X



トップページ教育・先生
1002コメント312KB

令和3年度(4年度採用)東京都教員採用選考・小学校

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:33:21.62ID:bPZ0JGf6
解答でましたね
皆さんどうでした?
0649実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:57:39.73ID:gfnNS3xJ
>>645
たぶん、君は同一人物だと思うけど、
君がレスしてる相手は以前に、君がレスしてた相手とは別人だよ
その一人が僕だから。
また、おいおい書いてくわ
0650実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:58:07.51ID:iYr3lRRA
>>646

あれあれww

「立場のすり替え」はいけませんよ。

数値を示しての、説明を求められているのは、アナタ(646)ですよ。

「キミが先に〜しなよ」という「すり替え論法」はダメですよww
0651実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:10:33.99ID:jtD/Hp3F
>>650
うるさいんだよー。めんどくさい人だね。
0652実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:18:01.34ID:6BbB4f+u
>>650
偉そうなカスw
0653実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:54:55.61ID:iYr3lRRA
>>650=651

わざわざ「ID変えて、他人を装わなくても」良いですよww
ハウかしいだけですよww
0654実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:53:50.42ID:gfnNS3xJ
こうなってくると、ただの迷惑な人に成り下がる。
言ってること自体は間違ってないのに(正しいとは言ってない)、
こじらせちゃって、疎まれちゃうと誰も聞く耳をもってくれなくなるから可哀想ではある。
0655実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 07:36:36.47ID:gYa1JwCP
>>653
ハウカシイね。
0656実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:01:07.41ID:dwmrBNHJ
こういう人が現場にいるのか…嫌われてそう。現場にいなくても実生活でめんどくさい奴扱いされて相手にされてなさそう。
0658実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:30:24.37ID:SU2Ifrxo
>>653
自営君(広域通信制工作員)まとめ (w)

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げるw
0659実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:30:41.66ID:j65RyME/
数字なんていかにも操作できちゃうもんだよ。

666日間経過で一度もコロナにかかっていない日本人は99.96%

マスゴミや政治の国策印象操作で10%位の感覚になっているよね。

逆に退職者はいかに少ない数字で出すか操作しているから信用できないよね。
0660実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:20:57.92ID:QUQNmrTG
>>658
そーいう話はどーでもいいねん。やめな。。スレッドに関係ある内容カキコしなよ。
0661実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:34:21.16ID:G/vF0LDO
>>658


毎度の「誹謗中傷コピペ」を、書き込んでの迷惑行為を繰り返している組合の工作活動員です。
自分たちの卑しい行為(=偏った立場の意見コピペの大量貼り逃げ行為)を指摘されれば、その反省や弁明ではなく、論者個人への誹謗中傷行為を繰り返しています。

その際、わざわざageで何十も連続でコピペ貼りするため、スレ順表示を大きく狂わせるという迷惑をみなさんにかけ続けています。
(こちらは、sageで書き込む配慮をしております)

卑しい組合の工作員たちを5chから、放逐しましょう。
0662実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:38:15.14ID:I4LiF9NX
>>661
自営君(広域通信制工作員)まとめ (w)

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げるw
0663実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:42:48.41ID:G/vF0LDO
>>662
毎度の「誹謗中傷コピペ」を、書き込んでの迷惑行為を繰り返している組合の工作活動員です。
自分たちの卑しい行為(=偏った立場の意見コピペの大量貼り逃げ行為)を指摘されれば、その反省や弁明ではなく、論者個人への誹謗中傷行為を繰り返しています。

その際、わざわざageで何十も連続でコピペ貼りするため、スレ順表示を大きく狂わせるという迷惑をみなさんにかけ続けています。
(こちらは、sageで書き込む配慮をしております)

卑しい組合の工作員たちを5chから、放逐しましょう。
0664実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:32:47.82ID:I4LiF9NX
>>663

自営君(広域通信制工作員)まとめ (w)

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げるw
0665実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:38:14.36ID:QUQNmrTG
精神病院行ってきな。性格の悪さは治せないけど、安定剤もらって眠っとけ!
0666実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:46:29.89ID:SXhkEOEX
>>664
毎度の「嘘・デタラメ・誹謗中傷コピペ」を、書き込んで、自分たちの「卑しい工作活動」を指摘し批判する論者に対する、人格攻撃・ネガティブイメージの刷り込み手法を展開するる組合の工作活動員です。

自分たちの卑しい行為(=偏った立場の意見コピペの大量貼り逃げ行為)を指摘されれば、その反省や弁明ではなく、論者個人への誹謗中傷行為を繰り返しています。

その際、わざわざageで何十も連続でコピペ貼りするため、スレ順表示を大きく狂わせるという迷惑をみなさんにかけ続けています。
(こちらは、sageで書き込む配慮をしております)

こんなことばかりしているから、「組合という組織は、まともな組織ではなく、おかしなことばかりしているのだな」と、一般の人たちに思われ、支持が無くなっていくだけなのにねww
0667実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 23:25:34.56ID:QUQNmrTG
>>666
えっぐぅ。
0668実習生さん
垢版 |
2021/10/09(土) 23:22:29.17ID:4+cRV9P/
東京は給与はいいけど大変そうですね。
0669実習生さん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:02:59.18ID:aKeK7MqH
>>667
朝っぱらから、発狂して、十数レスも「毎度の誹謗コピペのage貼り逃げで」教育板を荒らす団塊じいさん工作員ですww

恥ずかしい行為を止めないと、組合の信用にかかわりますよww

「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、個人への人格攻撃・ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
こういった、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑をかけている現状」をもう少し考えたら?
自分たちの組合組織の事情しか考えないから、このような卑しい手法を多用するわけです。

こんなことばかりしているから、世間の人たちに
「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」
「暇なリタイヤ爺さんを、工作員として頼んでいるような組織だ」
と思われ、人々の信用を無くしたんじゃありませんかねww

真に、後輩組合員のことを考えているのなら、自分たちの組織に反対する意見を言う立場に対して、発狂したような誹謗コピペの貼り逃げ行為は、止めた方が良いですよww
0670実習生さん
垢版 |
2021/10/10(日) 09:41:54.76ID:Fpjhy5Ep
ばか。ちがうから。
0671実習生さん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:05:04.78ID:BKdKsAF8
長すぎるね。、
0672実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 07:05:49.51ID:gSh0QyXC
いよいよ明日かー
0673実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 09:09:04.87ID:DY3X22CR
発表何時でしたっけ?
0674実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:49:09.16ID:6Pf3qpnL
>>673
10時じゃなかった?結果教えてね。
0676実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:20:37.63ID:mJQVsOGg
番号見たくないよね。封筒待つ
0677実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:33:33.72ID:MR/I89Sb
結局、倍率はどれくらい?
0678実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:55:18.70ID:y2TntM05
>>677
小は2倍以下位、中高は教科によるでしょ。
0679実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:33:33.48ID:NfWC35Kc
受かったわ
0680実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:40:22.18ID:7D3Jv3+4
受かってました。面接振り替えると後悔することが多かったけど
0681実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:39:08.97ID:7OMvCpRl
>>680
おめでとう
将来安泰だね!
0682実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:51:44.08ID:bjk1I471
>>681
ありがとうございます!
0683実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 13:03:19.63ID:Mth6yx2/
期限付き任用だった。
他県正規だから無理に辞める必要もないんだけど、期限付きにかけて来年の二次から受けられるようにするか悩む。
0684実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 13:50:32.80ID:gdgNd2Qf
特例3でするりと合格。
0685実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 14:03:44.14ID:GerUll+Q
以前面接で質問された、虐待についての質問をした者です。
採用試験合格いただけました。
優しいお言葉をかけてくださった方もいたのでご報告しました。ありがとうございました!
0686実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 16:29:11.71ID:Ll03IMDq
合格していました。
来年からTOKYOで小学校の先生します。
新宿か世田谷に配属にならないかな。
0687実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 16:52:47.77ID:jpBiBMyQ
>>686
何故に新宿を希望するんですか!?
0688実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:14:39.30ID:nnxX93t3
集団討論グダグダ、超圧迫個人面接だったけど、なぜか受かってた…
0689実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:20:48.30ID:mLafFMmc
>>688
おめでとう!
0690実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:22:09.88ID:mLafFMmc
特例5の合格率わかる人がいたら教えて。
うちの集団グループ、1人期限付きだったわ。
0691実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 18:30:43.15ID:Ll03IMDq
>>687
都会に憧れている田舎者だからです。
0692実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 18:47:42.86ID:u4uZq/jo
>>691
成る程。自分は隣接区の出身なのですが、新宿区の小学校が荒れてる情報を子どもの時から聞かされていたので、、気になって質問してしまいました。
0693実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:22:19.92ID:uYPcdsOQ
特例5で合格
0694実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:57:21.69ID:MN3cGouz
新卒で合格。でもあくまで採用候補だよね、市区町村面接受からなかったらどうしよう。
0695実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:30:44.16ID:rpWT1fin
合格しました。ありがとうございました。
0696実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:47:26.99ID:FiMi4Yvh
不合格の報告が一件もない件
0697実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:39:47.81ID:ZCmp55+5
小の倍率低いからでしょ
0698実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 00:39:14.72ID:nfsbqxzA
>>683
自分も今それすごく迷ってます
0699実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 00:39:59.92ID:ugrGNVf6
>>694
それはないよ。大丈夫。
0700実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 00:43:18.00ID:8VxOrzdb
今年はは不合格者は全員、期限付きってこと?
いつもなら期限付きにもならない不合格者がいるよね。
0701実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 01:37:16.04ID:ssVHN9fV
>>683
期限付名簿登載者は来年の試験は特例5で受けれるんじゃないの?
0702実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 04:07:44.60ID:wCTlcg65
>>701
特例で受けられるけど、期限付きの話があれば受けておいた方が来年有利かと思って。
ただ、あるか分からない期限付きの為に今の職場を辞めるのは不安過ぎて悩んでます。
0703実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 05:32:09.13ID:8VxOrzdb
>>702
失礼な質問でごめんなさい。
今、他県で正規されてて小学校期限付きですか?
東京って教員不足だと言いながらあまりにもったいないことするんですね。
今正規されてるなら絶対に辞めないで来年特例の試験受けた方がいいですよ。講師なら都でやった方が多少なりともいいかと思いますけど正規は別です。
0704実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 06:32:59.42ID:qJswXPXf
以下全部落ちた人の都教委への文句です。
30代私立中高常勤講師だけど、公立は私立に輪をかけて2次試験のブラックボックス感が半端ないと思う(以前よりは露骨にできないにせよ「コネ採用」はむしろ自明なのかもしれないけど?)。
たしかに自分の履歴書を見ればダークサイドに落ちてた時期があるのは見え見えなわけだけど、進研偏差値48~73くらいのいくつかの中高で5年くらい色んな生徒を相手に授業をしてきたわけで。
まあここまで露骨に落とし続けるかねと。
教育大とか私立文系卒の特に秀でたところもないし特にひどいところもないような、凡庸で「つまらない」人たちを採用するのが公立の採用試験なんだなって改めて思いました。
受かった人たち、頑張って「崩れゆく日本」の地域社会を支えていってください。既得権益参入権ゲットおめでとう。
0705実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 07:53:32.02ID:nfqG6TFI
>>704
常勤毎年更新でしょ?
0706実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 07:54:28.58ID:MaBFabM8
>>704
こういうところが見え透いていたんじゃない?
0707実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 08:04:45.29ID:fbcv8mAV
偏差値高い高校でバリバリやってたんなら、そこの校長が正規職員にしてくれるもんじゃないのかな、と思うけどな。
なんで、公立を受験するんだろう?って考えながら、面接官は、この人の履歴や話や声に注目すると、、。
実際、東京は、大人しいサラリーマンを求めてる感じはするけどね、
0708実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 08:30:52.30ID:QtWnHLs5
バリバリではないから現状があるんだろうね
0709実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 09:26:51.58ID:XJwMD3iA
>>704

まずは、コネでも何でも使って、とにかく希望校種・教科の臨任に潜り込むことだね。
3年ぐらい臨任やれば、学校組織の実態や真の意味での「求められる人物像」が見えてくるんじゃないのかな。

もっとも、3年も経たずに、管理職から「キミはどうも、この仕事向いてないみたいだよ、悪いこと言わないから早く転身したら」と言われるようだと、未来はないと思うけど。
0710実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 09:27:07.06ID:wCTlcg65
>>703
今は西日本の県で正規をしています。
今年は準備不足だった自覚があるので来年受け直しをしようと思ってます。
正規をそのまま続けて来年特例使おうと思います。
0711実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 09:32:28.75ID:XJwMD3iA
本当に、東京で採用されたい、というのなら、退路を断つ覚悟はいるよね
正規なら、スパッと辞めて、臨任からやり直す覚悟があるのか、ということも見られていると思う

ま、そこまで踏み切れないのが、普通の人だから、それはそれで「今のところで、頑張ったら、ウチ(東京)は東京大好きな他の人探すから」ということじゃないですかね。

面接員のそのレベルの意識を突き抜けるような、「何か」がないと難しいんじゃないかと思いますね。
0712実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:05:40.23ID:0BqqXPVW
今年の合格者昨年度と比べかなり絞りましたね
正規1546→1147
期限付854→569
期限付のほとんどの人に声かかるかな?
0713実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:29:25.12ID:8VxOrzdb
>>712
あれ。
期限付き、去年の方が多かったの?
てっきり今年は異常に増えてたと思ってた。
0714実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:43:03.43ID:fbcv8mAV
>>710
産休の話は、たくさんあるよ
とりあえず、退職して東京に引っ越して、
5月には働けると思う
そのまま受験続ければ、そのうち合格するし。
でも、地方正規から東京に来たいって珍しいですね、
結婚とか家庭の都合とかなら、合格を待たずして引っ越すだろうし
合格してから引っ越せばいいや、って考えってことは「東京に住めたらいいなー」くらいの考えなんでしょうか
なんでもいいけど、地方と比べると東京は、キツいようです
0715実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:52:27.00ID:AdWprkws
地方と東京、両方合格したんだけど、東京はやっぱり大変なの?
0716実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 12:20:01.61ID:wCTlcg65
この職をしてれば東京には東京の、地方には地方なりの大変さがあると思うので東京が地方よりも大変だという考え方は違うと思います。
合う合わないもあるから、そればっかりは入ってみないと分からない。
0717実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 12:28:13.72ID:8ymDmh57
TwitterにいるFランを自称してる奴も受かってたね。
0718実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 12:34:35.59ID:lCB0ElSz
>>713
うん 他のスレでも思い込みでたくさん書き込んでるみたいだけど ちゃんと自分で調べて数字見ようね
0719実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 15:27:20.68ID:fDdAPbzl
>>699
教育委員会のページを見ていたら不安になった。実技系なんだけど、昨年は採用しすぎて5月からになった人がいたという話を聞いたので…。
0720実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 15:30:14.21ID:fDdAPbzl
すみません、ここ小学校スレだったんですね。スレチでした。
0721実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:02:39.97ID:ojk4caDs
>>704
完全にワイと同じ思考でわろた。
劣悪な家庭環境の下で必死で国立大学の修士まで出て
氷河期下の世界を必死で生き抜いて、がんばって指導して生徒を旧帝や早慶に放り込んで
低姿勢のおべんちゃら書類と面接対策して
「期限付(笑)」とかナメてんのか?

一次試験でハイスコア出しても何の意味もなく「期限付(笑)」

雑魚学歴で大して点も取ってないアホみたいな屈託の無い新卒は正規採用、ほんま舐めてるわ。
隣の席のやつ、パーみたいな経歴の受験票、何も考えてない指導案だったのに受かってよかったね。
本間、大地震で教育庁圧壊して全滅してくんねえかな?
マジでここ数日、精神が植松思想(「社会的に価値のない人間は死んでしまえ」)になりそうで怖いわ。
0722実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:31:44.56ID:30w/maz4
>>721
それだと、まず自殺しなくては行けなくなるから、改めた方が良いと思うよ。
0724実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 00:43:44.49ID:cuWc0hf3
期限付きでしたー

よく分かっていないのですか、声かけて貰えるんでしょうか?
0725実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 01:05:55.90ID:9IcgCvE2
>>718
怖い。
粘着質。
0726実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:15:56.96ID:YMBS4few
東京都23区立小学校、始業は何時ですか?
何時に職員室に入れれば遅刻になりませんか?
0727実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:26:38.27ID:PLVhsr7V
>>712
確かに絞られていますね。特例5は何番代か分かりますか?倍率高そう。
0728実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:28:02.93ID:PLVhsr7V
勤務する区とか希望出せるのかな?
0729実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 09:02:32.41ID:aFPPXYEz
>>726
それは校長が決めることだけど、おおよそ815。
早いと8おそいと830。
0730実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:22:56.49ID:OcFLBMqQ
>>724
校種、教科によりますね。
私は今は期限付で仕事してますが、話が来たのが3/28で、校長面接が3/29でした。
教員不足だから、話来るだろと高を括っていると痛い目を見るかもしれません。
0731実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:13:59.52ID:aIv2zr5M
>>722
自分が社会にとって必要無いと突き付けられたんだから
当然、社会も自分にとって必要ないし、自殺しても別にいい。
行きがけの駄賃で自分の自殺に巻き込んで遊んでやろうかな?
くらいは既に考えてるよね(笑)

京アニ放火事件とか、やまゆり園事件を見たとき「自分ならもっと被害出せるな」と思ったし
「拡大自殺」にはナンボでもアイデアあるわ。
同業者が凶悪事件起こして話題になったら、この書き込みを思い出してくれやヒヒヒヒヒッ‼
0732実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:53:12.81ID:cuWc0hf3
>>730
小全です。
そんなギリギリに来るんですね。就活しようかな…
0733実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:55:18.04ID:cuWc0hf3
2次受けて、落ちた人が全員期限付き名簿に乗るんですか?

2次受けてどっちにも乗っていない人もいるんでしょうかね?
0734実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:59:40.58ID:JHm7+1dk
>>731
あんた教員向いてないから他の仕事した方がいいよ。学歴じゃなく人間性よ!
0735実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:39:09.57ID:aIv2zr5M
>>734
これでも生徒を旧帝や早慶にジャンジャンぶち込んでるんだぜ
お前にできる?
ね?
お前にできる?
0736実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:59:48.78ID:mXByw8Wk
>>733
います。ごく少数ですが。
今年正規採用された人数と期限付き採用の人数は合わせて約1700人。一次合格者が1200人で一次免除者が800人(免除者は昨年度期限付きの人。ほぼ全員受験したと仮定。)
単純計算で、なんにも引っかかんなかった人はおよそ300人程度。
ただ、特例や一般など、受験区分によって、1倍に近い倍率から、4〜5倍の倍率になったりする。
0737実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:05:14.35ID:mXByw8Wk
その300人には、地頭は良い(一次合格してるレベル)ものの、
人間性がやばかったり、協調性がなかったり・・・
試験官(管理職・都教委)が「あ、こいつやべぇ奴だ。一緒に仕事したら学校滅茶苦茶になるわ。」って、会話から判断した人が該当する。

>>735 が、そのサンプルさんです。
0738実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:23:15.42ID:aIv2zr5M
>>737
残念ながら期限付なんだよな。>>721を見たら分かるが。
あと、300人とかいう試算、辞退者の考察が抜けてるから相当な間違いだと思うね。
貴方(あなた)に言語活動(げんごかつどう)が、ちゃんと務(つと)まるかなぁ?

スレチだからこれくらいにしとくが、
小学校は頭ぱっぱらぱ〜でも務まるみたいだし、余裕そうだから隣接校種で取って勤めるかなぁ。
0739実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:32:51.30ID:TGSwljU8
>>735
予備校で働けばいいじゃん!
0740実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:36:04.21ID:TGSwljU8
>>736
受験者2600人じゃなかった?
0741実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:51:19.95ID:T+JiXv+D
>>738
あ、申し訳ありません。別人と勘違いしておりました。
如何せん、まだ別自治体9年目のペーペーなもんで、言語能力ド底辺でございます。お許しください。
辞退者・・・確かにその人数も一定数いますよね。地方で通った人もいるでしょうし、願書出したはいいけど、東京に嫌気さした人とか・・・
というより「生徒」って言葉があったので、ん? とは思っていましたが別校種でしたか。
まぁ、その類稀な指導力引っ提げて頑張ってくださいね。
0742実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:55:30.20ID:T+JiXv+D
>>740
1次の不合格者が上手いこと算出できなかったんで、概算です・・・。
コロナ陽性者におけるワクチン接種者の割合みたいに、受験者の1次突破数、1次不合格者数とか、条件別に色々人数公開してもらった方が、受験者としても参考になると思うのは自分だけですかねぇ。。。
他の自治体とか、やってるところはやってますよね。
0743実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:32:10.60ID:tn0xZwJX
>>732
正規採用者への連絡が3月前後くらいにあって、その後に穴を埋めてく形で期限付に連絡するから遅くなるんですよね。
0744実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:58:49.47ID:u4Ca/9Ws
地元と東京を受けて、地元受かって東京期限付きになった新卒です。
理由があってどうしても東京で先生やりたいんですが、
@地元で正規でやりながら再受験
A期限付きの連絡が来ることにかける
B東京の私立探してやりながら再受験

どの選択肢が正解なのか迷ってます。皆さんの意見教えて欲しいです!
0745実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:20:10.13ID:az9Zzlj9
>>744
地元正規しながら再受験に決まってると思うけど。
0746実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:21:37.77ID:az9Zzlj9
>>744
地元ってどこですか?
0747実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:22:18.69ID:DAStqNOq
>>744
Bはないかな〜。
>704と同じ末路は…
私なら収入面でも@ですかね。地方のほうが突破難しそうだし、せっかく合格したのなら経験積んで東京都にくるのはどうでしょうか。
0748実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:29:34.98ID:gtYTonEk
>>744
地元で正規しながら経験積んで再受験する方が良いと思います。
私立に勤めたことあるけど正直あまりオススメは出来ない。
0749実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:36:09.61ID:u4Ca/9Ws
>>746
九州です!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況