらへんをもっと文字化して伝えて上げないと。
よっぽど優秀じゃない限りは東京に行かせる必要性がないね。
0384実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:35:32.55ID:hvD8vSPM
それでも行くっていうなら行けばいいけど
幸せになれるわけじゃねえんだよなっていうところもある。
そのあたりの議論はあってもよいんじゃないのかね。
優秀って言うなら何が優秀なのか定義してくれまじで。
技術者とか新しい技術を作れる人間を優秀だとするなら
理系なんだから東京行かなくていい。
落ちぶれていく東京をちゃんと評価できないとだめ。
それには東京よりもしっかりしている都市を参考にしないといけないわけだが。
みんながだめになる都市よりもしっかりしている都市にならないとな、神戸も。
0385実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:36:55.63ID:hvD8vSPM
ポジションを取るのは結構だが、
今良い企業がずっと良いわけではないんでね。
名前がなくてもずっと続く企業はやっぱりいいんだよ。
0386実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 17:55:56.96ID:YnVWUhvX
条件付合格は来年1次免除するから、もう1年都合の良い駒として講師して受験者数の頭数になってねっていうクソ制度ですね
0387実習生さん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:44:02.47ID:6I3gSuXw
1次試験って昔より難度下がってる?
もっと1次で絞ってたと思うんだけど
代わりに2次の競争が激しくなった印象
0389実習生さん
垢版 |
2024/01/06(土) 04:48:55.81ID:rN/Vnk/G
条件付き合格で、連絡が来た方はいらっしゃいますか?
0390実習生さん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:01:43.61ID:MbGwAbu1
去年の書き込みを見る限り、条件付き合格でこの時点で電話が来ていなかったら難しそうですね、、
0391実習生さん
垢版 |
2024/01/23(火) 22:32:43.44ID:5jFcEUaw
そうやなぁ
0392実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:19:56.40ID:vcp6CKA7
500kg以上離れた都市から神戸市に新規採用で引っ越す場合、赴任旅費はでますか?
0393実習生さん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:03:36.30ID:31LTUOIt
教員不足と採用倍率の実態 文科省初の調査
<不足校>上位5都道府県
https://www.sankei.com/article/20220131-DDG6VMGE4JHEPM4A4CBX672RKU/

<不足校>上位5都道府県
茨城県(54校)、福岡県(41校)、埼玉県(40校)、大阪府(38校)、長崎県(38校)

<不足数>上位5都道府県
福岡県(59人)、兵庫県(57人)、茨城県(55人)、愛知県(50人)、大阪府(50人)

<不足率>上位5都道府県
熊本県(1.77%)、長崎県(1.25%)、福岡県(1.08%)、茨城県(1.00%)、兵庫県(0.83%)
0394実習生さん
垢版 |
2024/03/08(金) 14:11:11.00ID:LS1QadnN
とある市町村で20人正規の枠がない

とのことなのに

条件付き合格にならないのはなぜなのか、
仕組みをご存知の方いらっしゃいますか?
0395UNISON SQUARE GARDEN
垢版 |
2024/03/08(金) 18:07:15.67ID:8txBAIDa
は?
0396実習生さん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:15:16.48ID:YdPU182a
辞退したんじゃないの
重複受験する人が増えているそうだ
0397実習生さん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:33:10.92ID:rFAExvHx
兵庫で先生になろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況