X



トップページ教育・先生
1002コメント317KB

プロ家庭教師による情報交換スレPart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0429実習生さん
垢版 |
2021/03/01(月) 15:52:12.17ID:g2Vwvg51
>>428
家庭の希望から外れた教師が家庭にいくと
「何で来たの?」みたいな目をしているよね。
逆にNG食らった代役で行くとそういう目をされることはまずあり得ない
0430実習生さん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:23:59.14ID:OOCfbLgt
>>427
何考えてるのと思うあたり、結果を出そうとして真面目だね
自分ならテキトーにお小遣い稼ぎとしてやる
正直なところ、週1回90分(しかも大抵家庭学習の習慣なし)とかは単なる気休めでしかないと思ってる

こちらが責任感じるのは週1回の120分以上で、親が子供の学習状況を把握して家庭学習にしっかり取り組ませている場合のみ
親が学習管理出来てなくても責任感じるのは週3以上
0431実習生さん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:56:20.75ID:e3jyE2wP
>>428
>はじめはみんなそうだ
一緒にしないでもらえる?
0432実習生さん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:41:22.94ID:XaBgY4Zk
週4時間で新小6
ここまで何も準備していない所に中学受験したいときた
その上コロナ禍で小5の学校での授業すら終わってない(算数だけは私と先取りで既に終えている)
特に社会は教師が病んで欠席しまくりで下の教科書を3学期に配られる始末
なんとかしたいけど、いくら偏差値50以下の中受とはいえこの時間数とこの未習多すぎは無理じゃなかろうか
0433実習生さん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:03:28.78ID:g2Vwvg51
>>432
塾行っているんだろ?
0434実習生さん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:43:42.17ID:XaBgY4Zk
>>433
いいえ行ってません
学校の授業のフォローで雇われ数年の突然変異
0435実習生さん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:09:28.21ID:fz5JCFUs
>>432
週4時間もらってるんだったらプロとして断れないだろう。
それで無理だと言ってしまうのなら、家庭としてはやりますやれますという講師と交代するだけよ。
講師はあなただけじゃない。
さあがんばれ。結果出せ。
0436実習生さん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:11:29.62ID:XaBgY4Zk
代わってもらって構いません
逆に外れてもらえると助かります
中受するからといって今までと待遇は変わりませんしね
0437実習生さん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:16:43.73ID:OOCfbLgt
>>432
四谷大塚ではなく首都模試の偏差値50以下なら、可能性あるかも
本人の資質、親がどこまでやる気あるのか次第だけど
親に現実伝えて家庭教師で出来る範囲はここまでですと宣言した方が良いよ
週2で面倒見られるのは2科目まで(算数+国語or理科)で、残りは家庭学習でお願いしますと言った方がいい
可能なら親も一緒に授業を受けてもらう(自分は塾なし中学受験の場合は親の同席を可能な限りお願いしている)
0438実習生さん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:06:19.02ID:Ld1erw31
>>428
すごいわかる
業者との関係を築けると効率は悪いけど安定する
紹介案件が増えるとこちらも安心できるし
0439実習生さん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:13:46.89ID:HVeadeie
>>438
業者との関係、多少築けているかな?と思うけどずっと同じ時給で困ってる
数年前はその時給でも有難かったけどそろそろ少し上げて欲しい…
今年に入ってからも何件か紹介してくれたけど90分だったり、時間指定が厳しかったりで続けて断ってるからそのうち来なくなるんじゃないかと思ってる
0440実習生さん
垢版 |
2021/03/02(火) 07:52:17.94ID:+Z+RG1GJ
学参の高橋和弘さんは合格発表当日の朝に合否を教えておもらえるぐらい家族に信用しされていたよ
有名私立中学合格させてるよ!
http://imgur.com/gCa1Iy0.png
0442実習生さん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:32:18.68ID:FzFuSa4d
学さんのPR多いな(笑)
わたしには全くご縁のない会社でございますが皆さんここから仕事ってもらってるの?
0443実習生さん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:19:52.19ID:/xWAFnWF
みんなもっと中学受験指導をすればいいのに。
中学受験専業のわしからしたら、大魚がいるところになぜ釣り針を垂らさないのか不思議でならん。
俺たち同業が取り合いにならないくらいにパイはでかいんだから、みんなでガンガン稼ごうぜ。
0445実習生さん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:03:44.84ID:tkmruM4z
成果-値段=満足度
0446実習生さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:37:33.75ID:IKtkn0Ml
>>437
いただいたレス読んで驚いた
見計ったかのように今日保護者から、4時間のうち2時間を算数に割き、残りを3教科で全部見てほしいときた
親は子にまだ話していないし親の気持ちも日によってバラバラ
子が潰れない程度に勉強して趣味も続けて受験して合格したら入学するくらいで、でも合格したいんてすよねって感じ
子には直前に伝えようと思いますともきた
今週末の模試を受けてきてと伝えても現実を見たくないと拒否された
逆に、もし中受するなら過去問解いたり授業準備をしなくてはならないし、客観的に見て既に間に合ってないからこっちだけが焦ってる
正直すげーうぜえ周りの中学受験生にあまりに失礼で嫌になる
ちなみに四谷大塚で40そこそこ日能研11月で40切ってる中学
0447実習生さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:39:59.20ID:IKtkn0Ml
すごい長くなってたごめん

実際>>446みたいな感じの家庭を担当して合格させた人っている?
0448実習生さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:51:43.03ID:U9HqJJjA
四谷40あるなら入る学校はある

学校を選ばないならお望みは叶えられるのでは?
0449実習生さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:55:22.41ID:U9HqJJjA
失礼、読み間違えた

2科目受験なら間に合うが、4科目だと際どいな
0450実習生さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:24:26.61ID:zhIVwmuD
>>447
まだあと1年あるし週4時間だろ?
そんなものはいくらでもやりようはあるよ。
なんで今からそんなにネガティブなんだ?
449が言うように、理社の負担を考えて2科目受験というのはあり。
0451実習生さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:50:29.90ID:7Qin6G4Q
昨日、可愛い女子大生に恋をする夢を見たが
その女子大生は、今教えている小学生が成長した顔と性格だったな。
というロリコンの戯言
0452実習生さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:50:47.39ID:IKtkn0Ml
>>449
>>450
ありがとう
地域的に2科目受験の中学はないんだ
ここまで3年見てきたが、生徒の精神面が不安定で1月までの半年間ほぼほぼ勉強するのかしないのかで
子は泣いて授業潰し親は授業中に怒鳴りつけて授業潰しを見てきたうえに
親の気持ちが全くふにゃふにゃで自分も中受をしてるからなんとなく感じるんだけど、親のせいで落ちそうな予感しかしないんだよね
やんわりそう伝えてはいるんだけども遊びに行っちゃうんだよね
まああとはあまり言えないけど、発達でもないし勉強はできるが通常学級ではないとこの子だから学校のレベルも知れてるんだよね
全部伝えられる訳じゃないからあれだけどもネガティブになるには十分なんだよ
0453実習生さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:53:59.18ID:IKtkn0Ml
また長いし後出しばっかりで本当に申し訳ない
でも聞いてもらえてアドバイスもらえて助かってる
ありがとう
0454実習生さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:58:15.65ID:HVeadeie
>>446
逆にそこまで受験を舐め切ってる親ならこちらが責任感じる必要全くなし
子供にやる気にムラがあるのは仕方ないこととして、そもそも親がやる気ないとか論外
結果に拘るようなら1教科見るのに最低週2時間は必要なので4時間では2科目が限界です、残りは保護者の方が見てあげて下さいと言うべし
とにかくあなたが責任感じる必要は全くないし準備なんかせずぶっつけで週4時間こなせばいいよ、そのレベルなら指導内容は簡単だろうし
合格したら入学するくらいなら、結果にコミットしなくて良いみたいなので無責任にのらりくらりやれば良いんでない?
0455実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:07:45.86ID:N4sf9jMJ
>>452
中学受験するとか言い出さなくても普通に辞めたくなるレベルのDQN家庭ぶり
それで今から中学受験したいとは…
それだけのモンスター相手に、準備しなきゃとか過去問研究しなきゃとか考えているあなたは偉すぎる
自分なら準備なんか全くしないしどうせ落ちるだろwと内心思いながら金蔓と割り切ってあと1年稼がせて貰うだけ
あるいは今仕事に困ってないなら辞めさせて貰う
引き受けるなら、家庭でこれだけの学習量を絶対確保してください、それが出来ないなら受験は無理ですと言ってやればいいよ
0456実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:30:46.11ID:WxKtWHcq
つまらん自演
ちな俺は高卒で課長だ
おまえらもっとがんがれwww
0457実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 02:00:30.76ID:LMIDMyBw
いやいや
そこそこ面白い
0458実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 02:16:25.98ID:H/uHZnn7
>>443
私は旧帝志望専門に家庭教師してたけどそろそろ中学受験志望者にシフトする
さっそく小学生を教えることにしました

先輩!何か工夫されてることありますか?
0459実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 02:18:10.67ID:H/uHZnn7
>>443
パイがデカい…
0460実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:56:19.31ID:u/InYleT
>>452
結果が出せなかった時にクレームが出なさそうな親なら、オーダー通り週4時間で4教科でもなんでも見てあげればよろしい、結果はお察しだけど

結果出せなかった時に騒ぎそうな親なら、予防線張りまくる
「受験合格」をめざした指導を引き受けることはせず、責任の範囲を明確にする
「算数だけ」を引き受けそれ以外は質問が来ようが「時間的に厳しいので」ノータッチを貫く
算数が少し出来るようになったところで合格はできないだろうが、担当科目の成績は伸ばしました、で終了
0461実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:52:03.54ID:PIAYbkk1
>>436
外れて貰えると助かるなら私は責任を負いかねますので、と言って身を引けばいいんじゃない?

もし継続するなら
今の中学受験は3年から始めている子が多数派であること、今から始めるなら他の子が4年間でやることを11ヶ月で詰め込まなければならないことや
小6受験生が週何回、何時間通塾しているかも伝え、家庭教師の時間は週4時間しかないので通塾と同じだけの時間数は最低でも親がつきっきりで見てあげなければそもそもスタートラインに立てません
位は言っていいんじゃない?
通塾生の親でさえ子供につきっきりで勉強見ている親も少なくないのに週4時間の家庭教師に任せて親は何もする気ないよね、それ
とにかく親が全力で子供の受験のために時間も労力も費やして協力できるのか?それが出来ないなら無理と認識してもらった方がいい
0462実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:55:52.20ID:nakg6x6j
たぶん経験が浅い先生なんだと思うけど、もう少しご家庭に寄り添った考え方ができたほうがいいぞ。
あのな、俺たちは報酬をもらう側の人間なんだよ。
しかもなんの権限もない。
とんかつが食べたくてとんかつ屋に入って、アルバイト店員にとんかつ定食を頼んだら、そのアルバイトから
『あなたはお太りになっていますから、当店のとんかつは食べないほうがいいですよ。私は言いましたからね。お客様が太っても私の責任ではありませんからね。もし太ってしまっても私にクレームを入れるのはやめてくださいね』

ぐらいひどい対応。
いいからおまえはさっさとオーダーを奥の店主に伝えてこいよ。
0464実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:01:23.24ID:KzsJDKjY
>>462
教師にも客を選ぶ権利はあるよ
同じ時給なら親子共に最低限の学ぶ姿勢のある家庭で働きたい
例えばトラストに「小6、通塾経験なし、中学受験希望、週4時間。まだ子供には伝えておりません。現実を見るのが怖いので、模試は受けさせたくありません。現在、家庭教師の先生が来ておりますが、ここ半年ほどは泣いてばかりでほぼ授業になっておりません」って案件があったとして並みの時給では応募者はほぼいないと思う
これに応募するのは余程仕事がない人位じゃない?
0465実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:26:18.08ID:H/uHZnn7
>>464
トラストか…
ここもろくな案件無いな
いつもメール削除してる
参考にはしてるけど時給も酷すぎるレベル(笑)
0466実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 02:05:46.66ID:U+M/ueIm
ま、がんがれww
俺は一部上場企業の課長だ
0467実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 03:46:15.82ID:iYehIBrZ
>>466
そうは思えん(笑)
0468実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 07:34:17.01ID:cvcz/7as
コマ数を無理矢理増やして落ちたらそれこそクレームものだから
増やせずに落ちたら「やっぱりね」でいいと思う
0469実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:34:23.63ID:X2Y3Ufcv
中学受験専業のわし。
2月の指導料売上が464kだった。
売上が最も少ない月でこれなら今年も安泰。
0470実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:38:14.81ID:X2Y3Ufcv
上のログをよく見たら、ずいぶん腰の引けたやつがいるな。
クレームなんてどんな仕事にもあるんだから、そんなことを気にしていたらなにもできないだろ。
いいんだよ。お金をもらってクレームも聞いてやれよ。
それで相手は満足なんでから。そういう仕事だよ。
0471実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:06:49.78ID:cvcz/7as
>>470
お金をあまり払わずに成果を出したいのが顧客の本音だから
0472実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:10:07.29ID:X2Y3Ufcv
それは小魚の発想。
で、あなたはいつまでそこに糸を垂らしているんだい?
需要はいろいろあるだろうけど、そういうのは学生さんに任せてあなたもわしの隣で糸を垂らせばいい。
そんな発想をする魚はこっちにはいないよ。
0473実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:32:57.18ID:uOC67h5z
トラストの教師募集には 業者が混ざってるよね。
「中学二年生の指導を時給1700円で。」とか
0474実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:41:56.50ID:cvcz/7as
>>473
数ヶ月前からよく見かけるけど、
まさに下請けの下請けだよね
0475実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:59:12.27ID:cvcz/7as
>>472
もうすぐ2000万円貯まって老後問題は解決するから
教えていて楽な家庭だけを相手にするわ。
君の言いたいことはわかるが再現性が無いんだよ
0476実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:19:07.07ID:1/8B1fcS
???
よく分からん。まあいいか。
今日も3時間だけだから楽だのー
0477実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:19:59.17ID:1/8B1fcS
あれ、ID変わってる。
わしな、わし。
0479実習生さん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:43:20.16ID:sxmfpry+
そうは思えんのは勝手だが、
おれは本当に東証一部上場企業の
課長だ。
おまえら、つまらん自演はやめて
もっとがんがれwww
毎年同じことやっててつまらんからって
つまらん自演はやめろ
0480実習生さん
垢版 |
2021/03/05(金) 03:23:59.26ID:danAbMxH
>>469
何コマされてますか?
これから参入しますんで(笑)
0481実習生さん
垢版 |
2021/03/05(金) 03:25:29.52ID:danAbMxH
>>473
そのレベルの仕事引き受けたら死んじゃいます(涙)
0482実習生さん
垢版 |
2021/03/05(金) 03:26:06.84ID:danAbMxH
病気の人が1人現れましたな
0483実習生さん
垢版 |
2021/03/05(金) 08:57:04.55ID:7N25ubE2
>>480
2月は平均すると週に6〜7コマくらいでした。
中学受験に新規参入ですか?
素晴らしい判断です。
顧客はお金持ちばかりです。
ご家庭がなにを求めているのかを正しく読み取って、ともにがっつり稼ぎましょう!
0484実習生さん
垢版 |
2021/03/05(金) 09:21:42.72ID:vcU4iWHc
中学受験生を全く教えていないやつはここには居ないから。
中学受験に特化しろと強要するなよ老害
0485実習生さん
垢版 |
2021/03/05(金) 09:45:25.57ID:CIOzR44q
国公立の数学だけしか教えていない自称プロはいるぞ
私立とか中学に手を出した方が儲かると知ってはいるが
0486実習生さん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:56:10.72ID:q7jn1Sih
学参の高橋和弘さんは平日の朝から枠うけもってるらしいよすごいよね
0487実習生さん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:56:27.42ID:fPJSWeE0
>>483
上の464kの人だとすると時給8000〜9000円?
羨ましい
同じく中学受験メインだけどその半分位の時給
正確に集計してないけど2月は300k位
0488実習生さん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:00:53.72ID:Dw5SrSjB
すごい金持ちは最後に10万とか20万とか包んでくれる
なぜか母子家庭は頑張って3万前後の謝礼をくれることが多い

逆にちょっといい戸建てやマンションの家庭は
3千円くらいのワインやビールで済まそうとしてくる
普段の生活に見栄張りすぎて金無いってことかいな
0489実習生さん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:16:24.09ID:SkvxrDTu
>>488
すごい金持ちってどれくらいだろう?


ちょっといい戸建てやマンションが
0490実習生さん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:20:21.61ID:SkvxrDTu
ミスった
>>488
すごい金持ちってどれくらいだろう?
ちょっといい戸建てやマンションが億前後の物件てところ?
そもそも中学受験する層に「すごい金持ち」が少ないような…そういう層は小学校からエスカレーターが多いイメージ
中学受験家庭は普通〜ちょっといい戸建てやマンションの家庭が多い気がする
0491実習生さん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:19:05.17ID:7N25ubE2
>>487
時給にすると平均はそんな感じ。
でも自分では特別高いとは思っていない。
わしも10年くらい前は今の時給の半分くらいだった。
10年かけて時給を2倍にしたと考えてもらえれば、誰でも実現可能な努力範囲だと思うよ。
0492実習生さん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:09:13.73ID:nJj9kdAI
つまらん自演

高学歴だが学生バイト一生続けて
食うや食わずのおまえらが
高卒で大企業の課長になった俺を
妬むのはわかる。
痛いほどわかるww
だが、現実は変えられない
まずそれを認めろ
そしてがんがれw
もっともっとがんがれwww
0493実習生さん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:58:37.92ID:468INJID
>>490
医者
0494実習生さん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:27:46.00ID:dh5dOACB
中学受験専業のわし。
確かにお父さんがドクターというのはよくあることだが、開業医ならまだしも勤務医だと所詮は雇われ労働者、まあちょっと豊かなお金持ちってところだな。
本当のお金持ちというのはドクターなんかじゃない。
お金持ちにもぞっとするような上の世界がまだまだある。
ただ、そういうところのご家庭とご縁ができるかどうかは、わしの場合はまだ運頼み。
1シーズンに1件あるかないか。
0495実習生さん
垢版 |
2021/03/06(土) 07:18:27.07ID:hX/Lnpcj
3万円の謝礼をくれた家庭から合格報告がないから
3万円返せって言われそう
0496実習生さん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:53:37.37ID:LeG85cVP
中3で指導は終わった生徒から、高校卒業したよと連絡来ても 困るわ。
0497実習生さん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:57:44.31ID:dBVf77MM
>>496
おめでとうよかったな20歳になったら改めて連絡をくれ飲みに行こう奢るよで、
いいぢゃないか
0498実習生さん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:59:19.08ID:wN4es/Jk
497がいいこと言った。
それでいいじゃないか。
0499実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:26:04.61ID:RCFN5xt/
つまらん自演
0500実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:48:00.27ID:vXNd5vXK
>>496
でも、その子がかわいかったら困らないでしょ?
0501実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:07:28.97ID:9Zl3ORpq
大学合格しました、なら分かる
高校卒業しましたって何じゃそりゃ
0502実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:17:51.16ID:idDvg0bo
合法セックス
0503実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:25:57.87ID:9x91ghLx
ご近所(車で5分)で、前の案件の帰りにヒョイと立ち寄れて、4000円
かわいいJS6で塾フォロー22:00~23:00週4回ってのがあった。
学習/受験計画もオレは立てる必要がないし、学習管理もしない。
今日の塾で困ったことと、そこからの派生だけ。美味しい案件だったなあ
オレ「〇〇、どう?眠い?」
〇〇「ねむ〜い」
オレ「どーする?30分で切り上げてもいいんだぞ、明日に差し支えるぞ」
〇〇「〇〇、がんばる!せんせー応援して」
可愛かった
0504実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:20:29.09ID:U0c8fIam
>>503
中受ってことは田舎ではないよね?車移動なんだ
差し替えると翌日は23:30になるけどOKなのか
小学生って22時終了ですら難色示す家が多くて中学生も入れないとなかなかコマが埋まらない
0505実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:42:55.86ID:9x91ghLx
>>504
単にその分の金額減らすのみ。この状態の子に振替なんて鬼のようなことはやらんよ
明日に差し支えるってのは、起きられないぞって意味のつもりだっただ
0506実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:55:42.96ID:/j61udiN
中学受験の家庭はとにかく異次元千差万別。
23時までやってくれという家庭もあれば、始発朝イチで来てくれという家庭も過去にはあった。
もうなんでもあり。どんな要望があっても驚かない。
0507実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:28:25.15ID:9gmRneNJ
差し支えるという日本語があるんだよ。
0508実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:30:15.48ID:G0QTTIK9
脳内js
0509実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:58:06.50ID:9A4YODNi
>>488
>すごい金持ちは最後に10万とか20万とか包んでくれる
一桁違うでしょ
すごい金持ちは100万単位でくれるよ
0510実習生さん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:05:37.76ID:8sZa44ui
10万、20万は毎年何口かいただくけど、さすがに100万は一度ももらったことないなー
0511実習生さん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:21:54.14ID:AjKPMp5z
to-lastに安値で出張ってくる業者はまじ目障り
0512実習生さん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:34:26.30ID:t4Ig2UHu
>>511
世の中そういうもんだよ
0514実習生さん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:13:05.20ID:J5J8LlJC
>>513
あそこは学生もいるしね
初心者のうちは安くてもいいからとりあえず引き受けて経験積みたいという人もいるでしょう
それより時給1200円案件に応募してる人の気の方が知れない、もはや東京の最低時給に近い
0515実習生さん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:36:46.79ID:hCFfWzyW
業者通さないことのメリット謳ってるサイトに匿名の業者が入りくんで相場下げまくる件
0518実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:49:16.58ID:Y7asZ9f1
四ツ谷大塚オンラインの算数見たけど 標準的な出来の生徒向け。飛び級ができるのもいいかも。
算数は無料だけど国語は月額980円。
基礎事項の講義を動画で受けた後に問題を解くばかりじゃ 思考力は育たなそうだけどな。

まずは問題を解いてみるって言う 試行錯誤も必要じゃない?
0519実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:55:08.41ID:NnXYhKFj
学参の高橋和弘さん
コロナはインフル以下です
僕は前から知っていましたよ(^_^)
http://imgur.com/TULwYmE.png

旅行の予定も2回あります!静岡と沖縄!
3/14にはホワイトデーカラオケイベントを練馬区のカラオケパブで開催します!
0520実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 01:59:38.92ID:3nvXunQK
>>514
時給800円の塾講師の案件もあった(笑)
0521実習生さん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:53:37.58ID:wolC4bYF
高校受験とかは誰でもできるから
1000円でいいでしょう
中学受験は377の6乗の約数とか
えらいことなので、高いよ、
快晴中学入れたら100蔓延もらえるよ
0523実習生さん
垢版 |
2021/03/12(金) 02:25:58.91ID:xuXKEMtT
1000円のじいさまおつかれさん
0524実習生さん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:19:47.53ID:fmKwYyjy
コロナで商機かと思ったがリモート授業は駄目だな
ちょっと状況が変わったら、やっぱり対面でとか条件面で安定しない

なにより安くて当然という態度がひどい
授業の準備や進行はリモートのほうが余計に手間が掛かるのに
不登校児の母親のヒステリーおばさんからは「(移動しないから)楽してるクセに」とまで言われたよ
0525実習生さん
垢版 |
2021/03/12(金) 11:09:23.63ID:o25EooxZ
>>524
そんなんだから子供が不登校になるんだろうね。
金は出せない、でも成績上げてくれって…。
不登校・低学力は金に成んないめんどくさい案件だね。

指導してる生徒の四ツ谷大塚オンライン小学校のサポートするしかないかな。
0526実習生さん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:40:51.95ID:P90snNpE
>>524
そんな家庭もある。
あなたは悪くない。気にするな。
0527実習生さん
垢版 |
2021/03/12(金) 15:21:16.68ID:cqOVNqa9
俺は今までオンライン嫌いだったけど、
花粉症シーズンでも外に出なくていいし、
低学力ではない生徒だからオンラインがありがたくなりつつある
(低学力生徒だとオンラインは本当に疲れる)
0528実習生さん
垢版 |
2021/03/12(金) 15:37:17.27ID:P90snNpE
自分の中でオンライン指導がだいぶこなれてきた。
オンライン指導には限界があってあたりまえ。
それを否定するのではなくて、それを十分に踏まえて指導を行えば対面の8〜9割のことはできると考えている。
あとはそこにオンラインならではのメリットをのせていければ、対面に代わるもう一つの選択肢に十分なり得る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況