X



トップページ教育・先生
1002コメント369KB

予備校講師やっているんだけど51講

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 02:16:26.42ID:+hEjuoUl
いろいろ話し合いましょう!
0604実習生さん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:13:39.14ID:aUq/A8U5
>>603
HPに載ってる高1・2年の講座すべてが対象だよ。
何に噛み付いているか分からないけど、そっちが検索して。
0605実習生さん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:19:15.32ID:65tHJvO9
ホームページ見れば出てるよw
特に1,2年は酷い。
英語は集団授業でスピーキングとかやるんだろw
生徒が2、3人なら対話形式も機能するが
予備校としては生徒増やしたいんでしょうに。
生徒増えたら最初から成立不能なのにあれもこれをやります的な宣伝をしてるw
中学レベルの文法も語彙もあやふやで英語が不自由なレベルの生徒にいきなり自由英作文とか完全に時間の無駄。まず噛み砕て文法教えて正確に短文を読んだり書いたりできるレベルにしてあげるだけでも成績は大幅に伸びるのにあるじゃあ学校と変わらないからできない子はできないまま高3になって受験に失敗する。
で予備校の評判がどんどん落ちるw
0606実習生さん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:25:15.79ID:65tHJvO9
校舎で文法の授業の掲示がやたら多いのはやはり文法の講座に生徒が集まるから。
レギュラーの授業は予備校側の独り相撲,オナニーで生徒のニーズに合っていないから生徒が集まらない。
ニーズがあっていないしやるべきことをやってないから成績が伸びたり合格という形で結果が出てないから
生徒が来なくなっている。ただそれだけの話し。
アクティブにせよカリキュラムや教材考えてるやつ生徒の現状知らない机上の空論で脳内で理想の教育を妄想してるだけのお花畑なのかなw
0607実習生さん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:52:51.81ID:4nYngfNp
東進スキャンダルをかき消すかのように突然大量の書き込み。
中本のときの方が議論され、西はと言えばあっさり。いや、大問題だと思うんだけどね。
0608実習生さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:03:40.27ID:JAo7VW1y
>>607
そうでもないよ!だって、お互い大人だったし、
相手が未成年だった場合はまずいけど。
それにしても、女も糞だよ。

西先生、すごいわw
57で1日5〜6回とか。
0609実習生さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:04:09.06ID:NsVYyVMF
>>605
だから「どこの予備校」の「なんていう講座」なんだよ
馬鹿なのか?
0610実習生さん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:06:20.71ID:V2WsvHxl
ここって英語講師が多いの?
理系の講師はいないのか
0611実習生さん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:07:35.75ID:7hU/39Uq
>>587

まだ変異ウイルスは市中では優勢じゃないのに爆発的に増えてるね。
変異ウイルスが本格的に広がったら英国並みのロックダウンが必要になるだろうな。
そうなると個別試験は中止だろうな。
0612実習生さん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:22:06.66ID:q3kQT08Z
三井物産や三菱商事とかの欧米系研究者などが英文テキスト自分で書いて指導してんだぜ。
そこいらの英語教師なんか作問は出来ないし指導はインチキまみれだからな。
クビになってもおかしくない。
0613実習生さん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:48:21.07ID:7Jw0snNC
>>595
バイアグラ、レビトラ、シアリス
どれが一番良かった?
0614実習生さん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:13:20.57ID:2rraEQ31
>>595
血流をよくする「だけ」だけどね。
性癖にかかわらず、何度でもいけるんだ。
0615実習生さん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:24:10.58ID:mDKF+WY2
西さんは無職になるんですか?
0616実習生さん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:39:55.69ID:vTHj63g1
>>615
弟子の中本勇気がいる東京秘密基地に入れば、絶倫の本領発揮、ランカーになれる!
チャンスだ西さん!
0617実習生さん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:04:15.76ID:PmMXhZJZ
AV男優としても生きていけそうな人だと思う
0618実習生さん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:52:33.58ID:shtBk9bW
上の早稲田理工の人も中本を頼ってみては?
中本も早稲田出身
0620実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:33:09.71ID:AZs+okTs
森林原人に弟子入りするもよろし
予備校講師はあまりに良い大学出てない人が多いからインパクトに欠けるけどね
0622実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:37:32.95ID:AZs+okTs
>>621
意味不明だ
0623実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:42:18.88ID:Eu/+KCuP
>>622
いつもの病気の人だから触らないように
0624実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:35:11.18ID:AZs+okTs
>>623
お互い健康には注意しましょう
0625実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:17:52.59ID:ULRgFpwj
病気にはなりたくないねえ
0627実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:36:03.96ID:UlDj/ikO
>>626
塾・予備校業界にとっては、生徒獲得のチャンス?
0628実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:40:12.61ID:6SifaCxr
そだね
生徒の休みが増えたら教育業界のビジネスチャンス
0629実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:52:13.74ID:cztPQDda
経産省出身の重鎮が東大京大の数学を解説する
『こんなものでは科学技術に資する知性は判定出来ない』
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/
0630実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:05:46.30ID:huHrJ1K5
代ゼミの早慶プレを駿台が共催だとか
会場と受験者減で追い込まれた代ゼミと
問題作成負担を減らしたい駿台の意見が一致したのかな?
0631実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:28:10.17ID:l6e8Ivr9
名前出さないけど、某予備校で自慢げに模試の作成頼まれたーと三流大学卒の講師が言ってたけどあれはどういう基準?
0633実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:08:13.42ID:F6ubMCL/
>>632
>代ゼミに問題が作れると?

過去問コピペするだけです。
誰だって作れます。
0634実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:53:17.19ID:SsxU0LOx
年間カリキュラムがすでにかなり授業が進んでいるのに、明らかに周囲より大幅に学力が低い生徒が途中から沢山入ってきています。みなさんこういう場合どう対応してます?
生徒集め優先だからだと思いますがレベル認定が全く機能していないようです。集団授業で前からいる生徒が大多数なので同じ話を何度もする時間もありませんし個別対応も時間的に無理なので苦慮してます。このままでは折角予備校に通っているので生徒本人も周囲の生徒も講師も不幸です。
0635実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:09:45.27ID:/ND+bdnb
おう、そこをうまいこと丸め込むのが予備校講師だ。もちろんわかってるよな。
0636実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:46:41.56ID:jWEje9Xy
>>634
同じ問題に直面しています。
個別対応では人数が多すぎて捌ききれません。
プリント補助で対応しようにも、補う部分があまりに多くて間に合わないため非現実的。
となると、自習用の推薦学参とその進め方の提示くらいしかないですよね。
でも基礎の部分の学習を生徒自身に丸投げしているも同然なので、地頭の良い子以外には目立った効果はないっていう。
最適解は、現時点での学力に応じた講座の受講ではないでしょうか。
0637実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:58:36.44ID:IPZuJ8ML
共通テストで感染がさらに広まりそう。
0638実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:59:56.00ID:xIZi+Iwj
>>636
今、生き残ってる年寄り達は、みんなそういう状況でも何とかする技術をもってるわけだよ。
0639実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:41:35.51ID:F6ubMCL/
本当に理解させる必要はない。
当人らが理解したと思えば良い。
それは当人らの錯覚でも構わない。
1年やってアンケが良ければ全てよし。

私はいつもそんな心がけで授業をやってきた。
0641実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:31:38.70ID:57MgzgaT
>>640
そうそう。
彼らの合格率はこちらの査定とは関係ないでしょ。
あまり真剣に悩むと生きられないよ。大手では
0642実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:23:57.19ID:NnaYIjrx
予備校講師の査定なんか業務委託時点で10年先くらいまで決まってんだよ。
予備校はそういう決算会計方針なんだよね。
だから血反吐を吐くまで頑張った講師でもバイト契約扱いの奴はずっと賃金扱いのまま。
常識だろ。
0643実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:16:32.03ID:57MgzgaT
業務委託でないからわかりません
0644実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:07:47.60ID:WkDJhDTm
教室の席に余裕あるのに、一番前に座る奴がいる…
しかも教卓の正面。
しかも時々マスクを外す。
しかもそんなにやる気あるわけではない。
席の移動をさせることは可能かな?
0645実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:40:35.83ID:hCtimH92
>>644
俺は、正面は規則でダメだからと言って、前2列は座らせない。
マスク外すやつには何度でも注意する。
そういう奴は他でも外すから、コロナにかかっている可能性高い。

ちゃんと言った方がいいよ!最初が肝心
0646実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:42:39.75ID:amQHceaX
講師室でマスクしてないヤツにはどうしたらいいのかねw 物理のあれとか。
0647実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:42:05.17ID:P2AOWpjR
>>646
>物理のあれとか。

距離が2メートル超えていれば感染は起きないそうだ。
だから『物理のあれ』の半径2メートル圏内に入るときは,私はいつも息を止めるようにしている。
0648実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:21:08.45ID:P2AOWpjR
>>634
>年間カリキュラムがすでにかなり授業が進んでいるのに、
>明らかに周囲より大幅に学力が低い生徒が途中から沢山入ってきています。
>みなさんこういう場合どう対応してます?

ナンセンスな質問のように思います。
クラス認定なんて昔からどうでもよくて儲かればどんな認定でも問題なしとしてきました。
http://bunkyoken.kawai-juku.ac.jp/researcher/post_80.html
丹羽さんは予備校で教育ではなく教育類似行為を行うと言ってましたね。
彼が生きていれば,学力ばらばらのクラス全員に『分った気にさせる』のが予備校ですと言うでしょう。
本当に理解させる必要など全く無いのです。
0649実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:20:40.91ID:e6YuwKA3
そんな経営方針だから優秀な学生はKを選ばなくなったのだから
戦略上手くいってるんじゃん
0650実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:44:41.23ID:NFDHgF/D
>>642
>バイト契約扱いの奴はずっと賃金扱いのまま
意味不明(´艸`*)
0651実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:47:22.68ID:P2FthlUF
教材の解答のミスが多いな。
特に記述問題など出来の悪い生徒が書きそうなこういう解答は駄目だからねって教えるような典型的な駄目な解答を正解として提示してるが、ちゃんと複数の人間でチェックしているのだろうか。
もともと正解が成立しないような創作問題なのかもしれないが。

本部に言ったほうがいいかな。プリント作り直すのも面倒だから放置するか。
こんな解答を入試の解答速報で出したら世間の笑い者になるぞ。
0652実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:49:07.75ID:P2FthlUF
新しいことしたがりだが、通常の模試や教材とその解答のクオリティー自体が低下してる。
0653実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:05:45.64ID:GrX11rFo
近所の補習塾の方が向いている人もいるね。
0654実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:13:37.55ID:P2AOWpjR
>>649
>優秀な学生はKを選ばなくなったのだから

教える方としては、誤魔化しが効くので、うれしいですね。
0655実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:17:17.36ID:WkDJhDTm
>>645
アドバイスありがとう!
授業開始後に席を移動させるのは可哀想なので
前もって伝えておきます!
本当はグリチューが誘導してくれるのが一番楽なんだけど。
0656実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:31:44.78ID:Ivi8ucuo
>>651
科目が気になる
0657実習生さん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:30:05.91ID:e/1FKJLS
よびわるさんは親孝行だね。
0658実習生さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:49:01.55ID:lsTxfAJz
予備校が用意した模範解答を配布してそれが如何に勘違いで駄目で間違っているかを講義してマウントしてるw
まさか間違った答えをこじつけて「まるめこむ」なんてことしてないよなw
できる生徒ならそれで予備校や講師のレベルに気づくと思うがw
まあ認定ガバガバで講座の目標校に受かる生徒なんてほとんどいないからそれでも通用するのが予備校の現状だけど。
0659実習生さん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:02:57.11ID:e/1FKJLS
俺は親不孝だけど、料理の腕は彼より上だ。
0660実習生さん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:15:13.36ID:WxX3Dfmx
今年の共通テストの問題を見てみたが、
共通テストの英語対策の冬期講習やった先生、完全に無駄な努力に終わってて草
0661実習生さん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:53:23.65ID:9ZfXE4ZA
そうか〜仕事して金稼いだんだから
なんも無駄じゃないよ

問題は教材作成の能力不足
0662実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:07:34.01ID:+3B1hDVV
物理のアレって髭とサングラスの人?
0663実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:25:15.21ID:rGgoIspg
共通テストでは鼻出しマスクで不正行為認定なのに
講師室でマスク無しなんて論外だな。
0664実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:32:38.68ID:KjXR0bqy
講師室で、マスクしてない人は結構いるよ。
注意しづらい。

顎だけの透明なマスクってどうなの?
あれはしてないのとほぼ同じという結果が出ているんだけどまだOKなの?
0665実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:05:16.96ID:6SAKaDAC
>>662
どこの予備校の人か。なんともわからない。
0667実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:43:06.23ID:ueLAMoZW
>>665
物理でヒゲとサングラス、1人しかいない。
0668実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:53:25.53ID:rGgoIspg
そのうち講師室クラスターとかでるんじゃない?
0669実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:40:20.20ID:8iQJUqyO
大手予備校が武田医薬品工業などに完全に恭順の意を表した以上は、
もう予備校講師の仕事なんかありえないじゃん。
日産のエンジニアの物理授業なんか一度でも訊いたらもう予備校には来ないよな。
0672実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:49:42.65ID:CH+mzSr0
65歳以上の高齢者講師は再来月からワクチン接種対象だな
0673実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 03:25:00.26ID:A4cHorLf
意味のわからん書き込みしてる人がいる
つまんね(笑)
0674実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:01:39.86ID:rMCPnu8t
>>673
そのうち出ていくだろからそれまでスルーしましょ!
さ、直前の準備準備
0675実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:51:16.04ID:zp+/lZnD
>>669
>大手予備校が武田医薬品工業などに完全に恭順の意を表した以上は、
>もう予備校講師の仕事なんかありえないじゃん。
>日産のエンジニアの物理授業なんか一度でも訊いたらもう予備校には来ないよな

誤 武田医薬品工業
正 武田薬品工業

誤 訊いたら(これだと訊ねる,問いただすになっちゃう)
正 聴いたら

たった3行で2箇所の間違い.....
0676実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:08:00.81ID:zp+/lZnD
>>664
>講師室で、マスクしてない人は結構いるよ。
>注意しづらい。

俺は近づかないようにして我慢してる。
教務経由で注意した人の話では,全く効果無かったそうだ。
逆に当人が頑なになったらしい。

まあ,我慢するのが一番かな。
0677実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:20:26.07ID:pjHTAiwq
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】

上か、下か、選ぶだけ!

<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します

B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)

C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)

DログインIDの通知 がきます

Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)

F5000円分、トレードすれば、出金できます!

よびこ
0678実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:27:14.41ID:Ffqotj8U
>>676
写真撮ってネットでさらすのがいいのでは?
0679実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:38:52.94ID:0wefR1If
>>676
逮捕された49歳と同じやん・・・
0680実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:04:49.04ID:9qA91Gct
団塊女が産み育てた出来損ないなら仕方ない…
0681実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:37:32.94ID:zp+/lZnD
>>678
>>679
麻生大臣閣下と同じで『自分は特別』感満載の人だよね。
だから多分何言っても無駄だと思う。
注意しても聞き入れるキャラじゃない。
当人知ってる人は分かると思うけど。
出来るだけ離れて座る,すれ違うときは息を止めるを実践するしかないよ。
0682実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:52:45.42ID:ns1fhdVc
>>681
マスクせずそばでゲホゲホだろ、そこは
0685実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:16:46.88ID:dLB3Bo16
こいつは年間契約の採点者
0687実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:54:44.26ID:2QvJv6z7
法学部は、学部卒即助手採用じゃないと意味ないんだよなー。少なくとも私が学生だった20年ぐらい前は。
0688実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:54:31.96ID:latOtqwB
大学は良いですね。
鼻マスク野郎を、追い出したり、逮捕して貰えたりするんだから。
予備校だと受講生の鼻マスクは我慢するしかないですね。
0689実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:05:15.17ID:rCgo+0Ew
明学の職員で茨城県取手市?? 通ってたの??
0690実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:06:25.10ID:latOtqwB
>>689
>明学の職員で茨城県取手市?? 通ってたの??

オンラインで採点するTAだったみたい。
0691実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:43:02.30ID:bxiTryX8
茨城っても取手は30分とか40分で都心に行けるけどな
都心へのアクセスは大宮千葉立川あたりと変わらん
0692実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:04:32.26ID:BkvwPm7p
こいつの件は面白いけど、予備校とは無関係でしょ?
  教えた講師の話しとか、そういうのがなければ。(といって脱線するが、厚労相の岡光の時は
 「ああ、あいつか」という先生がいらっしゃった。
ということで、そろそろお開きでもいいのじゃないかと。
0694実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:53:53.76ID:3ukzzY/c
Kの英語講師にならすぐになれそう
0695実習生さん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:27:49.43ID:QTPrM3RP
昨年撮った映像授業の映像だけ無料で使い回し
していいかと言う図々しい連絡来たけど
0697実習生さん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:21:05.95ID:QFmM3qQL
>>695 無料は嫌ですって言った?
0698実習生さん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:48:40.28ID:QPhtR6Gp
>>695
>無料で使い回し

映像担当やった人から同じ話を聞いた。
パンドラの箱開けてしまったんじゃない?

共通テスト向けのほとんどの授業は,映像でもなんとか使える授業ができる。
そうなると毎年作り直す必要もない。
他の講座でも数年に一回作り直すくらいでOKになってしまう。
0699実習生さん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:32:16.52ID:QFmM3qQL
どこかの校舎で「今年しか使えない時事ネタをたくさん入れたのですが、いいですか?」と
言っている先生がいた気がする。
もしかして、映像授業の使い回しのことかな?
0701実習生さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:23:54.60ID:XKoFSxIt
灘→東大だよね。発達障害だという報道も。
0702実習生さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:38:21.77ID:QPhtR6Gp
>>701

アカポスへの未練断ち難く、遂に発狂して、虎ならぬノーマスク男に変身という
『山月記』もどきなんだろうか?
そうすると山月記の主人公も、今風に言うと発達障害だったんだろうか?
0703実習生さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:58:10.59ID:8gWgE/1i
年間カリキュラムなのに途中からポロポロ入ってくる。
それで成績がいいならいいが、たいてい模試の成績がボロボロなのに認定テストを受けたら何故か実力とかけ離れた講座の認定が取れちゃったってパターンでそれほどやる気もない。大多数は前からいる生徒なのでごく一部の生徒のために同じ基本的な話を何度もできない。
こういう場合映像授業で1学期の1回目の授業から金取って強制的に受講させればいい。レベルの合っていない生徒に認定テストで認定ばらまいて生徒集めている予備校としては一応途中から入っても追いつけるようになっていますって言えるから免罪符になる。それを見なくて落ちこぼれてるやつは生徒の自業自得。
でもこれじゃあいつ入っても大丈夫の速習を売りにしているTと変わらない。
生徒は対面でフォローしてもらいたいから映像じゃなく対面の予備校に来ているわけだから。生徒はもう個別指導くらいしかないか。でも予備校としては多数のこの出遅れ組に対応できない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況