X



トップページ教育・先生
1002コメント285KB

【来夏受験】令和3年度東京都中高教員採用選考2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:02:33.27ID:7pgKEVkP
>>1000
>>今は人を選べるほど応募者は来ない時代だからね
>>二次倍率も殆どが2倍以下だよ

中高は数倍あるぞ、2倍だとしても半分はあぼーんだからね。
だから明らかにやばそうな奴からあぼーんされやすい。
0005実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:17:55.07ID:evUahsEh
>>4
実際のデータ見ると二次倍率は殆ど二倍以下だよ
というか、面接でたくさん集まると大変だから
面接倍率が2倍前後になるように、一次の足切りを行ってるだけ
0006実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:43:14.19ID:Mdlo3zMx
>>5
過去数年の最終合格データ見てごらん。あくまでも中高だけどね。
2倍以下はあまりないよ。期限付きなど一次免除組を加える
とやはり数倍になる。

1.1倍でもさ、やばそうな奴からあぼーんされるからね。
0007実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 02:39:08.60ID:ilGmQ8D7
コロナ禍だから史上最低なんじゃない?
倍率。
0008実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 03:29:00.57ID:Y/954Pxa
合否、期限付き講師だったらやる?
0009実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 07:36:18.78ID:j2YZ2ZVo
今年は合格者減るんですか?
0010実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 09:11:57.13ID:Jp2/Y1mm
>>6
例えば中高なら昨年度の期限付名簿搭載者が100名単位で流れ込むから、かなりの倍率になるのでは?
0011実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 10:07:07.34ID:NoKQEO4C
20代東京都正規現職教員だが、校長が『今回は期限付きがかなり多くなる。今まで採用数が増えていたからな。』といってたぞ。
0012実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 10:19:42.38ID:mevOYFA7
>>11
校長情報は意外とあてにならないよ。合格減にはなりそうだ。
志願者も減だしなんとも言えない。

期限付きだけ多くなるなんてことはない。
0013実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 13:16:09.02ID:uLee4xxO
受かってますように
0014実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 15:33:19.35ID:j2YZ2ZVo
期限付きもバランスよく合格にするということなんですか?
0015実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 16:31:20.09ID:+v0muW8P
期限付は約半分が合格
0016実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 17:58:42.35ID:j2YZ2ZVo
期限付きって、去年採用されてなくても
試験では有利なんですか?
0017実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 18:03:57.54ID:35+owwyv
期限付きで講師すればね
試験の一部免除もあるしね
それでも、落ちる者は落ちる
0018実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 18:25:42.60ID:j2YZ2ZVo
期限付き合格だけの人で
講師とかしてない人は試験では有利なんですか?
0019実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 18:28:55.33ID:bvQNm8Vf
前スレに期限付き講師経験なしで特例使って受かった人がいたような...?
0020実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 18:59:29.96ID:FMDwtsvA
>>6
教採ごときに落ちてる奴らなんて、数の内に入らないだろ
0021実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:53:34.98ID:sxVk+/MA
>>18
期限付き合格だと講師経験なしでも、次の年は一次免除になりますよ。
一次免除で二次からスタートで合格しました。
期限付きの連絡は結局、1年間来なかったですけど笑
0022実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:08:01.29ID:oqkoD/Mq
一次免除でも合格しやすいわけじゃないからね。

まあ他県併願できる恩恵はある。
0023実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:50:44.24ID:ayYzoomn
>>22
筆記に自信ない人とかにはいいんじゃないですか?
面接勝負になるので。
社会とか体育とかは今年も一次で結構、落ちてるので
0024実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:58:24.67ID:UqXs9Ex8
>>23
面接だけで合格できる演技は甘くないぞよ。
0025実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:51:48.43ID:8CFHcDws
中高理科去年合格ワイ、高みの見物
0026実習生さん
垢版 |
2021/08/29(日) 01:13:33.47ID:vyRmedpA
>>25
ことしも挑戦したの?
0027実習生さん
垢版 |
2021/08/29(日) 08:05:25.82ID:RfcZwaI6
「来夏受験」とかいう謎情報引き継いでて草
0028実習生さん
垢版 |
2021/08/29(日) 11:50:21.05ID:2dM5R2uk
2年連続期限付きは珍しいですか?
今年は合格したいです。
0029実習生さん
垢版 |
2021/08/29(日) 13:27:36.09ID:YSvfy95c
翌年不合格もあるから、普通というか運がまだある。
0030実習生さん
垢版 |
2021/08/29(日) 13:29:40.31ID:yEW/HXh2
初受験だけど、教採がこんなに厳しい世界だとは思わなかった
世間一般で言われているより難しい試験だと思った
0031実習生さん
垢版 |
2021/08/29(日) 13:42:40.78ID:FYiUziSk
現職の高校教諭だが、今から教員になる奴ら大変だぞ
オンライン用と普段の授業用と二つ作らにゃあかんからな
0032実習生さん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:02:18.05ID:26wRjZVI
>>30
それなりに対策してれば見込みあるけどね。
低倍率の2倍でも半分は落ちるし、民間みたいに
いくつも併願できない。
0033実習生さん
垢版 |
2021/08/29(日) 15:20:07.30ID:LCWpFa8F
>>30
働いてからの方が厳しいぞ。
3年目だが普通に辞めたい
0034実習生さん
垢版 |
2021/08/29(日) 15:21:11.73ID:LCWpFa8F
>>28
珍しいというか、キツキの場合校長の評価で合否決まるから職場での仕事ぶりと管理職に好かれてるかどうかだな。
0035実習生さん
垢版 |
2021/08/29(日) 16:13:59.84ID:u6uuuHA9
教職大学院の大学推薦使った方いませんか?
0036実習生さん
垢版 |
2021/08/29(日) 16:28:46.91ID:wjW9pk9h
中高って仕事が多忙なのは部活があるから?
部活が改善されたらだいぶマシになるのかな。
0037実習生さん
垢版 |
2021/08/29(日) 16:35:32.45ID:VPWJynDp
>>34
それは10年前の話、今は面接で半分は落ちる。
0038実習生さん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:27:42.65ID:asJhZsoT
>>36
単純にFランク大卒の教員が多いだけで、普通の能力があればこんな楽な仕事は無いよ
それなりに評価されて行政職になると、本当に地獄だからね
勤務の時間も質も上がって、給料は下がる…
0039実習生さん
垢版 |
2021/08/30(月) 15:09:47.12ID:4/4lCY36
家買うとしたらやっぱり埼玉千葉神奈川あたりが多いの?
それとも東京都の教員で一戸建ては無謀?
0040実習生さん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:32:33.31ID:iVUkfrCx
合格しやすいのは
特例、期限付き講師、期限付きの順ですか?
0041実習生さん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:18:09.78ID:Lu3M/jw/
>>40
最近、期限付き受かりづらい
0042実習生さん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:23:08.40ID:z5YHhxhr
東京都って教員の家賃補助1.5万?大学卒の初任給が大体24万くらいだっけ。東京都でこの賃金って安いの?普通?
0043実習生さん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:47:19.74ID:aL9IfABP
>42
家賃補助は1.5万円だけど、35歳までしかもらえないから、気をつけてな……。都内に住むとなると足りない気がする。
0044真逆(まさか)と読みます
垢版 |
2021/09/01(水) 21:15:28.29ID:lLFhakTo
前倒し×繰り上げる◯早める◯後ろ倒し×延期する◯遅らせる◯先にのばす◯o(^o^)o
0045実習生さん
垢版 |
2021/09/01(水) 21:37:45.95ID:+0H+BBE5
>>42
教員になる様なレベルの大学卒としては、かなり多い方でしょ
0046実習生さん
垢版 |
2021/09/01(水) 21:55:30.03ID:YhKhciet
>>39
マンションの人が多いですよ。
夫婦共働きなら豊洲とかマンション買ってた人いた。
郊外なら一戸建ていけるかも。
0047実習生さん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:13:36.00ID:blvcw4/D
もう落ちるの確定してるから早く結果ほしい
0048実習生さん
垢版 |
2021/09/02(木) 06:25:26.64ID:dhX6ny80
>>47
言ってもどうしようもないですが、この期間本当にもどかしいですよね。私立の試験にもいまいち身が入らないし、内定出した後に辞退される私立校のことも考えるともう少し早く発表してもらえるとありがたいですよね。
0049実習生さん
垢版 |
2021/09/02(木) 16:56:21.79ID:c8Trf1P0
>>47
落ちてるの確定なんてないんじゃないですか。
意外にそういう気持ちでいた方が受かるかもしれないですよ。
0050実習生さん
垢版 |
2021/09/03(金) 00:19:47.88ID:JfPYOzcj
35歳で家賃補助なくなるんですか!?公務員ってほんとキツい・・・教員で都心勤務でも郊外住みな人多いのかな?
0051実習生さん
垢版 |
2021/09/03(金) 03:47:39.62ID:EKHJO59R
>>48
私立も受けるんですね。気力あってすごい。
>>49
ありがとう。でも本当に確定してるようなものだから。
0052実習生さん
垢版 |
2021/09/03(金) 08:15:37.44ID:hZ1CSn2D
>>50

「年取れば、年功序列の給与表の恩恵で、相当な給料貰えてるだろ」という判断だよ
他の自治体でも、似たような規定のあるところもある
逆に、住宅手当などのような手当が、一切ない自治体もある
0053実習生さん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:29:43.99ID:qtMsRKXj
地方から上京する場合赴任旅費は支給されないですか?
0054実習生さん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:02:21.55ID:m/mJ9bi1
>>53
1銭も出ないよ。
0055実習生さん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:54:25.63ID:uX3P+2j8
授業と授業の合間の休み時間に仲のよい生徒と話し込み、遅れ気味で授業に行き、
授業の途中で生徒をほったらがしにして印刷に来るのはまずいんじゃないですか。
0056実習生さん
垢版 |
2021/09/07(火) 09:37:16.40ID:ADINRmkp
要領よくやればできるよ。
0057実習生さん
垢版 |
2021/09/07(火) 10:34:18.60ID:7CG4hMHj
>>50
その分地域手当高いから変わらない
0058実習生さん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:53:35.85ID:yPM8KMVf
都心だと地域手当あるの?
0060実習生さん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:20:30.69ID:Vy6udUGC
手当含めての新卒の24万なのかな?
0061実習生さん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:23:30.33ID:McxxG6VB
東京都の給料って、半月分先払いなんだね。
0062実習生さん
垢版 |
2021/09/11(土) 01:50:36.72ID:eGJN5Lxu
江戸っ子で気前いいからね
0063実習生さん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:49:17.28ID:PMLZMbR2
明日実技の皆さん頑張りましょー。
0064実習生さん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:15:06.61ID:rTyKWFyg
実技頑張りましょう!面接じゃ無いから私服で行く予定ですが、私服の方いらっしゃいますか?
0065実習生さん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:40:59.92ID:cL0mk11J
体育で受ける者です。

明日、要綱にも用紙にも昼メシ書いてないけど、お昼とかに終わるんですかね…?

ご存知の方、教えてください。
0066実習生さん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:18:01.91ID:/2Q+A25I
>>65
数年前に受けましたが、だいたい13時前後には終わってたと思います。
会場で食べた記憶はないです。
0067実習生さん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:19:39.98ID:cL0mk11J
>>66
ありがとうございます!
助かります^_^
0068実習生さん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:15:01.45ID:ZmAuTZaF
明日ある方々、がんばりましょうね〜
0069実習生さん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:01:51.66ID:44ifOlS1
実技お疲れ様でした。
0070実習生さん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:20:24.79ID:PDf3a3rR
お疲れ様です〜私服の人もいましたが、やはりスーツの人が多かったですね。
0071実習生さん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:05:24.97ID:Fr5Vwdqn
英語の実技、50代の奴自分以外にいないわ。

明らかな肥満体はちらほらいたけど年齢不詳だ。
0072実習生さん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:56:24.89ID:qJBWQId8
実技でも、ジャケットまでしっかり着てきている方が多かったですね。
0073実習生さん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:16:24.99ID:1ao6pERw
どなたか今日の保体の実技の班分け表の写真持ってる方いませんか
0074実習生さん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:35:17.69ID:Z7ceWVIZ
>>73
それを見てどうするの?
0075実習生さん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:27:03.93ID:i70yey3D
>>71
英語の実技試験、立って読むと言われていたが、座って読んでしまい、二行読んだ所でストップがかかった。その後は普通に立って読んだが、大丈夫かな?
0076実習生さん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:55:32.50ID:mL9Rcmsw
まあ、何とかなるでしょう!
0077実習生さん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:28:01.94ID:XwSlKgnv
結果出るまでの期間やきもきしますね・・・
0078実習生さん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:57:46.00ID:73LonW/l
中学校ってモンスターペアレントがいたり、荒れているところが多いので
性格がおかしい教員や常識では考えられない奇行をする教員がいる。
今の職場、多いような気がする。
0079実習生さん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:52:24.26ID:hHc8lcau
おかしな奇行をする教員は、高校や特別支援に多いよ
義務課程は、職場への同調圧力が強いからね
おかしな教員は、他の教員の総スカンくらって、ムラ八状態に追い込まれるから
0080実習生さん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:42:58.02ID:1vamL5Xh
採用結果はもう決まっていると思いますか?
それともまだ選考過程。
0081実習生さん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:49:28.21ID:QFJa8k4Y
>>80
まだ結果は出ていないよ。
結果の点数データ化→今年度の退職者数把握→合格ラインの設定
だからね。
0082実習生さん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:41:30.27ID:VFSsrjjn
中学は人権無視の職場、おかしくならない方が不思議。
0083実習生さん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:41:44.24ID:51RLkXls
周りに配慮できない
気が利かない奴(男女とも)は
一生気が利かないから
本人が相当自分で頑張って気が利くように努力しない限り無理。
最近の若い奴は気が利かないのが多いような気がする。
0084実習生さん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:45:45.79ID:tAeeS7Uq
中学ほんと大変
高校が楽とは言わないがまだ公務員的

中学はあんなんブラック企業だよ
0085実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:12:22.04ID:3rgcG/Fv
>>81
9月以内には結果自体は内部では分かってるかな?
0086実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:27:20.37ID:aNpkmW4U
>>85
関係者のさぐり?
実際がどうであろうと、受験生は発表まで分かりようがないので待つしかないよ。
0087実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:43:35.88ID:QECPqDrp
>>78
中学のモンペは本当に大変だからなあ
中学で金を踏み倒しまくった保護者も高校で
「お金払ってくれないと息子さん進級させられません」であっさりお金払ってるし
0088実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:52:25.61ID:vuW+5at0
10月入って結果発表が近づいてドキドキそわそわしてる
0089実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 06:34:07.33ID:fWFMvdMp
>>88
私は早く結果が知りたいです。
このモヤモヤが気持ち悪い…w
0090実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 08:52:12.90ID:vuW+5at0
>>89
わかるw
モヤモヤするよね…
受かってるといいねお互い
0091実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:01:32.30ID:5bmwlDeQ
>>90
そうですね。
ありがとう!
ネット上でも共感してもらえるのは嬉しいですw
0092実習生さん
垢版 |
2021/10/07(木) 00:30:14.24ID:djyovzdu
>>91
こちらこそ返信してくれてありがとう。
祈ろう!w
0093実習生さん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:16:13.62ID:c9tbMQmN
中高地歴を受験した者です。合格発表が近づいてきましたね、、。やっと現実味が帯びてきて不合格だったらどうしようと考えるようになりました。みなさんはもし二次試験不合格だったらどのように就職活動していきますか?
僕は2・3月まで臨時採用などの連絡が来ない(もしくは電話すらかかって来ない)ことを考えると怖いので、私立も視野に入れて考えようかなと考えています。
0094実習生さん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:28:24.04ID:wk+ZTMCq
>>93
私も地歴を受けています、お互い受かると良いですね!
私もダメだったときのために私立を少しずつ受け始めたところです。発表された後にどれくらい求人があるかも微妙ですし、心配ですよね。
0095実習生さん
垢版 |
2021/10/13(水) 16:51:19.44ID:UxxVUJVq
私は公民で受験しました。
退職者が多ければいいのになあ。。。
0096実習生さん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:57:00.79ID:SStRTlhc
自分も公民。
結果怖くて見れない。
0097実習生さん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:51:58.27ID:AG8bM7U2
西船橋駅ホーム転落死事件
0098実習生さん
垢版 |
2021/10/13(水) 23:08:43.75ID:wlFpUjJ+
私は美術です!
面接でかなり失敗してしまったので、私学も検討しています・・・結果発表までもう少しなので不安です
0099実習生さん
垢版 |
2021/10/14(木) 05:51:16.85ID:llWu/jf0
>>94
お互い合格するといいですね、、!
臨時採用も視野に入れていますか?
0100実習生さん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:24:24.40ID:HpZ/pWe5
面接で失敗した、と思うのは私も同じです。
答えている最中に質問が何だったのか分からなくなって「すみません。質問をもう一度お願いします」と言ってしまった……。
2次倍率的にはあまり落ちないはずですが、果たして……
0101実習生さん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:54:30.04ID:OMWOG+Xw
来週発表だが
もし不合格だったら(期限付きも)
任期途中でやめるかも
0102実習生さん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:47:48.64ID:+wNVvso2
ここまできて自信がない。
期限付きは不合格と一緒
どうなるんだろう
0103実習生さん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:15:19.09ID:3GlXpC7C
一回だめだからって諦めるの早すぎだよ。来年再トライでしょ。
0104実習生さん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:47:32.33ID:WSwi4lg7
>>100
そんくらいで落ちないでしょ。大丈夫。印象がよければ受かる。
0105実習生さん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:52:46.28ID:eDOocNnc
>>104
印象が良いのかどうか。
自分では判断つきません(涙)塩対応ではなかったですが。
0106実習生さん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:30:54.51ID:L92EbOWr
>>105
言ったこと聞き返されるのってムカつくな。なるべく一度で聞いて理解できた方がいいね。
0107実習生さん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:44:34.87ID:Vb2awbkY
他自治体だけど普通に聞こえなかったから聞き返したけど受かったよ
0108実習生さん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:33:56.11ID:8o3pcdYM
22日の何時に発表とかってわかります?
HRみたけど見当たらなくて
0109実習生さん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:50:31.05ID:eYhtaV6n
要項に書いてあるけど午前10時だよ
0110実習生さん
垢版 |
2021/10/18(月) 22:58:15.07ID:L92EbOWr
>>107
若いからでしょ
0111実習生さん
垢版 |
2021/10/20(水) 00:00:11.77ID:To6H64oq
今週の金曜以降の楽しい予定が楽しめるか楽しめないかは教採の結果にかかってる…
気が重いなあ…
自分は公民ですが、受かってる自信がない…
0112実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 11:46:26.79ID:sL7gEYPq
明日か
0113実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:43:26.61ID:6Pf3qpnL
>>111
中々狭き門だからしんどいよねー。
0114実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:50:36.18ID:7+D6XII/
落ちたらまた来年頑張ろう
0115実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:02:42.51ID:UZb4yNs9
同じく数学だけど、受かってる自信がないです。
面接雑魚なので……
0116実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:16:05.41ID:7+D6XII/
3月の発表までは安心できない
0117実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:54:09.03ID:5TVGvqpi
中学配属で阿鼻叫喚だしね
0118実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:15:16.59ID:mJQVsOGg
>>115
どんな風に?
0119実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:16:30.57ID:7gQFi+UU
>>113
そうなんだよね。113も公民?手応えどうだった?
0120実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:36:21.64ID:NPDkmQDM
私も心配ですが
昨年、都立高校にいて副校長に聞いたのは
正規合格ならばどこか必ず席は用意されるとのこと
正規で受かって行くところないということはないらしい。
(ただし中学いやだ、島いやだ、定時制いやだと言わない限り)
昨年はかなりあまり、特別支援や無理矢理、加配を作ったりして大変だったらしい。
期限付きはそれでも席が空いている場合なのでほとんど声はかかっていない
私は5月からの産休代替に決まり勤めているが・・・・・。
期限付きは不合格だぞ。
間違えないように
0121実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:56:18.25ID:y2TntM05
>>119
小です。
0122実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:58:56.77ID:y2TntM05
>>119
手応えはまあまあありました。何とか答えた質問もありましたが。
0123実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:05:11.58ID:7gQFi+UU
>>122
小なら大丈夫でしょ。大体が受かるで。
0124実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:07:05.50ID:+6rkQoCv
去年は期限付きも正規もたくさんとってたもんね
今年は減るのかな
0125実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:14:25.95ID:2yJCwPJh
>>124
多めにとるよね。期限付きなんて断る人多数で意味ないよね。
0126実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:47:57.51ID:tITkT4dq
特例3だから、ほとんど合格者がでない。
一般ならたくさんとるだろうなあ。
0127実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:26:16.43ID:x0NtHEEE
>>118

質問には特に問題なく答えられましたが、他県では評価があまり高くなかったもので……
最低ではないですが、ギリギリ落ちくらいです。
0128実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:28:20.15ID:RhrTI31L
特例3は、そもそも年齢制限オーバー者の救済枠だからね
特例3の要件に該当しても、一般枠での受験資格がある者は、特例3では出願できない
一次での通過者も少ないみたいだし、正直採る気がないのなら、廃止しても良いと思う。少しでも可能性がある他県で機会を確保させてあげる方が良心的だしな。

見せかけの倍率UPのために、受験者に時間とお金の無駄な出資をさせるだけなら、罪深いと思うね。
0129実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:18:38.21ID:IGf7M0OG
せめて期限付きで合格して来年の一次免除がいい
0130実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 09:37:29.69ID:OftPcrvF
特例3ほとんど受からないってまじか…
0131実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 09:58:10.05ID:H+7Z3fl1
>>129

期限付きは不合格
0132実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:11:53.52ID:OftPcrvF
130だけど特例3英語で受かりました
よかった
0133実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:18:32.73ID:3nlMBCKr
特例3で同じく受かったが集団面接の他の人が全員落ちててえぐい
0134実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:20:41.63ID:IGf7M0OG
>>131
合格してたわ
0135実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:23:01.71ID:xw4OLDZ3
落ちた。
今年も2次試験全敗。
来年度は予備校に頼るかな。
0136実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:35:49.72ID:SbaAOJXZ
ヤバイ、50代でまさかの合格、最高齢者かもしれない。

特例3で同じグループ3人合格、2人期限付、幸運でした。
0137実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:39:34.31ID:OftPcrvF
>>136
たぶん同じグループかも。お互い幸運でしたね。
0138実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:00:33.62ID:QO6osKVE
同じく特例3で合格した。
まさかの4人グループ中、3人合格!
0139実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:21:09.06ID:ODS4LY2Z
特例4 合格 高齢

あまりいないと思う
0140実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:55:08.69ID:A+VzR6MU
期限付任用教員名簿登載者になったけど、現勤務先の私立に引き留められてるわ。

これ、任用の依頼を断りまくって現任校での勤務を続けた上で、特例Dを使うって可能なの?
0141実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 13:07:20.17ID:SbaAOJXZ
ホント不思議な合格、一次専門40点、論作文で高得点出したとしか
考えられない。
0142実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 13:42:10.71ID:/zu2CFGv
期限付きでした。
来年仕事どうしよう。
0143実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 14:13:22.07ID:H+7Z3fl1
>>140

可能ですよ。
期限付き名簿には登載、けど働いてはいない
パターンかと。特例4だったかな…
0144実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 14:31:12.51ID:5M11Ib9+
地元は一次で落ちたけど、東京都は受かった
半分くらい落とされてたけど、何で受かったかわからん
一次も面接もボロボロだったけど、論文と実技が良かったのかな・・・
0145実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 15:01:03.19ID:9r9z2suE
2年連続期限付き
特例5職なしはやっぱりダメか
0146実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 15:26:59.52ID:icCNm6jE
中高社会科地歴
昨年度、期限付き名簿だったが採用なしで都職会計年度職員として勤務中
今年特例5で合格しました

色々情報得てたのでご参考までに…
0147実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 16:30:08.85ID:X+hqFTb5
中高数学
自信なかったけど受かってて安心した
0149実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:42:01.02ID:o+U4McIu
中高は採用見込み数から大分絞ったな。
特例@でも結構落ちるってのは意外だった。
0150実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 18:06:55.49ID:e4qffMrl
>>123
はい受かりました。正規辞めてからかれこれ10年かかりました。東京都は、一発合格です。
0151実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 18:27:04.43ID:4tQnNu9j
>>145
去年、期限付きで教員として働いてた?
自分が今まで見た期限付きの人で受からなかった人見たことないんだけど校種、教科によるのかね。
0152実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 18:46:06.88ID:H+7Z3fl1
>>134

おめ。こちらは特例3で受かりました。都立確定なので、縁があれば入都式で会いましょう。
0153実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 18:49:54.41ID:9r9z2suE
>>151
去年は他府県で講師していました
自分も期限付きは受かるイメージがあったし、実際に自分の受けた教科の合格者見るとほぼ
0154実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 18:51:14.90ID:9r9z2suE
>>153
途中で送ってしまった
自分の受けた教科の合格者見ると期限付きはほぼ受かっていて辛い
0155実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:30:14.08ID:uYPcdsOQ
>>142
期限付きが来たらするしかないですね。
0156実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:45:18.92ID:+HpIUZr9
今年、他県からの初受験で期限付き任用になったんで来年特例5を使って再受験しようと思ってるんですけど、もし期限付きの話が来た時断ったら試験に響きますか?
今の県で仕事しながら受験したいと思ってて……。
0157実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:59:05.82ID:H+7Z3fl1
>>156

合否には影響ありませんが、期限付きで任用されていれば、勤務評価で加点されますよ。ただ、そこの管理職と上手くいかないと、評価にマイナスがあると思われます。
0158実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:59:29.31ID:sZBa63bx
合格したからと言って名簿登録だから必ず採用という訳では無い?
0159実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:59:55.91ID:4Yc40D8+
期限付きに受かった人
きちんとカードを書いて提出してください
もし産休代替の名簿にも載っているなら必死で探して産休代替の仕事を見つけてください
これから出るし、中学音楽とかはすでに出ている
産休代替教員やって(産休+育休OK)特例5で受ける
40代50代で受かるのはこの方法しかないと思う
区の教育委員会の募集とかも出ている場合があるので探せ。
中学国語、美術、英語あたりは探している話をよく聞く。
0160実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:02:50.76ID:4Yc40D8+
期限付きの名簿に載せて
産休代替の仕事が来たら
都教委に届ければ問題ない
そんなことより来るかわからない期限付きを待っているのは危険
今年は正規合格取り過ぎて産休代替に入れたと言う話も
0162実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:15:23.65ID:sZBa63bx
採用候補者先行だから正規合格でも採用されない可能性もありますか?
0163実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:31:05.36ID:4Yc40D8+
昨年、都立高校にいて副校長が正規合格なら席は確保されると言っている
ただし、中学、定時制、島、特別支援もひっくるめてだけれど
0164実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:16:19.27ID:4tQnNu9j
>>154
東京都内で採用された期限付きの方で落ちたって本当聞かないのよ。半分落ちると書いてる人もいるけど現場にいる人間がそう言うんだから間違いない。
高校とかは知らないけどね。
当たり前だけど全然知らない人と東京都で働いていてその人なりを都の人間が知ってるのとは大違いだと思うんだよね。
0165実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:23:56.33ID:F3NG1ykz
>>164
特例コの最後の方は合格率が6割程度にまで落ちてたのに、
「現場にいる人間がそういうんだから間違いない」と書けてしまうのがすごい。
0166実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:43:42.21ID:4tQnNu9j
>>165
そんなこと知らん。
当たり前だけど落ちるには落ちる理由がある。
よっぽど校長の評価が悪かったんだと反省するしかない。
0167実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:48:13.25ID:IGf7M0OG
>>152
お互い良かったです。子どもたちに少しでも良い人生歩ませてあげられるよう頑張りましょうね!
0168実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:52:08.15ID:SXnETgwo
>>166
最後の方は身の回りで落ちまくってたけど。
4割とはかなりの確率。
落ちると次の日には辞表出されるケースが多発して問題になってた。
0169実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:05:07.23ID:p/Cm3/Hp
主要教科(≠社会科・体育科)だけど
保存しておいた一次試験通過のデータと照合して、合格者で期限付名簿登載に漏れた人、ぜんぜんおらんね。
5%くらいいるのは、二次試験辞退者っぽい感じがする。
0170実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:12:03.56ID:9r9z2suE
>>164
うん
やっぱり期限付きで受けるなら採用されてないとダメだよね
来年は一般で受けるわ
0171実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:59:01.35ID:t/hs6ePs
3年連続期限付きでした。
こんなことあるんですか?
期限付きは毎年けり私立で働いてます。
受かり方教えてください。
0172実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 00:23:14.93ID:8VxOrzdb
今年落ちた人いないんじゃない?
もしかして。
不合格者は全員、期限付きじゃない?
0173実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 00:41:43.92ID:8VxOrzdb
ごめん、期限付きは不合格なんだけど、期限付きにもならない不合格者は今年はいないんじゃないかって意味ね。
0174実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 02:24:17.42ID:gTTRqmme
いや、ワタクシ、多分期限付きにもならない不合格者だと思われます。
教科は伏せますが、期限付き合格者に番号がありませんでした。
期限付き合格になるには「期限付き希望します」と応募時にエントリーしなければならないんでしたっけ?そうでないなら、ワタクシは期限付きにもならない不合格者です。何がまずかったかすら分かりませんが……
0175実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 03:04:38.31ID:ktyM+Nsl
期限付き連続でどうしたら正規になれるか、
合格の秘訣聞きたいです。
0176実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 06:29:57.20ID:96YXdU1M
>>172
普通にいるでしょう。受験者数見たら分かりますよね?
0177実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 06:33:52.54ID:qJswXPXf
以下全部落ちた人の都教委への文句です。
30代私立中高常勤講師だけど、公立は私立に輪をかけて2次試験のブラックボックス感が半端ないと思う(以前よりは露骨にできないにせよ「コネ採用」はむしろ自明なのかもしれないけど?)。
たしかに自分の履歴書を見ればダークサイドに落ちてた時期があるのは見え見えなわけだけど、進研偏差値48~73くらいのいくつかの中高で5年くらい色んな生徒を相手に授業をしてきたわけで。
まあここまで露骨に落とし続けるかねと。
教育大とか私立文系卒の特に秀でたところもないし特にひどいところもないような、凡庸で「つまらない」人たちを採用するのが公立の採用試験なんだなって改めて思いました。
受かった人たち、頑張って「崩れゆく日本」の地域社会を支えていってください。既得権益参入権ゲットおめでとうございます。
0178実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 07:39:33.74ID:g3J5jKpW
社会人採用(特例6)で40歳位だと年収ってどんなもんなんだろう。中高
0179実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 07:53:21.39ID:8VxOrzdb
>>176
1次は確かに一気にふるい落とされたとは思うけど期限付きの人数が異常に多いと思ったんだよね。
なんか2次受けた人で希望者は全員期限付きになったのかなと思うくらい。
0180実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 09:15:51.40ID:aKjeIUrh
中高保体名簿登載頂けた...新卒1発
0181実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 09:20:06.26ID:N/cB5R0R
>>178
40歳だと年齢給のみの下限で年収500万
あとは職歴加算ある人によるが年収500〜600万
昇任試験一生ヒラで2級号給上限までいって最大760万


>>179
コロナ禍で代わりがなかなか見つからないから期限付き増やしてるらしい
期限付き希望してない人が、どのくらいいるか分からないからなんともいえんね
0182実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:52:05.82ID:gTTRqmme
東京都教委の教採募集要項に
・正当な理由なく紹介を辞退した場合
期限付き採用名簿から削除する
とありますが、私立で勤務しているからという理由はこれに該当しないのでしょうか?

現在、他府県の正規教員でこれを続けながら、期限付き採用合格になった場合、期限付き採用を断ったら
やはり期限付き採用名簿から削除の対象になるんでしょうか?
0183実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:57:55.99ID:IQQ2xmKp
登録だけはしておかないと特例5受験が来年度できない。
正規職の人には電話来ないんじゃないか?
自分は、

令和2年 正規教員やりながら受験→期限付き名簿搭載→期限付き登録
令和3年 電話全く来ないまま特例5で受験→正規合格

の流れ
0184実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:02:26.62ID:gTTRqmme
>>183

なるほど、ありがとうございます。
参考になります。
0185実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:25:30.20ID:N/cB5R0R
>>182
ここで聞いて分かるわけないでしょ
選考課に問い合わせしてみればいい

そもそも常識的に期限付き辞退したり断ったりするなら始めの申し込み時から
期限付き希望しなければいいわけで
期限付き希望してるのに仕事断ったり名簿辞退したりするのは採用側からみると
いい気分ではないよね

期限付き自体の仕事依頼がこない
加点対象の7月までに仕事依頼こないから断るのは正当な理由だと思うけど
0186実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:42:09.90ID:IQQ2xmKp
特例コ、ケから特例5に変わった時にだいぶ緩くなったよ。
あと、中高だと30代以上の非都民に電話が来ることなどほとんどない。
都の産育代をやっていたことあるが、期限付きの人はみんな若い人だった。

4月以降に電話きて断らざるを得なくなったら、特例5を諦めればいい。
0187実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:08:45.08ID:hDwm6le7
>>177
公立の採用試験に学歴関係ございません。私立は確かに卒業生とかこねはありますね。
0188実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 01:34:26.23ID:TuZ7IYzy
>>177
取る側は言うことを聞く人を取りたいんだよ。
特に東京都は。
経験ありで自信満々だと、使いづらいと思うんでしょう。
集団面接で個人的に感じたことだけどね。
落ち続ける人は経験積むほど、自信満々になって落ち続けるパターンなんじゃないかね。
0189実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 05:09:01.19ID:Jo/fqPfz
一見、説得力がありそうな説だが、言うことをよく聞く人の基準なら、民間で辛酸舐めつくしたリストラ転職志望組が、もっと合格していないとおかしい。
たしかに、講師経験豊富なら、ある程度教職経験に自信を持つ人もいるだろうけど、講師以外の社会人は、教職には自信はないし、悪い学校社会の非常識は持っていない。
むしろ、組織の構造(ピラミッドで、下は上の言うことを受け入れるという常識)をしっかり理解しているはずだけどね。
0190実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 05:25:31.30ID:IsK140pG
>>188
同意。

評価は、面接官の主観が全て。「言っている事は立派だが、なんだか引っかかるな」とか、「使いにくそうだな」、「生意気そうだな」など、面接官が感じてしまえばゲームオーバー。単なる自慢話、オ○ニーで終わる。自信があったら、丁寧に、自信があるキャリアを東京都の子ども達に〇〇な形で還元したい、といった謙虚さが面接官の共感を得るのよ。
これを読んでわからない人は不合格ループ。
0191実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 05:28:28.17ID:IsK140pG
>>177

追記。
恐らくですが、あなたは「オレすげえよ」オーラが出ていて、面接管の共感が得られていないと拝察される。
0192実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 06:38:29.43ID:ls2UszG8
あんまりいじめちゃダメだよ
0193実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 07:01:11.40ID:5i8a2wK9
「2次試験のブラックボックス感が半端ないと思う」
って言ってるのに後半は合格者の批判してるから、ただ落ちた悔しさをぶつけてるだけでしょ。
んで、来年の合格を目指すのであれば「2次試験のブラックボックス感」を少しでも解明するほかない。通知書の点数は基準が不明だろ? だったら2次試験の面接官を担当したことある人や面接経験のある職場の管理職に面接の練習を頭下げてお願いして何度も練習して、教育公務員として適切な応答ができるようになることだよ。
0194実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 07:59:53.09ID:tCSfbzT5
社会人で合格した人いたら質問です。
今年期限付き不合格だったので涙
集団面接と
個人面接の合格の極意をコメントお願い致します。
来年に向けて参考にしたいです。
0195実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:36:51.02ID:PLVhsr7V
>>194
期限付きの合格ですよ。
0196実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:38:17.37ID:PLVhsr7V
>>194
まず各面接どんな感じだったのか教えて下さい。
0197実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:42:34.62ID:PLVhsr7V
>>193
集団は、受験者10人いたらその中からA判定正規合格者2人選ぶのでは?B期限付きも同様にグループの中で2番目の人?
0198実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 09:01:42.65ID:VrsWeCDZ
期限付きが合格な訳ないでしょ
0199実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:05:05.46ID:wSa1e20p
>>194
社会人としての経験が、どのように教育の場で生かすことができるのかアピール。
集団面接では、前に出過ぎず、発言しなさすぎず。
場面指導はシミュレーションしておく。だいたいはオチが管理職に報告だけどね。
0200実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:43:36.29ID:/f/+6cJy
社会人枠は、どこの県もあまり合格しないよ!
ただ社会人枠で合格してる人知ってるけど、
どれだけ会社で貢献してきて、これから学校でどれだけ貢献できるかっていうのを
アピールだけでなく本当にデキる人が受かってるイメージ。
ちょっと社会人やってました。っていう人は落ちるから。
あと社会人でも10年以上必要だと思う。
10年程度なら一般枠で受けたほうが無難。
ソッチのほうが受かってる。
0201実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:35:45.92ID:xRDMLgLh
>>198
はい。あくまで期限付きの教諭としての合格です。もちろん正規合格ではないです。
0202実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:56:32.54ID:IsK140pG
>>201

期限付きは不合格。期限付き合格とは言わないよ。あくまで、期限付き採用。
0203実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:03:46.89ID:FFxppt7F
正規採用はそれなりに絞るけど
教員足りなくなった時のために一応期限付き名簿には載せとこうって感じかな
0204実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:40:41.91ID:ls2UszG8
>>194
30代社会人、中高地歴一般から。
極意は笑顔。接客業だったので、たぶんそこだけは良かったと思う。
集団はダメダメでした。
0205実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:52:44.63ID:9NF7CLcJ
毎年社会人経験枠で受けてたけど、いつも2次でダメだったので、
思い切って会社を辞めて産休代替をやって講師特例で受けたら今年名簿登載です。
時間はそこそこ必要ですがこういうルートもありますよ。ちな30代中高主要5教科以外です。
0206実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:56:56.73ID:Jo/fqPfz
まあ、しっかり「退路を断った」ことが評価されたんだね。
このことは、常勤ではなくあえて非常勤しかしない人も考える点ではあるわな
0207実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:58:12.64ID:ls2UszG8
自分が受かったのは4年前ですが、社会人経験者は現場に結構います
そういう人から直接話を聞いた方がいいですね
0208実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:54:09.58ID:qsUtl04I
期限付きは翌年ほぼ合格というガセネタ、確かに10年前は
約9割合格だったんだけどね。

今年の合格発表で番号見れば現状が確実に確認できるよ。どの教科も
特例3の次が期限付きの合格番号だよ。

期限付き受験は欠席ほぼいないのに、番号飛んでるよね。おおむねの
合格率がわかる。5−7割程度かな。1割位が再度期限付き。

現場での勤務評価は大半は良好だから、不合格=勤務成績が悪い、じゃない
からね。管理職もホントいい迷惑だわな。

今回合格したんで管理職に聞いてみたが、期限付きはより厳しく
尋問する基準らしいよ。つまり差をつけて落とすための選考枠ということ。
0209実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:05:43.77ID:qsUtl04I
今回幸運にも合格できたんで、勝因を分析している。

驚くことにわがグループ全員合格、全員不合格グループも
あるのになぜ?

あくまでも推測だがグループの話し合いが意外とスムーズに
まとまり、協調性やコミュ力を過大評価してもらえたと思う。

俺なんか演技バリバリだったけど、他のみんなも簡潔に意見を
述べて初対面の人間同士、各自がうまくまとめているように見
えたのだろう。

他の受験生がマトモな人たちだとお互いラッキー、暴走する
奴がいると荒れて、マトモな人も低く評価されやすい。

面接官+受験者たち+課題がみごとに調和すると全員合格が
起きてしまう例でした。
0210実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:28:01.25ID:VCdIpTPV
今受からないでいつ受かるんだ
0211実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:44:49.86ID:v5fmwsvB
みんなよく自分のグループの受験番号覚えてるな。1次の合格番号順だったっけ?
自分は単元指導計画の右上に書いた記号(A-1とか)の意味すら覚えてないw
覚えているのは、集団面接で隣のお姉ちゃんがテンパってて試験官に制止されても話し続けてたことと、対面のイケメン青年がやたらといいことを言うので、コバンザメのように乗っかったことくらいかな。
結果合格。彼らはどうなったのだろう?
0212実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:00:04.90ID:aIv2zr5M
>>177
完全にワイと同じ思考でわろた。
劣悪な家庭環境の下で必死で国立大学の修士まで出て
氷河期下の世界を必死で生き抜いて、がんばって指導して生徒を旧帝や早慶に放り込んで
低姿勢のおべんちゃら書類と面接対策して、謙虚そうな答弁をしてやった末に
「期限付(笑)」とかナメてんのか?

一次試験でハイスコア出しても何の意味もなく「期限付(笑)」

雑魚学歴で大して点も取ってないアホみたいな屈託の無い新卒は正規採用、ほんま舐めてるわ。
隣の席のやつ、パーみたいな経歴の受験票、何も考えてない指導案だったのに受かってよかったね。
本間、大地震で教育庁圧壊して全滅してくんねえかな?
マジでここ数日、精神が植松思想(「社会的に価値のない人間は死んでしまえ」)になりそうで怖いわ。
今度子供が生まれるんだけどさぁ、将来的にモンペやりまくって娯楽的に報復はマジでやりたいね。
0213実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:01:25.72ID:+Q/w3cWR
受験者A「異文化交流を総合学習でどうやっていくか考えましょう」
オレ「課題は『教科内で異文化交流』となってるのですから、教科内で考えましょうよ」
受験者A「教科では無理じゃないですか?」

と、オレのことを否定してた奴は期限付きだったわ。
そいつのことだけ控えてた。

他県現職でも校種が同じになるとは限らないんだよな…
0214実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:53:32.25ID:d6jrx7fj
>>212
謙虚そうな答弁をしてやったとか、大地震で全滅とかそういう考えだから受からなかったのでは?
0215実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:10:32.08ID:T+JiXv+D
>>148
数字だけ見ると、基準点オーバーで合格させるっていうより、人間性がヤバいやつを振り落としたっていう感じなのかな。
こりゃ、受験者のレベル相当低かったのかしら。
0216実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:57:25.07ID:O0h0KUi1
>>215
見てみると結構いろんな教科で採用見込み数割れてるのな
中高共通とかやばい
0217実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:03:47.08ID:DAQjQeth
社会人経験あるからって、面接で「私は〜業の仕事をやってました」と自慢げに言われても、面接官はどうでもいいと思ってるらしく、むしろ印象悪いって言ってたな
0218実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:08:11.35ID:ziSIyHEb
そう考えると、今年主要5教科でダメだった人はよっぽどなにか弱点があると判断された人だとわかるね・・・
0219実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:47:50.39ID:pVLGPmVh
面接のグループで、一番自分と意見も近くて、発言もわりと良かったけど合格してない人がいるんだけど、二次から発表までの間に、例えば他の自治体に合格したから辞退を申し出たら、発表には番号載らないのかな?
0220実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:24:25.52ID:/axVuLjk
そうかねえ。
主要五教科で、集団討論でも端的かつ分かりやすい意見を述べていて、説得力もある人が落ちてたよ。そもそもあんな短時間の面接では見抜けない。
面接官の主観が多分に入るんだからさ。
0221実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:07:22.33ID:O0h0KUi1
一次とか実技とか面接以外の点数が低すぎたら面接良くても落ちたりするんじゃないの?
0222実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:23:55.27ID:nAsBROLO
>>220
だからこそ、コミュ力や協調性あるように演技できることが必要。

俺は正真正銘の自己中、人格障害だけど演技しまくりで合格。
大人なんだからこの位できた方がいいよーん。
0223実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:27:13.08ID:nAsBROLO
>>221
あまり関係ない。前回70点でも落ちたし、今回40点でも合格。
0224実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:38:24.19ID:YE7WIt4t
集団は事前練習しすぎないほうがいいんじゃないかな。
手を挙げるの一番最後だったけど、受かった。
我先の人は期限付きだった。
0225実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:53:01.45ID:lVM9gd16
集団は練習しても本番のメンバー次第で変わるからね
最低限の作法だけ知ってれば後は出たとこ勝負だと思う
0226実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:58:03.87ID:hJUDyCrF
>>224
同じく。練習無し挙手ラストで合格。
0227実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:14:54.75ID:V3KlB0Vy
>>224
同じく!最後の手挙げでしたが、私の意見をメインで話が進んだからか合格しました。
個人面接はグチャグチャだったので、集団がよっぽど良かったか・・・
0228実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:51:32.69ID:ziSIyHEb
集団については、我先に意見、でも他メンバーは私の意見は全スルー、それみて他メンバーの意見にのっかる
で合格しました
個人面接も実技もボロボロ
0229実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:02:36.69ID:pVLGPmVh
やっぱり集団面接が合否を分けるのは否めない感じですね。
0230実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:05:26.25ID:pxLjFdKX
東京都は論文と集団面接が影響大きそうですね。
0231実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:21:54.66ID:QuWMSkl0
集団面接ラスト挙手でした。自信のある案を思いついたので主導していこうと思ったんですが、周りが暴走して脱線したり自分の意見を押し通し続けたので、諦めて進行役まとめ役をしました。進行は落ちると聞いていたので、こりゃダメかなーと思っていたら合格。新卒は自分だけで、グループからは自分ともう1人(指導要領の目標などを殆ど丸暗記されていました)が合格でした。
0232実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:44:51.40ID:9GqCDsS2
>>219
個人面接でドボンだったかもしれないな
0233実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:49:20.93ID:D/BVEWGL
特例3、今回はわりと多く合格した感じかな。

私のグループは4人中3人合格でした。
私は最後に挙手しました。

ひとり、仕切ろうとする人がすごくお堅い感じで、
やりづらいなあと思いましたが、
その人も含めて合格できて安心しております。

討論の内容はわりと良かったかと。

個人面接はすごく優しく、
自分の今までの活動をすべて肯定的に
捉えてくれたので話しやすい印象でした。
0234実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:33:03.20ID:A2WbcL0/
>>213
否定された時、面接官の方をチラリと見たら目があった。
困ってるのを読み取られたと思う。

「教科で考えて」と言われてるのに、「教科では無理」として違う話に持っていこうとしたのは、
事前練習通りにしたかったからだろうか。
0235実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:05:43.07ID:0PCEEmj0
集団面接で各自最初の90秒スピーチ、時間切れ止められた。
事前に何度も練習したのに、焦ったけど開き直った。

無事合格できたんで、致命的なミスにはならないのかもね。
0237実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:03:28.97ID:TotgbCEx
期限付き、辞退しても来年度には響きませんよね...
理由は進学の為です
0238実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:09:56.27ID:YL1cnpbD
期限付きのランクが1でも連絡来なかった人っているんですかね。
0239実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:10:21.08ID:D1kjkF/Y
現在都立高で臨任してる者で、今回正採用枠の名簿搭載された者です。今年度の臨任採用時に提出した書類と同じもの多数、また今回も提出となっている。

無駄が多すぎて、かなり萎えてるわ。
0240実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:48:11.62ID:Mz4hg8A9
>>238
普通にいる
0241実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:51:57.15ID:A2WbcL0/
おそらくランクには何の意味もない。
0242実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:09:29.99ID:L5ZL2x9c
特例3の常勤講師枠で受かった場合、職歴証明は公立で常勤やってたときのだけでいいんでしょうか?
あくまで受験資格の照会だから、いままでの職歴全部じゃないですよね
0243実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:29:44.83ID:JMlqm5mJ
いや本当、こんなところで聞かないでさ。
ちゃんと明日担当部署に電話で確認するんだよ。そのとき電話出た人の名前もちゃんと控えておくんだよ。
0244実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:31:47.36ID:A2WbcL0/
>>242
受験資格証明用の職歴証明と、給与計算用の職歴証明の2種類がある。
0245実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:36:10.69ID:mdV9D3gh
>>242

自分も特例3だけど、私の場合、前職(他自治体臨任と民間企業)の2つ分は職歴証明が必要。

アルバイト以外の全ての職歴証明必要っすよ。出さないと、給料の職歴加算率が減ります。

加えて、給料口座の書類やら高校、大学の卒業証明書、免許状コピーとか必要。全て同じものを今年4月に提出しただろ、と。何のためのコピー、データベース化してるの?って。

ここまでくると、無駄というか無能を感じる
0246実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:44:42.56ID:L5ZL2x9c
くわしいレスしてくださってありがとうございます
私立での勤務経験もあるので、バイト以外は全部出しますね
>>243 ご指導有難うございます、もちろん電話確認したんですが担当者が不在で〜と返されましたのでここに書きました。
0247実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:45:58.86ID:A2WbcL0/
>>245
個人情報保護で「表向きは」データの削除が行われてるから。
0248実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:02:10.08ID:etMwsCHb
>>245
在職証明じゃだめなの?
0249実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:09:46.70ID:A2WbcL0/
>>248
何に対してダメと言ってるのかわからない。
0250実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:19:35.40ID:IP0q9ei6
俺もう50代で合格、職歴加算は天井だからめんどくさいから
出さんよ。
0251実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:17:29.80ID:JMlqm5mJ
書類とか入力するの沢山あるな。みんなでもうひと頑張りしようね
0252実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:36:30.34ID:omOwffT/
>>194
過去に社会人枠で合格したことあるけど、コツは「自分や強みや経験をわかりやすく翻訳して話す」と「周囲の良く聞き、+αをつけて返す」ことかな。

自分は社会人枠の後、一般枠受験でも合格したけど、社会人枠のメリットってあまり感じないし、一般枠の方がむしろ受かりやすいかも。筆記試験もさほど難しくもない訳だし、一般枠でも面接で経験活かした答え出来る。

(過去に辞退経験あっても、東京都はちゃんと採点はして合格もくれる)
0253実習生さん
垢版 |
2021/10/25(月) 23:03:37.19ID:YKvF9TTF
>>252
確かに今回そう思ったわ。
0254実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:48:30.56ID:oH4zZ+AM
主要5教科で高校のみ希望していて中学に入れられる割合ってどのくらいなんでしょうか なにか判断基準とかあるのかな
0255実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:03:30.23ID:faHQl4Zl
30代まで定職無しパチスロ狂遊び人、40代で臨任10年、教採落ちまくり、
今回なんとか合格、人生諦めないことが大切です。
0256実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:21:07.02ID:2YEMqn3P
>>254
基本、意向調査で高校を希望する人がかなり多いから、結果として希望に反して中学廻しになる可能性が高くなる。
(まだ、任用先未定者として、名簿に残るから、これを見た義務教育担当の地域教育事務所が連絡してくることになる)
辞退者を見越したとしても、中学・高校合わせた採用予定数+αしか合格者出さないから、高校枠で採用予定数終了になれば、当然中学での採用枠行きとなる。

どうしても、高校希望なら、採用がないまま名簿登載期間満了(無効)になるのを覚悟して、中学校からのTELは断り続けるしかない。
年度途中で退職者が出れば、運よく高校での採用もあり得るかも知れないが、年度途中からなら、講師で代替するケースの方が実際には多い。

やはり、すでに高校で講師をしていて、高校の現職校長とかと人脈があれば、高校採用につながりやすいことは間違いなくある。
所詮、人事は人間がすることだからね。
0257実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:55:13.44ID:rmtCGH6Q
>>256
人脈あっても意味ないよ
そういう人でもほぼ中学か特支

本当に高校から連絡くるのは運

いやなら神奈川とか高校別枠の所受けるしかない
0258実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:49:09.61ID:Zk8WtNzh
合格は嬉しいけど、今度は配属の不安がつきまとう…。
0259実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:18:50.83ID:9iDiey7a
>>183
遅レスで失礼します。
多分、同じ境遇ですが、次年度に向けて、どんな面接対策しましたか?
0260実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:25:05.27ID:YCkfOq4h
3月に入らないと赴任先分からないから、地方住みだと引越し出来ないしギリギリでドタバタしそうですよね・・・
11月とか事前に研修ありましたっけ?
0261実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:46:03.91ID:RtGwNjei
毎年3月は中学からの連絡で悲鳴の声が上がる。
0262実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:59:19.35ID:kmvI8YCx
大体採用の7割は中学なんだからしかたないよ。
0263実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:40:47.89ID:RtGwNjei
毎年、高校採用決まったやつによるマウント始まるからな。
千葉みたいに合格通知に中高書いてあればまだ違うんだけどね。
0265実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 14:21:04.50ID:KWjBI52x
未だに自分が現役合格したことが信じられない。色んな人に報告する度に本当に受かってるんだよね?って不安になる笑
通知書見ても本当に受かってるのか...って気持ちになるわ。
話変わるけど、説明会とか研修ってオンラインかな?
0266実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 15:40:14.39ID:5ygKXOl/
中学はしんどいで〜笑
0267実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 16:20:34.90ID:nYgDOhKK
今まで噂で聞いた高校に優先して配属される条件は、院卒、都立出身、一次試験の学科の成績優良者、高学歴あたりなんですけど実際どうなんだろう 身の回りで高校配属になった人はみんな全部クリアしてるんですよね
0268実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:55:35.49ID:kmvI8YCx
東京は3月にうまく調整できるようになってるよな。講師も期限付きで待たしておけばいいからね
0269実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:59:39.68ID:YxuChEde
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
             ↑
いじめの責任を被害者になすりつける島本町は鬼畜の町だな
0270実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 18:09:54.73ID:faHQl4Zl
実刑はないけど前科ある俺は気が抜けないわ。まあ大丈夫だろうけどね。
0271実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:42:52.52ID:AhF44Cmr
>>255
思い出の台は?
俺はグレートハンターとコンチ4X
0272実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 20:21:26.76ID:AhF44Cmr
>>267
院卒〇(修士だけど)
都立出身×(関西出身)
一次試験の学科の成績優良者×(60点)
高学歴△(地帝だけに微妙)
どうだべか?
0273実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:15:52.82ID:FZ9wePJ2
>>272
同じで草www
ちなみに去年合格で中学配属。
0274実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:31:36.96ID:WFnEbtEC
>>271
コンチ4、大花火、獣王、ミリオンゴットなど。
最後は吉宗とかアラジンAとか。

まあ、全部死語です。
0275実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:32:43.36ID:2YEMqn3P
東京に限らず、関東は「高偏差値の大卒」よりも「院卒」を評価する傾向があるわな。
実際、院卒は高校採用率が高いように思える。(例年のマウント大会からの伝聞情報だけど)
0276実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:34:03.34ID:MF07OKpW
高校経験しかなかったり、高学歴院卒だったりしても中学配属は普通にあるので覚悟されたし。
0277実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:35:46.26ID:MF07OKpW
>>275
中学行くと「高校に行きたかった」と言ってる院卒だらけなんだぜ…
0278実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:00:25.09ID:KsIYtcIN
基本的に成績が悪ければ中学になるだけの話
学歴は直接的には関係ないよ
学力が高い大学の方が、成績も当然良い傾向があるだけ
0279実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:28:01.66ID:uN+bsBGM
>>278
それも根拠ない。
学力試験受けてない人たちもいたから。
0280実習生さん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:41:44.01ID:pj33lnip
自分の近くでは都立出身かつ高学歴の先生が1番、高校に行ってる気がする。
高学歴でも都立出身でなければ中学に行くケースも多いような。
0281実習生さん
垢版 |
2021/10/27(水) 01:07:51.95ID:UKLNorss
>>274
サラ金 
Bタイプならエルビス
0282実習生さん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:55:08.95ID:L1DoJzg7
例年なら合格者向けに、11月の半ば頃説明会が行われているようですが、今回は封筒に何も報せが無かったですね。

気になって教育委員会のホームページをみたら、例年説明会でお話されているであろう内容の動画がアップロードされていましたので、それをもって説明会としているのかと。
0283実習生さん
垢版 |
2021/10/27(水) 06:50:16.70ID:ovhTz71j
昨年度も集合しての説明会はありませんでした
0284実習生さん
垢版 |
2021/10/27(水) 12:36:19.65ID:RQliSu8Z
健康診断結果の提出、11中旬までにって結構シビアだな。。少し待ってもらえれば今の所定の診断と兼ねられるんだが
0285実習生さん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:22:47.13ID:TKLhAAJJ
私が東京都の公立学校教員時に経験してきたこと見てきたパワハラやセクハラ、いじめ等について語ります。

今後の東京都教員を志す方のため少しでもお力になれたらと存じます。ご参考になればと存じます。

   <台東区立学校教員時>

1,おばさん先生、子供の前でわざと叱る。やってみせ、言って聞かせてやらせてみて、褒めてやらねば人は育たじの真逆を繰り返す。失敗したら高笑いする。

2,おばさん先生、常にヒステリーで何でも反対批判する。

3,おばさん先生、あの人チェリー(童貞)でしょなどと職員室で笑いながら話す。

4,7時50分出勤で叱られ、18:00頃に帰ろうとすると叱られる。

5,書類を提出したらわざと赤まみれにして返す。昨年までそれで通っていた書類までも。性格が悪すぎ。管理職が変わったら普通に通過。

6,毎日会議や打ち合わせだらけで時間を守らず全く教材研究の時間が無い。下手したら午前様は普通。

7,行事等で土日も出勤を強要される。1ヶ月でちゃんと休めたのは1日か2日という日も多々。

8,これは私に限ってではないが、特におばさん先生は息を吐くかのように悪口陰口の日々。

9,私が体育部としてスリッパを揃えて屋上のプールの掃除等の仕事をしていたら、「あなたが履き物を揃えて飛び降り自殺でもはかったのかと思った。」などと職員室で高笑いする。

10,初任者研修の宿泊研修では、教育委員会室長の命令で山に向かって大きな声で「お客様いらっしゃいませ、ありがとうございます」を100回言わされるなど指導と称して高圧的なパワハラを行う。
0286実習生さん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:33:25.32ID:TKLhAAJJ
    
     <杉並区>

1,保護者から一度訳のわからないクレームがあったとき、まったく担任の話を聞かず保護者の話を鵜飲みにする。全く事実と違うことがまかり通る。

2,教育委員会関係者や区の職員(しかも管理職や上層部)が、母親が韓国の血が流れている人に対して人種差別発言を繰り返す。西日本の特定の地域の出身者に対してもそういった発言を繰り返す。飲み会の時にもその方がいる前で平気でそういった人種差別発言をする。しかもその人物は本来弱い立場に寄り添う共産党支持者である。現役の教育長も同様の考えのようである。

3,その学校は特殊な学校で通常3年で異動するのだが、当時の管理職は一人の教員に全ての校務分掌を任せる。来年異動だから教務主任を次のベテランの方に譲ると突然機嫌が悪くなり、前年まで絶賛していたのに揚げ足やあら探しをし職員全体に悪口陰口をし当人を居づらくさせる。

4,当時の生活指導主任は私より年上だし仕事もできるから教務主任を薦めると、「そんなのいやよ。」などと拒否し「みんな嫌だから、あなたやらされてるのよ。」などと発言しずっと生活指導しかしない。人の揚げ足を取ったりあら探しをしたりするのは得意。立場上いじめや悪口陰口を防止し撲滅する立場なのに職員間で促進させ当人 を病気にさせる。頑張っている教員に対し頑張っていないと決めつけいじめ人の失敗を防止したら予防したりせず平気で高笑いする。

5,職員間ではある方に対し臭うことを話題にする。私から言わせれば暑くて汗をかけば子どもも大人も臭うのが当たり前だがそもそもそんな話し合いを職員室ですること自体が教員として問題である。しかもあなたも十分に臭ってますよという話である。

6,当時の管理職は、打ち合わせや会議の時間は守らないのは当たり前で、職員に人権やいじめの指導をする立場にありながら、本人には言わずその他の職員に悪口陰口三昧でそのわりには児童に対して蹴飛ばすなど体罰を行う。自分のことは棚上げである。

7,神戸のような身体的暴力はないが精神的暴力傷害は多数でありあたかも精神的暴力は暴力ではないといった行為である。

8,朝挨拶をしたり話し合ったりしたら無視をする。挨拶を子どもたちに指導する生活指導主任という立場に居ながらである。
0287実習生さん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:41:37.57ID:TKLhAAJJ
   
     <練馬区>

1,PTA総会あいさつで校長が全ての先生に良いところを紹介するが「○○先生は○○学校という小さな学校だったので、こちらではあたふたしております。」などと余計なことを保護者の前で言う。その先生はどういう気持ちになりそのクラスの保護者はどういう気持ちになるだろうか。

2,優秀な児童達なのに図工の時間毎回15分以上遅れて戻ってくるので給食が遅れて困るから、図工の先生に困ることを伝えるとそれ以来ずっと口を聞かない。挨拶をしても無視し続けるなどのいじめを行う。まるで子どもである、いや子どもでもしない。

3,当時の管理職は、校舎全面建て替え工事中に研究発表を行う。荒れた6年担任にベテラン6年担任を配置せず初の教員にさせ病休にさせる。しかも当時病休二人目である。当人は体育主任や庶務主任等もしていたが当管理職は何もしてないじゃんなどと突き放す態度。人間味の欠片もない。

4,殺伐とした中、やはりおばさん教員中心に悪口陰口は息を吐くようであるが、そういうことはなぜか組合で動いたり上に伝えたりしない。これらのことを教委へ伝えても教委や管理職は都合の悪いことは全てスルー。建て替え工事に関する意見やいじめや悪口陰口を上に相談するとチクられたという始末。問題を反省する欠片もない。働き方改革や人間教育の環境とはほど遠いものである。

5,連合水泳大会が9月頭にあるのに8月末の職員会議で出すべきだ!企画委員会に出していない筋が通ってない!と全員の前で罵倒。という信じられない学校。7月の職員会議で出さないと色々間に合わないかつ区の体育部長・区の校長会・主任・主幹・副校長・校長と決裁されている実施計画書である。

6,特定教員の悪口・陰口・鵜呑み・ヒステリー異常なほど酷し。また、組合員を中心に個人情報がタダ漏れである。
0288実習生さん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:49:01.47ID:TKLhAAJJ
   
   <大田区立学校教員について>

1, 当時渋谷区立学校教員現大田区立学校教員。詐欺師の商売に乗るよう指示をし、被害を受けると助けるどころか一切関与していないと責任を一切取らず喧嘩を売り縁を切る。汚い行為を教委に相談するが全てスルー別の者に情報を漏らすなど汚い組織である。

   <立川市臨時的任用教員面接時>

1, 臨時採用(産休等)の面接で、「あなたがその歳でも結婚できなかったのはなぜか。」などと質問。また、家庭の経済状況について聞く。


   <八王子市臨時的任用教員面接時>

1,「保護者会で男性ではなく女性の教員がいいと言われたので男の先生は不採用。」と発言。

   <足立区臨時的任用教員面接時>

1、校長「この学校で駄目だったらおれは区にも都にも校長会にもコネがたくさんあるから言いふらしちゃうから」などと高圧的ハラスメント発言。
2、校長「学校HPで個人情報を削除をしない」→後日教委に相談すると「校長会でも話したのにすみません、削除します」
3、個人情報である受験番号を教育委員会や管理職が聞きとる。また、採用試験合格を職員室で発表。不合格だった者の配慮が足りなさすぎる。
0289実習生さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:01:12.43ID:TKLhAAJJ
【衝撃事件の核心】

学校の教員が教え子を性的欲求の標的にする卑劣な行為が後を絶たない。放課後の教室で鍵をかけて女児にわいせつな行為をしたとして、警視庁は今月、強制わいせつと監禁容疑で都内の小学校教諭を逮捕した。熱心に児童を指導していたとされる一方、教え子に言葉巧みに言い寄り、子供心を悪用して犯行を重ねていたとみられ、現場となった学校の「死角」が被害の温床になりやすい実態が浮かび上がった。


■熱心な指導の裏で

警視庁捜査1課に強制わいせつと監禁容疑で逮捕されたのは、東京都板橋区立小学校教諭の高橋慶行容疑者(29)。学校では人気アニメキャラクターのスタンプを持っていたり、授業の様子を動画で撮影したりするなど、楽しく授業を進めるために子供の興味関心を引く工夫に力を入れていたという。

一見、熱心に児童らの指導に当たっていた高橋容疑者。だが、初任地の同校に勤め始めてからわずか1年半が過ぎた昨年10〜12月ごろ、事件は起きた。

「放課後に来ればあげるよ」

スタンプを「ほしい」と話した教え子の10代女児に対し、高橋容疑者は条件として誰もいない放課後の教室に呼び出した。

放課後、女児が1人で訪れると、高橋容疑者は教室の内鍵を閉めて監禁。胸を触るなどしたほか、その様子を撮影していたという。

その後、女児に「このことは誰にも言わないでね」と秘密を強要。女児は約半年間、誰にも被害を打ち明けられずにいた。

■次々と被害が明るみに

今年5月、事態は急展開を迎える。

ある日、女児は自宅近くの路上で高橋容疑者に遭遇し、「謝りたいことがあるから、学校が終わったら公園に来て」と再び呼び出されたという。

恐怖を感じた女児が友人に相談したことをきっかけに、友人が学校に連絡して被害が発覚。すると、次々に「上半身を触られた」などと被害を訴える女児が現れた。

捜査関係者は「無防備な児童に対し、鍵を閉めて誰も入らないようにして犯行に及んでおり、悪質性が高い」と指摘。内鍵をかけたとの供述が決め手となり、強制わいせつに加え、監禁容疑での逮捕に至った。
0290実習生さん
垢版 |
2021/10/28(木) 07:20:19.89ID:NKrW2xGM
杉並区は働いてたことがあるから、わかる。

青梅もひどかった。
0291実習生さん
垢版 |
2021/10/28(木) 07:48:52.36ID:gS2B+qas
パワハラとかいじめはスレチだから他所でやってくれ。採用者で書類周りの情報交換したり、来年度受験する人の参考になるように使わなきゃ
0292実習生さん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:59:34.25ID:tDzfqD6V
だいたいここは中高のスレなのでそもそもスレチ
0293実習生さん
垢版 |
2021/10/28(木) 10:27:07.88ID:H/mBQDlH
>>289

この方、今年も正規採用になれなかったのかな。
こういう話、ここではマジいらない。

こんな感じだから、職場でも大変な目に遭うんですよ。
0294実習生さん
垢版 |
2021/10/28(木) 10:56:46.79ID:0VeaeTzB
こんな感じのが面接グループにいると大変なことになる。
0295実習生さん
垢版 |
2021/10/28(木) 16:15:46.93ID:Zp2bOTai
教員になった後も、何かと相談出来れば嬉しいです。取り敢えず15日までに書類を何とかしなければ・・・
0296実習生さん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:05:13.99ID:PCx6U3oB
15日までの書類って
@戸籍照会
A健康診断
B職歴証明(特例の人)
C申告カード&HP上での本人登録
だっけ?
0297実習生さん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:34:39.68ID:SW5Oq4P3
あと免許状の写しですね。
やっぱ申告カードって、ネットもやらなきゃいけないんですね。顔写真のアップロードどうしよう。
0298実習生さん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:07:52.47ID:heWBjg80
期限付で正規合格したけど未だに書類届かないんだが???
0299実習生さん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:15:17.88ID:nMRyUNBU
練馬もしかりだな、こういう情報は助かる
0300実習生さん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:27:06.99ID:VrQGF6Mo
昔から口コミ悪すぎだが市部東部はあまりそういう話は聞かない。まあ学校や人によるわな
0301実習生さん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:10:22.15ID:PCx6U3oB
書類大変だよね
読み込んでるつもりだけど多すぎてよくわからない
0302実習生さん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:28:17.09ID:gS2B+qas
健康診断。指定用紙があるから通常より3日くらいかかるから早めにな。職場の定期検診来月とか間が悪いぜ
0303実習生さん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:13:13.97ID:fpy0Ar+I
期限付きで正規合格とは???
0304実習生さん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:57:19.78ID:E37HBZpM
>>303
期限付き枠で受験して合格したとかじゃない?
0305実習生さん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:14:27.10ID:IeOI5hTS
>>291-294
見てわからんのか正規と臨任、小中かはわからん。
こういう口コミはむしろ助かるわw
0306実習生さん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:20:22.52ID:Fa/Tqkt8
>>305
ちゃんと読んだ?児童、図工、給食ときて小学校じゃないわけないやろ
0307実習生さん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:31:34.87ID:fTe2cIrL
色々組合わさってる
食べログとかGooglemapとかと同じだよ、何もなきゃ書かれん気になるなら取捨選択
0308実習生さん
垢版 |
2021/10/29(金) 05:34:33.27ID:0h7ArfDn
>>297
問い合わせたら、ネットにあげる顔写真は、必須事項じゃないから無くてもokだってさ。
0309実習生さん
垢版 |
2021/10/29(金) 05:53:04.86ID:lZYVD7TZ
>>296
職歴証明じゃなく在職証明じゃなかった?
0310実習生さん
垢版 |
2021/10/29(金) 05:55:44.08ID:lZYVD7TZ
在職証明って2週間以上かかるし遅いんだよね。以前にとったコピーじゃいけないのかな?どうせ中身一緒なんだから。
0311実習生さん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:08:28.12ID:ETiutCjb
>>308
良かった、ありがとうございます!
0312実習生さん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:23:40.65ID:yrhVAYEw
在職証明書間に合う気がしない
0313実習生さん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:15:18.04ID:9lJK9giL
大学院卒、高校で非常勤講師経験20年だと初任給や年収、どの位かな?
0314実習生さん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:24:50.23ID:tdIILJlm
>>313
現年齢次第だが、67−68号給かも。
77号給が天井だよ。非常勤は無職と同じ扱いの加算。
0315実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:12:06.02ID:uvLjAeX4
>>314
無職と非常勤講師は大違いだと思うんだけど、扱い厳しいねぇ。
0316実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:18:13.14ID:xRKM+On2
>>312
みんな間に合う気がしないから大丈夫だよ。まだ出してない所あるし。
0317実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:20:01.67ID:xRKM+On2
>>310
ほんとだよね。前のコピーでもいいのに。封筒に入っていた指定の用紙コピーしたのに書いてもらえばいいよ。
0318実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:23:10.73ID:xRKM+On2
>>303
有期の教諭という意味でしょう。期間限定の正規ってことにしてあげたら。
0319実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:38:20.96ID:fFAwOVHx
>>315
無職でも毎年2号給換算だよ。20年非常勤と20年無職は同じ扱い。
非常勤なんてバイトやフリーターと同じだからわざわざ記載する必要なし。
0320実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 02:30:20.29ID:xRKM+On2
>>319
バイトも無職と同じということ?
0321実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 03:29:07.96ID:ejpdwqAg
給料決定では同じ。
0322実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 05:52:21.17ID:bfJcoBtl
企業の少ない地方では相変わらず公務員人気は高く教員、警察官の競争率は高い。
採用試験浪人3年は普通。
0323実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 07:15:57.10ID:NWRKCSoF
在職証明書って、特例1とか5の人だよね。

私は特例3なんだけど、採用が決まる頃に
提出すれば良い、と電話で確認した。3月までに入手しようと思う。
有効期限もありそうだし。
0324実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:41:02.28ID:2uDTdUls
>>319
扱いは同じではない
無職で加算されるのは10年まで
+20号給が上限
大学院は例えば2年修了だと8号給の加算

24歳院卒・20年非常勤だと2級57号給が初任給となる
0325実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:02:50.78ID:Nv3iuTcj
計算したら軽く天井いったわ
給料泥棒と言われないようにしないと
0326実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:41:00.71ID:pP+idyKt
57号で天井とは、厳しいね
給料削減で有名な大阪府では、天井はもっと高かったはず
0327実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:01:55.02ID:Vqo87jeT
2-77が天井になったでしょ。
0328実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:09:34.25ID:1rpwC/6s
>>327 天丼 に見えた。夕食買いに行ってこよう
0329実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:11:27.23ID:0P0PiSCt
修士院卒で臨任5年位以外は職歴無の50代合格の俺は
自動的に天井77号給確定。

パチスロじゃなく自分が天井到達、なんか不思議。
0330実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:22:11.80ID:0P0PiSCt
>>325
気にすることない。

現在は部活でシゴキ、息の根を止めるのが生きがい。
ねちねち追い込むのが何とも言えない。

生徒たちも一切逃げないから偉いわ。
0331実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:31:09.69ID:Nv3iuTcj
>>329
そこでストック全放出しないと
0332実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:49:00.80ID:1PF/L8gU
定年まで放出、途中でパンクさせないように注意します。
0333実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:10:12.40ID:2uDTdUls
>>326
57が天井とは言ってないよ

24歳院卒(非常勤20年 無職0年)の例
2年院卒=+8
非常勤20年=+40 20×4×0.5=40

大学新卒・2級9号給スタートで+48なので2級57号給スタート
0334実習生さん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:08:10.68ID:nQPQe0LT
>>323
そうなの?
私も特例3だけど書類にも書いてあるし一応電話で確認したら、受験資格を満たしているか確認するために提出必要って言われたよ
どっちなんだろう
0335実習生さん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:46:06.02ID:LUVMTQei
>>334
出さなくていいのは、職歴が都採用だった人だけよ。一般企業とか他自治体教員とか。都でも区市町村採用とかだと要提出だよ。
0336実習生さん
垢版 |
2021/11/01(月) 14:59:29.09ID:hZLB0V9X
8000番台が特例コ?
0337実習生さん
垢版 |
2021/11/01(月) 17:41:23.68ID:RsV3iLbu
特例コは廃止されました
0338実習生さん
垢版 |
2021/11/01(月) 19:14:01.76ID:VC6sfURu
今日退勤時に書類投函してきた
0339実習生さん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:16:28.88ID:5xyPSS+q
>>335
あ、なるほど。
電話で「都立高校に勤めていまして…特例3なんですが…」
と切り出したから、
受験資格確認用の在職証明書は
いらない、と言われたのか。
0340実習生さん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:16:05.92ID:5ovDeZvI
在職は、15日はちょっと間に合いそうもないよ
0341実習生さん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:28:52.44ID:9okoW0QR
オンラインで入力した内容と申告カードに書く内容ほとんど被ってるけど、何の意味があるんだろう どっちかでよくないか?
0342実習生さん
垢版 |
2021/11/06(土) 11:39:48.02ID:gLGkJcUy
>>341
オンライン入力は事務負担を軽減する為だと思うわ
丁寧な業者なら紙とデータをつけ合わせてチェックをすると思うけど、東京都がどう扱うかはわからんな
0343実習生さん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:18:12.85ID:8aD2K5jC
>>341
確かに。紙の方は職歴欄が少な過ぎて書くの大変だし。
0344実習生さん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:29:44.29ID:ZrfyUu+e
最寄駅の入力で何線か記入する欄がどうしてもエラーになる。
しょうがないから最寄駅も未記入にしてクリアーしたわ。
0345実習生さん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:16:55.67ID:BKcf7hcE
>>341
ほんとこれー。
同じこと2回やる意味とは…。
0346実習生さん
垢版 |
2021/11/08(月) 09:32:09.85ID:8r30HpH7
在職は連絡すれば少し期限を待ってもらえるんですかね。職場の方で手続きが進まず、、
0347実習生さん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:48:27.31ID:3yw9d7cP
一番心配だった在職証明が間に合ってなんとか書類一式出せたけど、封筒の宛名を御中に直し忘れたことに出してから気づいたw
0348実習生さん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:43:53.85ID:eLJMFaiz
>>347
私も
0349実習生さん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:14:30.44ID:HoRxbefB
教員はそういう常識を分かってない人が多いから、特に問題ないよ
0350実習生さん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:16:32.97ID:bRD6jGFV
>>347
僕もーw
0351実習生さん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:00:35.61ID:zQF9jhyR
>>347
俺も
0352実習生さん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:27:30.69ID:EtZ13flZ
郵便局に6時過ぎに行ったら閉まってた。
いま、こんなに閉まるの早いのか…
0353実習生さん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:20:28.56ID:nbko2b9C
>>352
大丈夫。明日出しない。
0354実習生さん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:38:20.62ID:0B6A0TGD
>>352
今は、集配局でも平日19時、土日18時のところが多い(時間外窓口もほぼ同じか+1時間くらい延長のところが多い)
大都市でも、夜の22時とか23時までゆうゆう窓口空いているところは少ない。
今は、中央郵便局ですら24時間オープンじゃないしね。
ATMは空いてるのに、時間外窓口閉まっているとは、解せない部分もあるがな。
0355実習生さん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:51:30.74ID:YnsAY6yV
>>354

普通の120円切手貼付してポストに投函しちゃった。説明書通り、簡易書留がよかったかしら…
0356実習生さん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:54:38.64ID:Nib6HvYF
なんでそんなに出すの急いでるの?まだ時間あるじゃん
0357実習生さん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:55:52.82ID:WHq+LNQO
>>354
午前中に簡易書留速達で出しました。

>>355
普通郵便は翌々日配達ですが大丈夫ですか?
0358実習生さん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:27:34.40ID:nSAGIE2Q
>>354
自営君(広域通信制工作員)まとめ (w)

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げるw
0359実習生さん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:20:09.85ID:ncNFHNDh
免許状に受験番号とか書くの見落としてた…
まじでこういうの苦手だわ
0360実習生さん
垢版 |
2021/11/15(月) 00:19:00.89ID:98yryDRA
俺も忘れてたわ…
0361実習生さん
垢版 |
2021/11/15(月) 01:11:58.72ID:MwKMU9+0
私も
0362実習生さん
垢版 |
2021/11/15(月) 01:14:42.92ID:S3CUsrUO
>>358
↑↑
毎度の「誹謗中傷コピペ」を、書き込んでの迷惑行為を繰り返している組合の工作活動員です。
自分たちの卑しい行為(=偏った立場の意見コピペの大量貼り逃げ行為)を指摘されれば、その反省や弁明ではなく、論者個人への誹謗中傷行為を繰り返しています。

その際、わざわざageで何十も連続でコピペ貼りするため、スレ順表示を大きく狂わせるという迷惑をみなさんにかけ続けています。
(こちらは、sageで書き込む配慮をしております)

卑しい組合の工作員たちを5chから、放逐しましょう。
0363実習生さん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:56:47.04ID:KAJXCS5J
10年前の健康診断書の日にちを書き換えて提出したわ。
0364実習生さん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:26:03.25ID:4x/XajGP
>>362
自営君(広域通信制工作員)まとめ (w)

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げるw
0365実習生さん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:29:50.10ID:S3CUsrUO
↑ ↑ ↑↑↑ ↑
誹謗コピペを貼り逃げする工作員ww
恥ずかしい行為を止めないと、組合の信用にかかわりますよww

マウント取ろうと「必死のパッチ」の工作員ですwww
「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
でもね、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑」をもう少し考えたら?

こんなことばかりしているから、世間の人たちに「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」と思われ、信用を無くしたんじゃありませんかねww
0366実習生さん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:13:17.50ID:5z7CDMHF
>>357
書留にすれば速達扱いになるんだよ。
600円以上じゃねえの?

うちは特定記録便300円で都内13日土曜に投函。
0367実習生さん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:37:21.22ID:LjlTGJc/
>>362
一日で125回も書き込んで荒らして

「SAGEで書いて配慮してます」って笑かすなよww
証拠ちゃんとあるからなww

http://hissi.org/read.php/edu/20211115/UzNDVXNyVU8.html


お前は迷惑な「荒らし」消えろ。
0368実習生さん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:21:32.00ID:S3CUsrUO
↑ 
卑しい「印象操作」は止めようか
誰かみたいに、「ID変えての成りすまし」はしていませんからね

こちらは「先に仕掛けられた誹謗コピペ」に反応しているだけですよww
すなわち、工作員側こそ「こちらと同じ以上の誹謗コピペを貼り逃げしている」に他なりませんよww

またまた「ブーメラン」でしたねww
恥ずかしいレスは「自らの卑しい工作員活動」の自爆でしかありませんでしたねww

消えるべき「荒らし」はどちらの側か、ということですねww
0369実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:37:18.47ID:7J/l/ry9
>>158
その通り
正規でも採用されないことはある(実際にある)
0370実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:01:15.26ID:RW2Vey9k
>>369
大体は大丈夫じゃない?
0371実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:38:41.34ID:qh/nXycF
理論上は採用されない事あるが、事実上期限付きが入るんだから
ほぼないし、翌年優遇してくれるよ。
0372実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:41:34.47ID:ryc/Cbq+
>>368
一日で125回も書き込んで荒らして

「SAGEで書いて配慮してます」って笑かすなよww
証拠ちゃんとあるからなww

http://hissi.org/read.php/edu/20211115/UzNDVXNyVU8.html


お前は迷惑な「荒らし」消えろ。
0373実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:44:36.55ID:8BCdqDJa
↑ 
卑しい「印象操作」は止めようか
誰かみたいに、「ID変えての成りすまし」はしていませんからね

こちらは「先に仕掛けられた誹謗コピペ」に反応しているだけですよww
すなわち、工作員側こそ「こちらと同じ以上の誹謗コピペを貼り逃げしている」に他なりませんよww

またまた「ブーメラン」でしたねww
恥ずかしいレスは「自らの卑しい工作員活動」の自爆でしかありませんでしたねww
0374実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:01:43.39ID:qh/nXycF
荒らしは放置できないの?
0375実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:02:36.26ID:ryc/Cbq+
>>373
客観的な事実ですよ(笑)
印象操作ってどこかのバカカップルのようなこと言うなよ卑しいなあ(笑)
0376実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:05:06.61ID:s7GJTB4E
>>366
書留で出せと書いてあったような
0377実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:27:59.08ID:ryc/Cbq+
>>373
>>卑しい「印象操作」は止めようか
>>誰かみたいに、「ID変えての成りすまし」はしていませんからね

ということは、一日中電源いれっぱのパソコンの前に居れる=無職ということになりますなあ(笑)
まさか職場のパソコンを朝の6時から夜の11時まで使って荒らしてるんじゃないわな〜〜〜〜
それも125回も(笑)
0378実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:09:40.67ID:8BCdqDJa
ご自分のことですよねww
ID変えているだけで、キミも同じことしてますよww

またまた「ブーメラン」でしたねw
0379実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:11:23.38ID:8BCdqDJa
>>377
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日夜問わず、発狂して、三十数レスも「毎度の誹謗コピペのage貼り逃げで」教育板を荒らす団塊じいさん工作員ですww

恥ずかしい行為を止めないと、組合の信用にかかわりますよww

「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、個人への人格攻撃・ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
こういった、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑をかけている現状」をもう少し考えたら?
自分たちの組合組織の事情しか考えないから、このような卑しい手法を多用するわけです。

こんなことばかりしているから、世間の人たちに
「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」
「暇なリタイヤ爺さんを、工作員として頼んでいるような組織だ」
と思われ、人々の信用を無くしたんじゃありませんかねww

真に、後輩組合員のことを考えているのなら、自分たちの組織に反対する意見を言う立場に対して、発狂したような誹謗コピペの貼り逃げ行為は、止めた方が良いですよww
0380実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:20:29.90ID:EWbE0mps
NGぶち込んでスルーが正解
0381実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:20:55.02ID:ryc/Cbq+
>>378
はい
卑しい「印象操作です」

自分がやってどうしたいんですか愚か者ww
0382実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:24:16.62ID:ryc/Cbq+
>>379
そんで返答に困るとそのような狂ったコピペww

おまけに「ネトウヨ」ですかww(ブサヨはネトウヨ用語w)
何処まで底辺なのお前ってww

嘘出鱈目というのが出鱈目ww
http://hissi.org/read.php/edu/20211115/UzNDVXNyVU8.html
125回の書き込みは客観的な真実(笑)
0383実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:25:05.34ID:ryc/Cbq+
>>380
そうなんだけど、バカをつつくのもおもろいもんでww
0384実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:49:29.23ID:8BCdqDJa
こちらも、マウント取ろうと「即スレ」「スレage」する工作員をすぐに指摘することができるわけですからねww

恥ずかしい誹謗レスを見て、一般の方がどう受け止めるか、ということですよww

恥ずかしい行為はいい加減にしておかないと、組合組織への反発が強まるだけですよww
0385実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:51:46.03ID:8BCdqDJa
匿名掲示板で

「自分たちの姿を隠して」
「組合組織の関係者にメリットがあるように」
「偏った考え方、古臭いニュースを貼り逃げして」
「世論を組織に有利なように誘導しよう」

という、卑しい行為を止めれば良いのですよ
0386実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:52:05.81ID:qh/nXycF
追跡だと東京都庁内郵便局留で職員が受け取りするんだね。
レターパックプラスが最速最安値かな。


一応トラブル防止のため書留指定にしているに過ぎない。
0387実習生さん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:09:07.78ID:ryc/Cbq+
>>384
いいから荒らすな125回書き込みww

>>385
自己紹介は、やらんでよしww
0388実習生さん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:57:07.23ID:DGE5iJ7M
地方民だから住む場所決められないのがもどかしい。せめて何区になるか早めに知りたい・・・
0389実習生さん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:28:50.73ID:6PTBZbbb
地方は一番最後だよ。今は空き部屋多いから大丈夫だよ。
0390実習生さん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:33:56.23ID:RjrVlnhN
>いいから荒らすな125回書き込みww


「ID変えて」それ以上書き込んでいる輩には胃荒れたくないんじゃないかなwww

またまた「ブーメラン」でしたねwww
0391実習生さん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:01:25.32ID:clPiX7H9
>>390
いいから荒らすな125回書き込みww
0392実習生さん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:05:50.53ID:clPiX7H9
>>390
「胃荒れたくないんじゃないかなwww」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww125回荒らしバカスー
0393実習生さん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:14:43.35ID:FY6jsfe9
>>388
小笠原じゃ
0394実習生さん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:16:20.25ID:FY6jsfe9
>>388
地方民にいきなり23区は刺激が強すぎるから、都下がお勧めよ。八王子とか青梅とかね。
0395実習生さん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:48:49.95ID:xuIWSS/i
都の市町村に住むくらいなら、神奈川や千葉の東京寄りに住んだ方がマシだろう
0396実習生さん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:19:50.99ID:ngroyKVB
>>391
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

誹謗コピペを貼り逃げする工作員ww
恥ずかしい行為を止めないと、組合の信用失墜につながりますよww

マウント取ろうと「必死のパッチ」の工作員ですwww
「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
でもね、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑」をもう少し考えたら?

こんなことばかりしているから、世間の人たちに「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」と思われ、信用を無くしたんじゃありませんかねww
0397実習生さん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:44:12.35ID:7m9ZvXZE
ネットから出す経歴書?
アルファベットも全角しか
入れられなかったから

TEAMS、FORMSによる
授業展開

という妙な表記になった。
0398実習生さん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:07:43.49ID:uszQxZzD
あー、オンライン授業のことも書けばよかったのか。
0399実習生さん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:59:43.77ID:nVg3p4X+
>>395
さ、埼玉は??
0400実習生さん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:22:04.29ID:8WviHT0r
オンライン授業のこと書いてどうするの?
0401実習生さん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:12:21.11ID:TeuHZSDo
>>395
通勤混雑できついぞ。さらに治安も悪い。
0402実習生さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:40:25.97ID:oNBoQnr8
地方民は目黒区とか中野区あたりの穴場物件探しとけば全対応できるんじゃないかな。東京に住み出したら30分で繁華街から帰宅できるとこがいいよ。休日楽しめる
0404実習生さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:52:45.39ID:ruwUa4oe
都心の方が朝の電車混まないよね。埼玉神奈川千葉や都下からの電車通勤は地獄ぞ
0405実習生さん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:29:56.17ID:FExjxcYm
>>404
そうですね!電車の窓しっかり開けて換気して欲しいですよね。開いてない車両もあるし。ステイホームの時の電車はほんとに快適でしたよね。混雑しすぎてこの冬でまたコロナ、インフル、風邪等の感染症が流行しますね!
0406実習生さん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:55:46.43ID:lpubP0i6
>>402
目黒って家賃めちゃくちゃ高くない?
0407実習生さん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:33:35.48ID:FExjxcYm
>>406
めちゃくちゃ高いよ!金かかるよ。埼玉が安いよ
0408実習生さん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:36:35.82ID:FExjxcYm
>>399
穴場だね笑
0409実習生さん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:24:23.09ID:n2ag+XlO
目黒は目黒でも洗足とかなら安いだろ
0410実習生さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:28:37.08ID:lwOUVVlX
洗足は大田区、川崎に雰囲気が近くなる。
基本目黒は安くないが、私鉄徒歩15分以上、築40年以上ボロアパート
が狙い目。5−6万でボロ小屋でも需用がある地域です。
0411実習生さん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:53:23.49ID:pIyJT7+5
>>410
周りがリッチだからはずいよ。
0412実習生さん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:34:21.07ID:EgL5zuGN
ここから3月まで音沙汰ナシ?
0413実習生さん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:50:09.66ID:J5S744Pn
ナシと思われる 例年は説明会や研修などがあったようだがコロナでなくなってる模様
0414実習生さん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:42:01.01ID:47rwPDbr
>>412
うん!そうだお^_^
0415実習生さん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:44:15.00ID:47rwPDbr
>>413
オミクロン株来るからね。感染予防上人を密集させることはわざわざしませんよね。
0416実習生さん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:29:01.92ID:F3awJuji
正直、ボーナスもらってやめたい

採用試験合格は生かしたいけれど、無理か
0417実習生さん
垢版 |
2021/12/07(火) 06:57:16.83ID:PNZRtMSY
正規名簿登載された者ですが、組合って加入した方がいいんですか?とりあえず、保険は断れは聞きますよね。現役の方から教示頂きたいです。
0418実習生さん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:58:07.75ID:I9S1Z58f
>>417
加入した方がいいです。職場での労働環境改善や悩み相談等色々力になってくれます。
0419実習生さん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:59:07.93ID:I9S1Z58f
>>416うん。いいお。
0420実習生さん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:16:23.16ID:80Qxt27P
組合に入らない=自分は都立の奴隷ですって言ってるようなもんだからね。何にも文句言わずに働きますよって人は入る必要ないんじゃないかな。少しでも労働環境改善したいとか、あと部活やりたくないって人は必須だと思う。「組合員」ってだけで時間外の仕事押し付けられにくくなるよ。
0421実習生さん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:56:49.13ID:F01hI1cm
日教組高い
0422実習生さん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:03:30.76ID:4SlcOLtz
区立や市立だと組合入ってる人いないよ…
0423実習生さん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:12:20.91ID:nWzngRQv
自分を守るためにも入っておくべきだよ。1人じゃ戦えないよ。
0424実習生さん
垢版 |
2021/12/09(木) 02:36:10.99ID:ZBMTMuS5
加入率めっちゃ低くなかったか?
0425実習生さん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:02:01.64ID:kPP3N/jg
それだけ奴隷精神の根付いた現場だってこと。組合員は「過激で怖い人たち」ってイメージ持たれてる学校も多いと思う。だからいつまでもブラック労働が改善されない。
0426実習生さん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:12:51.19ID:tD7KUgXq
>>425
過激じゃなきゃ管理職潰せないもん。ブチ切れてる組合員のおっちゃんいませんか?おばさん校長よく怒鳴りつけられてるの見たよ笑
0427実習生さん
垢版 |
2021/12/10(金) 09:19:49.93ID:ZwQRcrlq
>>423

組合員発見ww
もう、労働者が団結して云々・・は古臭いよww
手抜きして働かない既得権に固執した同僚は、経営者同様にやる気のある労働者の敵でもある。
自分のことは自分で、卑しい組合活動にかまける暇があったら、自分自身のスキルを磨こう。
そして、真面目に働こう。

組合費はどこに流れているかも分からないぞww
偏った考え方の政治団体に寄付されている過去があったしなww
0428実習生さん
垢版 |
2021/12/12(日) 08:06:02.60ID:mWn10XLY
>>427
>>自分のことは自分で、卑しい組合活動にかまける暇があったら、自分自身のスキルを磨こう。
>>そして、真面目に働こう。

こういう輩が普段一番働いてないというww
0429実習生さん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:26:52.43ID:xcCjKnMi
>>420
ホントそうですよね。バリバリ朝から晩まで勤務して将来は管理職や行政狙い
の人は組合は無用。
0430実習生さん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:08:47.09ID:xutyaJ+f
>>425
組合の人別段怖くないぞww
上にはドス利かせてる時もあるが。

こっちの味方なんだからドス利かせてもらっていいわ。
組合のおかげで、時間外のタダ働きは相当減った。
0431実習生さん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:19:20.37ID:hNjeP0kJ
勤務解除も普段から普通にして欲しいです。
0432実習生さん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:30:52.56ID:M2BW3NXJ
それが、癒着の始まりだよ
0433実習生さん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:56:42.65ID:mjzwQuk4
意味不明ww
0434実習生さん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:38:25.59ID:dVDX5FP9
1
0435実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:36:46.94ID:QdFtPkL4
合宿免許行きたいけれど、2月まではやらない所多いし3月はいつ面接が入るかもわからないから無理だな。
せめて3月の何週目にあるのかだけ教えてくれたら楽なのに。
0436実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:22:50.99ID:EwDZY73J
毎年話題になるけれど中学校は2月に始まるところがあり
高校は3月2週目だったような気がする
期限付きはもっと後
0437実習生さん
垢版 |
2021/12/30(木) 13:44:08.51ID:cOgJxKyu
原則3月以降って書いてなかったっけ
0438実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:43:51.24ID:NwF455U5
現任校私立に、公立合格したから3月に面談あるって伝えたのにもかかわらず見事に3月の修学旅行の引率いれられたよ
これ面談いけなかったらアウトもあるのだろうか
0439実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 11:02:35.51ID:5AEMy3gQ
>>438
日程調整してもらえるから大丈夫だよ。とりあえず3月バタつくだろうから、今のうちにできる準備はしておこう。書類とかややこしいから。
0440実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:45:51.47ID:NwF455U5
レスありがとう
書類準備しておきます
0441実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:40:26.11ID:tnGj4TD6
この時間になると気になり出す
明日学校行きたくない
0442実習生さん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:38:59.69ID:25vba5vz
>>441
やだよね。働き方改革進んでいなくて労働環境悪いんじゃない?
0443実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 06:54:41.66ID:7sRjIGF0
都立に勤めてる知り合いから聞いたけど、来年度から段階的にデジタル採点導入らしい 希望が見えてきた
0444実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:17:33.83ID:nRFGG3Qj
健康診断で要観察はオーケーですか?
0445実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:46:30.99ID:N24IqGfz
ツイッター見てると部活動顧問拒否流行ってるよね。
愛知に部活拒否専門の組合できたらしいし。
みんな部活の拒否についてどう思ってるか聞いてみたい。
部活拒否について知らない人は↓のURLみたら大体わかるよ。
https://note.com/iss...sshi/n/n9a96d299b8e4

みんなで意見交換したい
0446実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:53:51.72ID:IWEzy5lr
ツイッターなんて、いくらでも操作できるわな
自分たちとは意見が違う人たちは排除してるでしょw

文句を垂れている人たちは、ほとんど匿名でしか発言できない人でしょ
こんな人たちの主張が「流行っている」とは言えません。

印象操作で世論を動かそう、という卑しい行為は止めましょう
0447実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 13:16:50.60ID:N24IqGfz
>>446
東京と福岡の板に貼りましたが何か問題ありますか?
流行ってるという言葉については私の周りだけかもしれないため撤回します。
445でも書き込んだ通り意見交換をしたいだけで他意はありません。
0448実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:17:00.66ID:3XbbV0uT
部活の練習なんて完全に顧問の裁量だから、やる気が無い人はほぼやってないけどね
特業分を小遣いにしてる家庭が結構あるから、手当欲しさにやってる人も多いよ
0449実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:41:41.86ID:z6JBQO9R
主顧問が決めた練習日程に振り回されることある
0450実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:40:30.30ID:579YQ3Wo
>>448
手当って土日祝の手当?どれだけ働いても1日2000円くらいじゃなかったっけ?めっちゃ少なくない?
0451実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:45:31.22ID:ieGK8tWn
それ以前に「学校教員は、他のこども相手のサービス産業の従業者に比べて、基基本給がそもそも高い」ことをお忘れなく。

管理職以外で、こども相手の仕事で、年収600万も700万も貰えることが、そもそも他の仕事ではほとんどありえないよ。、
0452実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:04:07.06ID:579YQ3Wo
>>451
それ以前とは具体的にどの部分でしょう?
450では土日の部活動がどれだけ働いても2000円前後しか貰えないという話をしているのですが、、
年収の話は飛躍してませんか?
0453実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:21:28.74ID:ieGK8tWn
民間でも、業種にとっては「〇〇手当」の一括支給で、いちいち残業代を支払わない制度はある。
ましてや、教員の場合は「わざわざ法律で、残業代(超過勤務手当)は不支給」と決められている。
それに代替する制度もある。
もの制度に不満があるからと、自分たちの姿を隠せる匿名掲示板での卑しい世論工作で、卑しい願望をかなえようなどという行為は止めましょう。
耐えられないのなら、潔く辞表を出して、新たなる新規参入希望者へ「職を譲り」ましょう。
キミたちが不満でも、「喜んで勤務させていただきます」という者は、まだまだ多いのですよ。
0454実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:55:13.05ID:579YQ3Wo
>>453
すみません。世論工作ってどういう意味ですか?
よくわからないので一般的な言葉に置き換えて説明してもらっていいですか?
0455実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:18:48.56ID:IqynK6O0
部活の話になると急に奴隷的労働推奨派が現れるのなんなんだ 部活が大好きなのはわかったから勤務時間内で普通に働きたい人間の足を引っ張らないで欲しい
0456実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:45:20.92ID:z6oJRfI3
実際、東京都の教採って、特例選考より一般選考の方が受かりやすいのだろうか?
特例6とかだと、一般選考と科目とかはほとんど変わらないし、何か有利な点とかあるんだろうか。
0457実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:42:25.86ID:9tzasO/0
>>453
>民間でも、業種にとっては「〇〇手当」の一括支給で、いちいち残業代を支払わない制度はある。

偽装請負の可能性あるな
0458実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:43:09.14ID:9tzasO/0
>>453
>キミたちが不満でも、「喜んで勤務させていただきます」という者は、まだまだ多いのですよ。

譲ったのに、電話かかりまくるのはなんでだよ。
0459実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:59:17.16ID:ieGK8tWn
たまたまだろ
そのうちかかってこなくなるよ
0461実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:20:45.16ID:4qCoG6xy
>>450
4時間で4千円と大会は5千円以上だったかな
0462実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:27:25.78ID:h5sBimb+
>>461
金額は自治体によって違うんでしょうね。
東京ですか?
0463実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:35:30.23ID:h5sBimb+
連投すみません。
調べたら東京は結構高いんですね。下記記事が出てきましたので、ご参考まで。

「東京都公立学校教員の部活動手当、最低賃金を下回っている問題。」
https://www.ozukun3130.com/entry/bukatudouteate
0465実習生さん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:26:16.09ID:hK7i2GDw
>>456
枠は、当時の政策や議員の要望によって出来たものだから、大きな有利不利はない。
ただし、二次の面接は枠毎にグループになるので、若い社会人経験者は一般枠で受けると大学4年の未経験者とディスカッションできるので有利な展開になりやすい。
高齢社会人の場合は、他の受験生とあまり年齢差があると浮くかもしれないので、特例を受けた方が無難かもしれない。
0466実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:30:04.45ID:r3/ZhkxR
もうすぐ配属ガチャの季節ですね。不安…。
0467実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:48:47.94ID:D/IWdXhR
>>456
有利ということはないよ。チャンスがあるというだけ。
一般若手が一番有利。
0468実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:55:55.46ID:D/IWdXhR
>>465
教科により合格率が大きく異なるから一概には言えないわな。
基本一般が一番有利。教科により特例からはほぼ合格してないしね。

特例はあくまでも特例、トライアウトみたいなもんだと思う。
0469456
垢版 |
2022/01/15(土) 19:14:45.09ID:ry/yBhJj
なるほど。アラサーなら一般のほうがよさようですね。
ありがとうございます。
0470実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:13:19.20ID:Y/0T0EOp
>>466
高校配属決定者が中学配属にマウントとるあれか
0471実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:56:17.74ID:71Osf4zP
>>470
そりゃ地獄モードかノーマルモードの振り分けで運命が決まるんだからね。
0472実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:35:01.23ID:XDzOG7lT
マウントもいうより高校希望者の叫びでしょ
0473実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 02:19:59.78ID:1ngbIzD+
成績が悪いと、どうしても中学になりがちだからね…
0474実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:54:01.92ID:m59o3/sH
「満点近かったのに中学になった」と書いてる人もいるからよくわからない。
0475実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:08:16.28ID:ifPa5Ydb
中学配属後でも、何年後かには希望すれば高校へ行くことができるんだよね?一応試験みたいなのがあるらしいけど
0476実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:25:23.69ID:m59o3/sH
>>475
十年以上かかる
0477実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:29:49.84ID:QxoEUxec
>>475
諦めた方がいいよ。行くなら最初から行きます。中と高じゃ負担感が全く違いますもんね!
0478実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:31:25.84ID:LfXvQXOn
>>475
過去の前例として、ほとんどない。
0479実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:54:42.72ID:ioetR9mr
いったん諦めて前年度合格者枠で受けた方がいい
0480実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:22:39.93ID:w0Q5BTTp
>>479
次年度不合格になるリスクある。
2年間は一次免除だけどね。
0481実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:24:20.31ID:w0Q5BTTp
>>474
点数よりコネと学歴が大きいわな。
0482実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:32:58.29ID:w0Q5BTTp
今推薦の書類を整理点検してるけど、ホントどうでもいいことで
中学に突き返すんだね。

中学の担任はかわいそうだわな。なるべく都立は受けないで私立
単願がうれしい気持ちがわかるよ。

この先生はおそらく出願者全員再提出だよ。
0483実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:31:50.25ID:ifPa5Ydb
>>476-480
そんなに中学⇒高校にあがるのがキツイんすか
高校じゃなかったら来年も受けるか・・・
0484実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:18:11.10ID:m59o3/sH
>>483
試験があったのも昔の話だからね。
異動希望だし続けて、離島を経由して高校籍になれることもある。
10年近くかかるんで、二十代で採用されないとこの手段使えない。
あとは部活も研究授業も頑張って、中高一貫(中等教育学校)に異動する。
0485実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:39:05.61ID:RhI7XAj7
まあ来年受けても合格しないかもね。
また集団面接でせいぜい半分位しか合格しないからね。
覚悟が必要だよ。
0486実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:43:44.35ID:cc7G4grQ
>>485
半分も合格するの?
0487実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:44:16.15ID:cc7G4grQ
東京都って給料日何日?
0488実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 00:10:14.06ID:Qs2BA9TH
>>486
一次免除組のことだぞ。前回、前々回名簿登載された人でも再度合格は
半分位だから厳しいということ。
0489実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 00:42:25.30ID:Y7yY7RTC
>>488
一度蹴れば難しくなるよね
0490実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 07:25:25.77ID:RQJR6z4y
一発で受かるしかないよ。
0491実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:54:24.13ID:jrCZuBaK
>>488
ソースはどこ?前年度名簿登載者枠があるということは高校のみ志願者の逃げ道が用意されているんだと思ってたが。
0492実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 11:13:25.51ID:FqYBrHD1
>>491
合格者の番号見てみればわかる。もちろん教科によりバラツキあるけどね。

中学回避対策はあるけどね。情報を分析すればわかる。
0493実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 13:03:42.16ID:wUMH8MK4
前年度名簿搭載枠は期限付きと同じ土俵だから、
特別有利にならない。
中学嫌がって蹴って翌年受けたら落ちた(期限付き合格)
0494実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 13:13:33.19ID:rWRepKVg
ん?今年合格者で、現役で働きながら来年度名簿登載枠で再受験ってできないのか?
制度上はできるはず、勤務校からは白い目で見られると思うけど。
0495実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 13:49:19.37ID:wUMH8MK4
>>494
「現役で働く」の意味を教えてくれ
0496実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 13:51:10.09ID:wUMH8MK4
東京都の正規教員は東京都の教員採用試験を受験できないよ。
制度で決まってる。
0497実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 14:42:21.72ID:FqYBrHD1
臨時的任用ならオッケー
0498実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:33:40.68ID:oBj+uEe/
>>494
無理無理。
0499実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:35:35.51ID:0jf35G0W
やっぱり無理なんすね
0500実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:33:41.87ID:Pu60SVEu
今の職場、すぐにでも出て行きたい
行きたくない、仕事したくない
0501実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:45:34.89ID:xXGbg5R5
最近の中学生ってどうなの?荒れてるの?
0502実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:50:32.84ID:j4Ni+0Js
>>501
それは学校や地域による。
0503実習生さん
垢版 |
2022/01/18(火) 17:50:48.70ID:iB7tVm+S
高校では全員pcr検査の人権侵害が校長命令で断行されている。
禿電利権のため税金が無駄にされている。
0504実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:09:03.07ID:dvLBPVj+
>>503
公共の福祉による人権の制限と、公務員としての使命を加味した上で、どこの部分が人権を侵害しているの?
一応言っておきますが、人権で職業選択の自由は認められていますからね。
0505実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:09:44.05ID:YmcjlZ01
>>504
憲法違反だよね。遺伝子という究極の個人情報が第三國に差し出すことが
何で公共の福祉とか使命なのかなあ。

あくまでも任意で強要はできない。
お前が管理職ならわかるけどね。
0506実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:20:52.48ID:WNmRxf1s
>あくまでも任意で強要はできない。

これは、ワクチン接種の話、PCR検査とは別の話。
公共の福祉のため、職員がコロナウィルスを校内に持ち込んでいない佐証としての、今回のPCR検査だ。
自費で負担するのならともかく、すべて公費で行うのだから、服務規程上拒否は許されないよ。
医学上の理由で医師が認めたのでなければ、拒否すれば懲戒処分の対象だな。、
0507実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:59:27.49ID:jkkPh51Q
>>506
元旦荒らしの自営君w

元旦に一日中パソコンいれっぱ荒らしなのが驚愕だよww底辺自営君ww
どこにも行かんのかww

http://hissi.org/read.php/edu/20220101/YlVnQjdNdXc.html

229回ww
一位だってよww
馬鹿の殿堂入り、さすが教員採用試験不合格者ww
0508実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:59:46.14ID:YmcjlZ01
>>506
通知文も強制じゃないよ。だったら問題になるからね。
その辺は連中は熟知しているから、同調圧力を利用しているだけ。

というか本来医者以外が実施できないもんだし、水道水とかでok
という税金の無駄使いだわな。
0509実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:59:44.02ID:WNmRxf1s
>同調圧力を利用しているだけ。

同調圧力を声高に批判して、些細なことでも「良心の自由」を主張して「ことあれば、上司や職制に反発しよう」という卑しいブサヨの人たちも、何とかなりませんかね
0510実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:30:03.04ID:YmcjlZ01
今回の全員検査は簡易検査の在庫一掃のためだけだよ。
中華製の粗悪検査でただ100分の1とかのクジだからね。

だから第二次検査は各自の判断で自腹で任意、
放置してもいいらしい。

こういうことが些細とか黙認してるとドンドン締め付けが
厳しく奴隷、思考力失うぞ。

今応対が朝令暮改だがおかしいと声を出すから、連中も引かざる
得ない状況なんだよ。
0512実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:09:47.41ID:X3G/Zwd5
>>499
受け直せばいい。
0513実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:10:21.34ID:X3G/Zwd5
>>500
なんで?嫌な奴がいる?
0514実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:02:14.40ID:MMxS/BU0
>>509
ブサヨ?
どさくさで底辺ネトウヨが書き込んでいて草ww

直ぐに懲罰だの懲戒だのと己を司令官と勘違いしてる底辺ネトウヨはどうにかなりませんかね??
0515実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:48:14.63ID:HPpUvGTE
>>512
つまり、今回電話きても断って来年も受けるってことだよね、んで落ちる可能性もあると
中学行きたいくないならそれくらいのリスク背負わないとダメなのは分かるけどやっぱりきついね
3月の連絡断るともう連絡来ない可能性あるんだよね?
0516実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:21:41.33ID:WNmRxf1s
>>510

>こういうことが些細とか黙認してるとドンドン締め付けが
>厳しく奴隷、思考力失うぞ。

何か勘違いしてないか
勤務時間だろ、締め付けも何も、時間内は常に上司命令・監督に服し、言われたことを粛々とこなしていくのが、下っ端の立ち位置だろうが
奴隷も何も、給料貰うのだったら、文句を垂れずに働くのは、自分の労働力を「売る」」以外、収入のあてがないのなら、黙って働くのは当たり前でしょう。

職業選択の自由はあるのだから、そんな状況に嫌気がさすのなら、自分の能力信じて、独立したらww
0517実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:04:55.12ID:a1anLX8N
地方だと公共交通機関の使用禁止(通勤利用も不可)とかやっていたりするので、
東京の方がましに見えてくる。
0518実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:05:32.76ID:6AUwmmfl
>>515
嫌でも我慢して働くか、自分の行きたい所を目指すかですね。教科は何ですか?
0519実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:53:40.19ID:lrm50D18
>>516
おかしいことにはおかしいと言う権利はあるよね。

上司の命令も法令違反には従う義務ないよ。
権利の乱用は認められてないんだよ。

おまえ、上司に
「電車に飛び込め」、「全裸で走れ」、とか命令されたら
従うのか。

おまえが経営者ならわおまえの意見わかるけどねえ。
所詮、リアル生活なし、定職のない社会的不適応者としか思えん。
0520実習生さん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:36:24.30ID:Jas466z0
なぜそこまで高校にこだわるの?
0521実習生さん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:44:10.69ID:R/0+PnPW
>>516
こんなこという奴に限って、直ぐに辞めて職を転々としとるもんだよなあww

自分は「黙って働く」なんてことはせず、仕事が長続きしないww

そのくせ上司になったら「黙って働け」「クビだ」なんて言えると妄想ww

一番の勘違いってだ〜れだ?
0522実習生さん
垢版 |
2022/01/20(木) 21:48:54.24ID:CUb/revZ
JKが待ってる
0523実習生さん
垢版 |
2022/01/20(木) 21:55:32.25ID:SQiYumBL
中学生のほうがかわいいわな。
0524実習生さん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:36:49.45ID:dk+oSQ9d
>>516

上司に意見できないって、どんなブラック底辺低能職だよw
何それ、ひょっとして自分の経験??
考えがキモすぎてウケるわw
0526実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 01:02:34.68ID:76aoUCya
上司の命令全てが正しい訳じゃないから、場合によってはやんわりとでも意見を言わないとまずい場面もあるはずですよ。
それでも上司が法令に基づいた命令を下すなら、それはもう上司の責任で従う感じでは?
0527実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:09:13.45ID:04c1YEQ3
>>526
生命や家族に関わることなら拒否するな。

というか管路職研修で強要罪とかあるらしいからね。
管理職も保身が最優先だから、無茶はいわないし、本気
ならば、教委に問題を報告するわな。
0528実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:50:33.83ID:bKDQ+6yB
非常勤やってたなら、上役である正規の命令に絶対服従してきてるんだろうな??
当人がブツクサ文句ばかり言ってすぐ投げ出してきたお前さんが言ってるのはそういうことなんだがw
頭悪すぎて理解できないかw
上に立てばデタラメ出来ると妄想してるゴミクズが考えそうなことだよwww
0529実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 12:06:26.85ID:3LnnsaxK
>>520
教えることが違うから
0530実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 12:28:50.79ID:ngGLm9lM
>>516
日本では「クビだ」とかもう簡単に言えない時代だよ昭和じいさんww

アメリカでは??
ならアメリカで社長になってクビだと言えばいいだろうよ。

口だけでなくやってみせろ。

やったらツベにでも動画上げて証明しろ。
そこまでやればお前の言うことをマジで認める
0531実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:29:17.73ID:fRBNG+nH
喧嘩なら他でやってくれ ここは情報交換するところだから荒らしはNGぶち込んでスルーでいいよ
0532実習生さん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:33:02.62ID:42Ephf6+
だからこそ、非正規雇用がここまで増えたんだろうね
正規でも、普通に解雇できる社会なら、ここまで非正規雇用が増えていないわな
良いか悪いかは別にして、組織としてはいい人材は常に求めているけど、能力の劣る人や手抜きする人・おかしな人は常に排除したいわけよ。
それができないような日本型終身雇用に問題があるのは確かだね。
0534実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:35:42.24ID:edVrTdv3
>>533
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。

これが、5ch教育板が、ここまで荒れた原因です。
みなさん、力をあわせて卑しい組織の工作員を放逐いたしましょう。
0535実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:39:22.72ID:MaKac2lv
こんなこと書き込んでる人が教師になるの?
0536実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:12:47.49ID:sp4xcNdX
まったく音沙汰ないのは不安ですね
0537実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:06:02.41ID:d4BI90Wq
TEL
0538実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:45:30.19ID:Ob+GhifN
まず自治体から連絡来て、面接して次に採用校から連絡来るんだっけ?流れが良く分からん
早く引越ししたい〜
0539実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 16:03:00.43ID:Waud4kw9
最近のこのスレが参考にならないから、一年前・二年前の類似スレ確認したけど。

@2月中旬以降、区市町村教育委員会から連絡(現役の異動内示後?)
 →のちに面接(がっつり志望動機やら)
A2月下旬以降、高校から電話(現役の異動内示後?)
 →割とラフな面接
B中学断るかどうか論争
C連絡来なくて不安
D採用担当部署?に問い合わせ(連絡来ますのでお待ちくださいの返答)
E遅くても3月20日頃には連絡。

の流れのよう。
昨年書類出してから、受領の確認や研修などないので、何もわからないのは不安ですよね。
0540実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 18:26:25.29ID:TCu/Y1wz
都立高の教師がみだらな行為でパクられたから採用ひとり増える。教科は何だろうね。
0541実習生さん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:36:32.98ID:6EcBlf4Z
立場の弱い教員にマウントをとるナガオキョカ
0542実習生さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:49:21.73ID:ecvhrliI
私立の中高一貫校に10年以上勤めてた正規教員でも中学配属だってね。
高齢は中学か。
0543実習生さん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:43:11.91ID:tByo4h2c
中高一貫は別に関係ないでしょ。8割弱は中学だから配属された頑張るしかない
0544実習生さん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:08:47.58ID:BHIYvK7Z
中学は希望なしでカード出さないと中学にまわされる可能性大。
0545実習生さん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:32:37.55ID:egNmSsCE
希望なしにしても中学から連絡来る人続発してる
0546実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 02:41:53.38ID:9S1PNN8c
一般小中(小のスレは全科しかいないからこちらで)って連絡遅いって以前スレで見たけど、ブログでは2月下旬にきたって人もいて気が休まらない。2月は予定詰まってるからいきなり連絡きたら困るな。
0547実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:04:05.54ID:yVBL1evL
小は人数多いから少しずつ連絡するんだろうね。まあ他も同じだけどね。
0548実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:10:37.54ID:giUXsXZK
もう連絡来た人いるのかな?
0549実習生さん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:26:36.39ID:veTUuexe
江戸川区松江」2−41−18 小潟 人権侵害犯罪を実行中
0550実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:49:45.75ID:8x66T1li
今年度新規採用でしたが連絡来たのは3月26日でした、市区町村からです。参考までに。
0551実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:53:25.26ID:xFhxu2rU
>>550
おっそ。遠方の引っ越しする人は間に合わないね。
0552実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:55:45.11ID:xFhxu2rU
>>542
しんどいね。いくつ。
0553実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:32:52.45ID:8x66T1li
>>551
550です
ちなみに遠方からの引っ越しでしたよ〜クソです、ほんと
0554実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:50:49.49ID:2DvRAxlr
そんなに遅いものなのですね。2月中に連絡来なかったら問い合わせようかな。せめて、区市町村と面談日程だけでも早く知りたい。
0555実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:06:13.43ID:6aJ+fc8S
そこまで遅いと不安しか無いですね・・・大抵4月1日から勤務でしたっけ
0556実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:05:03.45ID:VzHQ5Uw8
最悪、半月位はホテル暮らしでいいじゃん。どこまで無能なんだよ。

地方在住者は都内在住者の奴を埋めてから呼ばれるから、3月末が連絡になる。
0557実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:52:40.28ID:VzHQ5Uw8
基本都内在住の奴の通勤圏内の空きに入れていくみたい。

それが終ると地方在住が始まる。どうせ上京なんだから
後回し。

もちろん教科により状況は異なる。

名簿登載者がはけたら、次は期限付きに連絡。
0558実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:38:53.34ID:abCe30p9
地方からもう連絡来る前に引っ越そうと思ってるんだけど、中野とかに住んでいればどこでも行けますか?
0559実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:21:59.92ID:vhT1chPf
>>558
やめとけ、地方者には最後に埋まらないとこだから、多摩地区で駅遠いとこ
だと2時間とかになるぞ。

最悪2週間位はホテルがおすすめだよ。
0560実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:24:28.25ID:abCe30p9
>>559
ありがとうございます
もう少し様子見しときます。

にしても、はよ連絡して欲しいですね
0561実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:34:43.68ID:vhT1chPf
いよいよ高校は2月末から呼び出しが始まる。

来週は入試と採点、管理職の仕事だから何とも言えないが、
大体が2月末から3月初めに連絡ある。
0562実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:36:51.47ID:AggovHuS
文書で来るんですか?
0563実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:42:45.86ID:vhT1chPf
普通は電話、知らない着信があれば可能性大。

明日来てくれとか言われても無理なら後日でOK.
面接の意思をしめせば問題なし。
0564実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 02:33:37.34ID:V3b6NT61
>>563
地方の普通は文書です。
0565実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:56:53.77ID:Xk/5je5E
>>564
地方のは知らん。文書が良ければそこ行けばいい。
0566実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:30:03.74ID:Tm9pcY7T
>>558
引っ越すなら12月までに引っ越しておく必要があった
0567実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:25:47.62ID:6yYA9Krb
>>566
なんで?
0568実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:38:15.17ID:+LjtcBn0
>>567
12月の住所で判断してるから
0569実習生さん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:01:54.81ID:k2IMdcbw
【衝撃】教員志望者は“スクールカーストで下層にいた人”だと発覚

学校現場がブラックだといわれるなか,いまだに教員を志望する人がいるのはなぜなのでしょうか。

それは,学生時代にスクールカーストで下層にいた人が,飢えた承認欲を満たすために教師の道を選ぶというのです。

「スクールカースト」とは,学校内における生徒間の序列のことをいいます。それを規定するのは,学力ではなく容姿と社交性です。

つまり,その下層にいた人は、学力だけが取り柄の冴えない存在であるがゆえに,周囲から承認されたいとの欲望が強いのです。

彼らは子どもから無条件にチヤホヤされることを夢見て,教職を志すのです。
0570実習生さん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:43:24.33ID:5gipu3Wx
連絡の電話は夕方から夜が多い。

土日も皆無ではない。休みの日に管理職が自宅から連絡なんて
こともある。
0571実習生さん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:11:29.75ID:/NFYBDnS
携帯電話から来たりする?
0572実習生さん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:53:43.19ID:5gipu3Wx
>>571
ゼロではないが、そんな多くはないと思う。
それなりに急ぐので自宅で夜間や週末に連絡したいときもあるみたい。

受ける方も土日準備できる可能性あるからありがたいよね。
0573実習生さん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:15:54.90ID:5gipu3Wx
中学か高校の振り分けは、最初に都教委が好きな奴選んで余りを
中学にまわし、さらに区市町村が選考する。

中高ガチャで運命の振り分けでドキドキ。
特に若い女は中学行になりやすいわけだわ。
0574実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:55:06.22ID:HMyZ5869
>>573
関係者の方ですか?
0575実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:55:43.64ID:SIYxIATA
いよいよ3月直前、当局からの連絡期間が始まる。
0576実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:11:28.67ID:7K1j2ANN
>>561>>573
デマ乙
去年高校採用だけど違うね
0577実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:11:29.44ID:N+EFuylO
>>576
どこがデマなの?
0578実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:17:26.63ID:L7ixfz/T
昔は中高でカードの振り分けなかった。
中学で採用決まってたのに後で高校から連絡きて高校に鞍替えする人が出てトラブルになった。
0579実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 07:43:15.79ID:mahPuzHy
大半が中学なのは前提として

希望無しで高校から連絡
中学2回断って高校から連絡
希望高校で3月下旬に高校から連絡

レアケースだけど以上のような事例もある
高校採用決まった人がその後辞退なんてこともある。
0580実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:18:14.99ID:gsQprkmY
中には高校内定後、3月末に私学の非常勤内定して都立蹴る
ユニークなお方もいる。

あと3月にいきなり退職届出す専任もいる。

そうなると急きょ中学モードから高校モードに移行する
奴が必要。
0581実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:43:40.62ID:gsQprkmY
いずれにせよ、高校は合否が確定して後は発表の準備のみ、

明日から高校は動くぞ。
0582実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:04:34.65ID:p/ZG4zZ/
他県現職だが、今週は一切休めないわ。
まあ、他県の高校正規教員でも中学配属あるというのであまり期待はしていない。
0583実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:43:03.67ID:cVYC/+to
連絡きた人いる?
0584実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:03:19.91ID:rSaKM1+y
>>582
堂々と拒否できるわな。ただし任用は遅れるが。
0585実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:54:34.03ID:POe6a2rT
都立合格発表3月2日以降、連絡開始が恒例、3月3日か4日が熱い。
0586実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:44:13.89ID:83P78IoW
都立は本日発表、確実に動きがある。
0587実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:15:01.92ID:L1tPH4nj
中学拒否なんてできるの?
0588実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:38:01.39ID:efwJ0dlk
中学はやりがいしかないよ。毎日好きなだけ残業し放題だからね
0589実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 12:34:44.47ID:ZdSA7G0y
3月最初に都立から連絡あった人はほとんど書き込みしてくれない。
毎年のことだが動きが見えない。
中学から連絡の怨嗟の書き込み、高校決定者のマウント書き込みで埋め尽くされスレが荒れる。

>>587
拒否はできる。しかし、年度によっては都教委から物凄く怒られる。
採用漏れになることもあり。
0590実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 12:44:32.17ID:A43WVwUH
>>587
別に法的な拘束があるわけじゃないんだから、拒否はできるよ
採用漏れの可能性もあるが…
0591実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:00:51.86ID:83P78IoW
>>587
他県は中高別枠だから、嫌なら断るべき、了承すれば地獄確定。
ただし任用は先送りになる。それでも価値あるよ。

東京は名簿から削除もあり得るし、次の2回は一次免除だけで、
合格確定ではない。
0592実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:55:45.04ID:mQt5guK0
メールで連絡来たハズレたわ
0593実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:20:51.24ID:83P78IoW
重要案件を初対面なのにメールは非常識だわな。

迷惑メールフィルターでブロックされたり、
どうすんだろうね。
0594実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:26:14.71ID:mQt5guK0
sとkはメールで連絡来てるらしい
0595実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:26:36.34ID:83P78IoW
タイムス端末で受信できるひとならメールでもわかるが。
0596実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:11:05.20ID:83P78IoW
不幸のメール来なくていいや。
0597実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:14:21.08ID:ZURdbDyi
メール来てねえわ。
0598実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:34:41.14ID:MyutPh7D
メールきてない
地獄確定か、他県うけようか
0599実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:37:03.69ID:83P78IoW
普通はメールじゃないよ。
0600実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:10:50.12ID:ZURdbDyi
去年の今頃のスレどうだったんだろ?
0601実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:16:18.62ID:qP7p80iB
義務ならまだ学校
0602実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:22:52.89ID:C+y7TkBS
都立高校在籍4年目の俺が来たよ
俺は1回中学を断って高校から連絡が来た
教員になった大学の友人が何人かいるが
中学にいったやつの1人は退職し1人は病気休職中だ
高校にいったやつは全員いまのところ元気
何が言いたいかというと
高校を希望してるなら1度は中学を断ったほうがいいぞ
1度ならきっと採用漏れにはならないはず
0603実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:30:50.56ID:mMKHOaDp
>>602
貴重すぎる。ありがとうございます。
ちなみに
0604実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:31:05.55ID:mMKHOaDp
教科は?
0605実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:34:23.85ID:mMKHOaDp
連投で申し訳ない。

>>602
中学断るときはどう断ったか教えてくれないか?
0606実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:35:57.99ID:NSXjeejC
最近は断る人が増えちゃって、都教委から脅しが入るようになった。
0607実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:21:10.84ID:y4yjpHSs
スレ違いだったら申し訳ないのですが、一昨年の名簿搭載者です。
高校希望だったのですが、3月下旬に中学から連絡がきました。
2回目も中学だったので、結局中学になってしまいました、、、
0608実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:24:45.61ID:mMKHOaDp
>>607

1回目はどのように辞退しました??
0609実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:26:48.84ID:y4yjpHSs
>>608
高校希望ですので、お断りしますとシンプルに伝えました。
0610実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:35:23.27ID:9jfffY8P
そう、断ればいいだけ。空きには期限付きが入るから心配ご無用。
0611実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:36:42.80ID:mMKHOaDp
断った後に連絡くるかどうか、、
半分賭けじゃないか
0612実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:38:02.35ID:mMKHOaDp
>>609
電話で伝えました?
よく話題になってるように脅されました?(笑)
0613sage
垢版 |
2022/03/01(火) 21:44:49.39ID:u6kbhtHM
高校しか志望していませんけど。
どういうことですか?
中学ならお断りです。
連絡し直してください!
そんな感じ。
0614実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:48:20.01ID:y4yjpHSs
>>612
電話です。
全く怒っていませんでした。笑
承知しました〜くらいでした。
0615実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:51:02.03ID:mMKHOaDp
なるほど、、、
ちなみに教科は?
0616実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:45:33.64ID:y4yjpHSs
>>615
国語です。
0617実習生さん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:43:52.53ID:GuyittUy
辞退は賭けだよ
中学(市区町村教育委員会)から連絡が来て辞退
都教委から脅し電話
その後連絡なし
なんて事もあるからね
0618実習生さん
垢版 |
2022/03/02(水) 07:42:29.60ID:P/3hbU9b
今年合格者数は予定より200人くらい少ないからその分空きが増えるんじゃないの
まあ、中学から高校へ異動できないのがそもそもの問題だよ
0619実習生さん
垢版 |
2022/03/02(水) 07:50:03.35ID:foFWXtAY
高校は再任用希望者が多いのがネック
0620実習生さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:14:21.07ID:qHptKvQR
辞退して任用無しは主要五教科でもありえるのか?
0621実習生さん
垢版 |
2022/03/02(水) 10:12:41.68ID:lnW5ByXS
>>620
あるよ
0622実習生さん
垢版 |
2022/03/02(水) 11:59:36.51ID:Ult+zfVf
こんにちは。現在、産休代替で働いている者です。今年正規合格したのですが、呼ばれるのって平日ですよね。だとしたら、授業変更とかしてもらわないとですね。
0623実習生さん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:28:30.37ID:nHJxTBAl
学年末試験の日の午後に面談という学校が多いようだから、授業にかぶることは少ないんじゃないかな。どこの学校も学年末のタイミングはだいたい同じだろうし。
0624実習生さん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:33:35.81ID:/CeUw+Bd
新採面接なら文句言われないし、次が重要だからそれくらい判断できると思うが。
0625実習生さん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:45:54.69ID:LbG0dX4W
>>623
他県現職じゃ、そうもいかないんだよなあ。
高校現職でも中学配属あり得るってマジで怖い。
0626実習生さん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:47:53.29ID:A49h0ZiL
正規だけどいつ連絡くるんだろ
多分23区外だと思うけど遅いのかな
0627実習生さん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:52:28.02ID:HVzPWAQG
>>625
高校現職とか関係ない
ほとんどが中学
上にもあるけど、再任用は高校が極めて多いから新採の枠少ない
0628実習生さん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:12:48.09ID:zErFoAg5
自治体での面接って何を聞かれるのでしょうか…不安
0629実習生さん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:42:28.51ID:IZt/qT0G
高校は定年過ぎても再任用を希望する人が多い
中学は再任用を希望する人が少ない

もう答えだよねこれ・・・
中学って地獄じゃん
0630実習生さん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:47:29.16ID:5Gg+ccVo
>>623
関係ない、校長の都合。
0631実習生さん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:00:41.63ID:4ShHbvFq
他県現職は地雷が多いから最近は合格率激減したよね。
まあ、中学ならどうぞでいいんだよ。
0632実習生さん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:18:10.49ID:8VqjVVwH
一度目の辞退した人にお聞きしたいのですが、
2度目の連絡はいつ頃きましたか?
0633sage
垢版 |
2022/03/03(木) 15:15:34.28ID:S6Otnpvk
>>632
4月以降です。
0634実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 00:08:16.57ID:r58vAeqI
ここまで来るとなんも期待しなくなって校種どこでもいいわって気持ちが出てくるな。大変なんだろうけど嫌になったら校種別れてる他県に逃げるしかないか。
0635実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 00:45:15.04ID:jRMe+ndG
小学校の人たちは続々と決まってるのに中高はまだ決まらないのかな
0636実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:31:59.64ID:VICVYxDt
いやいや動いてるよ

高校は今週からだけどね。
0637実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:58:24.97ID:ig77coqk
例年、一週目に連絡なかった人は高校なしと言われてる。
絶望感しかねえわ。
0638実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:04:04.59ID:VICVYxDt
一概には言えない。他県併願者もそれなりにいるから、着任校比較
して蹴る奴もいるからね。
0639実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:19:38.26ID:EDCaIapg
まだ連絡なしの人は高校絶望的か
終わった
0640実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:51:44.18ID:0vfmjbHU
このスレ来てる人で連絡来た人はまだいないのか
0641実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:53:58.77ID:HML9whCI
>>640
今週連絡きましたよ
特定される可能性あるのであえて詳しくは書きこみません
0642実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:02:48.73ID:VICVYxDt
逆にまだ連絡きてないならのぞみがある。

来週からは期限付きが動く。
0643実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:21:41.49ID:VICVYxDt
高校は今日朝一からだよ。
0644実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:25:12.13ID:11iPPp0P
産休代替の現職ですが、私もまだ連絡来ていません。修了式には任用校がここになりましたっていって笑顔で去りたいです。
0645実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:53:05.41ID:awxi5IrK
「高校で産育代やってるのに中学になった」も毎年あるね。
0646実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:13:24.61ID:V1A96m/O
高校はおそらく今日から動き始めます。現職校長先生の情報です。今日〜来週頭かと。
友人は先程連絡きてました。
0647実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:19:49.98ID:VICVYxDt
近くの都立から電話あり。校長面接だわ。
0648実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:34:46.17ID:KCG6GCcN
中学から今連絡来ました!
0649実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:00:24.72ID:VICVYxDt
中学はまず教委からだよね。着信で役所の番号なら地雷ですね。
0650実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:09:18.62ID:VICVYxDt
高校は連絡は校長じゃなくて、副校長なんだね。
0651実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:14:05.30ID:VICVYxDt
>>645
逆も然りだよ。
0652実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:53:47.88ID:1opv6GhY
中も副校長が連絡するはず
0653実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:03:16.36ID:VICVYxDt
今年は中学面接はリモートのとこあるけど、できない奴とかは
どうすんだろうね。
0654実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:48:46.47ID:jRMe+ndG
>>653
無理矢理でも予定あけろって言われてた
0655実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:51:34.58ID:3YJZZ8wz
市から電話ってことは中学確定ですか?
0656実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:29:32.20ID:kmdmerh3
>>655
確定です。
0657実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:06:08.31ID:VICVYxDt
>>654
いやいや繋ぎ方や操作わからないとゴネる事ありでしょ。
0658実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:09:03.13ID:11iPPp0P
面談あるんですけど、どんな勉強しとけばいいんですかね?
0659実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:11:50.88ID:z1vojcvz
>>652
市(区)教委面接あるところは教委から電話くるはず
0660実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:13:55.55ID:VICVYxDt
俺なんか良くても夜学か底辺かと思ってたが、逆だった。

人事が動いてくれたおかげとしか思えない。
0661実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:11:19.91ID:kvgbDmeM
電話来なくて絶望してやつ、俺以外にもいるかー?
0662実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:17:21.42ID:iCnY5NrF
メールきて絶望したやつ
0663実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:25:45.72ID:FPuS/RpP
定時退勤したら「すぐ帰るひと」になるのが中学だよ。まぁ初任は仕事たくさんあって帰れないんだけどね
0664実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:44:59.90ID:VICVYxDt
定時退勤したいができないのが中学校ですね。
0665実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:14:45.40ID:2LqGqUJO
面接オンラインだけど何聞かれるんだろ
0666実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:53:30.27ID:VICVYxDt
雑談じゃないのかな?
0667実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:54:50.40ID:kD0PTnjF
>>664
下校指導が勤務時間外に指定されてたりね
0668実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:12:09.21ID:gk+i06uP
市教委の面接断って都立から声かかるならいいけどその可能性あるのかな…?
誰か1回目の中学の面接辞退して2回目以降で高校行けた人とかいますか???
0669実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:27:13.61ID:kD0PTnjF
その前に市教委面接で受かるとは限らない
0670実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:51:17.63ID:44ySKIxN
>>668
可能性はあるけど、採用漏れの可能性もある。
0671実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:25:00.41ID:gk+i06uP
>>669
確かに。
わざと無能プレイして落ちる説ありますね。
0672実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:25:27.21ID:gk+i06uP
>>670
漏れが1番怖いです…それなければ断るのになぁ。
0673実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:00:49.21ID:FPuS/RpP
中学からきたら受け入れた方がいいと思うよ。
0674実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:29:35.38ID:HFsT+W4a
今日が高校のXデーだったわけだが、辞退する奴もいる。

中学断ればそこに充てられる可能性大。
0675実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:42:02.84ID:Ac4LxD4g
今日高校から連絡来なかったけど、やっぱり中学に配属になるのか?
0676実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:50:55.39ID:CUL+QwfF
現職だけど、管理職が今日から新採解禁と言っていたので、卒業式が多い明日か急がない場合は週明けじゃないかな。
2次募集があるところは下手すると2次明けの木曜日以降の連絡もあるかもしれない。
0677実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:02:42.90ID:HFsT+W4a
>>676
そんなことはない。急ぎでやらなきゃいけない業務らしいぞ。
面談は来週以降としても本日中には期日決めたいだろう。
0678実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:08:28.61ID:CUL+QwfF
いや、管理職が月曜日までの間に連絡することになってると言っていたらしい。
面談は2次明けになるとしても都教委への合否(ほとんど合格になるが)報告もあるから、来週中には面談があるんじゃないか。
0679実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:19:43.92ID:HFsT+W4a
普通は急いで連絡するもんだよ。やる気ない奴なら別だけどね。
まあ、レアケースもあるから気長に待てばいい。
0680実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:23:50.16ID:L+7Q3JMi
例年のパターンだと、明日連絡がなければ、ほぼ中学。
連絡が来るとすれば、調整の人員程度。
3週目の金曜日に自治体の教育委員会から電話が来る。
0681実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:32:49.11ID:HFsT+W4a
>>680
もう中学も動いているよ。3週目金曜は中学期限付きが始まる。
0682実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:49:10.33ID:EDCaIapg
>>672
期限付きや代替にも話がいくのに、正規合格者が一回断るだけで採用漏れはよっぽどでしょ
何回も断ったら知らんが
0683実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:49:47.80ID:kD0PTnjF
毎年、A立やE戸川は逃げられないように3月下旬に連絡する
0684実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:53:17.82ID:kD0PTnjF
>>682
正規で任用断る人がいて、早めに穴埋めしたい場合は期限付きで埋めることもあるとのこと。
カードの配布のタイミングのせいで起きる。
毎年、「正規合格の俺が中学なのに、なんで期限付きで高校のやつがいるんだよ!」と怒るやつが出る。
0685実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:56:10.37ID:HFsT+W4a
昨日まで連絡なければ高校見込みあったが、今日のXデーでおおむね
中高モードが確定したね。

高校も辞退者出るからまだ再抽選があるが。

希望もしてないのに中学はむなしいわな。
0686実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:07:58.71ID:1EKQEqjQ
>>683
こういう地域には地元民、あるいは地方在住者が振られるのかなあ?
0687実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:12:56.24ID:n8cXUfGG
東京なんて離島があるのによく受験したな
0688実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:16:20.54ID:kD0PTnjF
あー、まじで虚しいわ
0689実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:09:17.79ID:0o5i8lE7
明日土曜だけど連絡来る可能性ってあるんですか?
0690実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 04:45:17.54ID:YG4gP6vR
ある。既出だけど明日は卒業式の学校が多い。
式後の午前中か午後に連絡するパターンもある。
0691実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:10:18.59ID:V3snvUuv
まあ、呑気な管理職ならあるかもね。

日々の業務の業務、のんびりやっている
時代じゃない。

うちの管理職、朝から電話何回もして
「何ででないの?」ぼやいていた。

夕方つながり、ほっとしていたぞ。
0692実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:24:40.08ID:BaxYt2M2
>>668
そんな人聞いたことないな
カード戻ってきてまた高校へ割り振るなんて100%ないでしょう
まだ連絡きてない人優先だし
0693実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:39:53.99ID:z6cArbMo
>>692
タイミングよければ高校に回されることあった。
年々厳しくなってる模様
0694実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:11:11.38ID:rCsFF5Kq
前に書いてた人もいたけど、都立の人気低迷と少子化で学級減が相次ぎ、教員定数が減らされ定年後の再任用も増えて新採を配置する学校が激減したと思う。
自分の学校は2年連続新採が配置されない予定
0695実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:37:56.37ID:V3snvUuv
>>692
普通はない。高校辞退者が発生してたまたまの補充とか
でないと無理。
0696実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:50:59.88ID:BaxYt2M2
>>695
あと補充は最近は期限付きですよ
つまり現時点で連絡ない人は中学でほぼ決まり。少数は特支
0697実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:03:13.88ID:V3snvUuv
>>692
あと3月今頃急に健康的な理由とかで、退職申し出る再任用とかたまにいる。

まあ高齢者だし、めまいや動悸が頻繁になるようだと、突然勇退を決意したり
する。身内の介護に専念とか高齢者ならではの事情もありあり。

そんな時、中学拒否者か期限付きを充てることになる。
0698実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:06:56.53ID:V3snvUuv
>>695
期限付きに該当者いない時もあるし、その変は人脈次第でなんとでも
なるみたい。

底辺や定時の高校拒否もいるから、再抽選ガチャも皆無ではない。
0699実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:04:17.90ID:Alspc7+k
虚無感半端ないな
0700実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:15:32.09ID:z6cArbMo
>>699
同士よ。
0701実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:38:50.10ID:flbPqPO1
他県併願しなかったの?
0702実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:42:40.49ID:/4FlgdJm
高校は着任の意思と免許状原本確認が主な重要業務、
後は面談や関係教員に挨拶とかで終わり、最初から
天国モード。

中学は役所で最終面接、合格なら着任校通知される。
役所も残り者だから警戒している。
0703実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:43:04.16ID:csS86lR1
底辺やな
0704実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:52:00.31ID:z6cArbMo
市教委最終面接で落ちて、高校になった人がいた。
羨ましい。
0705実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:43:06.06ID:ahcAmn4N
>>704
普通は次の自治体へ紹介されてしまう。
0706実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:59:38.67ID:64HTxUCJ
>>704
面接落ちてラッキーだったね。
0707実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:17:14.25ID:+nXedpfM
今日も来ない
0708実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:20:44.06ID:BEQuNl+Y
去年のスレに、中学を頑なに断り続けた結果4月中旬になっても採用されてなかった人いたけど、どうなったんだろう
教育委員会に確認したら欠員を待ってくださいの一点張りだったらしいが、その後知ってる人いる?
0709実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:50:27.74ID:KrZRZyZW
昨日午前中着信あり、夕方面接で着任の意思確認、事務連絡で終わり。

ここで高校でも辞退する奴がいるから、中学辞退者などから
再度紹介だろう。

ただし全員に声がかからないと思うし、4月以降にずれ込むかも
しれない。

若い人で経済的余裕ある人は待つ、そして再度受検がすべき。
0710実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:25:02.81ID:56Iz6Fjp
日曜日に電話が来るってことは流石にないですよね?
0711実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:59:49.52ID:ws39i7Mi
中高地歴 

昨日、高校から電話あり、明日面接できますか?聞かれました

本日、高校の卒業式後に管理職と面接して内定出ました
情報提供までに
0712実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:03:39.56ID:oRuNm/CN
中学でもいいじゃん。公務員だよ。清く正しく生きれば安泰
0713実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:28:48.21ID:et+xK3Af
もう中学でも高校でもいいから電話が欲しい
0714実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:59:10.83ID:eyVxm7we
来週からは中学決定者の絶望書き込みで埋め尽くされます(俺含めて)
0715実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:01:08.04ID:eyVxm7we
>>712
中学は潰れる人多くてねえ…
0716実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:06:41.14ID:csS86lR1
>>711
高校いいなあ
中学は生き地獄だよ
0717実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:12:02.17ID:eyVxm7we
>>716
底辺で生きていくか
0718実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:12:06.90ID:I0q0syVR
まずい給食とその指導だけでもうんざりだよ。

確かに底辺高校は大変だけどね。
0719実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:50:34.33ID:csS86lR1
高校ってどういうところが大変なの?
0720実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:10:02.45ID:NRQfrYTQ
給食指導とか最悪だわ
配膳やらアレルギー管理、給食費取り立てもやらないといけない
おれは一回は断ってバクチすらつもりだがどうなるやら
0721実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:17:24.97ID:eyVxm7we
クラスごとや学校ごとに残菜ランキング出すことやめてほしい。
副担任時代に、各クラスの残菜処理で体重激増したわ
それで中学行くの嫌になった
もう中学で決まりだろうけどさ…
0722実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:26:51.35ID:/FjjzPPo
高校は義務教育じゃないから
道外れたやつは退学にできるのが強すぎるわな
義務教育は辛いよ
少年院行っても戻ってくるし
0723実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:36:44.04ID:2jmV7Cvh
>>715
教員の離職率や休職率は公務員の平均を下回ってるくらいだから、別に潰されるというほどのことは無いけどね。
0724実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:52:20.56ID:rCsFF5Kq
»719
高校は学校のレベルが超進学校から基礎学力や生活指導が大変な教育困難校(最近は倍率が割れていて特別支援レベルや外国籍の生徒も入る)まで千差万別で、学校によって指導が異なる。
現職だけど、担任と非担任だと非担任が圧倒的に楽なので、担任をやりたがらない教員が増えた。校内で担任を出せずに横転(他校からの異動教員)に担任を押し付けるケースが増えて来ている。
個人的には面倒がって担任を引き受けないベテランより嫌でも初任校で担任をしなくてはいけない新採の方が大歓迎。
0726実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:21:24.94ID:OkLB7Jdj
島になるくらいなら定時がいい
0727実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:39:50.82ID:XXid5LQK
>>723
平均を押し上げてるのは公安系だからなあ。
小中に限るとどうなることやら
0728実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:41:39.92ID:XXid5LQK
毎年新規採用がやめてしまう中学とかあるしなあ。
0729実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:24:49.59ID:2jmV7Cvh
>>727
ちゃんと行政職より低いよ
教育職の中では別れてないから分からないけど、高校が行政職と比べて突出して低くない限り小中も知れてるレベル
0730実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:36:32.93ID:XfZyCoUC
中学はHP見るだけでばからしい、うんざりだわな。

なんとかだよりとか、ほんと現状や実態がわかる。
0731実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:02:03.91ID:XfZyCoUC
>>729
都合の悪い数字はわからないように細工されているからね。

現場感覚が大切、高校でも1%位だから中学はさらに高そうだわな。
0732実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:26:18.67ID:2jmV7Cvh
>>731
まぁでも、文科省から国会等の表に出してるデータは毎回敢えて高校を抜いてるからね
ちゃんと悪くなる様に、データを出してると思うよ
0733実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 07:19:31.52ID:MV2wox4/
>>716
臨任で中学3年経験したからそれよくわかる
今回高校に内定したのでよかった。@中堅校・数学
高校での勤務経験ないのでそれがちょっと不安
0734実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 07:36:48.99ID:Nxj/XFeV
休職1%程度は校内に一人いるかいないか。

そいつが同じ教科だともろ被害被るぞ。
0735実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:08:20.56ID:O2vVeDlq
>>733
おめでとう。ただ中堅校は割と保護者のクレームがうるさいとも聞く。

初任校が中堅校だと2校目は定時制か島かチャレンジになりやすい。それが嫌なら公募で中高一貫校を受けるか、どちらも大変だと聞くけどね。
0736実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:10:46.13ID:Nxj/XFeV
トップ伝統私学で数年講師経験、部活指導などでたぶんビンゴしたので、
上位校着任。都教委はちゃんと振り分けしてるんだね。

校長曰く、「名門私学での指導を是非生かして下さい。旧態依然とした
教師が多くひどい現状がある。」

でも私学もTOP校はICTなんてあまり活用しない、昭和時代みたいな指導、
生徒が優秀で主体的に基礎基本を確実に暗記して習得、活用していく。

愚民化教育のための施策は上位校には向かない。
0737実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:27:40.88ID:HWCTHpFM
明日は面談だ
オンラインだし、何聞かれるか不安
中学だからアレだけど、ここで落ちて違う区に回されるのも嫌だなぁ
0738実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:49:45.77ID:O2vVeDlq
報告を聞いていると、
高校は学校へ来て面談で即採用で現地に赴くタイプ。臨任や私学での講師経験がある人に声がかかっている様子。
中学は役所からメールや電話連絡があり、オンラインで面接があり、自治体のオンライン面接に合格すると勤務校の学校を教えられる、という流れかな。
0739実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:26:23.63ID:iJFMG1my
>>735
まずは高校モード突入できたんだからOK

次のことはまた運次第。運がいいと一度も底辺無で栄転できる。

運が悪いと最後以外は底辺ループなんて人も少なくない。
0740実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:45:24.04ID:VE02irhW
私学の進学校で3年臨任やってたがいまだに連絡なしなので、なんとも言えないな。
0741実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:38:50.31ID:qwoCxVoe
俺からあと一つ言えることは
都立高校出身だと高校採用にかなり有利
0742実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:49:10.70ID:O2vVeDlq
>>741
確かに学部卒で都立高校に配置されている都立高校出身者は一定数いるね。
高校配置者は院卒が多いけど、学部卒は都立出身者や国立大学(地方含む)がいる印象。
0743実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:03:42.14ID:f7cIgHDb
>>740
去年のスレでは私立進学高で中学になった人いた。
3年前のスレでは都立臨任10年で高校決まりだと思っていたら中学になって、
鬱病発症して退職した人いた。
0744実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:06:42.50ID:f7cIgHDb
教員経験なしの人より、高校経験だけある人の方が中学きた時の方が面食らってダメになるパターン多いわ。
0745実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:44:30.19ID:MslNWjTV
>>743
まあ中と高では、負担感が全く違うからねぇ。
0746実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:48:01.65ID:IgxFifbF
おれも高校いきたいけど、もう他県受けるしかなくなってきた
もちろん現職特例選考受けられるけど、ほとんどの自治体は別の校種には応募できない
高校希望者はすべて一からやり直しだ
もうどうしろと
0747実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:11:39.60ID:7qWdIh5M
教育委員会から電話来て絶望している。何年も私立高で講師してたのにこれかよ。やってらんねー
0748実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:30:19.19ID:qEchwwAW
都立校卒、都臨任、院卒、管理職の非公式の関係
これらが絡むと高校モードに行きやすい。

臨任で勤務校に翌年新採枠があるとそのまま着任
というのもありあり、もちろん管理職判断次第。

私立経験だけでは弱い。
0749実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:37:48.90ID:qEchwwAW
中学なんてHP見るだけでうんざりするわな。

無駄に給食画像毎日UPして大変だわ。

残飯指導とか、食べる量は自由であるべき。
中学教師はバカらしいこと真面目にやるから
恐ろしい。
0750実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:53:39.25ID:gB6LRZoQ
他県常勤2.3年しただけで高校だったからなんとも言えんな。本当にこれは運としか考えられん。
0751実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:51:45.70ID:iWHeeE7t
>>742
いや、院卒なんて全然いないし、そもそも全く関係ないよ。
0752実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:17:42.16ID:f7cIgHDb
>>749
残菜については議員さんが質問してくるからなんだわ
0753実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:30:57.85ID:O2vVeDlq
>>751

主要五科目の教科だけど、3040代の教員は私立大学出身だと院卒が多い。特に理数系は院卒がほとんど。学部卒は都立出身者か国公立大学の人が多かった印象。
職場で院卒という話もしないので、新採以外は経歴は人伝に知ることがほとんどだが。
50代より上は多分学部卒が多いと思う。
0754実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:58:05.28ID:MV2wox4/
>>735
ありがとうございます。
臨任で高校に何回も応募したけど面接で落ちて仕方なく中学で勤務してましたが
まさか正規で高校から連絡くるとは思いませんでした。
0755735
垢版 |
2022/03/06(日) 18:15:29.72ID:O2vVeDlq
>>754
中堅校は即戦力を必要としているから、あなたのような中学とはいえ経験豊富な若手を求めたのかもしれないね。多分中堅校は50代以上のベテランが多いし、異動も少ない。
2校目が島か定時制かチャレンジか教育困難校だとしても、中学経験者は普通に感じてギャップは少ない気がする。
0756実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:49:20.59ID:f7cIgHDb
中学は連絡ノートだけで気が重い。
生徒はSNSにアップしまくるから、変なことは絶対に書けない。
0757実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:11:18.47ID:iWHeeE7t
>>753
いや、理数系も含めて全然いないよ。
私立理卒でも日大や理科大、マーチで普通に学部卒が大半。
文学系はそれなりにいるけど、それでも普通に少数派。
0758実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:47:29.21ID:KcZOkwh8
前にいた中学は数学理科教員がみんな院卒で且つ「ホントは高校に行きたかった」人たちだった
0759実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:53:39.18ID:nCcMZCUG
>>755
嫌味を言うなよ。二校目が必ず底辺とは限らんからね。

底辺無しループもあるし、初任から底辺ループもあるんだからね。
0760実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:55:22.08ID:nCcMZCUG
>>756
連絡ノートなんてくだらないことあるんだね。

俺らは小学校高学年にはなかったような気がする。
0761実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:58:48.04ID:nCcMZCUG
高校行には学歴も大切。

だが理系は基本底辺少ないし院卒も多いから絶対とは言えないわな。

やはり日大や東京電機大レベルは中学が妥当だよ。高校レベル指導
できるとは思えない。
0762実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:05:50.81ID:a1xYr7cY
学校は教員が勉強できなくても人間性でカバーできちゃうところだからね。
0763実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:26:46.30ID:dlGe4P1d
>>747
ほんとそれ。
辞退したで。
春から確約
ないから、また1から仕切り直し。
0764実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:40:33.81ID:O2vVeDlq
>>759
嫌味では無かったつもりだけどね。中学で経験積んでいた人なら、教育困難校や定時制等はむしろ楽に感じるんじゃないか?
個人的には底辺という定義に違和感を感じる。そこで働いている教員や生徒を差別している雰囲気がある。
確かにずっと中堅校以上の学校を回る人もいれば、教育困難校を渡り歩く人もいる。2校目の原則が島か定時制という定義も薄れつつあるかな。レアケースだが初任校が島という人もいた。
0765実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:44:24.26ID:LQPDwQZQ
>>709
私も金曜日に高校から連絡があり明日の午後に面接を行います。
>>711
面接はどのようなことを聞かれましたか?
0766実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:00:06.18ID:wgktdzti
>>764
きれいごとはすきじゃないからね。底辺は底辺、多くの教員が3年で
異動していく。やっているふりをして主幹になりやすい利点もある。

社会福祉施設みたいなもんだよ。それでもちゃんとお金もらえるんだから
考え方次第、授業も楽勝で自分の勉強もできる。
0767実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:17:28.17ID:8LIs82va
中学の教委面接内容知りたい〜終わった人まだいないのかな
0768実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:30:34.39ID:+/XAwDwN
>>761
そうだよね。高校はみんな高学歴だよね。日大とかは、義務教育か特支だね。
0769実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:48:27.35ID:a1xYr7cY
残念ながら日大だらけだよ
0770実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:58:53.98ID:iWHeeE7t
>>768
中も高も日大は多い方だけどね
採用数トップは中高どちらも日大だし。
0771実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:59:43.80ID:Vqya03mB
>>769
理系の話だよ、バーカー

社会なんて誰でもできるわ。
0772実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:10:40.55ID:sab5l/XR
>>760
連絡ノートのチェックだけで一時間終わる。
生徒の家庭内でトラブルが発覚した時時、「なんで連絡ノートを読んでいた担任が気づかなかったんだ!」
と責められる。
0773実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 09:45:23.44ID:EhNEClsb
>>765
自己紹介、簡単な学校説明、全身全霊で勤務できるか、みたいな質問、
着任の意思確認、内定後事務連絡。

学校のことはある程度ググろう。それの方が安心です。
0774実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:08:07.60ID:9FbfebKa
>>773
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
0775実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:55:23.97ID:mHh6FDSQ
苦渋の決断ですが中学辞退しました。
教採受け直しも覚悟の上、あとは運に任せるのみ。
0776実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:56:06.25ID:qKnKxrLs
中学(教委面接)だと、「殴りかかってくる生徒に立ち向かえるか?」と聞くことある。
世界が違うな。
0777実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:04:19.29ID:qKnKxrLs
連絡もないから、中学決まりなんだろうな。
A区とかE区とか、連絡来るの20日とかなんだぜ…
断る余裕すらない。
0778実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:10:09.95ID:DwLcB1G1
生徒もそうだけど中高では教員の雰囲気も違ってくるよ。
0779実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:18:25.04ID:qKnKxrLs
中学は「べき」論が多いね
0780実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:18:43.17ID:t1G1QyUn
英検一級もとって、塾講師や私学も経験してて中学とかやってやれない
0781実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:20:38.24ID:qKnKxrLs
前いた中学の英語教師はMARCH卒の英検一級だったの思い出した。
0782実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:58:55.06ID:MIIZ57hO
>>777
わかる
連絡くるの遅すぎ
0783実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:33:51.70ID:I1kgJaog
公募で中高一貫校を受けて都立コースに乗り換えるという手があるから
そんなに悲観するなよ
0784実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:43:31.76ID:j4vlUmDS
公立中で働いていたものです。
公立中から高校へ行くのはよっぽどのことがない限り無理だということがわかりました。
いずれ高校に移動するから一旦中学へというのはやめておいた方が良いと思います。
高校臨任からの正規中学採用でしたが、中と高はなにから何まで異なります。
高校へ行きたい方は、もう一度採用試験を受け直すつもりで、中学からの連絡は断った方が良いと思います。
0785実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:58:52.32ID:cHRteIEu
>>783
公募で移動するのはかなり大変
0786実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:16:57.99ID:57zxwbci
今中学の教委と面接終わった!面接官は二人だった。
区の教育政策とか志望動機は聞かれず、SNSや社会人としての責任感についてとか、教育実習で大変だったこととか聞かれたよ。良い人達だった。大体30分くらい。
あくまで候補だけど、4月1日に必ず先生として働く事になるからって言ってたから、ほかの区に回されるとしても今月中には決まりそう。
0787実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:10:17.56ID:z14fCW9q
>>775
ナイス勇気
できれば今後なんかしらの教育委員会からの電話連絡きたら共有してほしい
0788実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:43:57.18ID:sLL/f3UU
>>786
早めに連絡の区はいいところが多い。
こらがまた腹が立つんだよな…
0789実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:28:05.50ID:MIIZ57hO
>>788
やっぱ連絡遅い区ってダメなんですかね?
0790実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:16:04.94ID:guU/100o
特支からの高校コースもあるらしいぞ。
同じ都立だからな。
0791実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:26:19.50ID:URWzJs7r
>>783
バーカーそんな簡単に潜り込めんぞ。同じこと考えている奴がわんさか
応募してくる。
0792実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:29:13.93ID:Kh050Ctj
明後日面接なんだけどこの時期に教育委員会で面接やって落ちることってあるのかな
内定した市区町村に提出するように言われてる提出物をいくつか面接時に持参するように言われてるから相当頭おかしい回答しない限りほぼ内定?
0793実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:36:37.88ID:sab5l/XR
>>790
都立の特支ならね。
市区町村立の特別支援学級だと地獄。
0794実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:38:52.51ID:sab5l/XR
>>775
俺は受け直したが、いまだに連絡ないよ。
もう諦めた。
0795実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:30:21.17ID:URWzJs7r
特別支援学校なら都立、次は高校行ける。
0796実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:03:27.38ID:GiaAGhxk
面接終わって中学確定。最悪すぎて。国立合格者何枚も出しても、東北大何枚も出しても、東大出してもこれかよ。他県受けるわ。
0797実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:20:14.92ID:6AbUHxnq
>>796
私立か他県で実績出してた人なのか?

今日は高校から連絡あったという報告は無かったね。もう高校は終わりで、辞退者の再抽選待ちなのかな。
0798実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:27:19.83ID:VOGLYYeu
>>775
同志よ。後は寝て待とう。
お先真っ白。
0799実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:30:53.59ID:JJrzc1MP
知人は底辺高を三回辞退した。
結局、高校辞退者の中で回してる感じなんだよなあ…。
0800実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:33:08.19ID:JJrzc1MP
>>792
>>704みたいなこともある。
0801実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:41:09.48ID:32NY2G8j
底辺高って具体的にはどう大変なの?
高校なら良いと思うけど
0802実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:50:39.30ID:K+Beqwnx
>>800
なるほど
行きたい市区町村から声かかったから本気で面接やります
0803実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:52:37.35ID:JJrzc1MP
>>802
人気のない自治体だとやる気ない面接で怒られながらも合格してしまいます
0804実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:09.48ID:VOGLYYeu
>>799
教科は?
0805実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:17:12.55ID:JJrzc1MP
>>804
過去の話ね。英語で英検一級の人
0806実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:39:56.75ID:cHEXBdHb
去年よりもスレの雰囲気が陰鬱
0807実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:44:58.61ID:xQ1bDuct
>>796
こういう奴は集団生活に馴染めないからはずされる。
都立校で活躍したなら照会できるから選抜の対象になる。
0808実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:07:40.39ID:xQ1bDuct
>>780
ありきたりのことだけじゃ、高校には引っ張られないわな。

人脈が大切なんだよ。
0809実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:23:47.08ID:xQ1bDuct
>>799
いいじゃん、他の人にチャンスが回る。

「中学モードよりは断然いい、恵まれている」
と思う人が救われる。
0810実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:39:21.06ID:I1kgJaog
まあ確かに>>796とは高校で一緒に働きたくないな
まるで自分のおかげで合格したと言わんばかりの態度
どんな人間性だよ
もう中学から出てくんなよ
0811実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:42:44.24ID:sab5l/XR
「中学から出てくんな」とか、ナチュラルに中学下げてる発言だよな
0812実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 02:10:37.15ID:+U1uXZKz
>>787
とりあえず市の辞退後、都教委から確認の電話がありました。4月1日付の採用が保証できないこと、最悪採用漏れに了承できるか確認の電話がありました。
0813実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 02:11:32.98ID:+U1uXZKz
>>794
昨年に中学辞退して1年間お声が掛からなかったのですか?
ちなみに1年間どのように過ごしていましたか?
0814実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 02:12:23.51ID:+U1uXZKz
>>798
お声がかかることを祈っていましょう…!
0815実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 03:19:43.66ID:4yrHEwFN
評判の良い区と悪い区ってどこ?
0816実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 04:37:02.46ID:7sULN8QC
>>801
底辺校の大変なところは挙げるとキリがないが、頭髪服装含め、特別指導が頻発し生活指導が大変。保護者の民度が低い。やる気ない教員が多く、担任のなり手も少ない。変な教員も一定数いる。こんなところかな。
0817実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 08:26:53.70ID:z65i1Two
いわゆる底辺校は
生徒に指導を通す能力がある教員なら
部活指導が楽 授業準備が楽 とにかく楽
だもんで俺の場合は基本定時上がり有給全消化だったな
あと生徒が良い意味でも悪い意味でも素直で死ぬほど懐いてくるという特徴があったり
ただ若手の女性教員なんかは生徒になめられて授業成り立たなくて苦労してたな
0818実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:36:12.36ID:91vtw0pc
期限付の任用確認依頼きた人いる?
昨日期限付の電話きたら引き受けますかという電話があった
0819実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:50:50.39ID:d1bcDGU1
>>815

0033 実習生さん 2018/09/09 16:40:10
よし、23区だけだけど、自分の経験+見聞で
いい順にまとめてみました。

1 目黒区
2 渋谷区
3 中野区
4 豊島区
5 世田谷区
6 中央区
7 練馬区
8 港区
9 中央区
10 墨田区
11 板橋区
12 文京区
13 大田区
14 北区
15 台東区
16 千代田区
17 新宿区
18 江東区
19 江戸川区
20 荒川区
21 葛飾区
22 品川区
23 足立区
0820実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:55:10.44ID:d1bcDGU1
>>819
中央区が2つあるのでどちらかが杉並区だと思う
0821実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:28:57.80ID:6QGUNWtH
>>819
ありがとう!
品川低いね、意外だ
足立区はやっぱ下なんだな・・・
0822実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:52:08.01ID:rwnd6Or1
まだ電話きてない同志おる?
0823実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:07:56.99ID:Za188I+T
期限付きが動き出したんだね。たぶん中学、あまり悩むことないわな。
0824実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:13:07.20ID:rwnd6Or1
期限付き動いてて正規連絡来ないの腹立つな
0825実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:15:40.00ID:XGxg1S50
まだ連絡なしです
一応高校希望
0826実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:21:35.97ID:rwnd6Or1
>>825
希望のところに高校だけ丸付けて、順位1だけつけましたか??
0827実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:27:02.66ID:kyVndb8y
高校希望。
希望1高校全日制 2中高一貫 3高校定時制。
未だ連絡なしです。
0828実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:34:46.09ID:Za188I+T
>>827
キャンセル待ちだといいね。
0829実習生
垢版 |
2022/03/08(火) 12:45:14.26ID:zWzz0F6R
>>818
あなたは期限付き名簿登載者なの?それとも正規任用候補者?
後者ならば期限付き名簿を見て電話して来たんだろうね。正規任用の連絡を待っていると知らずに
0830実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:52:48.89ID:zWzz0F6R
>>824
腹立つけどしょうがないよ。正規任用と期限付き任用は全く関係なく動いているから
0831実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:59:30.90ID:UywIpAU6
中学なら早く連絡こないかな
この待たされてる時間が一番苦痛
0832実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:49:04.77ID:91vtw0pc
>>829
期限付き名簿登載者です。
電話は採用の打診ではありません。
期限付きの話がきたら受けるかどうかの確認の電話でした。
0833実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 14:46:51.06ID:Za188I+T
>>832
承諾すれば該当の自治体から連絡がある。
0834実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 14:55:08.57ID:wWNg7j3g
>>821
品川区は独自路線でアンチ都教委・アンチ文科省やってるから教員の負担が大きいんだよ。
足立区はお金持ち地域の小中学校は新築したり(駅前、電車から見えるところが優先)、
大荒れ地域の小中学校を再編して新しくしたり(荒れ過ぎてるので、割れ窓理論適用で超綺麗にする)と色々やってる。
しかし、取り残された小中学校がオンボロのまま。(生徒も「おれら区内で差別されすぎ!」と怒ってた
なお、(足立区に比べたら)隣の墨田区は天国
0835実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:17:43.11ID:Mgnvn+8M
先日高校から連絡きて面談をしました。
今日の朝までに採用するかどうかを上に通さないと行けないみたいです。
面談はほぼ雑談でした。
0836実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:33:27.94ID:+wtO4WsE
残酷な現実を突きつけてきますね…
0837実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:14:58.03ID:OMgDgnDI
中学側もやる気ない人がやってくるのは承知してるからな。
0838実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:17:25.58ID:Za188I+T
でも辞める奴ほぼいない。朱に交われば赤くなる。
0839実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:22:26.01ID:OMgDgnDI
中学嫌過ぎてやめた人は知ってる。
0840実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:42:59.64ID:+qpdHbY8
高校の面接は面談だよ。教採とかであるような質問は一つもなかった
0841実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:51:49.70ID:aHpd0vHp
>>826
中高一貫校も○つけたよ
ところで一貫校ってどこから連絡くるんだろう
初任ではなかなかないんだろうけど
0842実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:53:19.95ID:pbCCBSni
そういえば、中学に配属されたヤツがマジでキツすぎるって、他県の採用試験対策のセミナーへ行っていたよ。
ただ、仕事をしながらだと勉強する余裕もないようだ。
0843実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:23:27.27ID:tJSev8Vy
都立の高校って必ずしも頭の良い学校ばかりではないし底辺も多くて、
そんな学校にずっとドサ周りするひとも少なくないだろうに楽かもしれんが、
専門性が活かせるとは限らない、にも関わらずなんでこんなに高校志望が多いんだろうか。
私立とか、他県とか受ければ良いのに、どうして配属ガチャになることをわかりきっている東京都を受けたんだろうか。
0844実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:38:56.69ID:CY+8syRz
中学は嫌だ。
だがしかし高校は狭き門でなさそう。
どうも妥協するしか方法はないね。
0846実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:27:38.24ID:rwnd6Or1
明日来なかったら流石に電話しようかなと思うんですけど大丈夫ですかね?
来週は予定が多くかなり厳しいので。
0847実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:28:38.89ID:CsvA67a0
>>843
みんな長く務められる職場でまともな給料もらえるとこねらってるからだよ。

私立みたに給料は公立以下で不安定な職場希望していないだけ。
0848実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:36:18.43ID:CsvA67a0
>>840
意思確認だよ、「謹んでお受けいたします」という態度を示せば
いいだけ。
0849実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:43:30.79ID:CsvA67a0
>>841
都立だから学校からだよ。
新採は国立かコネ持ちが多い。
0850実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 22:59:05.02ID:wt1Rma1p
>>843
中学の方が専門活かすのは難しいぞ
0851実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:01:43.93ID:eYoPOuWv
>>846
迷惑だなと思われるだけで、意味はないよ
0852実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:08:07.93ID:wt1Rma1p
>>840
中学は採用試験みたいなことしてくることある
0853実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 00:51:24.01ID:Dryu+Tbz
奴隷適正が見られている。
0854実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 01:17:41.18ID:Us0aw49a
>>854
先端に大きな鉄球がついた鎖を足につけて歩く試験だね。
合格すると、職員番号のタトゥーを入れられる。
0855実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:33:14.26ID:Ol0cmWuz
まだ連絡ない高校希望者は、ギリギリまで待たされて断る余裕なくしてから中学パターンだよな
おれは一度断るつもりだったけど、もう無理ゲーよね
0856実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:47:14.63ID:varq4KcH
もう中学来ても断る気力ないわ
はよ連絡欲しい
0857実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:02:02.87ID:1NyvJZgK
やはり地方在住者は後回し。
0858実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:14:19.40ID:wLbHJEgz
地方在住者だけど三月一週目から連絡来たぞ。
0859実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:21:21.14ID:Ym57X6R9
そりゃ殿上人の高校の人は違う。
0860実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:21:25.96ID:1NyvJZgK
先ほど別件で役所から着信あった。

もう新採の連絡面接は終了しているんで、待機の人だったら
どきどきもんだろうと思った。
0861実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:21:38.82ID:zT2msd5c
>>858
同じく。
本当に何を基準にカード配布するのか…
0862実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:25:37.15ID:1NyvJZgK
来るかどうかわからん地方在住で中学モードの人は最後の空きに埋めて
いくのかもね。

E川やA立とかでも次は出れるみたいだから、いいんじゃないの。
今は複数自治体回るのが原則だからね。
0863実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:26:45.57ID:1NyvJZgK
>>861
総合的な判断であることは確かだと思う。
0864実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:35:54.30ID:kuoY/3xq
俺なんて都民なのに連絡ないよ
0865実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:39:47.03ID:varq4KcH
>>864
ほんとそれ地方在住の友達の方が早かったわ
0866実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:50:17.28ID:reublZno
>>865
もうこうなると都民とか関係あんのかな
0867実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:07:22.96ID:HSks9WdX
都民だけどきてない
0868実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:10:57.91ID:wLbHJEgz
今校長からも連絡来た、早い方なのかな
もうこれは区や忙しさによるんだろうな
0869実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:26:46.34ID:or17EShg
教採二次試験みたいな面接で焦った
0870実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:58:02.11ID:EgPEDPCb
>>869
中学は落ちるみたいだよ。
0871実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:05:05.14ID:EgPEDPCb
俺は近隣校から来た。まずは通勤1時間以内程度で良さそうな該当者探して、
該当いないと地方在住者から選ぶとかだろうね。

提出したカードの内容は二次面接より重要じゃないかな。
0872実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:22:20.45ID:varq4KcH
また今日も来ないか。ふざけんな
0873実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:57:33.21ID:g8+M6QX1
まだ来ていない人はわずかな可能性があるということ。

つらいだろうが待とう。
0874実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:04:47.41ID:/WUmAkH5
中学は若い元気な人を特に欲しがるからね。
俺なんか高校にも中学にもいけないんだろうな。
0875実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:19:13.14ID:g8+M6QX1
細かいことを管理したがる奴は中学向き。

中学向きの資質の人も多いから悲観しなさんな。
0876実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:04:41.92ID:2QDk2li/
俺は「どこの高校に決まったんですか?」と地獄の質問を受けている。
0877実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:11:18.82ID:Dryu+Tbz
いつの時代もフェラチ○は避けては通れないけれど
0878実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:11:28.36ID:Dryu+Tbz
誤爆した
0879実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:17:52.27ID:2QDk2li/
スレ間違えたかと思った
0880実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:28:07.16ID:eREzuHbS
>>876
1回だけ質問されたが、その日のうちに伝わったわ。
0881実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:31:02.73ID:2QDk2li/
>>880
何が伝わったのだろうか
0882実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:51:56.27ID:eREzuHbS
>>881
配属先、悪事千里を走るみたいなもん。
悪事ではないが、耳よりな情報だからね。
0883実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:58:21.44ID:SpIon2pK
>>882
もし「高校」ならいいじゃん。
「連絡も無く、高校の可能性はもはやほとんどない」と答える地獄に比べれば…
0884実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:09:55.80ID:eREzuHbS
>>883
まだ高校辞退した分が回るから、連絡なければあきらめては
いけない。
0885実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:14:08.05ID:2Yyt/KAg
中高で連絡ある方々。
科目と来た日を教えて欲しい...
もしかしたら自分の科目だけまだあまり連絡行き渡っていない説ある
0886実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:36:02.67ID:xbxQj33p
>>885
身バレの可能性があるからあなたがリスク背負って科目言ってくれない?
0887実習生さん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:59:41.50ID:ZJB+qahK
ここでは20日頃に電話がくることになっている江戸川区は先週既に集団面接終わったよ。
0889実習生さん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:30:04.19ID:gD5wKvB5
人気のないとこは定員確保まで時間かかるんじゃないの?
0890実習生さん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:06:13.10ID:l9QIwrey
鳴らない電話
0891実習生さん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:08:46.75ID:K32nqHtB
中学は生徒数が確定しないと動けないとこ多そうだわな。
0892実習生さん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:09:20.71ID:XBFG6CdB
新卒の方って卒業式で免許状の証明書貰うと思うんですけど、取得次第教育庁の人事部に送りました?それとも面接決まってから自治体の教育委員会に出しましたか?
合格後の書類出す時に確かそんなような事が書いてあった気がして。
0893実習生さん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:53:08.21ID:zbHlYNgu
生徒数の確定っていつなんですかね、、
進学先のやつってもう終わってませんでしたっけ、、
0894実習生さん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:09:34.64ID:l9QIwrey
中学の生徒数のことでしょ
おれはもう諦めたよ
0895実習生さん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:45:45.22ID:x/z+Xt1S
高校は第一回が終了したから、明日あたり第二回目キャンセルなど発生分
の電話があるかもしれない。

高校の半分位は底辺、定時制などだから辞退する奴も少なくない。
0896実習生さん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:19:38.64ID:O6hDZuDp
電話がまだ全然来ない中高の実技科目です泣
0897実習生さん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:24:40.00ID:Vm23Lb71
みんな高校から連絡来たら書き込んでくれよな。
0898実習生さん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:57:46.16ID:x/z+Xt1S
高校は先週金曜、第一回目が一斉連絡、2回目はいつだろうか?
0899実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:37:19.54ID:S09UrFTj
コネもなく丸腰で高校行きたい奴は申告カードの重要性を知らないね。

これを適当に書くと排除されやすい。
0900実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:11:59.29ID:WTY/xHIV
高校志望の先生方、まだ望みは残ってます
0901実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:22:34.05ID:gAYXCOvu
>>900
望みあるんですか?
0902実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:35:15.01ID:RJIxVkju
>>899
適当ってどんな感じにですか?
0903実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:49:10.25ID:S09UrFTj
>>902
杜撰に書くということ。

>>901
キャンセル待ち程度にはある。
0904実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:50:32.95ID:oBQYbxkU
そういうのは組合情報なのかな
0905実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:56:27.10ID:oBQYbxkU
自己申告書の必勝法なんてなあ…
0906実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:31:59.85ID:fYwMYW39
>>901
きょう連絡きました
ここで落とされないよう面談がんばります
0907実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:24:03.77ID:gAYXCOvu
>>906
高校ですか?
0908実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:49:46.65ID:S09UrFTj
高校のキャンセルが動いたね。
0909実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:56:51.52ID:f1T+LV3+
一向に連絡こないしもう諦めて民間の就活始めた。3月後半になるまで配属先決まらないってふざけてる。こんな扱い受けてまで教員として働きたいとは思えないわ。
0910実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:32:45.85ID:u3NwY3Kp
今日こそは来るって思ったんだけどなあ
諦め
0911実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:40:26.40ID:recxIhNd
市部と区とどっちがいいんだろう。
0912実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:46:54.71ID:fGBx2W2n
また来週かなこれ
0913実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:47:51.91ID:u3NwY3Kp
どんだけ待たせんだよ、予定も立てられないし、準備もできない。
0914実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:52:42.82ID:ZXLUWTM8
一度連絡きて辞退したから私立の就活始めたよ。
0915実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:00:10.08ID:FSWiuEYN
832
期限付きランク1です。今日期限付きの依頼電話がありました。
0916実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:06:53.29ID:Z5+4IMys
>>915
教科は?
0917実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 19:06:57.48ID:H3S9s+Ym
>>913
もう普通に電話きてるよ。
0918実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 19:23:18.15ID:+bmeGx9U
高校希望の人に朗報としては、管理職の異動が今週決まったので、管理職候補の主幹教諭が副校長に昇任して異動になる場合、その空いた枠に新採が当てはめられる。
だから、来週高校は2回目の連絡があると思われる。管理職候補が抜けた穴埋めだから、割と落ち着いている学校が多いんじゃないかな。
0919実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:16:18.18ID:YaCXL9o1
中学でもやばい区でなければいいんだけどな
0920実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:57:43.89ID:dkGLM5Vh
>>919
やばい区ってどこ?
0921実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:28:51.68ID:r3a1YS5h
私立の正規が決まったからそっち行くわ
0922実習生さん
垢版 |
2022/03/11(金) 22:16:40.70ID:ucE1NJ47
>>909
世間では4月1日に知らされるのが当たり前なんだけどね
教員になるレベルの大学だと周りは零細企業も多いので、採用前から分かってるケースが多いかもしれないけど…
0923実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 06:21:00.23ID:fkbmauM7
>>921
最初から専任の私学ってブラックな所多いよ。
0924実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:47:50.06ID:c6KYG/fc
お前ら馬鹿?
着任の連絡は3月末は当たり前だよ。覚悟してないの?
0925実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:15:45.44ID:c6KYG/fc
>>923
ガセネタダメだよ。最初から専任がまともな可能性高い。
この時期に専任募集しているのがヤバイところ。

公立着任して逃げられたんだろうね。
0927実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:47:52.84ID:D8rLQ6v8
金曜日にまさかの中堅高校から連絡あった
もう諦めてたからうれしかった
高校の面接って雰囲気どうかな?ほとんど意思確認とは上でも書かれてるけど、ここで不合格ってあるの?
0928実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:01:35.50ID:RLDGUcsR
高校から連絡があった人、
教科を教えて欲しい。

私は5教科だけど、まだ全く連絡なし。
0929実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:12:28.61ID:l1msH4qd
>>928
同じく5教科で連絡なし
0930実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:40:35.57ID:c6KYG/fc
高校は3月4日金曜が第一弾の解禁の連絡、今週金曜日がキャンセル分の連絡。
0931実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:59:46.33ID:XIXGenkg
>>925
この時期にずっと専任募集しているところは、給与低くて土曜日もしっかりあってこきつかわれるところです。
0932実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:13:38.52ID:D8rLQ6v8
いま私学勤めだけど、私学はよっぽど上位校でないかぎりは相当労働環境的にきついよね
生徒募集活動きついよー
スレ違いすまん
0933実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:17:02.56ID:Q7LoXGXt
過去スレを見ると去年でも中旬以降に比較的いい高校から連絡があった。多分管理職候補の主幹教諭が副校長に昇任した穴埋め。
都立高校出身者や都立高校の臨任やってる人はまだチャンスがあるはず。
ちなみに去年主幹教諭から副校長に昇任した人数は40人ぐらい。各教科バラツキはあるが、教科毎に4名ぐらいは補充されるんじゃないか。
0934実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:31:08.41ID:c6KYG/fc
私学志望の連中は公立よりも素晴らしい環境だと夢見ている情弱が多いわな。

大まかな生涯年収だけでも5000万位安い。
0935実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:31:42.26ID:lfGMOT5c
都立高校出身で、
長年に渡って都立で臨任だけど
全く連絡なし…

面接カードは高校だけに○をし、
高校でできる指導内容しか書いてない。

現任校の校長は
「いくら新採のカードを依頼しても、人事部が回してくれないことがあった」
「その年は3/23にやっと届いた」

と言っていた。

特例の人は遅いのかな…
0936実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:41:48.27ID:c6KYG/fc
>>935
その校長の話はガセだわな。そして力のない校長。

俺は臨任枠で合格、現任校の校長が懇親の校長のとこに着任。
偶然すぎるわな。自分の知らないところで照会されてるんだよ。
0937実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:20:28.73ID:zyw4CPK2
>>932
おしゃる通り!
0938実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:06:09.28ID:IKeMuBCX
>>928
国語 
0939実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:28:32.70ID:HvE24WQ1
>>938
5教科ですか…

全く連絡がなくて、つらすぎる。
どんな基準で選んでいるんだろう…
0940実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:11:00.42ID:XIRIYN9y
私立の人は私立の方が自由な教育が出来て良いと思っており

公立の人は公立の方が安定しているから良いと思っている

平和〜

うちは相方が私立で、自分は公立

勤務先が都内進学校ということもあり、給与、福利厚生、休日、今のところどれも完敗
0941実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:13:22.77ID:c6KYG/fc
>>939
人脈を含めた総合的な判断だよ。
0942実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:15:59.84ID:oUGs6SoV
都民で、5教科で東京の公立中高で臨任経験ありで、初任研免除の立場で連絡なしだわ。
年齢で嫌がられてると思う。前の職場やめるんじゃなかった。
0943実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:17:13.61ID:Q7LoXGXt
>>935
一番良いのは、勤務校で異動があって、その穴埋めで補充できることが確実。
昔は教採に合格した教育実習生の受験番号を調べて1本釣りしたりもしていた。
0944実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:18:00.17ID:oUGs6SoV
>>935
高校だけの「◯」は全然意味ない。
0945実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:22:24.87ID:pvQa1183
学校の教師は倫理観ゼロだな
0946実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:08:06.29ID:McK4ZVXY
>>942
同じような立場だ。
都民、中高都立の臨任経験あり、わりと高齢、今も5教科で臨任

初任研って完全に免除になるんですか?
その条件を知りたい。
0947実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:22:43.94ID:c6KYG/fc
初任研に年関係ない。60歳でもあるよ。
0948実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:52:17.67ID:IKeMuBCX
>>939
単純に名簿上位(2次の点数)からカードまわしてると思う。
それが中学か高校かは運
私の場合希望が通りすぎてびっくりしてるけど
0949実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:54:11.53ID:Q7LoXGXt
>>942
>>946
最近は都教委も前歴加算の条件が厳しくなって、私学経験者は初任研が免除されないことが多い。臨任経験者も研修はほとんどフルで受けると思う。
他県正規経験者は免除の対象になるけどね。
0950実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:14:19.47ID:xRQWD81/
>>949
おまえ、ガセネタ出すなよ。私立専任で初任研は免除だよ。

前歴加算は給与の決定のためのもの。
0951実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:25:43.40ID:Q7LoXGXt
いや、最近は年数カウントが厳しくなって、私学で数年勤務しただけだと普通に初任研があるよ。職場の新採がそうだった。常勤講師か専任の教諭かで違うかもしれんけどね。前歴加算はされるから、給与や昇任試験を受ける時に年数は加算される。
0952実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:48:47.85ID:xRQWD81/
>>951
おまえ、勘違いしてるよ。私学専任経歴だけで初任研免除
になるわけじゃないよ。
0953実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:03:09.39ID:JhgBxwvB
なにいってだこいつ
0954実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:08:24.55ID:ONNuYr9A
>>946
常勤36月以上で軽減がある。正規採用36月以上で完全免除になる。
私立は私立合同の初任研の証明が出せないとダメかもしれない。
(学校単独で初任研やってることにしてるところ多し)
0955実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:36:29.07ID:Sqm8Hygq
さいたま市から町田って通えるかな?
0956実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:57:35.46ID:JhgBxwvB
知るかボケ
カスみたいな人材だな
0957実習生さん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:03:14.51ID:Ri1EU/x/
 初任者研修免除の話、十数年前の話ですが、私は私立専任教諭を経験した学校に、初任者研修修了証明書に、(県教委との合同研修受講を含む)と書いてもらったら、免除になりました。もっとも初任校の都合で、初任研免除にしたかったらしく、副校長が都教委に問い合わせて、初任者研修免除になるための書式をもらって、私が元私立勤務校に証明をお願いしました。あれからずいぶん時間が経ったので、お役にたつ情報か分かりませんが、書きました。
0958実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:44:56.74ID:9iErAbnQ
>>955
通えるけど遠いね
0959実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 02:06:32.67ID:rcNIWW6M
>>955
二時間位かな。埼京線とかで新宿、小田急で町田だろうね。
0960実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:58:10.66ID:p5O1/bUk
>>955
そんなアバウトな質問だとわからないな
大宮駅から町田駅なら1時間10分 湘南新宿→小田急
0961実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:02:48.48ID:Y3N77vub
糞みたいな質問に
教えたがりの教員
地獄だよこりゃ
0962実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:29:15.22ID:9iErAbnQ
>>960
大宮と新宿だから座れるね。
0963実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:24:12.26ID:03AKhnfH
普通は転居するわな。

ドアツウスクールなら2時間だろう。
0964実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:09:55.04ID:snx4LW0o
ところでまだ音沙汰なしの人は、最悪3月末まで焦燥感だわな。
0965実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:44:33.09ID:snx4LW0o
1、年内に私学中高専任内定
2.3月4日都立内定
3.私学辞退

もし中学から連絡なら拒否、私学に勤務しつつ都立再受検の予定
だった。

自分の人生なんだからソ連みたいにしたたかに生きやう。
0966実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:54:14.00ID:i1Slly6B
余裕のある人に言われるとめちゃ旗立つわ。
オレは再受験したがダメそう。
0967実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:19:48.60ID:snx4LW0o
余裕なんてない、3月までピリピリ、ドキドキ。
0968実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:53:43.78ID:HoRUCkg0
週明け高校の面接だけど落ちることってあるんかな
>>965
専任内定すごいね、おれは落ちまくった
都立の面接でどんなこと面接で聞かれた?
0969実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:11:17.74ID:v6m3xL0l
一回中学辞退して連絡来た人いますか?
0970実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:33:48.51ID:8NZo893S
>>922
どの世間の話してるんだろう
0971実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:06:57.65ID:x1ABKZ4F
この時期に辞退された私学は焦ってるだろうね
0972実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:27:52.52ID:yeaDZcf1
>>970
普通にどこもそうだと思う
0973実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:01:35.46ID:WRO0GmvM
>>972
そりゃ住むところ用意してくれるような会社とかの話だろ。
0974実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 21:15:52.17ID:FbxqzD7b
>>968
普通に応対すればOK.その学校のことぐぐる、そしてどうしても
着任したいという意思を出せば合格。

というか相手もあせってるから雑談で終わる可能性ある。でも
ある程度調べた方が精神上いい。

私学は長く働くようなとこじゃないから未練なし。時には大国
のやうにしたたかさも必要。
0975実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 21:20:55.73ID:Avl0iVnh
なお、中学だと競わせることあり。
0976実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 21:29:55.27ID:FbxqzD7b
悪いけど高校の場合だよ。中学は勝手にしゃべればよろしい。
0977実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:33:52.44ID:WPryP7PJ
>>973
むしろ住み込みのところなら、教えて貰えるんじゃないの?
0978実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:19:33.55ID:Avl0iVnh
>>977
研修期間中に配属先決定していくからそうでもない
0979実習生さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:19:57.12ID:Avl0iVnh
>>976
本当に悪いな。
0980実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:27:38.04ID:UaQ7D5MR
今日からまた電話待ちの1週間、早く来ることを、まだ来てない同志もいいところから来ることを願ってます。
0981実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 07:26:54.48ID:Jkw1PJsj
普通の会社ならそもそも4月は本社かどこかで研修してGW前くらいに配属決定だから前提が全然違うよ
0982実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 07:41:41.02ID:s3v0qGS8
いま連絡きてない人は激務の中学で定年まで勤務確定だね
0983実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:06:12.83ID:B0VRG7VH
いやあ、民間のブラックや私学と比べたら公立中学は身分保障されてるだけ働きやすいと思うよ。どこも大変なのは一緒
0984実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:51:57.06ID:u++cATw1
ギズの舐め合い、情弱はある意味幸せだ。
0985実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:13:34.71ID:BezR2yMz
今年も高校決定者からのマウント張りが始まるのか…
0986実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:15:01.55ID:BezR2yMz
近所の小中はコロナ後に勤務時間増大してるの分かるわ。
毎日、11時ぐらいまで電気ついてる。
8月も後半は遅かった
0987実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:56:31.91ID:/I6SdE1t
>>969
まだ来てませ〜ん。
いつ頃辞退したんですか?
0988実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:50:12.07ID:rfK3XJLQ
>>987
3月の初旬に
0989実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:23:03.39ID:/I6SdE1t
>>988
僕も初旬でしたね。
も少し待ちましょう…
0990実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:37:29.23ID:rfK3XJLQ
>>989
賭けすぎましたかね?(笑)
0991実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:23:25.32ID:WQxtTEHY
高校希望と中学希望って実際どのくらいの比率なんだろうな
このスレ見てると9割以上が高校希望のように思えるが実際は中学希望も結構いるはずなんだが
0992実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:35:20.80ID:/I6SdE1t
>>990
正規採用で1度も声かかってない人がまだいるので、来週とかになりそうですかね…?
0993実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:02:17.65ID:rfK3XJLQ
>>992
5科の採用少ないやつなので、賭けてみたんですが(笑)
0994実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:52:40.72ID:TeQN2wl/
>>993
採用少ないと言うことは高校での需要も少ないんだよ…
0995実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:02:58.63ID:TWLC5tJ9
>>991
高校のが手がかからないから楽だもん。
0996実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:10:18.59ID:u++cATw1
>>991
学力ない奴は中学の方が幸せかもね。
授業準備は要らない。でも最近のリモートは面倒。
0997実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:20:56.08ID:u++cATw1
中学生は可愛い過ぎる、高校生位が青年に近くていい。
0998実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:43:28.94ID:s3v0qGS8
>>991
いや9割高校希望でしょう
ただし中学きたら仕方ないから中学行くというのがほとんどでしょう
ただ単純に高校希望だから中学拒否する人はほとんどいないんじゃないかな
1000実習生さん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:49:39.16ID:OMhZyYAA
>>996
中学の方が技術は必要だから大変になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 198日 19時間 11分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況