>>411
個人の経験に対して個人の経験で反論しても意味ないよ。


>・高校と中学で出勤時間はかわらない
変わるぞ。だいたいどこの中学も8:00から8:15を出勤時間にしてるし。

>・高校でも昼休みに校外に行く職員はいない

組合強ければ認められてる。

>・高校でもコロナ対策で昼食時の見回りしている
>・高校でも仕事や部活を生徒に丸投げなんてできない
>・配布プリントは高校生の方が紛失しやすい

あ、そうですか。

>・中学でも事務の方々が電話をとってくれている

取らねえよ。事務職員少ないし、10時ぐらいまでの電話は生徒の欠席連絡だから本当に取らない。

>・中学でクラスの残菜が多いなんて言われたことない 

給食委員により廊下にクラスごとの残菜率発表だぞ。
自治体内の残菜率も出て学校評価に直結してる。
だから残菜率が多いクラスはちゅういさらふ,

>・中学校は完全下校時間が決まっているのが良い

それ言ったら高校も決まってんだろ。