例えば、蘭越小学校だとセブンイレブンもボーリング場も車で30分以上走行しないとないし、エーコープが近くにあると言っても、夜の七時には閉店だから、かなり不便だよ。

羅臼小学校も近くのグーグルマップ上では店があるようにみえるけど、食料品の品揃えはよくないし、家具屋もないから、食器棚も手に入りにくいよ。

どのレベルで店がないという議論をしているかはわからないけど、あればいいってもんでもない。

羅臼小学校、蘭越小学校、鬼志別小学校、黒松内小学校、泊小学校は過酷だと思うよ。俺の知る限りだけどね。
稚内小学校とか枝幸小学校を出してくるやつは北海道の素人。