X



トップページ教育・先生
1002コメント317KB

プロ家庭教師による情報交換スレPart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0716実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:32:33.31ID:akY1bjPZ
>>715
貯金はどのくらいあるの?
0717実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:25:56.11ID:C3mNlK+N
>>714
余裕のある貴君が率先して働いてください。
0718実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:36:05.90ID:e0Wsusr5
みんなオンラインやってるか?
俺はいま4人の生徒をオンラインでやってるけど、なんかもう対面の子たち全員オンラインでもいいかなって気になってきた。
0719実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:41:20.66ID:6qqWHXh7
>>718
いま全員オンラインだけど、不自由は感じないな。
ただ、新規の初回はオンラインでは難しいと感じる。
0720実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:49:04.02ID:ZNtb26FW
>>716
3000万くらい小童子
働き続けられるなら無問題だが、それはあり得ないので、やっぱり20hrs/weekくらいは欲しいねえ

>>718
オンラインは去年臨時で持っている生徒を数回やったけど、グダグダ
2垢でオレの顔と机上を映して上手くやりたいんだけど、できねえもんだな
3つ目の垢取って、生徒役やって練習せねばならないかもしれないが、やる気が出ない
0721実習生さん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:41:05.13ID:Gj8W0UhE
ヨビノリみたいにやれば
いいんだよ
0722実習生さん
垢版 |
2021/04/05(月) 04:00:30.74ID:Dws12PN2
>>720
3000万円は羨ましい。
0725実習生さん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:34:48.44ID:YX6YxVLr
心にぽっかり穴が開いてしまった
お金なんかいらないから、逢いたい
0727実習生さん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:37:31.75ID:J3NmSu0n
高校数学はできるけど、高校英語の基礎長文で躓く私立高校生は中学社会の公民(一般常識が多い)を疎かにしていた説
0728実習生さん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:46:13.20ID:J3NmSu0n
と思ったがやはり関係ないか
0729実習生さん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:06:42.21ID:AbX1i3WH
ここの人たちの多くはインボイス制度が始まっても
免税事業者のままでいるのかな

企業案件だと課税事業者になってくれとお願い
されるかもしれない…というかされるよね
0730実習生さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:05:52.74ID:IVqCnJ83
個人で家庭教師してる人は申告してるのかな?
税務署は把握できないし

家庭教師センターに雇われている人に対しては、税務署は給与認定
0731実習生さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:56:58.25ID:TkOfdk4r
>>730
個人の分はできるだけ振り込み制にしてきちんと申告してる。
現金の人にも複写式の領収書切って、そのまま申告。

さて、問題なのは家庭教師センター契約分なんだけど、
どの社も「業務委託報酬」ってなっているから、馬鹿正直に申告していたけど
オレ脱税なんか?怖がらなければならんのか?

とにかく悪いことをするのは嫌だ。その上で金欲しい。
もちろん、正当な経費、控除はMaxで使う。
個人事業主なんだから当たり前ぽ
0732実習生さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:59:55.67ID:TkOfdk4r
今日はドタキャンで11,000円損したが(ちゃっかり消費税徴収)、
急に時間を手に入れて、一気に前向きに仕事が進みそうだ。
年度替わりは色々メンタルにくるね
0733実習生さん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:26:27.65ID:JBmKwAz7
>>731
申告してたら脱税と違う

税務署は正直、税金さえとれれば良いという考え方
申告内容が多少間違っていてもオッケー
もし税金をたんまりとれるんなら連絡してくるよ
とれない場合とか税金を還付する場合は税務署側はだんまりを決め込む(笑)

家庭教師センターにたいしては給与所得だと裁判を起こして現在、1,2審で税務署側の勝利
裁判所は権力者の味方だから最高裁判決でも税務署はが勝つだろうと思う
0734実習生さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:56:43.77ID:vQAbpcYr
小学校受験させる親のキチガイ率
0735実習生さん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:53:03.49ID:Q9AMUAPb
195-180をできない小4に
「申し訳ないけど、これを解けないのはふざけているように思える」
って言ってやった
0736実習生さん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:44:24.56ID:BXOCtvxr
申し訳ないけど、レベルに応じた皮肉を使えないのはふざけているようにさえ思えない
0737実習生さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:47:50.35ID:Q9AMUAPb
学習障害児にレベルに応じた皮肉は草
0739実習生さん
垢版 |
2021/04/11(日) 05:42:45.53ID:nufXrhsc
>>735
それってやばくないっすか?
あなたのほうが…
教育に携わるひとのように思えません
0740実習生さん
垢版 |
2021/04/11(日) 05:46:20.47ID:b3KakDkX
180-95を解けないならふざけているとは思わない
195-180を解けない(わざと解かない)のは時間稼ぎ
0741実習生さん
垢版 |
2021/04/11(日) 06:46:38.16ID:ASwCHJvY
>>739
その通りだが気にするな。
ここはこんなところなので書いてあることがすべて本当とは限らないし、家庭教師にもいろんなやつがいるってことでスルー推奨。
ただもし本当だとしたら、書いてるその講師は相当なクズ。
0742実習生さん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:41:04.09ID:b3KakDkX
でも、勉強できない人間を見下したい気持ちは
難関大学に合格するために必要な要素だと思うがね(大学教授とかになれるような超人はそんなこと考えないだろうが)
0743実習生さん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:54:07.79ID:NUDAJK0Q
本物のアホなんだな
0744実習生さん
垢版 |
2021/04/11(日) 09:40:32.72ID:b3KakDkX
今日は5時間30分労働だ
0745実習生さん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:19:18.76ID:6ULwaoUp
今日はオフだ
明日もオフだ
マスターズ最終日はライブで観よう
0746実習生さん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:22:21.88ID:D7Wo2b3Y
>>739
家庭教師を教育に携わる人間とは思っていないけど、サービス業としてまずいね
>>742
同意。言い方はアレだけど勉強好きを除いたら他人に負けたくないってモチベーションがなきゃ勉強なんか出来ない。
0747実習生さん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:43:23.45ID:pO7ieUG6
ここにきてますますオンラインの需要が増えとるな。
みんなもしっかり対応しようぜ。
0748実習生さん
垢版 |
2021/04/13(火) 03:10:37.76ID:JKcJia6f
>>747
そっか…なるほど
でも、オンラインで最初にやってその後に対面希望という家庭もある
オンラインでやるくらいの生徒なら家庭教師は要らないのかも?
オンラインの時給って安過ぎない?
一応断った(笑)
0749実習生さん
垢版 |
2021/04/13(火) 06:27:43.89ID:pO7ieUG6
俺の場合、今のところオンラインだから安いということはない。
対面もオンラインも報酬は同額。
今後オンラインの良さがより認知されれば、オンラインの報酬が対面を超えることもあり得る。
というか、一部そういう案件も出てきている。
時代は確実に変わっている。
0750実習生さん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:48:34.28ID:kpiiffuH
オンラインて分かりにくいし教えにくいと思うが
まあ保護者は安いしオンラインでもやらせとくことでいいと思ってるのかと
0751実習生さん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:00:16.02ID:opDe8nuv
アナログ対面派っていずれは化石になっていくんだと思うけど、まだしばらくは家庭も講師も一定数存在していくんだろうね。
本はやっぱり紙で読みたいっていうアナログ派がまだまだ世の中に存在しているのと同じ感じかな。
否定はしないけど、もう時代はそっちに戻らない。
0752実習生さん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:47:01.54ID:pWm0eptt
紙と PC とじゃあ見る時に使ってる脳の部分が異なるとか。
6月6日の全国統一小学生テストをまた生徒受けるのかな?
公立小のカラーテストとは大きく問題 の傾向が異なるんだよな。
0753実習生さん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:25:45.21ID:T34veZVf
俺はもう、初老のジジイだからできるだけ原則対面&アナリグで行くよ
一応、オンラインは商圏拡大を狙って試みてはみるけどね、苦戦が予想される
オンライン&デジタルの組み合わせは良さそうだけど、順応できる講師がやってくれ
少なくとも対面&デジタルの組み合わせはありえないわな
0754実習生さん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:29:06.83ID:lMVsALRd
中学英語の教科書のレベルが上がりまくってる。これ公立で1年で英語つまづいたら無理
0755実習生さん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:37:57.08ID:BcKn+wEF
>>754
NEW HORIZON が巨大化しているよねw
0756実習生さん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:24:16.65ID:RT9LBzB7
英語は外人が教えるので
君らの仕事はない
0757実習生さん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:57:14.27ID:DDEX7Mgr
>>751
出来る子はオンラインでも充分やっていける
でも家庭教師の需要の大半は強制力をもってやらせないと出来ない子なのでオンラインは向かない
0758実習生さん
垢版 |
2021/04/15(木) 02:00:54.36ID:DDEX7Mgr
>>752
カラーテストに傾向もへったくれもない
あれは「点数を取らせるため」のもの
落ちこぼれを出さない教育だかなんだか知らないけどあのテストのせいで理解が追いついていない子も表面上出来ていることになってしまっているのは本当に不幸だと思う
小学校までは能力の差をウヤムヤにしておいて中学(ここでもまだ能力を勤勉さでカバーできるようになっているが)〜高校にかけて現実を突き付けられる
0759実習生さん
垢版 |
2021/04/15(木) 02:53:17.45ID:IUfBVV88
>>756
まあ、阿呆な外人に英文法教えるのは無理やな(笑)
0760実習生さん
垢版 |
2021/04/15(木) 02:54:12.73ID:IUfBVV88
>>757
なので対面家庭教師の需要は減らない
0761実習生さん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:52:29.64ID:yjr2SQCK
>>758
その小学校のカラーテストができない子はもはや知的障害?
0762実習生さん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:35:19.26ID:ezPEQLog
平日のこの時間に暇なプロ w w w
あ、オレだ
0763実習生さん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:48:03.16ID:34IZ9PHY
全く勉強をやらない生徒←顧客にするとストレスになる
勉強をやらないことに罪悪感のある生徒←メインターゲット
勉強をやる意義を感じつつも勉強が楽しくない生徒←サブターゲット
勉強が楽しくて仕方ない生徒←塾に行きなさい
0764実習生さん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:03:41.65ID:54ApGGV3
>>762
電車で移動中のプロもいるだろうし、平日を休みにしているプロもいるだろう
0765実習生さん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:10:35.90ID:54ApGGV3
>>763
全く勉強をやらない生徒、今1人いる
7割くらいのパワーで生徒の相手をしつつ、残り3割は(他の生徒の為の)教材研究してるw
バレないようにその子の学年の教材にしているけど
0766実習生さん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:43:16.79ID:YcAYvZj0
>>765
ふむふむ
φ(..)
参考になる
できる生徒のための下調べの時間だな…
0767実習生さん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:42:19.10ID:/1lDAloh
>>761
算国で7割取れないとかになってくるとかなりアレレな子じゃないかな
あれって例えば掛け算なら掛け算だけしか出ない
文章題の意味が分からなくても出てきた数字を掛ければ答えが出るようになってる
ひたすら掛け算だけやらせる分には出来ても割り算掛け算、足し算、引き算を混ぜて解かせると出来ない子がいる
特に分数なんかで顕著
ずーっと足し算だけやらせていれば、出来る
足し算と掛け算を交互に解かせる→メダパニ
足し算と掛け算と割り算をランダムに解かせる→パルプンテ
という子を見たことがあるよ
なまじカラーテストで7〜8割位取るもんだから我が子のヤバさを認識せず、中学受験を希望してしまったりすると悲惨(現在進行形の悲劇)
0768実習生さん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:43:28.95ID:1lgf5+7e
予備乗りがいるから、プロ勝て今日
なんていらない
0769実習生さん
垢版 |
2021/04/16(金) 04:05:58.39ID:oxt5fr+a
>>768
動画で勉強できるような子は家庭教師どころか塾もいらない
家庭教師のメインターゲットは動画見ながら自発的に勉強するような子ではないから
0770実習生さん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:26:18.43ID:5yFw+LQD
というよりも、最近気づいたのは雰囲気ですよね。何となく成績が上がるような雰囲気。自分が怪しい情報商材売ってる気分になってきた
0771実習生さん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:05:22.05ID:/l3VoUp3
若いの、生徒のできの悪さをボヤくのもいいが、自分のスキルを上げることもちゃんとやってくれよ。
おっさんたちに集まる高報酬案件を俺が根こそぎぶん取ってやる!という気概のある若いのはおらんのか。
0772実習生さん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:28:23.75ID:o5pIVo1M
>>771
俺と競合するエリアにいるなら早く引退してくれ。
競合しないエリアならどうでもいい。
0773実習生さん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:05:58.72ID:lPdxkZ8m
>>772
能力同じなら基本的に若い方が有利だろ
子供はお兄さんおねえさんが来てくれる方が
嬉しい
0774実習生さん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:51:27.90ID:lBZLlVdK
>>773
あくまで自分の例だけど大学卒業からしばらくは本当に案件少なかった(大学時代はそこそこ来てた)
29位からまた依頼が来るようになった
既卒20代は大学生を希望する家庭からも、プロを希望する家庭からも弾かれるのかなと思った
0775実習生さん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:07:06.31ID:dJbK2kvt
そんなに若い頃から独立してたん?すげえな
その頃のオレは王手塾の室長をさせられていたわ
0776実習生さん
垢版 |
2021/04/16(金) 23:21:25.32ID:7Ku076VW
今年から中学英語の教科書が改訂されて、
急激に難しくなったって言われてるけど、
文の構造を抑えて単語を覚えていけば
大丈夫じゃね?

親や子供を脅かして入塾させようってことかな。
0777実習生さん
垢版 |
2021/04/16(金) 23:48:22.84ID:dJbK2kvt
検定教科書では、教えるべき文法や語彙からではなく、
場面やストーリーで会話ばかりしているから、
やむなく旧来高校で履修していた内容が軽〜い説明だけで折り込まれている。

内容はもう、薄い薄いw レベル低すぎ。
つまりオレらにはチャンスが拡がったってこと
0778実習生さん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:30:31.83ID:DQ272rlH
外人だって文法教えられる
チュデー!、レッツスタディーグラマー!
アンド、発音は本物
よってお前らの仕事は無い
0779実習生さん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:02:34.98ID:YwOwSTBN
日本人の英語は 読み書きはできても会話ができないからなあ。
文法や単語をおさえてもダメなんだな。
日本人は耳が悪いのかな。わずかな発音の違いが聞き取れないのかな。
0780実習生さん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:33:16.39ID:jnAuS6QC
>>779
そもそも学校で英語を学習する目的は会話ができるようにするためなのか?
文法学習などを通じて論理的思考力を鍛えることではないのか?
0781実習生さん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:03:05.40ID:mM6UG7ux
中等教育では異文化理解じゃないの?メインどころは。
会話を極端に強調されているのは、単に喋れない文科省役人と文教族の嫉妬心に付け込んだ
ベネッセやベネッセや安河内の儲けのため。奴らうまくやったね
萩生田さんに惜しいところで止められたけどねw

高等教育では、上位校では文献の読解能力でしょ。論文も英語で書けなきゃならん。
たまたま日大志望という子を持って、初めて過去問に接したのだが、驚愕した。
あれは英語ではない、活字の英会話テストだった。
0782実習生さん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:59:20.46ID:7pxXqGOS
>>777
そうそう。俺も困ったなあって思ったのは、明らかに前の教科書と比較して主語省略の文が多すぎること。これだと文の構造を理解して和訳出来ない。つまり文の構造が理解しにくい教科書になってる。
こんなんやるんだったらもっと振り切って英会話授業にしろと。
0783実習生さん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:06:47.94ID:kyVNKlIT
主語がないってことは目の前の人間に言っとるんよ、って説明しちゃうね。。
0784実習生さん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:40:32.35ID:MZ1q6qj8
Can't take my eyes off of you
= gay
0785実習生さん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:15:12.16ID:my/0QvAi
決して熟女好きではないのに、
jcjkのお母さんからラインで返事が来ると嬉しくなっちゃう現象に
名前を付けてくれ
0786実習生さん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:29:36.76ID:AYCrcshq
生徒9人、週12コマ、26時間
この時期としては上々
去年に比べたら生徒のレベルがかなり上がった(というか去年がヤバすぎた)いっぽうで平均時給は下がった
0787実習生さん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:10:24.72ID:OeT3i1dd
生徒3人、週5コマ、12時間
これはまともに生活できねえ w w w
まーでも、週12時間で暮らしているだけ、オレってすげえか
早くお気にのJD1の授業再開したいなぁ(ただいま休業中、コマ確保)
0788実習生さん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:26:06.61ID:BVT9Y7Xd
>>787
時給8000円ならその労働時間でも月40万くらいになる
自分は安時給なのでその時間数だと悲惨だけどw
0789実習生さん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:56:43.97ID:Q1Ol1aMx
わし、とか言ってる人は、本当は
もう引退して、思い出語ってるんだろう
走馬灯が回ってるから長くない
0790実習生さん
垢版 |
2021/04/19(月) 05:31:21.43ID:5nKsOUNl
週19コマ、31時間
平均時給3400円
中学受験経験なし
高校受験5科目93%
センター7科目73%
0791実習生さん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:03:14.06ID:VbbaTdS7
お、わしのこと呼んだか?
今は週16コマ35hで現役稼働中。
平均時給は今年は7〜8kってとこだ。
早く引退したいけど子育てが終わってないからまだ引退できんのだよ。
0792実習生さん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:14:40.67ID:5nKsOUNl
>>791
自分自身の中学受験、高校受験、センターの戦績はどうだった?
0793実習生さん
垢版 |
2021/04/19(月) 15:32:54.58ID:OeT3i1dd
わし氏って京大理学部じゃなかったっけ?
底辺専業のオレ >>787
中学受験;何それ?おぼっちゃま?
高校受験;4勝2敗、早慶落ちてICU蹴って地元公立(5科目97%くらい?)
大学受験;3勝1敗、×京大理 ◎東北大理 ○早大理工 ○早大政経(全部現役)
センターは9割弱
あと、30超えていきなり再受験
東京医科歯科大医・・・当然の×(センターはやっぱり9割弱)
0794実習生さん
垢版 |
2021/04/19(月) 22:54:41.67ID:x9IyGjxD
>>768
そう思うだろ!(笑)
だけどヨビノリ観てるのは家庭教師や塾講師
そもそも動画観て理解できる生徒は塾や家庭教師なんかに頼らない
なのでいつまで経っても家庭教師の需要は無くならない
0795実習生さん
垢版 |
2021/04/19(月) 22:58:36.78ID:x9IyGjxD
>>778
そんな外人はそもそも数が少ない(笑)
その程度の英語なら日本人もできるしね
英文法なら英語で授業するのは日本人にとってもそれほど難しくない
難しいのは英語会話(ナンパするとかの英語)だけ
0796実習生さん
垢版 |
2021/04/19(月) 22:59:57.31ID:x9IyGjxD
>>791
マジリスペクト
一ヶ月に100万円以上も稼いでるの?
すごいですね
0798実習生さん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:17:44.67ID:CTF9Hdfb
賛否両論あるだろうけど
勉強の計画などの相談をしたいので前後に時間取れますか
と言われたんだけどみんなは時間外に無償で応じてる?
時給にもよるだろうし週3の家庭と週1の家庭では違うだろうけど
0799実習生さん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:39:00.04ID:8Edw6kC6
絶対に授業時間に含める
「あなたの仕事は数学を教えることです」とかいう親に何年か前に遭遇したが、
そんなアホはレアケース
0801実習生さん
垢版 |
2021/04/21(水) 15:05:42.03ID:oOwbVWgS
俺はどの家庭にも10分早く行って
授業を10分早く終わらせていろいろ相談に乗っている。
つまり帰宅時刻は遅くならない
0802実習生さん
垢版 |
2021/04/21(水) 17:12:35.89ID:K9cqt6LF
それはいいんだけど、LINEはマジで気をつけてる、たまに長文メール送る病んでる親とかいるから。子供の成績を向上させる話は直接ならいいけど、親の悩みとか聞いてると終わりがない。
0803実習生さん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:32:39.53ID:oOwbVWgS
>>802
恋人作って結婚して出産するというハードルを乗り越えて
できた成果物(子ども)に多大な教育費と悩みが生じる闇
0804実習生さん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:33:46.47ID:ajV3WUcG
県学力テストどうだったかな?
国語が苦手な子はやはり 語句の知識がイマイチだった。
0805実習生さん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:40:32.04ID:nYuyw8iw
>>802
それはまだいい
誘ってくる母親が鬱陶しい
冗談だと思って受け流してたら本気だった
0806実習生さん
垢版 |
2021/04/22(木) 00:04:47.36ID:vzbV4Exh
それはまだいい
オレは教え子のママ(独身金持ち)のみっちゃんに惚れてしまって、もう
0807実習生さん
垢版 |
2021/04/22(木) 01:27:31.04ID:TGXbV2Iy
悩みはきかないとダメだし、
お金はとれないでしょう。
店に入っただけでお金とる
ようなもんだし、買わないなら入るな
とかいったら、店(=見せ)じゃないし
0808実習生さん
垢版 |
2021/04/22(木) 02:12:53.59ID:Zdt66Ng7
>>805
抱いてやれよ(笑)
0809実習生さん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:20:24.06ID:YrI3NxM5
ヴぉえ
0810実習生さん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:03:04.28ID:i+neZ204
はぁはぁ
暑くなってきましたな
ゴールデンウィークはみなさんどうしますか
コロナなので仕事するしかありませんなぁ〜
午前午後にも仕事入れようかな⁉
0811実習生さん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:27:11.27ID:vzbV4Exh
入れたい仕事がない
むしろ成績不振で貴重な一人が減りそう
やばい・・・でも地雷風味のオンライン希望は断った
0812実習生さん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:54:41.02ID:HrQMlmpM
トーマスってどうよ、の方だと
時給1万円なんてあり得ないって
言ってたから、ここの人は
みんな見栄張って嘘いってるな
0813実習生さん
垢版 |
2021/04/23(金) 00:16:06.31ID:iFBXDklh
>>810
むしろ適度なコロナは様々
生徒家庭が旅行に行かないお陰で普段通り仕事が出来る
ロックダウンで外出禁止とかされると大ダメージだけど(去年4月は2件の家庭が一時指導中止になった)
0814実習生さん
垢版 |
2021/04/23(金) 00:32:57.82ID:/F0vy54i
>>812
そりゃ、王手業者経由したら6割持っていかれるんだから当たり前でしょ?
家庭から見たら2時間1回で25000くらいかかるで
0815実習生さん
垢版 |
2021/04/23(金) 00:56:21.33ID:uK5TbZ8S
>>812
そう思いたければ思えばいい
そんなの個人の自由
ただトーマスなんかで働いてる連中と一緒にされても困るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況