X



トップページ教育・先生
1002コメント317KB

プロ家庭教師による情報交換スレPart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0606実習生さん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:45:05.40ID:MbdBd9rT
>>603
中学1年男子の家庭教師に行ったら
父親が昔恋人だった先輩で〜
ていうBLあるかもな
0607実習生さん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:54:21.67ID:Kyj5JDvT
>>605
交通費を含める
0608実習生さん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:57:44.40ID:q6z+vczE
>>603
捕まってるやつ時々いるよ
やったときはたいしたことないとたかをくくってるんだが
警察の執拗な取り調べで人生終わったことに気がつく
民事賠償で多額の借金を背負い仕事もなく生保一直線ですわ
0609実習生さん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:05:00.41ID:kQ/zloMl
ここは専門を決めて特化している人が多い?
今生徒8人の内訳をふと考えてみたら
中受生3人(新5が2人、新6が1人)
私立中学生2人
私立小学生(内部進学予定)1人
公立中学生1人
公立小学生1人(中受希望ではあるけど、小学校の先取り程度の内容しか扱っていないのでカウント外)
とまあ、かなりバラバラ
本当は中受に特化したいけどそれだけでコマが埋まらない&受験生ばかりで固めると翌年2月が恐ろしいのでこうなってる
0610実習生さん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:37:17.51ID:ehsU3lq1
>>608
民事とか刑事とか書く奴の大半はてきとなのは何でだろうな
0611実習生さん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:05:58.88ID:5tNn2SnG
>>605
9600の方はマンツーマンしたあと、一人増えて二人同時指導になる
8100の方は最初から最後まで二人同時指導
同時指導はマンツーマンより割増時給だから中途半端な数字になる
0612実習生さん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:45:35.52ID:SAJuXNWw
>>604
おおっ!
同士がいたか?(笑)
この前、生徒のお祖母さんらしき人と話をしたが生徒は曾孫だったよ(笑)
0613実習生さん
垢版 |
2021/03/22(月) 01:46:24.98ID:IsSjG1nL
○藤組の組長さんちが近いんだけど、なんとかお孫さんの指導をさせてもらえないかなあ

あと、かかりつけ医の御子息に営業かけたんだけど、まさかの「普通すぎる全国展開の個別塾」で負けた
まー、高校生になれば教えきれないだろうから引き抜きたいな
それまで通い続けなければ
0614実習生さん
垢版 |
2021/03/22(月) 19:19:12.12ID:zV8aY1ud
家庭教師の収入は給与所得ですよね?
税務署と家庭教師センターで裁判になってるんだが…
税務署の主張は給与所得で一審、二審で税務署の勝利
0615実習生さん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:02:19.57ID:7G237mpW
センターなんて使うなよ
0617実習生さん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:06:30.77ID:F/jAfvZc
>>614
それは契約次第。
センター通しても給与ではないところもある。
ちなみにわしはセンターの仕事も一部あるけど給与はゼロ円。
0618実習生さん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:12:08.85ID:3q2JRlQj
初対面の母親(専業主婦)に
「モヤモヤするんです なんで家庭教師なんてやってるんですか」
て真顔で言われた
0619実習生さん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:53:05.79ID:IsSjG1nL
そんなん、ワシら学歴・学力はあるけれど、社会生活不適合者だからに決まっとるやないですか
0621実習生さん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:53:15.41ID:A8Sf6B5k
生徒のお父さんのお尻の穴
いただきまあす
0622実習生さん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:07:03.74ID:Ue1cZvHG
実績がショボいので、業者経由時給3000円で優秀な生徒を引き受けることにした
こちらも勉強しないと生徒に負けかねない
0623実習生さん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:31:09.27ID:N5j/tVwC
>>622
それはお給料をもらってスキルアップも図れる絶好のチャンス。
良いことしかないからがんばろうぜ。
0624実習生さん
垢版 |
2021/03/23(火) 01:15:43.86ID:sKvB3aJO
生徒の母親にデートに誘われる事が多くて困る
毎回断るけど
0625実習生さん
垢版 |
2021/03/23(火) 01:59:04.92ID:Ue1cZvHG
>>623
ありがとう!
業者経由、ましてや3000円なんてここでは馬鹿にされるかと思ったけど前向きなレス、嬉しい
怠け者だけど頑張るわ
0626実習生さん
垢版 |
2021/03/23(火) 03:43:18.58ID:D5dUArtX
>>616
実態は給与所得って判決出てるよ(笑)
税務署の勝ち〜
最高裁でひっくり返るかもしれんけど
まあ裁判で税務署相手に勝目はない
0627実習生さん
垢版 |
2021/03/23(火) 03:44:57.06ID:D5dUArtX
>>624
その方が無難だな
女子生徒に手を出すよりはましだけど父親に殺されるかもしれんし(笑)
0628実習生さん
垢版 |
2021/03/23(火) 03:47:00.82ID:D5dUArtX
>>625
東大卒でも田舎だと3000円は良い方だぞ
0629実習生さん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:52:51.50ID:Ue1cZvHG
>>628
それは厳しいね
首都圏にいるおかげで私立文系でも平均4000円で仕事出来てありがたい
今まで文系科目を教えていた中学生(進学校)から数学も見てくれないかと言われた
来年度の教科書見せてもらったけど、こちらもガチで勉強しなければ教えられない…これもスキルアップと思って頑張るか…
0630実習生さん
垢版 |
2021/03/23(火) 15:58:16.50ID:+RlSMbUP
高校受験のプロやけど高校受験の勉強よりも中学受験のほうが教えるの難しいな
これは自分も勉強しないといかん
0631実習生さん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:28:15.09ID:dT4eWTCM
>>630
高校受験は中学受験組が抜けたあとの所詮は2軍戦。
中学受験でパッとしなかった子も、高校受験にシフトしたら俺最強になることも珍しくない。
0632実習生さん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:29:36.47ID:tbx/JxPU
10年前に退職した役所の人事異動を役所のHPで見て
知り合いが係長になっているのを見て感動する。
そして俺には家庭教師しか仕事がないなと実感する。
0633実習生さん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:45:15.14ID:uU86c0gx
>>614
そんなマニアックな情報どこからしいれてくんの
0634実習生さん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:38:55.82ID:m6E5pNhi
>>631
パッとしない→俺最強というのは具体的にどのレベルなんだろう

中学受験を選んだ場合、例え滑り止め校であっても私立に行くから高校受験に回ることがそもそも稀な気もするけど
0635実習生さん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:15:50.93ID:hb2Oqlcd
>>634
・滑り止めに行くくらいならと公立を選択
・滑り止めに進学し更に上の高校を目指す
0636実習生さん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:29:43.28ID:QkTxam3q
>>635
地域にもよるのかな?
東京神奈川だと私立一貫校は軒並み高校募集停止しているからそうなりにくいような
そもそも内申で決まる高校入試を避けたい層も多いし
0637実習生さん
垢版 |
2021/03/24(水) 17:03:16.86ID:QkTxam3q
元々学校フォローで開始した新小5、ノンビリ個別(補習メインの塾)と家庭教師で中学受験の準備を開始
勉強得意な子じゃないし四谷で30台、首都模試で40台の学校を目指すのかと思いきや
最低でも偏差値50じゃないと(親が見ていたのは首都模試の偏差値表)と言われてひっくり返りそう
今首都模試受けても最初の計算問題が取れるかどうかってレベルなのに…
個別塾で受けた模試(非受験向け)と首都模試の区別がついていない、そもそもその模試ですら50に届いていないのに
事実(偏差値50はおろか40ですらかなり頑張らないと厳しい旨)を伝えると「そんなに出来ないと思わなかった」とのこと
0638実習生さん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:04:09.87ID:yb6cURdQ
>>637
それは俺もひっくり返るw
さて、現実を知った親はこの先どう動くのかな?
0639実習生さん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:31:29.89ID:QkTxam3q
>>638
親自身子供の勉強みてるから出来なさは分かっていると思っていたのだけど…
勉強苦手な子でもなまじ100点近く取れてしまうカラーテストのせい?
半年位前に「この子におすすめの私立中学ありませんか?」と聞かれたから首都模試偏差値30台〜40前半の学校をいくつか紹介したことがあって、その時点で自分としては現実を告げたつもりだったんだけど
0640実習生さん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:35:41.54ID:QEppax88
小学生の国語。問題の文章の意味はわかるんだが設問の意味がわからない とのこと。 やり慣れてない 形式の 問題が出たってことかな。
0641実習生さん
垢版 |
2021/03/25(木) 05:52:57.38ID:9+Wz0UpI
>>633
確かに確定申告するほどの収入が無い人にとっては興味を引く話題では無いかと思います
0642実習生さん
垢版 |
2021/03/25(木) 05:55:11.76ID:9+Wz0UpI
>>631
じゃあ、大学受験は3軍線?(笑)
ちなみに私は東大他旧帝受験生を指導
0643実習生さん
垢版 |
2021/03/25(木) 06:00:58.09ID:9+Wz0UpI
>>632
そして20年たつと知り合いは課長に
30年たつと部長に
60歳くらい前には地元企業とかに天下り役員
感動が愕然に変わる(笑)
細々と国民年金を月に5万か6万をもらう自分とくらべて知り合いは年収1,000万超の暮らし
0644実習生さん
垢版 |
2021/03/25(木) 06:06:43.29ID:9+Wz0UpI
>>629
首都圏は良いな
羨ましい
こちらは全ての大学のどんな入試問題も初見で解いて当たり前でそういう人しか採用しないと言ってたな
それで時給やっと3,000円
ふざけんなよ、と思った(笑)
0645実習生さん
垢版 |
2021/03/25(木) 07:58:03.16ID:w3WzlNEo
>>643
課長はともかく、部長になるのはほぼ無理でしょ
今の35才が将来課長になったら年収は800万くらいは貰えてそうだが
0646実習生さん
垢版 |
2021/03/25(木) 08:13:53.12ID:byzKjk7s
>>644
首都圏にカモン。
優秀な家庭教師の指導を受けたいとお金持ちが列を作って待ってるぞ。
0647実習生さん
垢版 |
2021/03/25(木) 11:56:46.21ID:wTGe34We
>>640
「設問の意味がわからない」はあるだろう
どういう風な答えを要求してるのかわからない

「どんなキツネでしょう」と聞かれて、
キツネの絵描いたら間違いなんだろ?
0649実習生さん
垢版 |
2021/03/25(木) 13:57:40.62ID:HO0yxprc
>>619
わりとガチでこれよね…

ストレス耐性とかコミュニケーション能力って先天的な部分も大きいし、
勉強できる人で社会生活に必要な能力値が低い人も結構いる

勉強時間多くとっても、DNA的にどうにもできない人がいるのと一緒やな
0650実習生さん
垢版 |
2021/03/25(木) 16:40:02.15ID:8k7pU39w
>>644
変な強がり見苦しい
俺も田舎住みだけど時給5000円位の案件ならそこそこあるぞ
首都圏と比べたら案件少なすぎると思うが、供給側の優秀な家庭教師も少なすぎるから競争相手がいない

>こちらは全ての大学のどんな入試問題も初見で解いて当たり前でそういう人しか採用しないと言ってたな
そういう嘘を平気でつくような性格だから仕事ないんじゃないのか?
0651実習生さん
垢版 |
2021/03/25(木) 18:47:13.49ID:Uithppr8
>>650
田舎の認識に差があるかもしれないし、地域によって需給のバランスも異なるだろうからそ?な意地悪言わんでも良いじゃん
0652実習生さん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:30:01.98ID:wjNFyXqz
このスレで書かれている時給って税込表示?
0653実習生さん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:21:00.65ID:uvoducXi
>>650
ID:9+Wz0UpIっていつもの荒らしだぞ
相手しちゃダメ
0654実習生さん
垢版 |
2021/03/26(金) 03:30:21.38ID:qmp2KmPU
>>646
コロナが怖い(笑)
0655実習生さん
垢版 |
2021/03/26(金) 03:35:51.50ID:qmp2KmPU
>>650
名古屋にいる東大卒の女性も時給3,000円がせいぜいとか言ってたな

条件の良いところの採用はけっこう厳しかったりする
良いと言っても3,000円なんだが(笑)
嘘を平気でつくとか言うけど、これが嘘と思えるほど条件の緩いところに住んでいるとは羨ましい(笑)
0656実習生さん
垢版 |
2021/03/26(金) 03:36:25.43ID:qmp2KmPU
>>651
あなたはいい人ですね
ありがとう
0657実習生さん
垢版 |
2021/03/26(金) 03:38:49.04ID:qmp2KmPU
>>652
提示された時給に10%上乗せした形で支給してくれるところもある
ちなみに3,000円は税込みだった
0658実習生さん
垢版 |
2021/03/26(金) 03:39:45.44ID:qmp2KmPU
>>653
変な人同士の仲間意識が強いなぁ
類は友を呼ぶ(笑)
0659実習生さん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:02:43.51ID:O9vcCqhN
首都圏中学受験専業のわし。
なんやかんやで4月2週目からのコマが週1休みを除いてすべて埋まってしまった。
老体にムチ打ってまたがんばるか。
みんな今シーズンもよろしく。
0661実習生さん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:53:50.53ID:oFEhSRrZ
>>659
週一休みは平日?
何コマ持ってるの?
0662実習生さん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:49:19.71ID:3vFlhNe4
>>659
埋まって良かったですなぁ
こっちも埋まったけど全員今度高3
こりゃ来年の今頃は失業ですわ
1年後が怖い(笑)
ド田舎なので新規の仕事を見つけるのは大変だろうなぁ〜
0663実習生さん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:50:01.14ID:3vFlhNe4
>>660
そりゃあ、夜中は暇やろ(笑)
0665実習生さん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:13:27.27ID:JP8ScSL7
小学生の国語を1年間指導してるんだけど 伸びがイマイチ。
設問は難しめの問題集をやらせるかな。
0666実習生さん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:41:06.90ID:48+t+5NT
初対面の母親(専業主婦)に
「モヤモヤするんです なんで家庭教師なんてやってるんですか」
て真顔で言われた
0667実習生さん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:01:30.78ID:Lx7gWYsY
生徒の母親が密着してくる
0668実習生さん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:44:40.77ID:cAzgvT6d
おいしくいただけばよいですよ。
ご褒美のデザートです
0669実習生さん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:49:19.60ID:ZeAutZal
3月にしては過去最高だと思うんだけど、今月の売り上げ30万超えた
あと48円で切りよく35万な訳だが、なんとかならんかのう
(収益が端数なのは業者が¥4,125/hなんて変な案件を準備している所為)
0670実習生さん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:01:36.27ID:Krylp3OZ
>>668
そのご褒美が熟れすぎて腐っていたりする
う…(;゜゜)お腹が痛い
0671実習生さん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:03:05.76ID:Krylp3OZ
>>669
お疲れさん
頑張りましたな
0673実習生さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:35:01.16ID:SCGep8bc
北海道教育大学なのに学参の高橋和弘さんはもっとすごいよ!
http://imgur.com/SmBtHpk.jpg
今は絶賛沖縄旅行中だょ
コロナはただの風邪だから生徒に感染とかなんの対策もしてないよ!
http://imgur.com/dE7L0uU.png
0674実習生さん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:04:27.89ID:7RXJkjdj
>>669
先月が353280
今月が385500(予定)追加があれば40万位になるかも

過去最高タイ(去年もほぼ同じ位だった)
今年は受験学年多かった分凹むかと思ったけど意外と好調な滑り出し
0675実習生さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:43:09.87ID:+IBvA4uW
去年と比べて今年は年収が500万ほど減少する予感
0676実習生さん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:39:22.70ID:iVuksmj9
去年と比べて500万も減ったら大赤字で、赤字繰越でしばらく無税になれる・・・

ってかこのスレ、「年収」と「売上」で意識的に使い分けている人と、そうでない人がいる気がするが、
後者のタイプの人は確定申告大丈夫なの妥当か、不安がよぎる。
0677実習生さん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:44:36.30ID:mIilkq8B
>>676
家庭教師の場合ほぼ経費はゼロだから年収=売り上げにならない?
教材費とか結構使う人は変わるのかな
0678実習生さん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:24:00.95ID:jKzuQJoN
家庭教師にとって年収と売上って何が違うの?
0679実習生さん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:41:48.09ID:dyEoW/GW
500満も下げしろがある人はすごい。
月30満の人は、360満にしかならないのでは
0680実習生さん
垢版 |
2021/03/29(月) 02:11:57.71ID:LmJpfmo1
>>677
経費ほぼゼロって、仕事に不真面目なのか、お金に無頓着なのかよくわからんな
0681実習生さん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:37:18.63ID:1oUXS6On
地方だと
車検代
ガソリン代
駐車場代
あとは
書籍代
消耗品代
ぐらいかな
0682実習生さん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:44:22.31ID:wXnERm6y
今年度は週37.5時間で開始

>>681
約2年ごとの買い替えでipadも経費に入れてる
0684実習生さん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:35:14.92ID:w2w6Rdtn
>>682
凄いな
週37.5時間って繁忙期の数字だわ
現在週21.5時間
0685実習生さん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:03:54.24ID:UU4d9mhY
今日は4コマ9時間。
おっさんにはキツイぜ。
0687実習生さん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:17:50.20ID:9WQFGQwN
俺は週20時間18万でスタート
去年が異常だったのでガクッと落ちた
0688実習生さん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:12:12.49ID:HjWGg8Kx
先生のおかげでうちの子は勉強が好きですって言われると嬉しいよね
0689実習生さん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:28:52.17ID:YFSWohVo
うちの子は先生が好きですって言われると苦しい
0690実習生さん
垢版 |
2021/04/01(木) 01:12:54.93ID:gfTOFKPw
18万×50週だと900万だ、すごい
0691実習生さん
垢版 |
2021/04/01(木) 04:43:42.44ID:kQ3aOKIG
>>690
業者に取られるマージン込みだろうから騙されるな
0693実習生さん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:51:21.49ID:L4SOOKyp
バランス良いのは週何時間ぐらいかな
0694実習生さん
垢版 |
2021/04/02(金) 01:09:17.32ID:AgqBXA4z
20hrs/weekなら御の字だな
今年の4月は13hrsの見込み
でも体かなり弱ってるし、実働週13時間で生きているのってすごくね?
0696実習生さん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:19:22.86ID:AgqBXA4z
俺より少ない専業もいるのか
まー、がんばれとしか
0697実習生さん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:51:56.63ID:CUp10Rm8
週28時間(1日4時間)だと年収も精神も安定する
0698実習生さん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:22:02.11ID:to5tJCdo
>>697
それいい感じ
完全フリーの日はなくて良いけど1日に8時間働くと疲れたなと感じる
今年はまだ土曜日が丸々空いてるから、塾なし中受(週6h)の家庭に時間増を売り込もうかな
0699実習生さん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:00:17.43ID:AgqBXA4z
>>697
>>698
オーバーワークで、余裕で死ねる。節税も本気出さなきゃならんし。
12〜20くらいでいい
あとは新車にいつ乗り換えるかだ。前回買って10年、もちろん査定0だろう
0700実習生さん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:47:23.31ID:to5tJCdo
>>699みたいな人は12時間の授業に対して12時間以上の予習をしているのかな
自分は基本的に予習はせずにブラーっと行っているので週28時間位は余裕、その代わり時給は安い
1時間予習して時給8000円よりも予習無し時給4000円の方が性にあう
年に1人位迷い込んでくるハイレベルな子に対してだけは、予習してる(時給は変わらないたまには自分のスキルアップにもなると思って引き受ける)
0701実習生さん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:32:04.37ID:Ypc4aufP
経験を積むと、一般的にはハイレベルとされる子でもハイレベルだと感じなくなるな
中受で御三家に受かる子も普通だし、大受で東大や医学部に受かる子も普通
東大文系や比較的易しい医学部だと、アレ?って子も結構いるしな
理三に受かる子でもまあ普通
ハイレベルだなあと感じたのは数オリ本選の対策をした時くらいだ
0702実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 03:04:09.55ID:PrYmmLvl
中学受験専業のわし。
週1休みを死守しつつ4月から週33時間で稼働開始。
1コマ3時間枠が週に3コマあるのでそれが時間数にも貢献してる。
順調にいけば今年もまた10mil超えだが、まあ何にしても体はしんどい。
ただわしにはみなさんと違って家族がいるからな。稼がねばならん。
はい、頑張ります。
0703実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:47:30.48ID:OTxzOgt6
俺らはお金を貰って生徒のIQを上げる手伝いをしているけど、
明らかにEQをあげた方が良いような生徒が多いよね(男子が多い)
0704実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:00:04.34ID:UI7gcoSs
>>701
>>東大文系や比較的易しい医学部だと、アレ?って子も結構いるしな
>>理三に受かる子でもまあ普通

そんな人が、何で家庭教師稼業で小銭稼ぎを?
離散に受かる子が普通に見えるなら、自分が離散に受かって「和田秀樹」みたいに金儲けすればいいじゃん。

和田は医者と受験評論家の2足の草鞋で、ジャカスカ稼いでいるよ。
0705実習生さん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:37:53.44ID:gSgt9xvR
金儲けが目的の人ばかりじゃないだろ
人を騙すのが平気な人ばかりでもないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況