X



トップページ教育・先生
1002コメント301KB
2020 神奈川県教員採用試験 Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:42:38.31ID:zxn/EEj9
※前スレ
2020 神奈川県教員採用試験 Part.5

次スレは >>980 がたててください
0101実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:34:25.40ID:VVWvBPC0
>>100
どこも財政厳しいね
再任用もそうだし非正規増えてるね

年々正規合格は難しい
この仕事から去るのもアリだね
0102実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:35:55.16ID:VVWvBPC0
>>100
ちなみに私も年齢考えて違う仕事に着く予定です
少し休んで1月から
0103実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:11:44.84ID:AzIWxxcS
>>102
今は働いてないんですか?
臨時とかやってないんですか?
1月からだと。
0104実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:30:49.97ID:gwXBwMO0
ちなみに高校英語なんですが、臨時は何事もなければ次年度もありますか?足りてないと聞きますが
0105実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:32:15.93ID:gwXBwMO0
そんなに20代の若い人がいいんですかね?
0106実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:40:35.75ID:VVWvBPC0
>>104
>>105
一次の英語がギリギリ合格だった人か?
0107実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:23:59.52ID:AzIWxxcS
>>104
いや厳しいかも!!
人による。
あと場所による。
どこでも可、どんな底辺校でも可、定時制でも可
どんな遠くでも可にしていれば可能性があるくらい。
0108実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:46:59.27ID:gwXBwMO0
足りないのは事実なんですよね?
0109実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:19:57.24ID:AzIWxxcS
>>107
足りないけど、その学校でほしい人材とマッチしてるか
どうかだと思うよ!
あとは、条件つけなきゃ見つかる。
あと1度やったことある人で条件がいい人なら
あると思う。あとはコネ。
0110実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:22:06.13ID:AzIWxxcS
でも今年英語は85人しか採用してないから、
そのうち他県に行く人いるだろうし
辞める人もいるから
今度は足りなくなりそうだね。
0111実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:50:32.79ID:643GIbKE
土曜の郵便なくなったから通知書、資料は月曜日ですかねぇ
0112実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:48:04.31ID:VEfg5MI6
得点来たら教えてください
0113実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:21:12.97ID:G4NPgyiJ
模擬授業の出来が悪い新卒が合格し、

模擬授業の出来が最高に良かった社会人が不合格、

なんのために模擬授業を復活させたんだ??????
0114実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:55:16.14ID:cxhLzX8O
7月に神奈川県横浜市で夜、1人で歩いていた女性を神社の敷地に連れ込み性的暴行を加えたとして、技能実習生のベトナム国籍の22歳の男が逮捕されました。 付近では、女性に対するわいせつ事件が相次いでいて、警察は関連を含め慎重に捜査を進めています。
0115実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 19:12:58.76ID:Aku2JK2n
>>93
たしか筆記の点数は2次では
関係ないですね
0116実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 20:22:23.96ID:G4NPgyiJ
115>>

だと思うんですが、神奈川県はそのことどこに公表してますか?

前にあったようですが、今は見当たらなくて、、、、
0117実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 20:47:30.48ID:Aku2JK2n
>>116
臨任の何回も受け続けてる知り合いと
今の管理職から聞きました
0118実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 20:54:18.28ID:AzIWxxcS
英語って2次合格してる人って、「英語資格」の人が多くない?
臨時はほとんど受かってない。
一般も同じく。
たぶん、社会人は皆無って感じ?
0119実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:37:01.45ID:G9eU3SpZ
神奈川はほぼ2次勝負、面接や実技だけで合格できる技量が必要、
確実に落とす目的の二次試験で上手に演技しようという気持ち
ない奴が大杉。
0120実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:39:41.67ID:HMWuQNL3
>>113
私のグループも似ています。
4人の模擬授業で一番だめな人が合格していた。(すみませんグループの人の受験番号覚えていますので合否もわかりました)
0121実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:52:03.06ID:uMjebBnV
>>120
模擬授業だけで判定するわけじゃないからね。あくまでも
個人面接が重要。
0122実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:35:46.26ID:ep6PIc1H
落ちました。
面接で模擬授業すごく褒められたのにダメでした。
同じグループの45歳くらいのお世辞にもビジュアルがいいとは言えないおじさんが受かってました。
模擬授業もそんなに良くもなかったです。

勤務校の校長が、私のグループの面接官だった人と知り合いらしく、状況聞けたそうで教えてくれました。
臨任長い人は、使いにくそうな生意気感を出したらアウトだそうです。
しかし、即戦力アピールは必要だそうです。

私に関しては、良くも悪くもなかったそうです。ボーダーで落ちたそうです。
ある程度経験があると、優秀アピールをしてしまいがちですが、それだと逆に使いにくそうに見えてしまうらしいので、悪い印象を与えないことを意識した方がいいそうです。
どこで生意気そうと判断するかというと、経歴の長さと、表情や立ち居振る舞いだそうです。
喋る前から、すでに先入観持たれて面接が始まるみたいですね。

今後の対策は、現場での評判をあげろ、でした。
そういうのは、人事に伝わるそうです。
前の勤務校でも同じことを言われました。
人事課は恐ろしい所なので、どこから仕入れたかわからない情報を持ってるって。

何かの参考になれば。
0123実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:52:12.61ID:OCeRLub0
>>122
最初の段落にダメだった理由が書いてある。
その話が全て本当だとしたらそこ直した方が良さそう
0124実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 08:33:46.72ID:oA7fhYgt
>>122
英語?
じゃなさそうだな。
英語は、私の感覚からだけだけど、
イケメンしか勝たん!
オヤジでもブサな英語教員ってまだ見たこと無いから。

122さんの言う感じ、
なんとなくわかるし、受かった人を見るとわかる気がする。
臨時やってる人は、今いる学校の教員を見てるとわかると思う。
うちの学校の今年の新採は生意気感ありだけど。

でも、ほんとう今回は受かってる人少ない・・・
0125実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 08:35:30.39ID:dJAuZ30R
今回、模擬授業が復活したのは、
面接のみだと、判断材料が少ないからだと思ってました。

しかし、模擬授業が悪く、面接が良くて合格したならなんのための模擬授業だったんだすかね???

私のグループの他の人の模擬授業は、
A4のカラープリントで風景を、みせて
答えさせるという感じでした、
小さくて何の風景かわからず、しかも面接官にはその風景画が、みえてなく、果たしてあれでなぜ合格してるかわからない
です。
0126実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 09:48:28.01ID:WBFzwtpE
特支は一般枠が一番受かってるますね・・・ 経験者枠は100人以上落ちていますね。
0127実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:37:25.26ID:oA7fhYgt
>>125
いや、たぶん模擬授業は上手くなくても受かるのはわかる!
授業なんてだんだんにしか向上していかないし
今教員やってる人だって、すごい上手な人ってそんなにいないよ。
だから、受験生が上手くないのはある意味「当たり前」
でも面接は高校受験からやってるし、
話ができないってのは致命的だからね。
ある程度話せたりアドリブとかみてると思う。
あとは一緒に仕事したいかどうかとかもみられてると思う。
何回も面接で上手くいってないひとは、「一緒に仕事をしたくない人」に認定されてるとおも。
0128実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:42:22.83ID:lNbUvzH2
模擬授業でよい授業ができたかなんて重要じゃない
授業設計は周りに相談できるし何回も練習できるんだから誰でもそこそこのパフォーマンスができる

模擬授業がうまくできたのに落ちたって人は教師になる上で何が重要なのか考えた方がいい
模擬授業で見てるのは授業そのものだけじゃないし、面接重視なのもそういうこと
授業なんて一年やれば誰でも上手くなる
0129実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:47:29.78ID:GK8yOIZM
>>125
ちなみに何の教科ですか?
0130実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:07:09.64ID:8l/uECcF
>>128>>127

確かにその考えはありますね、とても参考になりました。

ただ、なぜ、模擬授業を復活させたんだすかね?????

ちなみに、高校地理です。
0131実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:28:46.58ID:2KuEvWF9
去年がコロナ禍で模擬授業出来なかったのは知ってるけどそれを復活というのか
臨任やってみて、仕事の割合知って模擬授業の配点はこんのものかと感じてるけど>>130はどうしてそんなに模擬授業にこだわりがあるの?
0132実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:11:25.58ID:vJ4IJnD3
>>131

ただ単純に疑問に思っただけです。

コロナで大変なら、去年同様、面接一本でも良い気がしまして。
0133実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:34:43.49ID:Q/2vfTQ1
真面目な相談させてください。
高校英語で、実技試験の面接官がかつての上司でした。
主観が入るためあり得ないと思いますが、これは抗議するべき?
結果変わらなくても問題ありません。
ふざけた業界だなと思います‼
0134実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:00:31.97ID:lNbUvzH2
>>127
あなたの言う通り判断材料が少ないからだと思いますよ
ただ私が言いたいのは、模擬授業では授業の上手い下手だけを見ているのではないということ
件の合格者は教材作りはイマイチだったかもしれないけど、他でカバーして模擬B 面接A で合格ということではないかと推察します
とはいえ今年の状況を見ると無しでよかったのではと感じますけどね
0135実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:37:56.47ID:oA7fhYgt
>>130
模擬授業復活させたっていうか、
昨年はコロナでなかっただけじゃね?
地理っていうか、社会はほとんど受からないから
他の免許取って他教科教えてる人いっぱいいるよね。
教員になりたいだけなら、他免許取ったほうがなりやすいと思う。

>>133
上司って?管理職のこと??
この業界に上司ってそれしかいなくない?
主観って何かやらかしたとか? まあ公平には見てると思うけどね。
0136実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:15:25.91ID:eA3cCDPu
>>133
あなたの当時の頑張りを知っていれば、場合によってはプラスに働くのでは…。もっとも、客観的に評価されると思います。なぜなら、あなたがその上司と同じ職場だったってことくらい、教育委員会把握してます。ご心配なく!
0138実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:03:51.46ID:XNzQgs8K
>>133
ってか管理職が試験官はあり得るよ
0139実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:01:09.40ID:lL91EKfO
臨時採用のときに、面接対応してくれた人が試験官なんてこともあるしね。教員として既に働いている人は、日々の仕事も試験の内なのだという意識が必要なのかも
0140実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:09:39.09ID:5BmKqIhF
明日書類届くのか
いつまでに提出かな…
0141実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:20:29.01ID:lL91EKfO
>>140
早く求められる書類で二週間くらいだったような記憶。書類集めがんばって
0142実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:24:35.70ID:xE0SrfOW
肝心の大学卒業証明書や教員免許って猶予ある?
大学生の人は2週間で揃わないよ
0143実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:48:55.87ID:Jq9lHjRn
>>142

書類間に合わなくて電話する人たくさんいるから慌てることなし
0144実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:03:39.59ID:pbBeDKQ7
いまどき、大学に直接いけば現役ならば卒業見込証明書とか免許取得証明書なんて即日発行でしょ。学生証を機械に入れて即時発行だよ。既卒とか離れてる人はそうはいかないかぁ。
0145実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:08:58.51ID:pbBeDKQ7
面接官は当日に担当する受験者を自分の担当から外して調整するらしい。
ということは、以前の上司が面接したのならば、あなたの名前は、その上司の記憶になかった可能性もありますね。対面してはじめて気づいたとか?
それはそれで虚しいよね。
0146実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:49:24.99ID:OKcILGDb
>>134
134さんのおっしゃる通りだと思う。
模擬授業の評価の観点はみんな共通とはいえ、現時点での完成度とか今後の伸びしろをどう考えるかは、新卒含む一般、教員経験者、社会人でそれぞれ違うような気がする。

自分はこれまで数えきれないほど、少なくとも5回以上は不合格で、今回やっと合格できました。
模擬授業が割とうまくいった感触があり、面接もその勢いで押し切れた感じです。
0147実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:22:39.49ID:lNbUvzH2
安価ミスってた
>>134>>130宛です
0148実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 05:52:32.29ID:wxxaEbzY
うかったなんて
裏山鹿ーー!!
0149実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 07:37:24.21ID:un4hv1hA
>>145
それが事実か知らないけど、仮に事実としたら、どんな手順で調整するのか興味あるわ
ほとんどの面接官が、多数の知り合いを有しているわけで、NG出してたら、スケジュール組めなさそう。
0150実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 08:00:41.02ID:AR1mhIgj
>>146
おめでとうございます、

ちなみに、教科はなんですか????
0151実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 09:13:37.38ID:UcQpnDGT
>>150
ありがとうございます。
高校の社会人経験者です。あまり人数多くないので教科はご勘弁を。

自分のグループの講師経験の方は、普段の教室のプリント配布の授業を(プリントなしで)やっていた印象でした。あくまでも主観ですが、今回の配布物無しの条件へのアレンジとか、生徒の席が遠かったので、教卓を離れて生徒役の方に近づいて説明するとかはあった方がいいのかなとか感じました。
0152実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:39:24.61ID:2mx5D6zX
書類きましたねー10/11までに出す書類ヤバ
0153実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:50:59.88ID:2mx5D6zX
職歴証明書今回は必要なしみたいですね?
0154実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:59:29.73ID:BhoSNobI
合格したが、面接の点数が最低ラインギリギリだった。合計は全然合格最低点より上だけど、危なかった。
0155実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:00:10.06ID:BhoSNobI
>>153
11月の説明会で用紙配布みたいですよ。例年も。
0156実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:00:47.60ID:2mx5D6zX
>>154
わかりますー
こちらもギリギリ!!
論文かなり頑張ったのに10点ってビックリしました
0157実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:18:54.12ID:vtOYG5Ei
来年の参考までに聞きたいです

個人200
模擬60
論文40

実技120

で論文10や模擬授業25、個人100のどれかギリギリでも受かった人いますか?
0158実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:20:01.09ID:2mx5D6zX
>>155

ありがとうございます!

今回急ぎの書類そんな多くなくてよかったです 健康診断も急ぎでは無さそうですよね
0159実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:21:14.03ID:5IwqfTzo
合格点からわずか14点しか上回ってなかった
これギリギリ底辺じゃないか
0160実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:25:42.45ID:2mx5D6zX
>>157

個人が110でした

実技は満点に近い
0161実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:33:45.65ID:uQRWaA4v
不合格だったけど来年、筆記免除だった。
これって論文は受けないといけないんですよね。
他の自治体受けられないじゃん。
0162実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:28:47.03ID:S5q3hlHy
結構自信があった模擬授業が34点だったのですが、みんなどれくらいなのだろうか。
0163実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:30:47.15ID:pKZHgahm
模擬授業、20点でさんざんでした。
面接も基準点を下回り、どうすれば受かるのか全くわかりません。
0164実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:31:16.22ID:qmdQ3vpj
個人面接が88でした。何が足りないのだろう
0165実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:41:54.36ID:oWHGMfbf
後、数点で合格だった。
他の教科の合格点は上回ってるのに
0166実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:46:14.06ID:uUfNJIZR
面接だけ83点でした。。
他の模擬授業とかは余裕でクリアだっただけに地雷解答でもしてしまったのか。
0167実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:55:35.81ID:5ZLEIoYx
面接があと4点あれば受かってた、、、
0168実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:58:33.99ID:vtOYG5Ei
😭飲んだ人がかなりいますね
0169実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:58:41.45ID:vtOYG5Ei
0170実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:25:32.91ID:qmdQ3vpj
面接って何が地雷なのかさっぱりわからん
0171実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:27:08.14ID:vtOYG5Ei
>>167
それは悔やみ切れないね
明らかな不合格なら諦められるけど
0172実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:34:23.82ID:zp+Guktn
皆さんギリギリとか書かれてますが、神奈川は全ての科目(面接とか)に、最低基準点があるんですか?私は他県住み、他県受験なもので。自治体でこんなに違うのかと驚いています。でも、こちらの県は点数判定が明確で良いかと。他県はかなりシークレットです。落ちた皆さんは??の連続。受かった人も実は??みたい。教員免許も採用試験も、国家試験にして、基準統一してはいかがかと思う。
試験の実施日時が統一されるのは、困るかな?
0173実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:41:10.96ID:R7Vj3wJP
合格、面接153点でした。何をもってこの点数なのか…???です。
0174実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:53:25.08ID:NiIXcqcE
>>173
自慢?
0175実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:59:08.20ID:zp+Guktn
>>173
コングラ!
0176実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:12:27.74ID:lIqBEH4m
この板で情報収集させていただいたのでご参考までに。

当方今年から神奈川県内私立高校常勤勤務
昨年までは千葉県内私立高校で非常勤勤務
高校一般(教科はご勘弁ください)
2年前:完全独学特に練習もなし
面接82,小論24,模擬授業30 不合格
1年前:Twitter等で見かける個人レッスンをzoomで1回面接練習
面接102 不合格
今年:東アカの直前面接対策講座を1回3時間受講、勤務校で他の受験者と模擬授業練習3回
面接152,小論25,模擬授業48 合格

でした。
自分の受験番号の周りも受かっていたので面接官の良し悪しかなりある気がしました。
少しでも来年もチャレンジする方の参考になれば幸いです。
自分も3回目の2次試験でやっと受かりました。
やり方を少し変えながらなんとか続けていれば大丈夫だと思います。
健闘を祈ります。
0177実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:17:09.74ID:i3uiWof8
私も落ちました。結局、全部基準点を満たしていても合格できないんですよねぇ、、
実技自信あったのですが、半分しか撮れてなくてがっかりでした。
基準点上回ってたのがせめてもの救いです、、
他の方も同じですかね?
0178実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:41:39.92ID:S9Kj9qVX
希望の地区は義務の教育事務所でしょうか?それ以外にも何か地区があるんでしょうか?他県の者でよくわかりません。分かる方いらっしゃれば教えてください。
0179実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:46:39.00ID:zp+Guktn
>>176
面接152,小論25,模擬授業48 合格
さかのぼって…。おめでとうございます!
それぞれの点数の満点は何点なんでか?
0180実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 04:38:58.40ID:aWsY++ge
面接か小論文のどっちかが5点高かったら受かってたのに。
ていうか面接点が小数点付きの点数になっているのはなんで。。
どういう基準?
来年、筆記免除だけど悔しい。
0181実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 06:24:43.88ID:Y0ni7azt
遠方に住んでいる上に、現在実習で家を空けているため、通知を確認できていません。
合格者の提出書類を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0182実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 08:02:54.54ID:LyFwMDqx
>>167
キツイな

それで人生変わっちゃうからな
0183実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 08:19:20.33ID:DHVupjR1
>>181
最短で必要なのは

意向調査票
個人票←履歴書みたいなやつ
住民票記載事項証明書

の3つを10/11月曜必着
0184実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 08:39:29.33ID:sEIzPoea
>>179
2年前と変わっていなければ
200,40,60だったと思います。
0185実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:29:16.95ID:FOmwXvu7
>>180
面接官3人の採点の平均を取るから、小数点付きの点数もあり得る。自分もそうでした。
0186実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:32:01.42ID:M7L3u/ZY
>>185 各面接官の点数はわからないんでしたっね?
0187実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:58:57.30ID:tGZDoX9b
条例に基づく、正規の個人情報開示請求を出して、個人面接個票(の写し)を請求してみないと分からない。
教委時点では却下(非開示)となれても、審査請求(旧不服申し立て)して、個人情報審議会扱いにまでなれば、開示される可能性もある。
しかし、1年くらいの時間はかかるし、場合にとっては審議会への出頭を求められて、そこで事情説明を求められる場合もある(これは、断ることもできるし、文書での説明も認められる)。
それくらい、やる覚悟があるのか、ということだね。
(すでに、過去誰かがやっていれば、最初の請求時点で開示される場合もある)
0188実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:18:08.01ID:Fukg7MEW
面接の合格者最高点ってどれくらいなんだろう。
レス見てると、150点とか出るものなんですね、100点ギリギリで合格の身としては驚きです。
0189実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:34:21.83ID:Ko/vw0rk
合格した人は、
学校で非常勤講師、常勤講師で勤務をしていた証明をするものは必要ですか?

もしくは、今後、必要ですか?
0190実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:49:13.01ID:tGZDoX9b
神奈川県教委にかかわるものは不要
他は民間部分を含めてすべて必要、教委の所定書式のもので書いてもらう必要がある。(辞令で代用は不可なので要注意)
0191実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:09:57.84ID:4CQ70Wet
>>190

辞令で代用不可の意味がわからず。
詳しく教えてもらえたら嬉しいです。
0192実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:02:01.82ID:tGZDoX9b
辞令では、任期途中で辞職しても、わからないからね。
(いちいち、TELで確認するのは現実的ではないから)
0193実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:05:03.38ID:QTCXrZQI
>>191
調べれば良いかと思いますが……

辞令のコピー等では職歴として認められないということですね。
例年ですと、倒産等でどうしても職歴証明書が取得できない場合のみ、事由を書いた別文書と辞令を提出して対応してくれたみたいです。

今年はどうなのかはわかりかねます。
0194実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:56:03.24ID:Df65XO9l
受かった途端
職場の人たちの扱いが変わった人いる?

うち、明らかに違う

もうまったく下には見られてない感じ
0195実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:03:47.29ID:Y0ni7azt
>>183
ありがとうございます。
助かりました。
0196実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:59:40.42ID:aOoO98KA
>>194
私県外ですけど一部の人からの扱いは変わったような気がします。
0197実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:43:23.54ID:9bzcN6eK
>>196
今住んでる県外の学校の人たちからの扱いが変わったんですね!!
ある意味腹立たしくもあり、またある意味受かったってことで一目おいてますね
0198実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:48:05.59ID:Z9ZBsr4d
>>194
下に見られてるって感じたことなかったけどなー。
むしろ「臨時だったの?」って見られてる。
年いってるからかもしれないけど。
あるいは、態度がでかかったのか・・・
もう来年からはやらないけど。

そもそも、たかが教員で下とか上とかないだろ!!
0199実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 21:10:58.81ID:wld1BHo0
人事課ってどこに連絡したらいいの?
出世してもらいたくない先生の過去のこと密告したいんだけどw
0200実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 21:28:56.04ID:jrX5dK1U
>>199
ぜひやってみてどうなったか教えてw
ただし匿名だったら取り扱ってはくれないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況