X



トップページ教育・先生
1002コメント331KB

令和2年度東京都中高教員採用選考(令和3年度採用)3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実習生さん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:48:19.79ID:kGkgzUgH
新スレ立ててみた。発表ドキドキです。
0936実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:08:20.31ID:owvSrjZO
私も高校を第一候補にして提出しましたが、連絡はありません。
同じような方がたくさんいるようですが、早く連絡が来て欲しい物ですね…
0937実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:11:47.82ID:L9AtJSxF
今連絡ない人は高校か特別支援学校の可能性が高いのでしょうか?
0938実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:15:50.65ID:CpuxM4Wu
>>936
同じく。
コロナで卒業式が遅れ、自治体や学校毎にタイミング違うからと信じてそわそわしながら気を紛らわせてます。
0939実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:23:26.85ID:v9W6cdmK
>>937
去年、知り合いは3/20で中学からきたって言ってたな
0940実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:57:26.28ID:qtIp9U+V
このスレででてる中学採用鬱退職の人は3/25連絡だったと思う。
0941実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:01:39.07ID:AQ4ngBk0
>>935
普通にあることなんですね・・・ありがとうございます。
担任と部活顧問や分掌に加えて初任者研修まであるとなると一年目を乗り切れな可能性もありますよね。
相当覚悟しておかないといけなさそうですね。
0942実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 19:01:04.31ID:8lWBq7Xi
>>919
中学校は初任担任は普通。あと副担任は高校はクラスに一人ずつだけど
中学校は学年付きみたいな形で規模によって付けられる。
高校は初任担任はほとんどなく(まれに経歴によって他県正規や私立正規だったり
すると経験を認められてなる時も)2年目以降でなることが多い。
0943実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 19:59:39.15ID:hLsdd3Un
中学なんて、講師でも担任やるからな
0944実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:13:51.96ID:AjOv1bX0
どなたか知っている人がいたら教えてください。
初任で中高一貫校に配属されることってありますか?
0945期限付不合格現産育代替
垢版 |
2021/03/09(火) 20:20:34.85ID:mlhJewlU
以前にいた事あります。
初任で中高一貫、普通にある様子でした。
0946実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:36:04.92ID:hKXu2C2A
質問失礼します。
高校希望で、まだ連絡がきていません。中学の場合断ろうと思うのですが、「高校希望なので辞退します」と断るのはやめた方が良いでしょうか?
0947実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:51:11.78ID:8lWBq7Xi
>>946
自治体面接まで行って断るよりは面接前に伝えたほうがいいとは思うけど、過去スレに
たまに都教委の人事から脅し文句のように「断ったら次の紹介はありませんよ」
的な説得をされることがあるらしい。
0948実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:05:42.21ID:CGXyrSDa
>>946
次の事項に該当した場合は、名簿から削除され、採用の対象ではなくなります。
A 正当な理由がなく、紹介先を辞退した場合
B 正当な理由がなく、照会に応答しない場合
が具体的に都教委側でどういう解釈になるかですよ。
0949実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:59:50.73ID:rTY1LEvL
>>946
採用漏れになってもいいのなら
0950実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:19:24.67ID:TT2FqHQT
>>946
ダメだったとしても教科によっては私立高校の正規まだ枠あるし、この時期なら二次試験くらいでサクッと決まるからいこ。ただこの時期募集してるのブラック私学多いけど…
0951実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:21:55.76ID:AG7OH4IO
採用漏れになっても中学に行きたくないなら仕方ないと思う、こんな掲示板の書き込み鵜呑みにして人生棒に振っちゃうかもしれないけど
0952実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:45:03.54ID:8lWBq7Xi
>>946
まだ「たられば」の話だからそんなに深刻にならなくても良いと思う。
高校も今年は動きが遅い(二次募集が多数の学校であったり等)とは思うよ。
ただ院卒で中学で話が来ていたりするから油断はならないけどね。
他県高校正規の方は無事高校で決まったようだけど。
0953実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:57:52.15ID:n2xKF7mH
高校希望なので、中学辞退は試験受け直しの可能性も普通にある。
0954実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:08:16.05ID:8lWBq7Xi
ただ高校も学級減や閉校(来年度は荒川商業が閉校)で教員が余っている教科も
あるから高校採用の新採も来年度は減少傾向だと思う。
現に自分の学校は学級減で教員定数が減る関係で新採の補充なしになった。
0955実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:56:49.03ID:PtiGOVHK
950さん
この時期の私学の教員募集はなぜブラックが多いのですか?
0956実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 00:07:30.27ID:hyPDiwXW
中学校では必死に「道徳」で思いやりや人に対する気遣いなど教え込んでいるのに
高校では自分中心に人を巻き込んで自分のやりたいことだけやる馬鹿教師
どうにかしてほしいいんですけれど
是非中学校に強制的にぶち込みたいんですけれど
0957実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:04:31.24ID:HjAHdiom
中学校から電話来ても断固拒否
これで高校行ける?
0958実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:23:33.75ID:hyPDiwXW
再任用や非常勤教員の入る枠が急に退職になり、その時点で正規の合格者が残っていた場合
期限付き教員を採用するわけには行かないので
中学校を断った正規合格者に声をかける可能性はある
ただ、コロナの関係でやめそうな人はかなりやめているので
高校で急な退職者が出るのかだと思う。
0959実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 06:11:14.02ID:cKgKX+Oc
>>955
私学の正規は専任常勤が6月から、常勤非常勤が10月から、非常勤が年を越えてって感じで求人が増えてく。3月のこの時期にギリギリで非常勤でなく常勤を取る場所はこれまでの採用活動で人が来なかったか突然やめると言い出した人がいたかどっちかのパターンが多い。募集学校一覧見ても「ああ。。。なるほど。。」って学校が多い。毎年募集してるところとか。。
0960実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 06:54:24.23ID:Ls/4rVmp
>>958
正規の名簿はけてなくても、期限付きに連絡することはある。
0961実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:30:50.20ID:RatWZsII
>>957
興味ある
試してみて
0962実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:51:54.73ID:3yLngqZv
もうほんま、どこでもいいから

早く連絡来て欲しいわ笑
0963実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:55:23.37ID:cKgKX+Oc
千葉の講師登録するといいかもよ。ここ1週間で数回高校から働きませんかの電話くる。どんだけ人いないのよ笑
0964実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:22:36.42ID:7t5DH15x
>>957
過去スレ見てもどうなるか決まってないっぽいですもんね。
断ったら連絡が遅れるみたいだけど、4月1日に間に合ってる人とそうでない人がいたり。
断っても再度、中学から連絡きた人と高校から連絡きた人がいたり。
0965実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:52:49.99ID:VX/HeoCo
>>962
ほんまそれ
0966実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:35:25.43ID:Rh1AM7PM
それだけ連絡が来るってどんだけ人手不足なんだよって感じだな
今年の倍率は過去最悪で悲惨だったみたいだけど数字は正直だろうしいつにも増してブラックになってるんだろうな・・・
0967実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:52:59.13ID:cKgKX+Oc
>>966
千葉の講師登録なんて何年も前にしたもので、それみて電話してくるって相当…何年データ取り置きしてるんだろうか…
0968実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:08:15.87ID:9BtpKzmI
>>957
前任校の副校長に聞いたことあるけど難しいみたい。
自分のカードが一旦都教委に戻されてしまうで、
他の新採予定者が断るか学級増か教員の玉突き人事が起こらないと中高限らず中々呼ばれないと教えてもらいました。
高校で学級増は無いし高校の採用を断る新採も少ないから中学を断って高校を待つのはかなり覚悟がいるよと言われました。
勿論高校希望であれば断るのも一つだと思いますが、もし御参考になれば。
0969実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:24:38.74ID:Rh1AM7PM
>>967
最近の登録分でも全然人が足りてないってことだしなおさらヤバさが増すな・・・
千葉は特に酷いとは聞くけど全国どこでもある程度は似たような状況なんだろうなぁ
せっかく正規になったけど断りたくなってきたよ
0970実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:38:56.60ID:0n+dJBlp
どこの県も講師探しは毎年の恒例行事。
0971実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:16:31.20ID:M1NTtHP0
毎日電話来るかソワソワするの疲れるし、先の予定たてたい
0972実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:36:42.92ID:PLlTpB0H
>>971
ほんまそれ

電話が調子悪いんかとか余計なこと考えてまう
0973実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:14:55.23ID:NkKHHIGv
逆に今週で電話来た人いるのかな?
ここのスレにもオープンチャットにもいなさそうだし。
0974実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:01:43.53ID:ihDf0JCX
わたしが非常勤してる学校の管理職は新採のカード来たって言ってたな。
0975実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:18:20.57ID:PLlTpB0H
>>974
来たなら早よ連絡して欲しいわな
0976実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:57:15.13ID:ihDf0JCX
>>975
基本的に来たらなる早で候補者に連絡して、返答を教委に報告するらしいよ。
0977実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:20:18.58ID:h2TK4kM4
証明書類確認チェックシートを提出するらしいのですが、採用候補者説明会で配布されたもの。と書いてあり、今年は採用候補説明会なかったから、これどーすればいいのかわかりますか?
0978実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:55:42.61ID:uDU9rgii
>>969
単純に、教員の数を増やし過ぎてるだけだと思うよ。
少子化で児童生徒の数が減っているのに、教員の数は殆ど減らしてこなかったから、生徒に対する教員の数の比が昔の1.5倍以上に増えてる。
毎年これだけの大量採用を続けてれば、落ちて講師やる玉も尽きるだろう。
0979実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:13:21.92ID:+GaiFX+d
>>973
私が臨任で務めている高校は、管理職が5日に電話をかけ、8日に面接していました。
0980実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:27:28.66ID:/CXyhI0t
教員が多すぎるから採用する教員の数を減らすんじゃなくて、1学級あたりの担任を複数にするなり学校の教員数を増やす方向性に進んでくれるといいんだけどナ
0981実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:35:44.86ID:tC0SsG+K
>>979
卒業式が6日とかにあった学校でしょうか。
0982実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:38:30.02ID:k7QXuS39
今日が二次募集で今週末卒業式ってところが多い。
だから、金曜に連絡して月曜できるところはやるが、
無理していない可能性はある。
新規の講師とかもあまり動いていない模様。
0983実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 01:42:11.08ID:xvK3/+1r
つか普通に決まった日程で一斉選考するのに連絡は最悪就業日の一週間前とか常識的に考えると終わってるんだよな
教育委員会の人たちとか偉そうに講釈垂れる奴がちらほらいるけどよくこんな一般常識の無さで威張れるなと思うわ
0984実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 05:24:39.89ID:SPYplSXS
義務教育の小中は保護者の転出入があるから、ぎりぎりまで学級数が決まらないので
仕方ないと思う。
高校はあらかじめ都教委から学級数や教員定数が決められているから、小中より
動けるんだけどね。(どんなに定員が割れていても学級数は決まっている)
かなり定員が割れていると翌年は学級減で教員定数が減らされる。
自分の教科は高校の主要五教科で、新採が当たり前に配属される教科だが
この数年閉校や学級減の影響で新採の配属がないかな。
0985実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 07:31:38.34ID:viwZ16Ks
>>978
千葉は講師の待遇悪いから逃げ出されてるんだよ
0986実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:09:22.59ID:KXTn+vS7
中学校と高校では教員の雰囲気が違うよね
0987実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:20:33.68ID:T4XPTCVs
>>981
卒業式は5日でした。
ちなみに2次募集している学校です。
0988実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:46:08.14ID:24Ww0chL
面接の日程の融通はきくのでしょうか?
0989実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:56:11.95ID:tC0SsG+K
>>987
ありがとうございます。
卒業式後の連絡だったのですね。
卒業式を控えている学校や2次があった学校もあるようなので、今週末くらいまではまだ高校から声がかかると期待を持って待っていようと思います。
0990実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 16:49:47.96ID:VAhvgvOy
>>989
今週以降だと、中学の可能性濃厚って感じですかね。
高期待して中学だったらショックだから高からきたらラッキーくらいの心構えで待ってよう!笑
0991実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:01:00.27ID:R8W8jGoS
>>988
今日か明日どっちがいい?って感じでした
0992実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:02:20.79ID:R8W8jGoS
>>989
高校は連絡早いんだよーって言われました
0993実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:17:25.26ID:VAhvgvOy
>>992
涙目
0994実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:19:40.71ID:3Ysphoas
皆さんは主要5教科ですか?
実技科目で連絡来た方はいらっしゃいますか?
0995実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:22:58.68ID:R8W8jGoS
他で進学校やってたからか、今回も進学校だった。仕事やりやすいように配慮してくれたのかな。
0996実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:35:16.79ID:tC0SsG+K
>>994
保体ですがまだです。
0997実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:46:16.65ID:8xNp3w1t
>>994
養護ですがまだきてません
0998実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:51:46.97ID:krGJ9Eu8
美術ですがまだです。
0999実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 18:10:09.07ID:3Ysphoas
>>998
お仲間です!同僚が見つかって嬉しい。
1000実習生さん
垢版 |
2021/03/11(木) 18:58:57.58ID:HTi5kAK6
今週で高校から連絡来た人いますか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 0時間 10分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況