X



トップページ教育・先生
1002コメント369KB

予備校講師やっているんだけど51講

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 02:16:26.42ID:+hEjuoUl
いろいろ話し合いましょう!
0493実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:26:51.36ID:b2Orqb6Z
2020年リリース曲 流行ったJPOPベスト10
これを聴けば流行曲が分かるー

1位 炎/LiSA 1.17億再生(10月公開)
2位 感電/米津玄師 1.15億再生(7月公開)
3位 I LOVE…/Official髭男dism 1.13億再生(1月公開)
4位 猫/DISH 8600万再生(3月公開)
5位 裸の心/あいみょん 8100万再生(6月公開)
5位 春を告げる/yama 5100万再生(4月公開)
6位 花に亡霊/ヨルシカ 4800万再生(4月公開)
7位 あなたがいることで/Uru 4700万再生(2月公開)
8位 nightdiver/三浦春馬 4300万再生(7月公開)
9位 teenager forever/King Gnu 4200万再生(1月公開)
10位 廻廻奇譚/Eve 3200万再生(11月公開)
0494実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:54:30.99ID:0HQM/yFW
学生時代に集団アルバイト4年(高校数学、物理)
今は無職で前職タンクローリー運転手。

塾講師を再びやりたくなって、昨年12月にローリー退職して、
某塾で1コマ1800円のバイトで採用してもらえた。
給料のいい塾や予備校に正社員で応募は、していない。
どうせ不採用になるだろうし。
それなら、弱小塾でバイトから修行しようと思う。

しかし1800円じゃ生活できないから、他塾にも応募してかけもちする。
それでも生活きついようなら、日雇いバイトもする。
ちなみに早稲田理工卒。
0495実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:47:48.46ID:30rwGH45
>>494
なんで普通の企業に就職せんやったんや
ロリコンなんか?
0496実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:05:48.68ID:Ei9Wn6QK
ここは塾講のスレじゃないぜ
0497実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:00:54.33ID:sWy/+kwc
生徒がマスクなので、どのくらい納得できているのか判別不能で困った。
0498実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:21:21.08ID:a12X4Ssn
>>494
早稲田理工卒なら最低でも時給3500円でスタート
ひとこま1800なんて時給1200でしょ
医学部の個別指導なら最低でもひとこま5000スタートです
メディカルラボとか富士学院で物理、化学の講師が足りてないようです
富士学院なら6500スタート
私大出身はむしろ歓迎されます
0499実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:51:28.18ID:J/hPLPqB
>>498
上手い勧誘やっとるね〜
その調子!
0501実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:30:46.71ID:vy/QjR97
医進系予備校って、他の予備校では使い物にならずにクビになった講師が個別で教えてるだけなのにクッソ高い授業料取ってる詐欺みたいな予備校ってなんとなく認識してるんだけど、合ってる?
0502実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 03:08:51.46ID:xVCqofkH
>>501
そういう講師も半分ぐらいはいる
残り半分は中堅予備校とのかけ持ちって感じ
河合や駿台とかけ持ちしてる講師はめったに見かけないな
0503実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 03:47:59.33ID:a12X4Ssn
>>500
確かに掃き溜めやけどね
体力さえあれば少しは稼げるのよ
しかも東大京大卒はあまりいなくて私大、駅弁が主流 
そして1科目でオッケーなんだから楽勝
家庭教師よりもはるかに楽
0505実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:42:32.57ID:uEgbc91o
非常事態宣言でても,共通テストは強行かな?
でも個別試験は無理では?
遠方から来れないだろうし。
0506実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:56:59.29ID:FuJlPR6/
昨年暮れに文科大臣が共通テストはどんな場合でもやると言ってたはず。
限定的緊急事態なら、おそらく外食関係にターゲットをしぼるはずだから、入試は強行されると思う。

11時からの総理大臣会見に注目!
0507実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 11:37:26.16ID:KDVYpRSA
授業中にふと生徒の方を見ると一人か二人、マスクを外している生徒がいる。
いかにも馬鹿っぽい顔つきの生徒。

注意して、しばらく後に見ると、また外している。
いつか、自分がコロナにかかるのではないかと冷や冷やする。
0508実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:12:25.64ID:uEgbc91o
>>506
>外食関係にターゲットをしぼるはずだから、

一週間に一回だけ,週の最後のグリーンの授業終った後,
チャーシュー追加のラーメン大盛り一杯食べるのが楽しみなんだけど,
午後8時閉店だと少し厳しいなあ。
0509実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:16:44.52ID:8/skxaRh
>>508
その食事、寂しいな。二十代ならまだしもそうではないだろうから
0510実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:52:28.93ID:uEgbc91o
>>509
>その食事、寂しいな。二十代ならまだしもそうではないだろうから

分相応の食事と思ってるよ。
チャーシュー追加は一週間頑張った自分へのご褒美かな w
最近30代に突入しちゃった。
0511実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:53:14.54ID:2WvjGZDm
いや美味そう、俺も加わりたいくらいだ
ラーメンモードになってしまった
0512実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:45:23.87ID:a12X4Ssn
稼いでるんなら外食でラーメンは寂しい
0513実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:34:10.68ID:XlR0utHn
37で720万なら稼げている方なのかな。
0515実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:36:09.87ID:uEgbc91o
>>513
>37で720万なら稼げている方なのかな。

はい、稼いでいる方だと断言します。

週1回の自分へのご褒美は大盛りラーメンですが、
もしも俺がそんなに稼いでいるなら、躊躇なくかつ丼にします。
0516実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:41:20.05ID:tm6sNeBm
緊急事態宣言で講習が中止になった場合、受講申込者への返金、講師への講料支払いはどうなる?情報求む。
0517実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:06:25.51ID:4Kujc1nA
8時以降外出自粛で高校生講座は映像になるようだね
0519実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:45:05.25ID:DbAZ9NHF
>>517
「不要不急の」外出の自粛 だろ。受験産業はやるよ、授業。

必要です。時間は待ってくれません、急ぐんです。自粛で強制ではないんでしょ。
 2ちゃん語で、解散だな。
0520実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:23:05.61ID:a12X4Ssn
>>513
羨ましす(笑)
ステーキ食べに行こう
0521実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:35:59.79ID:vy/QjR97
>>513
そうなん?
5年前の自分が37だけど、1200万だったなあ
まあそこからは増えなくなったんですけどね
0522実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:26:18.79ID:a12X4Ssn
>>521
ええ〜っ!Σ( ̄□ ̄;)
1200万て月にどれだけ働いてますか?
0523実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:10:31.18ID:vy/QjR97
>>522
週15コマくらいよ
後は講習会とその他で
0524実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:59:02.54ID:mgEA0Qlx
大手SIの正社員だからね。
もう予備校なんかでバイトしている場合じゃないんだよ。
年収なんか予備校ナシでも850万。
別に上の奴と張り合っているつもりはないけど。
0525実習生さん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:27:58.28ID:XIE064jF
今回の緊急事態宣言の肝の一つ、夜間の移動制限をkが守るかは見ものですね
0526実習生さん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:42:07.42ID:RPQ18D0V
グリーン終わったあとの晩御飯、みんなどうするの?
午後8時で晩御飯食べられる店が閉まるのは本当に困る。
コンビニ弁当かな?
味気ないなあ。
0527実習生さん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:39:56.85ID:kKE0H7g3
>>526
午後8時なんてまだいいよ。冬期なんか6限だと軽く21時超えるし。3限から6限続いた時は辛かった
0528実習生さん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:34:45.27ID:RPQ18D0V
自宅に戻ってからだと遅くなるけど,外食やめて作り置きしたカレーにでもするかな。
食費削減になるし w
0530実習生さん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:05:37.49ID:qeRvz3dX
午後8時以降の授業は中止になるのかしら??
0531実習生さん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:07:35.01ID:pkZgxwkL
>>529
>作りおきは食中毒に気をつけてね

ロヒンギャの避難キャンプのコロナの感染率は劇的に低い

https://www.asahi.com/articles/ASP154K3FP14UHBI022.html

虐げられている人達は病気に強いのだよ。
だから予備校講師は食中毒にならないし、コロナにも罹らない。
0534実習生さん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:52:14.03ID:4m6kxsHm
結局今年度担当した全講座講習を含めて生徒増えてたからコロナとかどこの国の話って感じ。コロナのおかげで色々収入も増えてコロナ特需だった。
非常事態宣言が出ようとしているのに周囲にもコロナにかかかった講師の話は聞いたことがない。
0535実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 01:28:16.99ID:4OkxOh4R
>>534 俺の周りには数人いた。後で聞いてびっくりした。
0536実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:16:54.20ID:mMBcsh7X
昔塾のバイトしてたときインフルエンザとかが流行ってる時期に地元の公立中学の生徒が多いクラスは欠席連絡が殺到してたが中高一貫の私立中学のクラスは全員出席でその差に驚いたことがある。
今回のコロナ禍も家庭環境とか生活習慣と感染しやすいクラスターとそうでないクラスターに格差があるのかもしれない。
定期試験シーズンになると成績悪い生徒ほど欠席して上位の生徒はちゃんと来ているといったはっきりとした格差があるのと同じで。
0537実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:57:22.28ID:tfp2PClM
次年度貰える大受のコマ数ってみんな確定しているの?
俺はグリーンは昨年より微増で確定。
大受は今年度が初めてで週2コマ。
まあこれ以上減ったらゼロだけど w
0538実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:02:14.78ID:tfp2PClM
>>531
>ロヒンギャの避難キャンプのコロナの感染率は劇的に低い

よく行くモンゴル料理店で店主(モンゴル人)に聞いたら、モンゴルは死者がほとんどいないそうだ。
人口密度の低さもあるけど。

店主曰く
「我々にはチンギスハーンの血が流れているから、漢民族由来のウイルスには負けない」
んだそうだ。
0539実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:58:35.85ID:Aeuf9swX
>>537
あのね、大受のコマは募集状況次第なの。
メインの講師から3月下旬から話がある
同じ事前にも書いてあるからもちと読んでお勉強してね
0540実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:41:00.86ID:tfp2PClM
>>539

ご教示感謝。
なにせグリーンばっかりやってきて、今年度が初めての大受だったんで。
大受は次年度は大幅にコマ減るそうだから、これが最後の大受かもしれないけど。www
0541実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:23:41.37ID:qXrsy72z
1月7日 藤沢
1月7日 新宿
1月6日 千種オ
1月6日 池袋オ
1月6日 上本町
1月3日 福岡
川越  新宿  麹町  津田沼  秋葉原
池袋  横浜  吉祥寺  水戸   西大寺
京都  横浜  津田沼  千種オ 新宿
M池袋 藤沢  津田沼  刈谷  池袋オ
名古屋 池袋オ 天王寺 横浜1228 池袋1230
千種1230 あざみ1231 福岡0103 上本町0106 池袋オ0106
千種オ0106 新宿0107 藤沢0107

z
12.21 京都
12.07 川越
0542実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:24:13.53ID:hxjAOAph
まことにお恥ずかしい限りですが、
 池袋オ、千種オ
の「オ」とはなんでしょうか。校舎で職員に尋ねるわけにもいかずw 困っています。
悩めるじじいに救いの手を。
0544実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:42:30.74ID:e9h9nlDE
>>542
「事務オフィスに所属する関係者」の略だと思います。
塾生ではなくスタッフが感染した場合を他と区別するために付けているものかと。
0545実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:24:33.91ID:fBE/btn8
>>544
Kじゃないのでわからないんですが、4桁の数字は何ですか?
0546実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 02:16:32.72ID:0+qoUbJk
>>545
月日でしょうね
0547実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 02:18:41.65ID:fBE/btn8
>>546
そう言われるとそうですね、納得しました。スッキリして寝れます。
0548実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:40:05.67ID:V4A3gtOa
講師の感染は オ に含まれてるのか?
それとも無いのか?
0549実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:47:19.60ID:IfLYNMOT
「なぜ大塚家具は失敗したのか」お客は安ければ喜ぶワケではない
事業家bot 2021/01/08 11:15
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%ef%bd%a2%e3%81%aa%e3%81%9c%e5%a4%a7%e5%a1%9a%e5%ae%b6%e5%85%b7%e3%81%af%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bd%a3%e3%81%8a%e5%ae%a2%e3%81%af%e5%ae%89%e3%81%91%e3%82%8c%e3%81%b0%e5%96%9c%e3%81%b6%e3%83%af%e3%82%b1%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%84/ar-BB1czlnf

大塚家具の強みは、

・会員制によるプレミアム感の演出

・会員制を前提とした密着営業

・結果として高価格帯の家具が販売できる

というビジネスモデルであった。

「まあまあ良くて、まあまあ安い」が一番ダメ

予備校にも当てはまる。
0550実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:51:04.74ID:mxE9IKW9
>>495
留年して大学に6年いたw
遊んでて成績はボロボロで、就活面倒でしなかったw

>>498
>ひとこま1800なんて時給1200でしょ

はい、某個別指導塾です。

>医学部の個別指導なら最低でもひとこま5000スタートです
>メディカルラボとか富士学院で物理、化学の講師が足りてないようです

医学部指導するには、まだまだ修行が足りないですよ自分は。
まずは今の個別塾で、公立の高校生を相手に修行します!
そんで、実力ついたら、大手の塾や予備校、医学部専門塾に応募してみたいですね。

しかし、1コマ5000円て凄いですね。
今の自分には、雲の上の存在ですがw
ちなみに今は、1コマの授業するのに、予習を1時間かけてしてます。
0551実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:15:21.95ID:V4A3gtOa
よびわる日記を読んだ30代の予備校講師は、いつか自分もこうなるのか?
と思って恐怖するのか?
それとも今と変わらないと喜ぶのか?
どっちだろうか?
0552実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:14:17.97ID:tg3pk9Y1
>>550
塾の方は他のスレへ
ここは予備校だよ
0553実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:43:00.33ID:+CLZBY9F
>>550
医学部指導のために個別指導とかが修業になるのか?
入試問題とかは自分で解けばいいわけだし、結局集団指導の経験がないと意味ないような?
でもまあそれを選択したならしゃーないか
0554実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:40:13.15ID:0+qoUbJk
過半数代表者選出とは
0555実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:57:34.13ID:02LxPktU
>>550
修行?
そんなの要らんと思いますけど(笑)
早稲田の理工卒なら医学部受験生教えながら修行したらいいですやん
個別の最低賃金の塾なんて無駄無駄無駄
そんなところへは底辺学力の生徒しか来ないから受験科目を教えるスキルは身に付かない
はっきり言うけど医学部受験予備校なんて早稲田の理工よりもはるかに低偏差値の先生方教えてるぞ
あなたは控えめすぎます(笑)

ついでに言っとくけどひとこま5000円なんて出発点ですよ
0556実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:02:58.67ID:tg3pk9Y1
>>555
ひ、、ひくすぎー
0557実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:05:48.74ID:tg3pk9Y1
>>555
修行したからといって大手に通用する考えはやめた方が、いいよ。別次元
0558実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:16:57.91ID:hNGnC2b8
学力レベル

SK講師下位>>医専講師上位>>医専講師下位>>>>>>個別塾講師平均

これくらいの差がある
0559実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:41:46.28ID:ikIgOlLO
>>558
Y谷がどこに入るかな。結構、、、以下自粛w
0560実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:01:28.42ID:qh332sLq
>>558
学力レベルは違うと思う
予備校教師は低学歴と林修先生も言ってだぞ
東大、京大出身者は予備校側も排除してるはずだし
単に声の大きい受験テクニックに特化した集団と言う感じがする
0561実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:48:03.28ID:H1+6k/f3
>>560
排除はしてないでしょ、割合少なくてもそこそこいるし。地区によるのかな?
0562実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:49:09.17ID:H1+6k/f3
マーチとか関関同立が多いよな、、、受験生の時に解けなかった問題を教えてどうするのと思う、特に理系。
0563実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:21:28.12ID:qh332sLq
個別塾講師だと地方Fランが多い(笑)

最高レベルの予備校でも講師の学歴はせいぜいマーチ
予備校は1科目で飯が食えるからそれでも勤まるんだと思う
0564実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:28:43.86ID:rCYgGjxL
>>560
どんだけ低レベルの予備校で働いてんだよ
0565実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:30:33.17ID:rCYgGjxL
まあ>>563を見る限り、予備校講師ではなさそうだが
0566実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:52:42.25ID:0HlCxJUo
Kから緊急メール
この先宣言があっても通常だと
0567実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:41:41.04ID:pmT3m58L
>>566
>Kから緊急メール

俺には来てない,と思って落込んでたら,今日の朝見たら来てた。
人集めてやる業態なのに問題ないのかね?
0568実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:05:47.06ID:c57cWmCI
>>567 昨日来たメールのこと?
0569実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:14:10.97ID:wSWb1P1V
共通テストも普通にやるんだから、予備校も普通にやらないと。

ただし、イベントやコンサートも前売りが始まってるものは放任らしいから、これではコロナ対策にはならないなあ。
0571実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:20:42.63ID:Ds8hwthG
あほか
8時以降飯屋やってないのに10時近くまで仕事させるなよボケが
学習の機会より食事の機会のが人間は大事じゃ
0572実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:32:41.03ID:KHLfLsAu
>>571
馬鹿か
お前みたいな無能の飯より有望な若者の将来の方が大事に決まってるだろ
苦しんで苦しみ抜いて死ね
0573実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:22:59.34ID:r0U5rTR2
入試を控えた受験生はともかく、世にならい高一高二はたかだか一ヶ月リモートにすべきだな。

新学期に繋げたい予備校のエゴに過ぎない。
0574実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:03:06.09ID:xEgIVfjj
>>553
>医学部指導のために個別指導とかが修業になるのか?

何回か授業したんですけど、うちの個別塾は1人で最低2人を一度の授業で見るので、
大変です。
しかも、生徒はやる気ないし・・・


>>555
>そんなところへは底辺学力の生徒しか来ない

そうなんですよね・・・。
今、何回か中学生と高校生の個別指導したんですけど、とにかく基礎学力が
ない生徒ばかりです。
宿題は全然やってこないし。
親に言われて仕方なく通塾してるって感じです。

>はっきり言うけど医学部受験予備校なんて早稲田の理工よりもはるかに低偏差値の先生方教えてるぞ

そうなんですか・・・。
でも、医学部受験予備校に応募したとしたら、採用試験とか、かなり難しいんじゃないですか?
模擬授業とかも厳しく見られて、落とされそうだし。
0575実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:13:15.86ID:9wVVQqNr
ついに上場大手企業が大学受験講座を始めたぞオイwww予備校おわりかwwwww
0576実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:33:43.43ID:qh332sLq
>>574
あなたは早稲田の理工でしょ
採用されないなんてことないですよ
特に物理、化学、生物で講師がいない
メディカルラボなんて採用試験してないと思う
地域で異なるかもしれんけど
ちなみに富士学院は採用試験(模擬授業と筆記試験)あります
物理、化学の問題と答えをいくつか暗記して模擬授業の練習しときましょう
ハッタリかまさないと採用されないからね
あなたのように控え目だとヤバイです
ガンガンいきましょう
0577実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:23:47.37ID:t9FzrTJz
採用試験の筆記に関して言えば駿台が一番難しいと思う。
代ゼミが一番簡単で河合(筆記二次)がその中間って感じ。
0578実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:20:25.73ID:jpz2y/+V
>>574
2人相手が大変とか予備校向きじゃないのでは?
数十人相手が普通、場合によっては映像で画面の向こうの数千人数万人を相手にする仕事だよ?
0579実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:42:53.19ID:2D0GI31I
予備校なんて一方通行でしょ
映像なんて特にそう

3人相手の個別指導塾もそれなりに大変だよ
私なら絶対したくないな
低賃金だし

1科目一方通行の予備校教師が楽勝とまでは言えないけどね
0580実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:45:37.20ID:2D0GI31I
>>577
たぶん、英語に関しては東大、京大の院試よりもはるかに難しいと思う
東大、京大の英文専攻の教授たちでもほとんど受からないでしょうね
でも、だから何?って気もします
0581実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 03:31:49.45ID:mhAMUQx2
月末の大学別講座の準備をしているんだけど、中止ってことはないよね?
結構な量を読み込んで、プリント作っているので、なかったら寂しい。
0582実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:06:37.85ID:HsU77YC9
>>579
経験ない人だね、君は。
100人近い学生を空気を感じながら
常に軌道修正かけながら話す集中力は
大変だし、そもそも空気が感じれないと大手では
生き残れない。
同じクラスでも偏差値の違いは25以上は違う。
その中で、アンケート結果を出すのはやってない人には
講演会と思うんだろね
講演と抗議は違うってわかる?
講師が問題を解けるのは当たり前。
そんなのはスタート以前の話。
大手で戦力となって生き延びている
講師陣は君が思っているほど楽じゃないよ。
こちらから見れば、ひとり、二人の学生をみるなんて
楽々。そんなん質問対応レベルの日常茶飯事
0583実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:08:13.36ID:HsU77YC9
>>582
抗議→講義の間違いね
0584実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:48:28.95ID:2D0GI31I
>>582
経験者様
お疲れ様です
0585実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:02:59.64ID:R0us4mLA
>>581
>月末の大学別講座の準備をしているんだけど、中止ってことはないよね?
>結構な量を読み込んで、プリント作っているので、なかったら寂しい。

俺もそう思うよ。
ロンドンはロックダウンしてても感染が増え続けてる。
変異株が原因らしい。
最近の首都圏の急拡大は変異株が原因かもしれないそうだ。
同じことが間もなく首都圏でも起きるように思う。
0586実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:03:10.88ID:z68p2AL6
駿台の採用試験は難しいです
0588実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:33:55.10ID:7m55jl8U
採用試験についてはSもKも同じようなもんだと思う
自分が受けた時はKの方が難しかったし、周りに同意見の人も多い
Sの方が難しかったという人もいるし、同じくらいだったという人もいる
つまり平均したら同程度だろう
0590実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:01:59.84ID:p8N971Wb
東進は西きょうじがクビか

一時期は河合や駿台を追い抜いて一人勝ちするんじゃないかと噂されてた東進も、人材不足で勝手に自滅しそうだな
0592実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:52:04.96ID:aaPfrR0c
>「彼は一晩に5〜6回は迫ってきます。

この部分はどう解釈するのがいいのかな。そんなに行けちゃう?57でw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況