X



トップページ教育・先生
1002コメント317KB

プロ家庭教師による情報交換スレPart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0139実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:06:25.13ID:50K30RMl
この時期に体験授業って、お主なかなかの営業マンだな
そう、ゼニのことを考えると今は4在確保に注力せねばならない
でもやっぱり本音は今の受験学年だよなー
0140実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:10:42.36ID:50K30RMl
なお、トッププロの俺様は今日は高1の1.5h, 6000円(6000/hではない)のみ
移動時間は4hらしい。帰りのラーメン屋は開いていない。
掃除も捗らないし、共通テスト1科目も解いてないし、ネコは可愛いし、
ただたくさん電話してメールして時間割パズルを解く耳
0141実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:14:47.01ID:50K30RMl
教え子1号の共通テストはなかなかの出来栄えで驚いた。
ただし国語は、センター以来お馴染みの「古典完全に捨てて80分で現代文2問解け!」
作戦でまさかの85/100を叩き出したまでは良かったが、まーこれからだね
0142実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:42:11.08ID:vTN/455f
移動時間、平気な人っているんですね
体力あるなあ
私は無理だ
トッププロ1時間6000円とかプロ1時間4000円も片道1時間以上はNG
2つとも断った
まあ、ドライブがてらならそれも良いかもしれんけど、そういう案件を引き受けると1日がつぶれる
紹介あるといつも悩むが断って良かったと思う
0143実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:25:57.40ID:50K30RMl
>>142
うっせ、自虐だ。ちっとも平気じゃないわ。JKが可愛いから許した。
1日半、なぜかポッカリ開いてしまった
明日からまた、正味平均6時間、移動平均6時間、報酬平均6000円/hの日々が続く
来年度に備えて営業しないと怖いけどね
3月週4コマの専業はヤバい
0144実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 03:18:49.57ID:A4cHorLf
3月週4コマだと月収10切るんじゃない? 
高1とか指導するとしばらくは安心だぞ
0145実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 03:20:49.33ID:A4cHorLf
営業頑張ってください
でも、そんなに忙しいのにどうやって新規開拓してるの?
0146実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 03:23:20.57ID:A4cHorLf
私の場合は暇になったら家庭教師紹介してくれるところに電話する
だいたい仕事はくる
最近は来ないが今のところ足りてる
多分、紹介するセンターが私のスケジュールを監視してるから電話してこないんだと思う(笑)
0147実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:42:25.36ID:yLAucJO1
>>142
車移動と電車移動だと感覚違うと思う
電車なら座ってるだけで運んでくれるから片道1時間もそんなに苦にならない
何より嫌なのは駅からバス案件

>>144
それは単価安くない?
時給3000×1コマ2時間としても週4なら10万超えるよ(96000+5週目があるから)
0148実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:31:13.25ID:A4cHorLf
5週目もあるんだ…
5週目はさぼる私(笑)とは違う
ヒトコマ90分で時給4,000だとヒトコマ6000円
なので6,000円×4コマ×4週=96,000円と計算しました
0149実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:25:17.12ID:0jrmXxea
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!

ぷろかて
0150実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:12:31.34ID:MDk7BHU/
>>148
自分から5週目は休ませていただきますと言うの?
ごくたまに月の支払いを一定にしたい家庭から月4固定を希望されることがあるけどそれ以外は基本5週目もあるよ
1日の労働時間が短い上に月末まで休んでいたら商売あがったりだ
0151実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:49:40.93ID:9+6/2oEF
5週目の授業はどうしますか?と親御さんに聞く。
先生のご都合がよろしければご指導お願いしますと言われて、その分の指導料をプラスで
いただいてる。

小学生の指導ちょっと物足りない。
0152実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:48:40.41ID:/4V9qs0+
>>150
私の場合、最初の契約で月の回数が決まっています
もちろん家庭の同意があれば5週目も行って良いみたいです
体力無い私としては5週目が無いほうがありがたい
根性出してもう少し稼がないといけないんだが…(笑)
0153実習生さん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:49:55.08ID:K4z9Zb+s
今月、例年通りハードなんだけど、見込売り上げが少ない気がする
怖くてガチで計算してない。
単価もそんなに変わっていないから、移動時間がそれだけ増えたってことだな
今日は比較的効率良かった。正味6時間、移動5時間
0154実習生さん
垢版 |
2021/01/21(木) 02:37:03.66ID:PWJdmQDm
(゜゜;)うむ
移動時間が多いなぁ〜
私、今日は移動時間1:30で指導時間4:00
車なので便利
0156実習生さん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:24:44.64ID:yq8/3Wet
首都圏でやってるからかもしれんが移動は全て公共交通機関。
この時期だと1日4件がデフォであっちこっちと移動時間も長くなるが、それはそれで予習したり、スケジュール立てたり、仮眠とったり、読書したりと電車の中は貴重なオフタイム。
0157実習生さん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:47:48.97ID:Y87pdFhS
偏差値アップのために、ガンガン時間増申し込んでくれる家は有難い
反面、週一キープでスケジュール管理を依頼してくるタイプの家は大変
前者の方が圧倒的に稼げるのに疲労は圧倒的に後者
正直、自分自身が学習計画など立てたことがないので苦手だ…プロ失格なんだろうけど
0158実習生さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:09:46.86ID:0ig7aOMe
オンラインなら移動もコロナリスクも無し
0159実習生さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:43:40.56ID:PWJdmQDm
>>158
ズームで指導、どうしたらよいか悩む
その方がこれからは良いんだけどな
0160実習生さん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:38:53.02ID:NASN2ab+
勝て今日はうんこを我慢する仕事。
ズームは別。
0161実習生さん
垢版 |
2021/01/23(土) 06:58:53.39ID:lOZcNb+l
そろそろズームだな
やってる人はどのくらいいるんだろ
いいやり方は無いかなぁ
0162実習生さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:24:09.49ID:k7xe/DUZ
生徒にやる気を出させる系の本を捨てたわ
やる気のない生徒を抱えた時点でほぼ負けが確定している職業だと気がついたから(よっぽど単価が高い場合を除く)
0163実習生さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:22:43.20ID:Dze5X7wO
専業プロ家庭教師を次のようにランク分けするとする

S級 年収1000万円以上かつ平均時給8000円以上
A級 年収800万円以上かつ平均時給7000円以上
B級 年収500万円以上かつ平均時給5000円以上
C級 年収300万円以上かつ平均時給3000円以上
D級 年収200万円以上かつ平均時給2000円以上
E級 D級にも当てはまらない人

たとえば年収600万円で平均時給が4500円ならC級
年収290万円で平均時給が3000円ならD級

専業プロ家庭教師の半数近くがE級なのではないだろうか
D級とE級を合わせたら7割こえそう
0164実習生さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:28:40.74ID:FoBxhVas
その分類でいいなら、わしがS級になってしまう。
わしよりもっと稼いでいる先生がいるだろうから、ランク条件を見直しましょう。
0165実習生さん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:01:59.25ID:7CNsZdaI
>>163
専業プロの半数がE級はない、どうやって生活するんだ
DやEの人は兼業じゃないのか?

加えて、A以外は年間1000時間として計算しているけど月に直したら平均80時間強、少なくない?
平均時給3000円なら年収400万強、5000円なら年収700万前後あたりが多い気がする
0166実習生さん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:10:09.35ID:2vttZyJJ
平日は生徒の学校があるじゃん、そんなに家庭教師の指導は受けられないよ。
0167実習生さん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:17:47.29ID:7CNsZdaI
>>166
12月1月(大学受験なら2月も)は朝から夜まで可能
土日は終日仕事出来るし
中学受験メインの自分でさえ平均月120時間位だから大学受験指導なら浪人生もいるだろうからもっとじゃないかな
0168実習生さん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:52:02.23ID:k7xe/DUZ
>>165
全く同感で草
0169実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:47:30.60ID:DkLyxCvn
体が弱いから繁忙期でも最大6時間
しかもそれを1日やると次の日は絶対に4時間以下
報酬は下が4000円、上が8000円。1万の案件は経験がない。
平均5500くらいかな〜
一軒家も親からもらうし、ご飯も親が作ってくれるし、稼ぎのほとんどが俺のお小遣い
しかもほとんどの支出は経費にしてる
お前ら、そんなにバリバリ稼いで体削ってどうすんの?
0170実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 04:23:00.44ID:bCBx8LNF
>>169
体が弱くないから
0171実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 05:20:23.38ID:WgODl/cs
>>163
幽白?それぞれ条件2つつけてるのが上手いね
0172実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 05:46:39.45ID:bCBx8LNF
>>171
数字が的外れだと思うけどね
0173実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:37.81ID:M+FwTdBL
>>169
体削ってという感覚は全くない
これでも会社勤めに比べたら大分短い労働時間だし
人に教えることで自分の頭の中も整理され、記憶も維持されるからむしろお金貰いながら勉強させてもらってる感覚
0174実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:01:18.77ID:hPfGZKvF
>>169
それくらいの時給は都会だと普通にもらえるの?
田舎だと最高でも6,000なんだけど
0175実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:54:38.57ID:NhhlQvvH
塾だと1授業で1時間6000円以上を生徒たちからとるよね。
0176実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:24:03.30ID:i9qxSBjS
>>174
都会だとセンター通しても最低4000円は本当。
センター経由で6000円もらえたら都会でもかなり良いほう。
個人で営業して6000円だとちと安い。
個人なら最低でも7〜8000円は欲しいし、できたら10000円。
0177実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:20:37.30ID:BbnDP6nj
時間割パズルとはなんですか
ブロとアマの違いはなんですか
0178実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:13:43.09ID:zh3vm95C
>>177
16時30分から18時30分の2時間授業を入れたい生徒のために
19時スタートの生徒のスタート時間を30分遅らせるよう家庭と交渉すること(1時間の移動時間が必要)
0179実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:37:57.47ID:i9qxSBjS
↑ん?時間パズルの説明としては20点だぞ
0180実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:45:52.85ID:zh3vm95C
>>179
「30分遅らせるのを嫌がられる場合は授業時間を短くして
他の日を長くする」って書いたらシンプルさに欠けた文章になってダメだと思う。
0181実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:49:58.09ID:d7Q+xj0T
お前の考えるパズルとはその程度かと
0183実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:48:32.05ID:zh3vm95C
>>181
そこは「19時スタートの案件を持つのが悪い」というツッコミだろ。
わかっていないな
0184実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:51:36.84ID:A2wUTMKW
そっか、都会だと最低でも4000円なのか
住んでるのが田舎だから仕方ないな
東大卒だったら都会だとかなり稼げるのかな?
0185実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:10:38.97ID:NhhlQvvH
公立小中学校教員の仕事場ブラックっていうのが知れ渡って、教員たちのレベルが下がってるから わしらにチャンス?
0186実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:18:24.10ID:DkLyxCvn
>>174
最寄り駅聞かれても困るほどの田舎だよ
一応、嫌味でセンターには車で40分の最寄駅は登録してあるけど。
昔は高速代くらい出してもらえたが、そういう案件の紹介が来なくなったわ。
干されているとは思う。
0187実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:26:04.00ID:d7Q+xj0T
>>183
こいつに教えてもらいたい奴が居るか?
0188実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:52:37.21ID:AwsDmfL0
>>169
時給がそんな良くないから時間数で勝負
あなたの下限が私の平均位
同じく実家パラサイトだけど大卒1年目なんて通年の生徒は週1の90分のみ、秋口から駆け込みの生徒が1人2人…時給も低かったので年収数十万という有様だった
それを思えば生徒12人持ってる今は夢のような状況、いつまた仕事が途絶えるかも分からないので今のうちに稼ぎつつ勉強&実績作りしておく
0189実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:58:59.35ID:AwsDmfL0
>>180
単発の時間変更ではなくレギュラーコマの話じゃないの?

生徒の親が濃厚接触者になったから2週間休むと連絡が来た(3件目に組み込まれていた家庭)
なので1件目の授業を引き伸ばすべく2件目の家に連絡し時間を遅らせてもらった
0190実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:31:39.99ID:BbnDP6nj
>>183
時間割パズルとは生徒の学習計画かと思ってました
0191実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:51:18.12ID:DkLyxCvn
>>188
お節介かもしれんが、若いのにもったいねえな
オレは中年になって障害者になってしまったから仕方がない
この仕事で行き詰まったらもう、詰みだよ
0192実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:31:22.85ID:IeFu9K2S
>>191
勿体ないとは…どのようにすれば良いですか?
車で駅まで40分の立地で平均時給5500円貰えるあなたとはレベルが全く違います笑
首都圏に住んでいてやっと平均4000ですから
センター通して最低4000という人達は医学部指導か中受最難関指導かな?
私はセンターから来る仕事は3500〜4000円
0193実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:06:22.49ID:1j+psOdN
もったいないというか、もっともらえるでしょう。
いずれは。
学歴とか指導力じゃなくて、ご家庭に馴染む
能力ですから、あなたはセンスありそうです
0194実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:08:22.53ID:mj42BROE
>>176はいつもの荒らしだから気にすんな
てか半年もROMってればわかるよね
0195実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 03:39:17.21ID:8KA0ZZDP
>>187
現在進行形で17人くらいいる
0197実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 05:32:19.05ID:0EXbxXfS
教員のレベルはむかしからそんなに大したこと無い
駅弁教育学部のはず
0199実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:12:43.75ID:qit4V/ky
移動時間が長すぎだ、オレ
sんげ絵疲れた
0200実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:34:06.99ID:b7NMZoYE
リモートやればいいのでは
0201実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:31:28.12ID:qit4V/ky
面白くない
一応できるけど、能率は悪い
やっぱりJKと触れ合えないのは辛い
0202実習生さん
垢版 |
2021/01/26(火) 04:48:34.03ID:YBHjAejx
うむ…JKと触れあうのは危険じゃないのか(笑)
俺はパス…というかパスされてる
0203実習生さん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:50:30.61ID:Fn2rhlvK
ここ1週間で俺が1回の訪問で得られた金額ランキング(交通費と税金除く)
1位 9675円
2位 9000円
3位 8100円
〜〜〜〜〜〜
最下位 3000円
0204実習生さん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:18:37.91ID:mRkhPSIg
>>203
時給じゃないとすると厳しいな。
0205実習生さん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:37:30.06ID:Fn2rhlvK
>>204
専業家庭教師の上位30%くらいの年収だと思っている
0206実習生さん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:52:03.54ID:ABmGyz+9
>>203
1位16000円
2位15000円
3位14000円

最下位5250円

来月は
1位14000円
2位10000円
3位8000円
になる予定
0207実習生さん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:37:55.71ID:OGu6x7Om
そういうことなら、今週の俺は
1位20000
1位20000
3位18000
最下位9000
だな。
0208実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:42:34.45ID:Y/yhv2/s
年収400マンくらいの人が多いね
0209実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 01:46:32.17ID:uDMm0BNU
1位200000円
2位100000円
3位45000円
最下位15000円
0210実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 05:05:02.41ID:tny6rK3W
>>206←本当
>>207←怪しい
>>209←嘘
0211実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 05:38:13.13ID:GfNhq6vE
>>205
上位30%以内は?だが平均よりは上だろうね

>>209は例の1500万overの人かな
0212実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:11:34.05ID:tny6rK3W
>>211
自作自演するなよ虚言癖野郎が
0213実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:13:49.20ID:+bKzKP7f
なんか病気の人も混じってない?(笑)
きつい薬出しときますねー
お大事に
0214実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:50:43.41ID:ZvBwu0Y1
中学受験メインのわし、あと5日で今シーズン終了。
休みになったらアレやりたいコレやりたいと妄想が膨らむ。
0215実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:49:25.35ID:qzlfJQIm
ここ1週間だと
1位;34,000
2位;20,000
3位;18,000かな
クッタクタに働いて「あ、売り上げ18kか・・・」と気づいた時、年齢を感じる。

2014が一番激しかったらしく、だいたい毎日10:00~22:30(そして長駆帰宅)
1位;56,000
2位;48,000
3位;48,000

2015~17はピークはだいぶ低下したが、上客(8,000円の姉妹、おやつタイム付き)
やら、(6,300円車で10分で長時間の宅浪)やらで、
ほとんど毎日3万以上で閑散期も安定生活。暇もあり。
ただ、たった2件3人で生活に満足できていたので、センターとは疎遠に。
その後2年くらいは辛かったわ。
0216実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:29:56.22ID:tny6rK3W
>>213
ID変えれば自演がバレないと思うなよ虚言癖野郎
0217実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:54:54.82ID:o3ol3k7/
>>215
それ日給ではなく1コマで得られた金額?
0219実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:45:41.41ID:ZEsqvswJ
皆すごいな。。俺は
1位 8000円
2位 7500円
3位 7000円
>>215
日給じゃなくてコマ給で
0220実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:48:39.12ID:tny6rK3W
>>219
お前1回20万円を本当だと思っているの?
0221実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:31:49.78ID:KLkTRC/q
皆さん、家庭教師のみの年収教えてください。
個人事業主としてやるんですよね?
国民年金、国民健康保険ですよね?

中学受験国語、大学受験英語、一般の中学生の公立入試対策なら英数国3教科で年収600万円とか可能ですかね?
塾講師経験、教室長経験はトータル10年くらいあります。

教えてください((。´・ω・)。´_ _))ペコリン
0222実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:19:20.53ID:tny6rK3W
>>221
高校受験の五教科と大学受験の文系数学頑張れよ
0223実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:37:33.02ID:40gczlMN
家庭教師のみ
2018年300万強→2019年400万強→2020年500万円台前半
中学受験全科目+中学生(あまり偏差値高くない私立中が多い)

>>221
中学生の公立入試対策は時給2000円前後がほとんど、大学生がやる仕事
中学受験国語や大学受験英語は全てのレベルに対応可で実績もあるなら600万可能だと思う
0224実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:52:41.21ID:ZvBwu0Y1
>>221

> 皆さん、家庭教師のみの年収教えてください。

1000とちょい

> 個人事業主としてやるんですよね?

はい

> 国民年金、国民健康保険ですよね?

はい
>
> 中学受験国語、大学受験英語、一般の中学生の公立入試対策なら英数国3教科で年収600万円とか可能ですかね?

中学受験できるなら

> 塾講師経験、教室長経験はトータル10年くらいあります。

わしも塾経験はそんな感じ

>
> 教えてください((。´・ω・)。´_ _))ペコリン

がんばれよ
0225実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:27:34.80ID:qzlfJQIm
>>217
悪かったな、1日だよ。
本日は2時間1コマで16000円、以上。JK3かわいい

>>221
その科目設定だと、よほど「中学受験の神」として有名にならんと無理だな。

正直、金が欲しい人はその能力を他に生かした方が良いと思う。
おじさんは障害者だから家庭教師をやっている。勤務時間が短くなるように。
能力がない?知らんがなw
0226実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:38:56.25ID:ZvBwu0Y1
>>221
222の先生が言っている通り。
稼ぎたいなら中学受験でとんがった方がいい。
国語ができなくて苦労している小学生男子はゴロゴロいる。
中学入試問題を研究しまくって国語指導に磨きをかければ、その需要はいくらでもあるので600ぐらい楽に稼げると思うよ。
0227実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:58:13.72ID:40gczlMN
>>225
能力なんてない。中学受験が盛んなエリアに住んでいるので仕事があるけど地方に行ったら完全アウト
1対1ならまだ人付き合いできるけど集団生活での人間関係が壊滅的に苦手。多人数でのコミュニケーションが取れない(完全に蚊帳の外になる)
おそらく他に出来る仕事ないと思う
0228実習生さん
垢版 |
2021/01/28(木) 05:04:26.28ID:yCHBL4CD
すでに私立小学校に通っていて
中学受験しなおそうとしている家庭の教育ママっぷりが苦手。
このやる気を公立中に通う低学力生徒に分けてあげてほしいw
0229実習生さん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:38:15.95ID:r+kvaw5I
おー、皆さんありがとうございます。221で質問した者ですが、色々な回答、アドバイスありがとうございます。

某中学受験専門塾の中途採用で採用されるかも(次最終面接)しれなくて、それは国語なんですよね。

そこで頑張るか、自分のもう一本の柱である英語も活かせる家庭教師にするか迷ってました。

中学受験国語はどこでも対応して、英語は早稲田、慶応の英語指導に特化したらニーズあるかなあ?なんて希望的観測をしています。
0230実習生さん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:14:34.99ID:NsL2zne4
>>229
早慶対策程度じゃ英語はライバルいくらでもいるよ、オレ(理系)でもできるし。
オレの英語は医学部対策で、こちらはそこそこ需要があるし、問題も独特だからねえ
中受の方が儲かるだろ
0231実習生さん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:14:27.02ID:yBOgpF9O
>>229
この道で稼ぎたいなら中学受験に特化したほうがいい。
絶対に。
0232実習生さん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:31:54.07ID:lv8U9SHp
次の学年の10月分ぐらいまでは先取り学習出来てるから、これからは急がず丁寧に学習と指導進めて行こうと思う。
0233実習生さん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:44:50.69ID:2yXqxRsa
数年かけて600万まで持っていくことは出来るだろうけど、持ち生徒0から始めるなら最初の1年は覚悟しておいたほうがいいよ
最初の1人がいつ来るかも分からないし
塾と掛け持ちではなく家庭教師のみでやるなら、軌道に乗るまでは受けられる案件は全て受けなければ生計立たないと思う
0234実習生さん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:16:43.00ID:NRiIg9wE
プロとアマの違いってなんですかね
0235実習生さん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:43:15.03ID:AZnvhDIc
中受の国語が儲かるよ。あいうえお、かきくけこ!
0236実習生さん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:33:30.40ID:MeIwwXWD
>>234
元日以外は完全な休みがないのがプロ
0238実習生さん
垢版 |
2021/01/30(土) 07:44:03.30ID:Zbxp9VLD
中学受験専業のわし
数ヶ月分は稼いだし、明日が終わったらしばらく何もしないでぐだぐだ生活する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています