X



トップページ教育・先生
1002コメント312KB

令和3年度(4年度採用)東京都教員採用選考・小学校

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:33:21.62ID:bPZ0JGf6
解答でましたね
皆さんどうでした?
0301実習生さん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:21:10.06ID:ucUi+fqw
文字小さいとご年配の試験管は読めないんじゃない
0302実習生さん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:23:21.67ID:Ha2/MEcl
>>296
ニュースで言ってるじゃん。人が集まる所を半減させたいんでしょ。前のように危機感持って自粛したり、人混み行かないようにしたりする人減ったからね。
0303実習生さん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:23:43.15ID:qmWK5Y7+
>>295
直前になってもいいから無くなってくれと願っている自分がいる
0304実習生さん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:24:47.65ID:Ha2/MEcl
>>301
大丈夫です。眼鏡かけてるし、紙近づけるから、
0305実習生さん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:24:49.70ID:b73neRzO
文字数減らしてシンプルに作成すればいいだけだよ。
0306実習生さん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:26:12.73ID:Ha2/MEcl
>>303
可能性あるんじゃないかな?
0307実習生さん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:43:10.65ID:2+g3Qgcq
集団はなくなるとみた
0308実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 01:05:37.93ID:ObLyK65y
なくなるなら集団よりも実技だわな。
0309実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 02:03:32.93ID:NkAPdRYR
面接初日の人の方が受かりやすいって噂の根拠は何なんですかね?
0310実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 02:13:06.20ID:3coSCrF3
20日勢だけど期待していいのかしら
0311実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 02:37:30.08ID:UTAO2tC3
>>309
受かりやすい一般から開始するからだよ。
0312実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 05:33:32.13ID:3coSCrF3
まぁ今更直前で集団中止とかはしないよね
0313実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 09:44:51.25ID:xJBVfXB8
今が一番酷いコロナの猛威の中、密になる状況を作ったら東京都やばいでしょ。密を避けた人数制限をしての控え室に換気、空調色々考えてくださいね。個人はありだけど、集団討論はちょっと向かい合うし、パーテーション無いとまずいし普通なら実施すべきじゃないでしょ。
0314実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 09:48:36.76ID:xJBVfXB8
期限付きが受かりやすいんじゃないの?特例も日にちが分散しているみたいだけど、得点順かな。
0315実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:37:22.37ID:JS/ljv+V
>>314
それは一昔の話、現在は合格率は一般と同じかそれ以下。
0316実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 11:49:33.95ID:Hdvvw1/L
>>315
それはないわw
期限付の方が加点がある分受かってる割合は多いよ
0317実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:35:40.45ID:t/hlQBd9
今年は一次で絞った分免除者は得してるよね
0318実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:51:58.91ID:xJBVfXB8
期限付きで加点のない人は不利なんだね。
0319実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:08:38.27ID:8ZLWjMVI
期限付き加点の有無はかつては面接日でわかったけど今はどうなのかな。

去年は合格多めだったみたいだから今年の期限付きは加点なしが
多そうだわな。
0320実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:51:09.35ID:sXVuEexK
 期限付で加点のない人は、期限付になって期限付教員か産育代教員としてに勤務をしていない人ですから、そちらの方が少ないと思います。
期限付で受けてよい結果が出せない人は、当日致命的なミスをしたか、学校評価が悪いか、一般で受けられる年齢を超えているか、性格に難があるかぐらいしか考えられません。
0321実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:57:09.41ID:sXVuEexK
 個人面接は管理職が練習してくれると言っても、集団面接は自分で練習するしかないです。
知り合いは、友達と受験番号が連番になるようにしたので、コンビで練習すると言っているけれど…。
0322実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:55:36.41ID:QEaSoLfh
みなさん面接票の志望理由とか教育実習で学んだこととかの欄、何行程度で書いてますか?
0323実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:58:22.19ID:OYWaU1VV
>>322
3行くらいで大まかにしか書いてません。
0324実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:45:02.55ID:Lb0pnsUG
>>322
2,3行で大きく見やすく質問されたいことを書く
0325実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:14:59.12ID:OYWaU1VV
こんな状況下、集団討論嫌すぎる…
0326実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:21:15.26ID:pLyGZOUm
ってか地方は割と、集団でやるようなこと中止してるのに、よりによって感染者数の東京神奈川の自治体が、何も対策を講じてないあたり本当に頭悪いし、硬いなって思うわ。

熱がある人、体調が悪い人は来ないでくださいって言って素直に休むとでも思ってんの?アホくさ。
0327実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:30:44.49ID:pLyGZOUm
7月にラムダ株になった女性の人が、東京五輪関係者って明らかになりましたね。
まぁ、大方オリンピック終わるまで隠していたんでしょうけど。確実に東京に入ってきたことが明らかなりましたね。
0328実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:02:31.04ID:QEaSoLfh
二次のときのワイシャツは半袖で行きますか?長袖ですか?上着はさすがにいらないですよね?
0329実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:09:19.62ID:T/iWgNui
>>328
東京は男子は長袖、ネクタイが定番って聞いたことがある。本当かは知らんけど。


他府県はクールビズの中、東京は半袖。ネクタイが当たり前ってのは2次の時に知った。たしかに地元組はネクタイしててびっくりした。自分はノーネクタイで落ちたよ。今はどうか分からんけど参考になれば。
0330実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:36:27.25ID:+9NguCYu
エアコンが効いてる可能性もあるよ

>>326
前にも書いたけど、「頭わるいなー」ってことが嫌なら、受験しないほうがいい。なぜなら、採用されて働き出してからも「頭わるいなー」ってことの連続だから。
0331実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:47:51.55ID:NkAPdRYR
>>311
というのは、成績良い順又は見込みがあるもの順に面接行うって事ですか?
0332実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:13:53.58ID:DF5LorOw
>>328
流石に上着は着ないな。普通はクールビスですよ。
0333実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:26:36.24ID:riULPidb
>>328
上着なんていらない
クールビズで大丈夫だよ。
0334実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:28:50.92ID:riULPidb
2次の個人面接の極意は、
とにかく一人でなんとかしようとせず、組織的な対応を心がけること。
0335実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:49:50.54ID:sXVuEexK
>>328
 男性も女性も、この試験のときだけは、上着を着ている人が多いですよ。
昨年、受験したときには、男性の5%ぐらいの人がポロシャツにスクラックスで、
男性の35%ぐらいの人が、半袖ワイシャツにスラックスで、
男性の60%ぐらいの人が、スーツにネクタイをしていました。
女性は、60%ぐらいの人が上着を着ていました。
Tシャツにジーンズの人がまれにいると聞いていましたが、
そのときにはひとりもいませんでした。
0336実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:28:20.91ID:Z3Hr8lqt
>>291
特別選考枠なので、1次の結果は出ず、2次まで受けさせてもらえるみたいでした。
0337実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:03:05.90ID:3coSCrF3
1次の時クールビズで行ってお腹壊したからジャケット着ていきます
0339実習生さん
垢版 |
2021/08/14(土) 03:26:12.84ID:Uw5Um0gu
集団ラムダ株面接始まるよっ
0340実習生さん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:53:22.69ID:9psAv22z
>>339
ナマステ。
0341実習生さん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:55:35.77ID:9psAv22z
2次はちゃんと全員検温してくれるんでしょうね!
0343実習生さん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:10:24.37ID:ZLn6sQte
面接表は細かく書いた方がいいのですか?
それとも、大まかに書いた方がいいのですか?
0344実習生さん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:48:43.95ID:9psAv22z
>>343
枠も小さいから大まかでいいよ。細かくは面接で聞かれるから説明すればいい。
0345実習生さん
垢版 |
2021/08/15(日) 00:10:36.52ID:8h2Dbx0q
>>343
面接で触れてもらいたいキーワードを書く、箇条書きで簡潔に
0346実習生さん
垢版 |
2021/08/15(日) 01:58:01.48ID:oIwYS7Jp
面接票細かく書いてしまった
0347実習生さん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:28:58.64ID:C72BtqBz
>>346
なんでもいいんじゃない。細かく書けば説明が省けるし。でも字が小さくてあまり多いと、読む側からすると見にくいよね。
0348実習生さん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:31:08.87ID:C72BtqBz
紙や記入欄の小ささから見ると、少なくて良いのかなと思いますけどね。
0350実習生さん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:58:06.99ID:C72BtqBz
基本面接官次第な所もあるから結局運かな。
0351実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:50:56.28ID:IFe7T71h
長時間同じ場所に居させるとか、間隔を空けない密な状況はやめて下さい。50%以下にして下さいよ。東京都民はリスク高いんだから。
0352実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:05:49.16ID:YyZHDV50
昨年度東京都の教採を受験して正規合格、現在学級担任を受け持っている者です。
ここにはいろいろ助けてもらったので何か質問とかあれば協力します。
0353実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:13:53.52ID:1r+nATvZ
もし2次で正規になれなかったとしてもほとんどは期限付きで来年から現場で働けますか?500/1300に入れるか不安になってきました。
0354実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:16:25.89ID:PSB2dAEg
小学校なら、よほどひどい人以外は、可能性は高い
中高は、人気教科ほど期限付き不合格もかなり多い
0355実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 20:08:47.87ID:D50duZ36
>>352
個人面接の質問は短く答えた方がやはり良いですか?
短くしすぎて逆に何度も質問させるのもちょっとなあ、、と思うのですが。
0356実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 20:09:31.74ID:D50duZ36
>>353
その数字はどういったところから出てきたものなのですか?
0357実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 20:37:36.19ID:yJ0mMySf
1400/1500くらいじゃないの。はずれても全員期限付きのプレゼントあり。
0358実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:13:14.79ID:PNz+kHat
>>353
私がそうでしたが、どこかの学校につてがあるならお願いして、期限付きじゃなくて産休代替で来年働いた方がいいよ。
期限付きも産休代替の違いは初任者研修があるかないかだけなので。来年の2次試験の加点もあるし、期限付の連絡が来るのを待つより、期限付の結果が出たらすぐに産休代替教員になれるように動いた方が得策。
0359実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 23:43:15.39ID:TBRV50AR
>>357
受ける人が1500ってことですか?
期限付きの人入れたら2000くらいだと聞いたのですが?
0360実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 23:57:29.59ID:YyZHDV50
>>355
質問に対する第一声は一文を言い切りの形で答えるといいと思います。
それに対して面接官は追加で質問してきたりするので。
最初からだらだらと理由を重ねるのは避けた方が良いかと思います。
0361実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 23:57:34.11ID:Ot21R4y2
一次合格が1100弱位、欠席想定で1000、期限付き500と仮定、
期限付きで受けない人も多いし、所詮去年の不合格者で現在は有利とは
いえない。

期限付き600か700かもしれないが、いずれにせよ一般が優勢。
0362実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:40:57.55ID:5orO3hYb
併願の2次試験と日程被っているし、今コロナかなり酷いから欠席者多そうだよ。検温は全員されるけど長時間蜜は避けられないからこわい。
0363実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:56:30.47ID:znqzcoqS
面接って自分も単元指導計画見ながらできるんですか?
0364実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:57:21.72ID:9DJB5ZsH
>>363
面接表は見れないけど、単元指導計画は見れますよ
0365実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:58:13.23ID:znqzcoqS
>>364
ありがとうございます!
0367実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 15:49:03.23ID:+L3w7jKZ
まあミスはあるだろうよ。
0368実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 16:00:03.62ID:ftHP/X0G
記事読んだけど、Aさんには何も届かなかったってことだよな

何千人も受験者がいれば、同姓同名や似た名前なんてあるのに、名前ベースで検索してるのが残念
何のためにユニークな受験番号を振っているのか
また、これを悪用すると、「受験辞退」とかもなりすましでできちゃうね
0369実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 16:37:41.80ID:+L3w7jKZ
基本は都庁掲示板で確認だからね。ネットでも確認できる。
今年はネット発表も遅れたけどね。

あんまりうるさいと書き留め代徴収とかになり不便になる。
0370実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 01:36:02.17ID:X1Iz/bgX
集団討論ってあんまり目立たん人は落ちるんかな?
どれくらい出来たら合格か境界線がわからん。
0371実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 02:22:23.96ID:aH94cGN1
>>370 発言回数が多すぎても自己主張が強いとしてマイナスになりますよ。東京都は司会を立てないので勝手に進行役になって人に意見を求めたりするのは避けた方がいいです。でしゃばりすぎずに程よく自分の意見を伝えるのが1番いいと聞きます。
0372実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:07:57.33ID:FUJePZ1+
>>370
たかだか30分程度の集団面接で、5人の受験生のことなんか分からないと面接官経験のある校長が言ってました。
出しゃばりすぎと一言も喋らないのは論外だけど、ちゃんと話し合いに参加してる姿勢と他の受験生の意見を尊重した発言さえしてれば、及第点で減点法で考えた方がいいそうです。

集団でどれだけ良くても、個人面接でダメならダメみたいです。
0373実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:27:10.75ID:J2/o+h4D
B4で単元指導計画書作ったけど、これコピーしたやつ折っちゃっていいのか?
0374実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:15:55.94ID:VAagyXgp
>>373
私のときは折っている人もいたし、クリアファイル上下から挟んで折らずに持ってきている人も居た。一斉に回収される時折られてた気もするから、そんなに気にしなくて大丈夫かと。
0375実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:27:52.35ID:02YnNBV3
他府県から受けるんですが、単元指導計画って、東京の教科書で作らなきゃだめなんですかね?
あと行間とかフォントとかサイズは自由なんでしょうか。
つてがなさすぎて色々と不安!
0376実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:43:47.74ID:/AFnNZHB
>>366
落ちたらハガキがくるの?
封筒自分ないんだ。
0377実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:13:14.96ID:UmgdxYlY
>>375
教科書の採択の単位は?
0378実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:28:42.15ID:/AFnNZHB
>>376
ごめん、間違えた。
封筒じゃないんだ、と書きたかった。
圧縮ハガキって記事に出てたから。
0379実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:39:17.84ID:HYA1cY59
>>375
行間やフォントやサイズは自由ですよ。教科書も特に指定はされていません。
0380実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:20:03.57ID:bHuEfgIS
コロナ対策はちゃんとして欲しい。
0381実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:13:04.30ID:6TN/KkkM
外も暑いし、体温高めの人は37度ちょいの人も居るとは思いますが、何度以上あるとアウトなんだろうね?
0382実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:14:26.38ID:6TN/KkkM
当日緊張とか体調崩して発熱する人もいるだろうし、検温があるからスルーできないね。
0383実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:19:14.61ID:83c9DhUk
服装はスーツにネクタイって感じですか?
リュックで行っても大丈夫ですか?
0384実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:25:19.99ID:6/ueUG5+
>>383
ネクタイいらん
クールビズ
0385実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:39:01.32ID:XFtqvJdi
長袖ワイシャツ&スラックス
これが基本だと思いますけどね。
児童にも保護者にも好印象な格好であればOKですよ。
そんなに悩むようであれば、フル装備で言ってはどうですか?
服装に迷うより、受け答えに集中しましょう。頑張ってくださいね。
0386実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:12:42.10ID:yc8lZMJz
コロナ危機的状態ですよ。医療崩壊だし。密になる集団はやめるべきでしょ。服装は、クールビズでいいでしょう。
0387実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:22:16.90ID:83c9DhUk
単元指導計画はB4、1枚で収めろってこと?
2枚になってもいいの?
0388実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:03:00.46ID:fARj5JDP
1枚におさめなきゃだめだよ
0390実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:53:32.82ID:6/ueUG5+
>>387
チャンジャーとして2枚でいってみたら?
0391実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:04:00.33ID:6x3HwTM6
スーツが基本だよ。デタラメなデマに騙されるな。
0392実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:47:44.22ID:yc8lZMJz
>>387
任意だから自由だよ
0393実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:48:46.29ID:yc8lZMJz
>>383
カバンなんて見てないよ。なんでもいいんじゃ。
0394実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:57:33.35ID:pg67IXam
>>370
会話が途切れるのは絶対にだめでグループ丸ごと落ちるって、面接官経験のある管理職が言ってたな。
0395実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:45:06.43ID:Vx2FDair
結局、倍率はどれくらいなの?
0396実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 02:43:12.67ID:b4lIXwvA
>>394
だからといってでしゃばらないでしょ!
0397実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 02:43:57.03ID:b4lIXwvA
>>395
結構欠席者多いよ。
0398実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 09:47:16.31ID:b4lIXwvA
>>394
そうですね。だから頑張ってどうこうという問題じゃないんだよね。グループ次第だし、頑張って意見言ってると目立つし、面接官次第だし、。
0399実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:16:47.50ID:XgM2UKkJ
他にはありますか?
ってめっちゃ聞かれたんですけど、これってヤバいですか?
0400実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:26:55.50ID:G34+9gl5
あなたに興味があったってことじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況