どこでも、問題が起こっているから、教育界でも問題提起があるわけな。
今後、この菅内閣がどのようにハンドリングするのかだな。
総理の経歴・人脈的には小泉・竹中路線の再来だ、と見ているがな。
ならば、やはり「規制緩和で解雇制約の緩和」その流れで「同一労働・同一賃金の更なる普及」結果的に「正規・非正規の格差是正につながる」となるではないのかな。