>>634
同じ問題に直面しています。
個別対応では人数が多すぎて捌ききれません。
プリント補助で対応しようにも、補う部分があまりに多くて間に合わないため非現実的。
となると、自習用の推薦学参とその進め方の提示くらいしかないですよね。
でも基礎の部分の学習を生徒自身に丸投げしているも同然なので、地頭の良い子以外には目立った効果はないっていう。
最適解は、現時点での学力に応じた講座の受講ではないでしょうか。