X



トップページ教育・先生
1002コメント355KB

令和2年度東京都中高教員採用選考(令和3年度採用)4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:08:33.64ID:zr06pGYa
令和3年度採用の、東京都中高教員採用選考に関する情報を共有するスレです。

前スレは
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1603360099
です。

ちなみにスレ主は主要教科の高校志望ですが、まだまだ連絡はありません。

電話が壊れたのかもとか疑い始めています。

皆さんも現状を確認して、みんなで不安を取り除きましょう!!
0750実習生さん
垢版 |
2021/03/30(火) 06:29:05.85ID:dpdLnyGN
>>745
中学だと職員会議のあとに他の会議始まるんだよ
0751実習生さん
垢版 |
2021/03/30(火) 07:20:29.37ID:CyJTistn
>>750
うちは学年会始まるのが部活終わった7時から
私は部活なかったりするから2時間以上待ちぼうけ
最近は定時ですぐ退勤して子供迎えに行って夕飯食べさせて、子供にゲーム持たせて一緒に出勤して学年会出てます
0752実習生さん
垢版 |
2021/03/30(火) 07:49:45.64ID:nL0pJi6e
流石に>>751みたいなのは文句言うわ。
0753実習生さん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:49:33.39ID:NU2iJBc4
昔の期限付。自分の時は1日過ぎに連絡来て、15日採用だったよ。
0754実習生さん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:43:38.07ID:lKDpwsEi
教採合格後、仕事が回ってこないとか可能性あるとか、めっちゃリスキーだな
民間の就活も平行してやってるの?
0755実習生さん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:12:19.82ID:u5+jKlLl
大半の人はとっくに決まってるでしょ
0756実習生さん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:21:32.46ID:lKDpwsEi
大体1000人合格したとして、勤務先決まらない人って何%?
10人くらいなのかな
0757実習生さん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:41:45.59ID:t2msZshG
タイムライン見ると正規合格なのに加配とか産休代替になっている人いますね。
取り過ぎたみたいですけど、校種とか教科はなんなんでしょう?
0758実習生さん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:44:25.80ID:dOGXbdnM
しかし教師っていうのは全体的に能力が不足しているとつくづく思うよ(はっきり言えば能無し!)。
学校の外の常識をまったく知らないんだからなぁ。
学校を卒業したらすぐまた学校に戻るわけだから、当然と言えば当然なんだがそれにしてもひどすぎる。
「教師 不祥事」で検索してみな。
教師が不祥事起こしてない日がないじゃないか?

こんなやつらに(自称)教育を受けて社会に出ていく子供たちがかわいそうだよ。

偏差値50程度の学力しかないアホ連中にどうして教師なんかやらせるんだよ?


痴漢や盗撮、万引き、暴力教師、女子生徒に手を出す教師、
このまま放置したらそのうち銀行強盗や殺人事件まで起こす大馬鹿野郎教師も出てくると思うよ。

教師の一般常識や知的水準は明らかに世間の一般人より劣っている。
こんなやつらが国民の血税から給料もらってるなんて許せないよ。

この給料泥棒めが!さっさと辞めちまえ!!
0759実習生さん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:04:17.59ID:kw1wJxgL
今年採用試験楽勝だったからな
0760実習生さん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:03:24.14ID:0nFHFulb
そりゃぁ、あまり難しい問題だしたらお前らほとんど解けないだろ?
だから小学校低学年レベルの問題しか出せないんだよ。

バカたれが!
0761実習生さん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:39:13.38ID:kw1wJxgL
明日から頑張ろ。耐えよ
0762実習生さん
垢版 |
2021/03/31(水) 15:55:08.78ID:7OwxkkHt
組合は入るべきでしょうか?
人間関係いいことを願ってやるしかない!
1.2と行って休めるのはありがたいよね。
0763実習生さん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:09:07.41ID:kw1wJxgL
あしたから新任研ってマ?密じゃん
0764実習生さん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:18:08.52ID:pg+kAiOu
明日はどこの自治体も辞令交付式じゃないの?いわゆる入社式みたいな
0765実習生さん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:36:49.36ID:6QY8o0Vp
明日から初めての勤務なのに学校に行きたくない。
もう他県採用試験要項を見ている。
0766実習生さん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:32:55.00ID:7OwxkkHt
>>764
そうだと思うよ
0767実習生さん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:01:09.68ID:lzsXl1tD
びっくらぽん
0768実習生さん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:48:48.88ID:xD6HxOS9
>>766
交付式のあと研修ある。
0769実習生さん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:46:41.89ID:NjYbYP2J
高校だけだろ
0770実習生さん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:52:15.26ID:Y0HWQ/wc
>>769
中学なかったの?
0771実習生さん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:25:07.54ID:Yjp+3QmT
辞令交付の即後に学校に移動するケースが多い
0772実習生さん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:44:56.31ID:zobvELec
都立学校の辞令交付は小池都知事から?
教育長かしら?
0773実習生さん
垢版 |
2021/04/02(金) 01:15:03.18ID:rh9m/2hh
私立の進学校に勤務してきたがひどいドブラック
ようやく脱出できる
0774実習生さん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:03:44.76ID:01/TB3qn
俺も私立ブラック学校から脱出した。
0775実習生さん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:51:55.13ID:vOoRDjhx
>>774
わたしも。がんばろ。
0776実習生さん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:50:28.73ID:ZwmV/uA4
子ども庁なんかいらねぇよ、
馬鹿が馬鹿の頭いらない。
0778実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:44:13.00ID:GC8FBHFe
もうすでにきつい
0779実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:48:06.61ID:cGJRQUEe
>>773
東京都ほどブラックな学校現場はないよ
採用されたら更なる地獄の幕開け
去年合格したけど他の自治体再受験検討してる
0780実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:50:27.44ID:H69cTOPV
>>779
どういうところが?
遅い時間まで帰れないとか?
0781実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:11:18.10ID:O3V4oklf
>>779
>>780
とりあえず、東京都の学校で勤務すれば分かる
0782実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:13:56.95ID:H69cTOPV
>>781
東京で勤務しているけど、経験が浅くてわからない
どこがきついか教えてもらえますか?
0783実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:11:59.23ID:GC8FBHFe
何で入って三日で部活…
0784実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:14:29.77ID:4PY4HVzI
>>783
それはさすがに聞いたことがない・・・大変そうですね。
0785実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:34:40.20ID:uydKZJRj
てか、電話断った人がどうなったか知りたい
0786実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:42:57.78ID:O3V4oklf
>>782
締め付けがより強い、東京都は
0787実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:46:25.72ID:GC8FBHFe
もうやめたい
0788実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:16:12.21ID:GC8FBHFe
初任給いつですか…
0789実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:49:30.90ID:H69cTOPV
>>786
自由度が少ないってことかしら?
教育委員からからのお誘い断った人どうなったか私も知りたい。中学断って高校になった人いますか?いたら教科も教えて
0790実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:06:24.04ID:+cRJUf5z
新しくこの学校に俺が着任して、2年、3年の試合の参加生徒を連盟に登録して、お金を払う
必要がある。
まだ始業式がないので、俺と部員が会えないし、どの生徒が試合に参加するのか
わからない。前の顧問は他校に行き確認しにくい。
来週までに試合登録と参加費の支払いをしないといけないが無理すぎる。
0791実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:18:23.50ID:s5rf1Dri
>>789
高校現職だけど、今年は特に生徒の定員割れによる学級減で教員定数も減になり、再任用教員も増えた(週1日勤務がない非常勤教員の募集が無かった)から、新採の配置は限定的だった。
現に自分の学校は新採なしで再任用教員が入った。
中学断って高校採用はほぼいないんじゃないかな。私立の前歴ある人でも中学になって嘆いていたはず。
0792実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:01:17.64ID:tXSElYN1
>>783

部活の負担の差が教員間で生まれるのが納得いかない。

自分と同時期に入った同期が2人いたが、自分は土日も活動があり毎月大会がある部活の主顧問に(未経験)
他の2人は、土日活動があまりない部活の副顧問。

さすがに不満ではあった。
次年度はたまたまその競技の専門の先生が異動してきて自分は副顧問に下がれたが、、、


部活の顧問って異動先でも同じ部活をやらされる可能性が高いの?
例えば現任校でバスケ部の副顧問(名前だけ)だったのが、異動先でバスケ主顧問になってしまうとか。
0793実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:49:35.71ID:H69cTOPV
>>791
教えてくれてありがとう
断ったらどうなるのか事前に教えてくれてもいいと思うんだけど
開示請求してもどういう仕組みかわからなそうだね
教育委員会や学校で聞いてもわからなそうだから、>>791みたいに情報があるとありがたいです
0794実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:06:25.98ID:cheRoXFo
異動の一覧見たけど中→高はほぼないね。奇跡に等しい
0795実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 01:21:15.84ID:gNlh3Srx
中学断った人は教採受け直す覚悟で意思を貫いてるんだから立派だと思う。
リスク高すぎてマネしようとは思わないけど。
0796実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:06:37.05ID:B9TpCUNt
783
792

このスレは、流れからいっておかしいですね。
783のそれまでのスレ議論に無関係な、いきなりの「部活ネタ」の投入
で、スルー状態が続いていたのに、792でいきなりのレス

この流れは、「部活イヤ」を持ち出したい工作活動行為と言えるでしょう。

講師スレ、採用試験スレにもこういった工作員が潜んでいますから、みなさんご注意ください。
0797実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:04:32.78ID:ESAmNMB1
去年、今年って高校の枠がすくなったと聞きました。特に少人数配置の教科はそうみたいです。数、英あたりは習熟度もあるし人数あるから分からないけど。
0798実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:27:55.64ID:aNPtFK+J
中→高の異動は本当に無いに等しいレベルだな。
0799実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:33:04.44ID:wCusEJ89
中→特支→高も少なくない?
高→中もほとんどいませんね
0800実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:00:44.99ID:PlQhhM0C
>>799
学級減による教員定数減と再任用教員の増加が大きい。
チャレンジスクールとか教育困難校が特支教員の受け皿になっていたけど、収容出来なくなったんじゃないか?
高校→中学はない。たまに異種間交流で一時的に行く教員がいるけどめったにない。
0801実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:35:59.04ID:cheRoXFo
電話にかかってきた校種で人生が決まりますね。
0802実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:14:15.37ID:a3HOX2zv
女性教員の方がいらっしゃったらお伺いしたいのですが、
教鞭をとるときにどんな下着を着用されていますか?

赤や青のTバックや華美な装飾のついたパンティを穿かれることもありますか?
ぜひお答えいただきたいと存じております。
0803実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:21:12.78ID:WOyb9wYE
教員間の報連相って何でやってますか?
現場で直接ですか?
LINEとかでできるものはLINEで済ませた方が効率良い気がするのですが、直接の方が良いですか?
0804実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:52:18.56ID:r6szjxgx
LINEは嫌。
アイコン画像がどうたらとはじまるから
0805実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:59:28.41ID:PlQhhM0C
>>803
管理職にはLINEは失礼だから、電話か直接ホウレンソウはする。
同僚間だと、LINEもありだけど早くレスポンス欲しいなら直接話すか電話だな。
0806実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:27:15.45ID:jfaXlvNh
校長ってやっぱりワンマンな方が多いんですかね?
0807実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:44:34.29ID:PlQhhM0C
>>806
人次第。高校だと教育困難校の校長は、校長成り立てで上昇志向がある場合が多く、パワハラも一定数いる。
偏差値上位校は人柄が穏やかな校長が多いらしいけど、進学実績等の数字を求められる場合が多いと聞く。
0808実習生さん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:59:58.65ID:gIL6gd1t
今年、受験を検討しているんですが中学に配属された先生は仕事のことなどどうですか?
私立高校での勤務はあるのですが、公立中学に配属される可能性があることに少し不安になっています、、
中学に配属されるのは特に抵抗ないですが、過去ログ見て不安になっています。
0809実習生さん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:43:45.71ID:4Jj1McxK
特例1の国公立学校に在職する正規任用職員に該当する者です。
近いうちに受験しようかと思っているのですが、一般枠と特例1とどちらで受ける方が受かりやすい等情報あればいただきたいです。
過去ログを遡って読んでみたところ、特例は1〜6でも対応に差があるようなので…
0810実習生さん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:47:34.45ID:aNwm5sxK
中学に配属されれば慣れるよ。高校を知らないまま終われるからね。
0811実習生さん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:49:11.08ID:0SE0nOfa
>>808
中学=生き地獄


これ頭に叩き込んどけ
0812実習生さん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:09:56.63ID:HbA0UP7A
そう言われたのを真に受けて、よく考えずせっかく教採受かったのに中学を断って後悔する人が毎年一定数いるんだな
0813実習生さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:23:18.65ID:rGR0h6p1
後悔する奴もいるけど、大多数は「高校採用ないのなら仕方ない、また次年度に向けて試験頑張るだけ」という人たちだよ。
東京は採用方法が変だからね。
0814実習生さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:27:35.21ID:9KTUbZaV
>>809
特例6の社会人経験あればなんでもありみたいなのは全く相手にされない
東京都の産育繰り返してるのもよほど管理職の評価シートに良いことが書いてなきゃ無理
特例5の期限付が評価されると思ってるのが一定数いるが期限付は不合格ということだから
「期限付」という名前をつけるところに東京都の底意地の悪さすら感じる
普通は「補欠」だろうてw
特例の中で評価高いのは貴方の現職枠だが
なんで東京都にしたいの?
という質問にはっきり答えられれば大概受かる
0815実習生さん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:31:26.99ID:8vh4vg++
明日が入学式ですかね?
それぞれの校種・地域どんな感じですかね?
0816実習生さん
垢版 |
2021/04/07(水) 07:44:29.16ID:EBkveuW2
このスレ見てると自分はすごく恵まれたところに配属されたような気がする。

教委や学校の意向、職員の意識的にも必要以上に溜め込まないように仕事早い人が多い。
主任主幹もさっさと帰る文化が定着してて残業しようとしたらドヤされた。
部活顧問になったけど3人いるから休みの融通かなりきくし指導員いるから鍵の管理ぐらいしかしてない。
その部活もこのご時世で短縮になってるから普通に速攻で退勤してる。

あと自分が民間からの転職組ってのもあるけど授業以外の仕事量の多さの割に負担は全く感じてない。
最初から教職だけでやってきた人から見たら大変かもしれないけど、前職と比べると「このクオリティでいいの?」って思う事は多い。
0817実習生さん
垢版 |
2021/04/07(水) 07:50:47.30ID:EBkveuW2
あと何より問題のある生徒もいるけど、純粋に相手しているのが楽しいわ。
0818実習生さん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:53:44.57ID:vh0Wg3Zc
可愛い女子ばかり相手にするんじゃないぞ!
0819実習生さん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:35:00.58ID:DQ4vEoSE
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリ、
ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
0820実習生さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:57:25.43ID:zQJ+Y058
>>816
どうせ高校配属なんだろ
0821実習生さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:03:20.21ID:KssAV4Vv
初任給4/15?5/15?
0822実習生さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:23:38.18ID:aayaXnlw
>>816
まぁまともな能力があれば、こんな楽で給料もそれなりに貰える仕事は他に無いからね
低学歴大卒の教員が多いから、勘違いしやすいけど…
0823実習生さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:50:02.08ID:rDKZIqSH
「まあ」を使う人は国語力が低いと思っている
0824実習生さん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:28:52.30ID:wKPICgNi
こんな時間に目が覚めてしまった。

>>818
結婚の予定もあるしそっちの趣味もないなぁ。
改めて教員って良くも悪くも子供が好きな人がする仕事だなって思った。

>>820
中学校。
今いる金とか人員に余裕がある自治体と、実習で行った余裕ない自治体では指導方法も設備も全然違った。
こういうとこから教育格差って生まれる事を実感している。

>>822
正直1から作り直したいとんでもないデータファイル多すぎてびっくりした。
excelの関数使えるだけで無駄な仕事と時間かなり減るから現職もこれからなる人もやっててほしい。
小さいところから変えていけば生徒との時間も雑務に使える時間も増えて効率良くなるんじゃないかな。
0826実習生さん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:43:50.49ID:ngHRKWkJ
中学着任者はそのうち余裕消えてくるので楽しみにしている
0827実習生さん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:38:20.62ID:pjDd/eij
東京都に限らず、中学校は地獄
0828実習生さん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:43:53.38ID:zaOuKpWT
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww

ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww

ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
0829実習生さん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:35:03.54ID:TV7froIf
めっちゃ高校楽だわ…こんな楽でいいんか
0830実習生さん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:42:25.59ID:vy/3FvKU
高校配属になったけど、たしかに5時10分には毎日退勤してる笑
0832実習生さん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:10:10.69ID:7Y7zK+zL
そんなん中学勤務がバカみたいじゃん
0833実習生さん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:12:37.06ID:vy/3FvKU
>>831
ありがとうございます笑
定時で帰るのは、なんとなく気まずいので、15分だけ待って帰ってます。
0834実習生さん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:49:16.47ID:TV7froIf
>>830
自分も18時過ぎることない。それすらも強制じゃなくて自分が切りいいところまでやりたいから残ってる感じ。
0835実習生さん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:50:08.71ID:TV7froIf
周りも定時で即帰る先生多いし、ちょっとでも残ってると今日はもう帰ろうって言ってくれる管理職多いしびっくりしてる。
0836実習生さん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:44:23.98ID:3dVFXfI+
市部の中学だけど、18時くらいには帰ってるよ
0837実習生さん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:15:44.24ID:wKPICgNi
今日も18時前に部活終わってそのまま生徒と一緒に帰ってきた。

>>826
民間企業しか経験ないからどんなもんなのか、正直そうなるの楽しみ。

>>836
帰れるところは普通に帰れるんだなって思いました。
教育実習先(学力テスト下位の自治体)は残業が美学で死んだ顔しながら残ってる人ばっかりだったから、あまりの違いにびっくりしている。
0838実習生さん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:28:14.85ID:wKPICgNi
確かに探せばやらなきゃいけない仕事は山ほどあるけど、明日で間に合う仕事は明日やればいいって自分は思ってる。
残ってる人は先回りしすぎているか、手当たり次第別の仕事やっているか、どちらにせよタスク管理の考えが教員には希薄なのかなって感じている。
0839実習生さん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:37:57.06ID:h8sEljbl
近所の区立中学はまだ複数の教室の電気ついてるわ
0840実習生さん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:25:57.39ID:pBNjgHFj
>>839
いくらなんでも、仕事できな過ぎだろ…。
0841実習生さん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:30:59.99ID:zsroz2Jc
>>840
仕事内容も知らずによく言えるよな
お前何やってんの?
0842実習生さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:32:02.91ID:+Q/W3LtR
>>840
この時期はどうしても残業しちゃうのは仕方ないことだよ、資料準備とかいろいろあるから
それが通年ってなると話変わるけど
0843実習生さん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:58:07.73ID:WoLBmrWh
この時期なんて、暇すぎてやる事ないだろ

3月は教務で時間割組んでるとそれなりに忙しかったが、今は殆どの教員が定時頃に帰ってるよ
0844実習生さん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:13:31.01ID:z3SkG/5H
この時期は掲示物理地獄だよ
0845実習生さん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:17:51.58ID:z3SkG/5H
>>843
高校の話を持ってくるな
0846実習生さん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:44:47.26ID:pBNjgHFj
中学は、中高教員の中でも能力的にアレな人が多いから仕方ないんだよね…。
0847実習生さん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:50:11.76ID:R0VA3GlW
この時期の仕事内容が中学と高校では全然違うこともわからないアホが中学批判するんだよね…。
0848実習生さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:11:44.89ID:3gxAXwKC
教委や校長が本気を出して減らそうと思えば減らせる業務(本来教員の業務でない業務)ややり方が時代に合わない業務がたくさんあるのに、保護者や世間を気にして減らそうとしないから中学には無駄にやらされてる業務や非効率的な業務が異常に多いと思う。
0849実習生さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:38:36.53ID:Y0au3UH+
>>868
そうだそうだ!
0850実習生さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:45:24.37ID:1XwGfmfl
>>845
かわいそうに
神奈川とかの高校受けたら良かったやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況