X



トップページ教育・先生
1002コメント369KB

予備校講師やっているんだけど51講

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 02:16:26.42ID:+hEjuoUl
いろいろ話し合いましょう!
0827実習生さん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:50:00.49ID:8t6Oi0KF
予備校職員はちゃんと生徒の模試の成績見て進度やカリキュラムを説明して生徒や父兄の了解とって入れてるのか?
とりあえず認定乱発して目先の生徒頭数だけ集めようとしてるんじゃないのか。
そんなんだから全然成績伸びなくて合格率が異常に低くなるんだよ。
今はパンフでいくら盛ってもSNSで実態なんてすぐにバレて評判落ちて、
生徒集まらなくなるんだよ。
0828実習生さん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:50:36.06ID:aQ9q7RQ9
>>826
それを丸め込ませないと生きていけないよ。
0829実習生さん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:17:27.33ID:8t6Oi0KF
>>828
体験授業やイベントなら1話完結で丸め込むこともできるけど、
学習内容に連続性があって以前習ったことが前提でテキストも作られているのに
そんな授業を途中から聞いても予習復習はできないし理解できるわけがない。
普通の語順で基本文型に従って簡単な英文も書けない生徒にいきなり倒置をやらせたり、微分を習っていない生徒にいきなり微分方程式を予習させるよなもの。
キャッチアップの個別指導に誘導するとか、高3の授業はないから時間の空いている講師に担当させて金取って3学期スタートの1、2学期ダイジェスト講座を設置して必須にするとかしないとこんな中途半端な時期に入っても生徒にとっても金と時間の無駄だと思う。
0830実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 02:03:50.08ID:jYLzoX4n
>>829
俺も、それを考えたけど、残り3回だから諦めた。
40回分の蓄積があって(ノートの取り方・予習の仕方・復習の仕方・授業ペースなども含む)
説明しきれないので、体験の生徒には雰囲気だけを楽しんでもらう方針に変えた。

そうじゃないとこちらがイライラしてしまうから
0831実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:01:49.40ID:fsWK5Hol
>>829
>こんな中途半端な時期に入っても生徒にとっても金と時間の無駄だと思う。

時間を無駄にするのは生徒であって我々講師じゃない。
生徒が金を無駄にするのは大いに結構。
その金が回りまわって我々に入ってくるんだから。

この仕事やって20年以上になるけど、生徒のためを思って授業した経験は無いな。
分かったような気にさせ、アンケートがよくなることには全力を尽くすけどね。

世間受けする意見なんだろうが、予備校講師ってどんな職業なのか分かってないように感じる。
0832実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 11:01:46.05ID:5i9ALgjH
>>829
微分方程式は、今は範囲外。あんた、結構年齢高めでしょ?50越えてるんじゃないかと
0833実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 11:03:50.11ID:jYLzoX4n
>>832
(俺あてのアンカーじゃないけど)
今、微分方程式ないの?
その代わりに何をやってるの?
0834実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:34:50.60ID:5i9ALgjH
>>833
代わりはないかな。
入試に全く出ないわけではないけど。
0835実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:49:12.41ID:MD10PhB/
金と時間が無駄な(成績が上がらない、志望校に受からない)予備校には生徒が来なくなり、
金と時間が無駄にならない(成績が上がり、志望校に受かる)予備校に生徒が集まる。
景気が悪くなるほど親の財布の紐は絞まるから予備校の選別と淘汰が起きる。
パンフに掲載されてる写真の合格者の合格大学と出身高校を見ればどんなレベルの学校の生徒が多く通っているか大体イメージできる。
0836実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:53:29.18ID:zotWwN9q
うらやましいハナシだね
選択科目かつ受験学年以外無縁なので
いまはひたすら原稿書いているよ
授業したいぞ
0837実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:26:50.14ID:fsWK5Hol
>>835
>金と時間が無駄にならない(成績が上がり、志望校に受かる)予備校に生徒が集まる。

そんな予備校があれば、そこへ転職すれば?
きっと幸福になれるよ、おめでとう。
0838実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 23:17:56.79ID:BXCLjLIj
>>825
おまえの計算、分からないんだけど。。。
0839実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 23:35:54.55ID:MD10PhB/
>>837
近江商人の「三方よし」って知ってるか?
売りて(予備校、講師)よし
買い手(父兄)よし
(生徒の基礎学力向上して)世間よし
CSR。企業の経営理念の根幹だよ。駄目な組織は淘汰されるのが必然だな。
0840実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:22:46.78ID:NFypU52S
>>839
ここで愚痴らず、そういう予備校で働けば良いのでは
あるいはそういう近江商人予備校を自分で作ればいいじゃないの
0841実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:56:54.72ID:FjX9H2no
>>838
それはお前が馬鹿だから
0843実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:35:29.46ID:tiF4TEes
馬鹿が馬鹿に馬鹿って言ってる
0844実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:23:09.61ID:x+qCotO6
>>839
>売りて(予備校、講師)よし

あり得ない。
予備校業界全体に入ってくる金は今後単調減少だ。
講師と予備校が利益を取り合うだけだ。
予備校本体の取り分が増えれば講師の取り分は減る。
講師給上げれば予備校の取り分は減る。

>買い手(父兄)よし
>(生徒の基礎学力向上して)世間よし

合格者数は一定。従って喜ぶ父兄の数も一定。
全員の学力向上しても合格者数は同じ。
メンバーが入れ替わるだけだ。

クラス分けがどうのこうの、生徒募集がどうのこうの、テキストがどうのこうの。
御託並べる前に、どんな条件でもアンケートよくできる腕を磨くべきだな。
0845実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:50:13.63ID:3U6BlVam
>>844
そんなの人口減少期に入った日本のどの業界も同じだろ。
そのためにサービスを向上させたりブランド化したりして差別化してシェア拡大とか新規顧客の掘り起こしとか工夫するんだろ。まともなところは。

ただのサービス低下のコストカットと縮小なら馬鹿でもできる。ただの自由落下だからなw

タブレットやらAIやらアクティブやらはなんのため?
生徒の学力向上に資する投資じゃなかったの?
ただの自己満の無駄な投資と無駄な業務負担増?
0846実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:42:05.15ID:x+qCotO6
>>845
>まともなところは。

奇怪な意見だ。
予備校業界に暮らして20年以上経つが、予備校業界がまともなところだと一度も思ったことはないな。
この業界をまともと思うなら、一度病院に行くことをお勧めするよ。

>ただの自己満の無駄な投資と無駄な業務負担増?

勿論答えはイエスだ。
すべては理事長や取り巻きの自己満足のため。
彼らにそういう権限がある。
それを行使するのは彼らの自由だ。
好きにさせてやればいい。

>ただのサービス低下のコストカットと縮小なら馬鹿でもできる。ただの自由落下だからなw

自由落下の何が問題なんかな?
企業には栄枯盛衰はつきものだ。
一緒に自由落下するのが嫌なら別の企業に移れば良い。
ただそれだけのことだ。
0847実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:48:03.99ID:x+qCotO6
>>845

君にふさわしい再就職先を見つけてあげた。
三方よし研究所だ。

https://sanpo-yoshi.net/

頑張って近江商人の理念を研究したまえ。
0848実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:03:49.34ID:brKhTodT
普通に草
0849実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:08:34.31ID:Be/7+K+i
身動きとれない
しがみつくしかないという
職員の書き込み
可哀想になるよ
養う人やローンとかあるんだろうな
0850実習生さん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:31:07.81ID:rzs6OWNE
講師のほうは

・他予備校の掛け持ち
・株式の取引
・家庭教師
・高校、大学の非常勤講師
・マンションの賃貸収入

などで、ある程度の副収入が得られるからな。
そもそも共働きが殆どだと思う。
0851実習生さん
垢版 |
2021/02/08(月) 03:36:31.00ID:eZxi6MTT
ついに東進も追い詰められたね
0852実習生さん
垢版 |
2021/02/08(月) 05:06:37.99ID:o/5JeZxU
>>845
>タブレットやらAIやらアクティブやらはなんのため?
>生徒の学力向上に資する投資じゃなかったの?
>ただの自己満の無駄な投資と無駄な業務負担増?

こいつ職員だろう。
『>業務負担増?』って部分が、職員の臭いがするなあ。
とくどきいるんだよ、経営者気どりの困ったくんが。
0853実習生さん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:35:19.41ID:R7Ay1Bik
職員書き込みするなー
0854実習生さん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:19:40.09ID:I1UZUshh
>>851
東進どうなった?
株価急降下?
スタディーサプリの影響受けた?
0856実習生さん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:38:24.85ID:xanpUdsj
1月19日と22日に売りの手振ったのは誰かな。契約解除になった講師が、契約金代わりに
受け取った株を投げたのか?
 日経によるとスイミングスクールで7億赤字が出たとかだが。で、金曜で株価戻ってるよ。
0857実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:29:08.25ID:jKblh6E2
>>835
>金と時間が無駄な(成績が上がらない、志望校に受からない)予備校には生徒が来なくなり、
>金と時間が無駄にならない(成績が上がり、志望校に受かる)予備校に生徒が集まる。
>景気が悪くなるほど親の財布の紐は絞まるから予備校の選別と淘汰が起きる。
>パンフに掲載されてる写真の合格者の合格大学と出身高校を見ればどんなレベルの学校の生徒が多く通っているか大体イメージできる。

予備校に生徒が来なくなっても、自分のクラスが増えたら満足なのが、講師だよ。
予備校に生徒が集まろうが閑古鳥が鳴こうが、自分のコマ単価が上がってコマ数増えたらうれしいのが講師だ。
予備校の選別なんて勝手にやってくれ。予備校のイメージなんてどうでも良い。

>業務負担増?

講師には無縁だな。

断言しよう。
お前は職員だ。
ここは『予備校講師やっているんだけど』ってスレだ。
『予備校職員やっているんだけど』でも作って消えろ。
0858実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:28:48.06ID:CT05xgf3
>予備校に生徒が来なくなっても、自分のクラスが増えたら満足なのが、講師だよ。

教え子が志望校に沢山受かると嬉しいのが講師だよ。
そしてその後輩や兄弟が口コミで講師ご指名で授業を受けに予備校にやってくる。

>予備校に生徒が集まろうが閑古鳥が鳴こうが、自分のコマ単価が上がってコマ数増えたらうれしいのが講師だ。

評判が上がり同じ高校の同級生や後輩の生徒が色んなレベルに大量に集まって予備校繁盛。
予備校が繁盛したおかげでコマ単価が上がりコマ数が増える。

>予備校の選別なんて勝手にやってくれ。予備校のイメージなんてどうでも良い。

合格実績に伴い予備校のイメージが上がり、口コミが口コミを呼び生徒や父兄に選ばれる予備校になり、
講座や校舎増設でコマが増え、講師の需要が増えるから単価も上がる。

生徒も予備校も講師もwin-win-win
0859実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:31:18.15ID:CT05xgf3
>>857
みたいな講師がたくさんいると潰れるんだろうな。
かつて栄えたYの講師みたい。
0860実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:22:10.07ID:jKblh6E2
>>859
>みたいな講師がたくさんいると潰れるんだろうな。
>かつて栄えたYの講師みたい。

自分が働いている予備校のこと心配する講師は屑だよ。
私は例外は知らない。
他の予備校に移ってやっていく自信がないんだな。

明らかに予備校過剰だ。
予備校は潰れていけばいいよ。
市場原理が働いて結構じゃないか。
0861実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:12:22.26ID:jKblh6E2
>>858
>予備校が繁盛したおかげでコマ単価が上がりコマ数が増える。
>合格実績に伴い予備校のイメージが上がり、口コミが口コミを呼び生徒や父兄に選ばれる予備校になり、

そんな予備校はこの世にはないな。
あるなら具体的な予備校名言ってごらん、職員くん。
0862実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:15:38.62ID:KJbg+q4U
株価がどうこう言っているあたりが子供なんだよな。
物事の本質が全く分かっていない。
0863実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:18:31.14ID:p2exZ+os
みんなカリカリしてんね
来年度の話が出揃いつつあるからかしら
まあなるようになるよ
できることをやればいいのよ
0864実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:14:27.72ID:1609gggk
コマ減らなかった。よかった!!!
0865実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 06:16:24.56ID:Vfc/kovd
ネットでどや顔する講師は屑だよ。
私は例外を知らない。
リアルでやっていく自信がないんだな。

ブログやってた予備校講師、見事に全部消えたな。
0866実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:07:30.32ID:ZjyLzRO/
「予備校講師やってんだけど」の人だとか、KのWさんとか。確かに消えて行ったね。
0867実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:53:25.80ID:sxgnUyDx
>>858
>教え子が志望校に沢山受かると嬉しいのが講師だよ。

週に一回行く校舎の生徒さんの合格不合格以前に、受験校を講師は普通は知りませんよ。
顔は知ってるけど、ほとんど名前も知らない。
春期のときに挨拶に来てくれる子がいるけど、それで初めて合格知ったりするよね。
その時は流石うれしいけど。

非常勤で高校に行ってるけど、ここが予備校と高校の違いかな?
0870実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:25:02.36ID:9rOUnfg7
まあSがバカな経営者のせいで潰れそうだと内部の職員が思っているのはわかったよ
0871実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:54:02.68ID:YV0As5Hx
Sの稲田さんだろうけどね。名前を初めて見たときから直感したとおり、お寺を継いでいらっしゃるようだ。
駅名まで同じでびっくり。
0872実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:37:44.95ID:mnjh2Erc
稲田門徒という用語もあるらしい
0873実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:53:44.64ID:CIZFpfQN
>>865
逮捕された中本勇気は優希と改名して頑張っている
0874実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:16:45.02ID:sxgnUyDx
>>865
>ブログやってた予備校講師、見事に全部消えたな。

よびわるさんを忘れてませんか?
美味しそうな料理を作って頑張っていますよ。
0875実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:26:22.92ID:mnjh2Erc
>>874
予備校講師としては消えたも同然だろ。
0876実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:11:22.04ID:sxgnUyDx
>>865
>ブログやってた予備校講師、見事に全部消えたな。

ユーチューバー・モリテッツを忘れていませんか?
0877実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:25:29.79ID:fUcQH/7F
>>875 高校で授業をやっているんじゃないの?
0879実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:45:12.53ID:sxgnUyDx
私はよびわるさんを尊敬します。
野菜中心の手作りの経済的で健康的な食生活です。
しぎょう様のように肉食ハイカロリーの不健康な食生活をしていません。
それに親孝行ですね。
歯の悪いお父様にわざわざ食べやすい食事を用意するなんて、なかなかできません。
0880実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:11:42.00ID:1NpYYAvJ
よびわるの人って15年くらい前からネットでは有名で存在だけは知ってるけどどういう講師なのかは全然知らない
有名講師かもしくは人気講師なの?もしくはだったの?
それともただただネット上でイキってるだけの人?
0882実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 01:39:14.46ID:xjLVe/oK
>>880
I進予備校市川校限定で2000〜2003年頃は英語の人気講師だった。
現代文の兵Dや物理のN野あたりとつるんでた。
0883実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:58:12.99ID:DjhxQ2Lk
市進予備校って25年くらい前は河合塾の講師も副業で働いていて現役予備校としてかなり繁盛してたけど、今はもう昔の面影なし。
どうしてこうなった。
0885実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:26:12.23ID:qac+sCa6
>>884
いや、英語はまんまあの人じゃんw
0886実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 12:41:41.56ID:LOFKY5zD
>>885
>いや、英語はまんまあの人じゃんw

はい,そう思ってリンク貼りました。
このブログの著者はセミリタイアなさっているそうです。
その意味で業界を客観的に見れるのでしょう。

https://ameblo.jp/sehr-gut-lesen/entry-12611900767.html

すべての意見に同意するわけではないですが,
予備校講師の二極化は正しいかもしれません。
0887実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:09:17.64ID:JyXLoYfA
漢文、はるか以前YにいらっしゃったM下先生そのもの。正月授業には3才くらいの子供に
真っ赤なチャイナ服着せて御登壇w
0888実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:20:09.44ID:LOFKY5zD
自己レスしておきます。

>(4)ラクジュアリーな私生活をそれとなく(あくまでも本人的に)SNSなどで晒け出す(金持ってる感!)

昔はSNSも無かったですが,Yの英語は,概ねこの路線だったそうですね。
フェラーリやポルシェで御出講という先生が多数おられたそうです。

>漢文,チャイナ服

関西の古文には和服で教える女性の方がいました。
今も居られるんでしょうか?
実力のある先生だから,当人はパフォーマンスのつもりは無かったかも知れません。

18や19に受けるキャラを『演じる』必要がある職業ですからね。
SNSはこれから必須でしょうね。
0889実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:37:32.35ID:b9qYcXH1
> KのWさんとか。確かに消えて行ったね。

小論の「。W」氏のこと?
0890実習生さん
垢版 |
2021/02/12(金) 01:46:20.14ID:sz5r2E4Z
代ゼミの荻野先生授業中にブチギレ
https://www.youtube.com/watch?v=dBOLhc4G9mM


生徒に対して「来週以降俺の授業に来るな!講座変更しろ!」って言い放つのって、予備校講師的にはセーフなの?それともアウトかな?
0891実習生さん
垢版 |
2021/02/12(金) 07:34:22.29ID:LLGEGSF8
>>889
もう少しヒントください。誰ですか?東日本の人でしょうか?
0892実習生さん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:31:30.63ID:6xgrjsNR
https://ameblo.jp/sehr-gut-lesen/entry-12655718848.html
>世界の各地を放浪したというエピソード(注:実際に行ってなくても良い)はカリスマ講師には欠かせません。
>世界遺産のDVDセットは欠かせませんね。

実践してる講師は多数いるよね。
実際少しは旅行してるんだろうけど。
思いっきり 盛った話 にしてる講師が殆どでしょう。
0893実習生さん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:12:43.02ID:i+U8hpQR
>>873
薬物を飲ませて強姦で予備校講師は追放
世界一丁寧な指入れとクンニを売りにした男娼は挫折

あとは893のフロント企業くらいしかない
いよいよ裏社会の人になるのか
そう思うと転落ぶり、いや「頑張っている」様子を見てみたいね
連絡取ってみっか
0894実習生さん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:22:13.13ID:UpaWt7k6
仙台で女子高生とチョメチョメした講師はその後どうなりましたか?関西で目撃情報ありますが
0895実習生さん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:44:39.06ID:lYP5FcY3
> 身動きとれない
> しがみつくしかないという
> 職員の書き込み

身動きとれないのは講師の方でしょう。
部署や個人にもよるけど、職員の殆どは転職にあたってべつに予備校業界に縛られていない。とくに総務や経理などはそう。

講師はそうはいかない。いまさら一般企業に就職なんてできないし、ジリ貧の同業界にしか仕事口はない。

あと、株式や不動産からの収益云々は予備校講師という職種とは関係ない。
0897実習生さん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:05:28.52ID:toeudDGC
895は職員でしょう
こいつの能力だと、どこもにも就職先ないだろう
0900実習生さん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:30:32.55ID:3cF62C8t
>>890
>代ゼミの荻野先生授業中にブチギレ

切れている様子より,吉本の芸人風の服装に目が点になりました。
これでは最近の受験生は引くでは?
0901実習生さん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:32:05.56ID:ivp+De52
白石さん、今は近畿大学なんだ。
0902実習生さん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:36:43.96ID:3cF62C8t
>>901

廣川さんも白石さんも,今から考えても,上手い授業してましたね。
二人ともアンケートはダントツでよかったと思いますよ。
0903実習生さん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:52:17.11ID:hHsH/u8E
授業アンケートってどのくらいだといいのですか。
満足の平均自体が80%台と異常に高い教材もあるんですけど。
0904実習生さん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:58:21.23ID:Fx8vV7Gq
>>903
科目による
0905実習生さん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:41:49.42ID:6PuwJHP9
人数やレベルにもよる。
偏差値40以下の学生が50人以上いるクラスで満足度8割超えは至難の業かと。
偏差値60以上で少人数なら限りなく100に近づけることは困難でもないし。
0906実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:01:46.47ID:4/l+gt/o
>>905
野暮なツッコミとは思うが、少人数であればあるほど100に近づけるのは難しいと思う(分母が少ないから1人普通でも10%以上下がる)
0907実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:22:22.96ID:/vI1hHTx
ベテランの英語講師が、

「最近、アンケート、異様に甘いよな。なんであんな凄い数字が出てくるんだ?
こっちは疲れ切って授業やってるのに、満足度100%とか、
もう信じられんわ
生徒の目って節穴なんかなあ」

とぼやいてた。正直、うらやましかった。
0908実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 01:42:17.46ID:JN4mFPBe
>>890
某ボクシングジムのコーチと同じ口調で同じこと喋っている
0909実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 01:43:26.90ID:if8adRMV
アンケートは気にしなくていいぞ。
それよりも生徒の人数を気にしないと仕事なくなると思うが。
0910実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:51:19.56ID:HEd0JT01
途中から生徒が入ってこないようにして、態度の悪い生徒や模試の成績ボロボロなのに認定テストで入ってきたようなレベルの合っていない成績の悪い生徒は早期に講座を変更させ、
体験授業や春期や1学期の最初からちゃんと来ている少人数の成績のいい信者だけでクラスを固めるとアンケートは良くなる。
だからアンケートを評価基準にされるなら、後から後から周囲よりレベルの低い生徒が入ってきて人数が増えても授業がやりにくくなるだけだから
生徒を増やしても講師にとっていいことはない。
0911実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:04:53.55ID:HEd0JT01
認定基準をガバガバにして年間カリキュラムの途中からでもバカスカ入れば生徒は増えるが
できない生徒が増えただけだから受講者の平均レベルは授業が進めば進むほどどんどん下がる。
当然合格実績はボロボロになるから落ちた多数にSNSでネガキャンされ予備校自体の評判もボロボロになり、
一層翌年の以降の募集が難しくなる。

少数の固定客をがっちり掴んで話さない対面ブランド専門店が生き残って
誰でも何でもOKのデパートはネット通販に食われて衰退するのと似ている。
0912実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:41:12.00ID:HEd0JT01
>>906
年度の初めからちゃんと指導して学力レベルが均質な少人数の集団を作れば目も行き届くし満足度は上がる。これは講師の指導力で十分可能だ。
しかしそこに年間カリキュラムの途中から学力が周囲より低い生徒がポロポロ入って来るのはアンケートが講師の評価基準なら講師にとってリスク以外の何物でもない。
アンケート重視なら生徒が増えて喜ぶ理由がない。

講師の指導力と関係なく予備校が学力より上のクラスへの認定を乱発すれば「こんな僕でも〇〇大コース」みたいな馬鹿が認定につられて大量に入ってくるだけだから。大多数はレベルが合っていない授業や教材をやらされて成績も伸びないし志望校にも合格できない。講師は大量の不合格の生徒に恨まれないようにする話術が大切。
0913実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:07:44.08ID:ahcrDuyX
>>912
>講師は大量の不合格の生徒に恨まれないようにする話術が大切。

不合格決まったときには、アンケートは終わってるよ、Fランク大出身の職員くん。
0914実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:25:23.81ID:YOODdQf5
>>913
不合格とか合格とか考えたことないよ。
だって、講師には関係ないもん。
職員兼用している小っちゃい予備校なの?
0915実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:43:41.68ID:ahcrDuyX
>>914
>不合格とか合格とか考えたことないよ。

それが普通。
週に1回行く校舎の生徒の顔は覚えても、合格不合格はもちろん、受験校さえ普通は知らない。
そもそも本当の合格実績を、講師には知らせない。

外部に漏れたら大変だからな w
0916実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:26:32.38ID:4/l+gt/o
>>912
そういう話はしてないんだけど・・・
ちょっと読解力無さすぎるんじゃないかなあ
0917実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:32:08.22ID:hU2k3JTK
そうなんだよね。何年もやってるけど、生徒の名前を覚えないこともあって、だれがどこに合格したのかわからないままだよ。
0918実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:42:26.33ID:ahcrDuyX
>>917
>だれがどこに合格したのかわからないままだよ。

全くその通りだね。
たまに春期やってるときに、挨拶に来てくれて、初めて名前と受験校を知ったりする。
生徒の合格不合格なんて知るすべが無いのが普通だよ。

チューターは自分のクラスの合否追跡するから分かるけど。
0919実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:47:54.46ID:HEd0JT01
皆さん残念な予備校で働いてるんですねw
うちでは毎回模試ごとに担当クラスの全員指名高校名付きのクラス内順位の成績表や志望校の判定が全講師に配布されますよ。
入試結果も担当クラスの全生徒の受験校と合否結果と進学先の資料が全講師に配布されます。
浪人はチューターが写真付きの名簿を持ってきて生徒の授業態度など個別面談前に相談に来ますよ。
現役生は制服からどのあたりに座ってる子が何高校で成績がどれくらいでどこを受けてどこに受かったかまでわかります。
合格体験記みたいなところに名前と高校が出てると自分のクラスにいたいつも上位の子だと
とかビリの方の子だとか、終盤成績が伸びてきた子だとかわかります。
ちゃんと合否の結果のリストを見て併願校も含めて志望校に受かれば嬉しいですよ。
第一志望は残念でも滑り止めには引っかかって進学したのかとか。
いつも最下位でレベルが合っていない講座にただ居ただけのような子が全落ちして浪人してたりすると
「ほら見ろ」みたいな感じです。普通大手はみんなこんな感じだと思ってましたが。
そういうのがないと壁に向かって授業してるようなものですからね。
やりがいないでしょうw
0920実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:01:23.89ID:HEd0JT01
模試の成績のリストを見て
いつもダントツで良い子は上のクラスに上げてあげるように職員に伝えたり、
明らかにクラスのレベルと乖離してできていない子はもっと基礎レベルの講座を受講するように
何人かピックアップして職員に伝えたりしてます。
個別に話したことはなくても年に何度もある模試の成績資料からの情報で分かります。
特に現役生は制服と授業の反応で「あれがあの出来る子か」とか「あれが例のできない子か」とかちゃんと分かりますし、
受験校から合否結果までわかるのでその後の授業のネタにもなります。
「今くらいの時期に偏差値○だときびしい」とか「○あれば他の教科の出来次第で合格の可能性があるとか」
0921実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:36:40.68ID:Pyz4CvV3
この長文書いてる奴、少なくともSやKではないな
どうせ医専とかの雑魚だろ
0922実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:39:18.56ID:Fn5JU1Td
その割には大手の現役生コース担当みたいな愚痴をこぼしてるんだから頭悪いよね
そんな素晴らしい予備校なら学期途中に入った生徒くらいであんな長文で愚痴をこぼすような事態にはならなさそうだけどね
0923実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:54:14.09ID:HEd0JT01
>>921は中の事情を知らないようなのでSやKではなさそうですねw
0924実習生さん
垢版 |
2021/02/16(火) 03:46:16.97ID:8n2XeXv7
事務職員はFラン低学歴
予備校講師はその他の低学歴
…ということでよろしいでしょうか
0925実習生さん
垢版 |
2021/02/16(火) 03:51:37.79ID:DIHppHyj
>>924はそれらにすらなれない低学歴ということでよろしい
0926実習生さん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:28:54.98ID:v4ZPM6lC
Kで20年近くやってきたけど、週に受け持つクラスは10コマから12コマ。
1クラス平均50人としても、500人から600人。
1週間に1回会うだけ。
前期と後期でクラスが違うこともある。
塾生が自分から名乗らない限り名前は分からない。
講師から聞くのは拙いでしょう。

>>919
>>920
>何人かピックアップして職員に伝えたりしてます。
>個別に話したことはなくても年に何度もある模試の成績資料からの情報で分かります。
>担当クラスの全生徒の受験校と合否結果と進学先の資料が全講師に配布されます。

中小予備校だとそんなもんなんでしょう。
600人の資料渡されても速攻でゴミ箱行でしょうね。

>明らかにクラスのレベルと乖離してできていない子はもっと基礎レベルの講座を受講するように
>何人かピックアップして職員に伝えたりしてます。

チューターだって講師からクラス分けについてあれこれ言われたら嫌でしょう。
そもそも言うつもりもないけど。
0927実習生さん
垢版 |
2021/02/16(火) 12:35:15.16ID:BXNB1Ipp
>>926
私はそれより担当コマ数は大分多い(大分稼げているよう)ですが個別の生徒と話したことがなくてもちゃんと受講している生徒の成績や進路は把握してますよw
担当クラスの模試の成績資料、春には受験校や合否、進学先の資料はすべての講師に提供されているはずです。
個別の生徒と話したことがなくても分かります。特に現役生は制服で分かりますし。提出課題の採点をすればどの生徒が優秀でどの生徒が毎回成績が悪く落ちこぼれているかなんて誰でも分かりますよw
だって生徒の状況に合わせて授業する必要あるでしょw
そんな教え子たちが成績が伸びて志望校に多く受かれば嬉しいものです。
そういう気配りも長期に渡って予備校でたくさん稼ぐのには必要なのでは?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況