X



トップページ教育・先生
1002コメント332KB

通信制高校44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0081実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:04:38.22ID:nUame6jk
>>72
それでも他の通信制よりは生徒目線からならマシだよN高は
0082実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:20:41.88ID:nUame6jk
>>76
実態が広まるとヤバいのはN高以外だろうがよ笑
多分ここにはN高以外の通信の教師がいるんだろうなぁ
必死にN高落とそうとしてる
少なくともお前らんとこの通信よりかはマシだよ
0083実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:59:13.07ID:dDmeU0S3
>>82
あなたはN高の生徒ってことでOK?
スクーリングはどんな感じ?
年間何回ぐらい? 何時間ぐらいあるの?
レポートは? 紙に手書き? オンライン? ちゃんと先生が添削してくれるの?
0084実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:29:21.51ID:AhZqGChe
>>80
二泊三日は言葉通りの論外なんだな
0085実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:38:59.02ID:pLCkcbtF
>>81
生徒目線での感想をN高関係者が勝手に代弁してるのか?
>>82も同一人だよね。

お前等のやり方はTVショピングと同じなんだよね。
売り手側なのに客面して商品を褒めるなよ。
0086実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:51:26.20ID:WhDBgPz+
見えない敵と戦ってる精神異常者がいるようだな。
広域通信制=制度そのものを含めて総じて問題ありなので、N高校だけを問題にしているわけじゃない。
0087実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:37:10.35ID:Nd+etOxQ
以前いた日々輝のクズと似た臭い
無自覚に燃料を投下してて笑いモン
通報されて良いザマだったが
0088実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:48:13.97ID:QHglol7F
>>82
N高がマシならどうマシなのか、早く教えてよ。
ホントはべつにマシじゃないの?
よく知らないのにハッタリかましてんの?
0089実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:34:10.18ID:M6wD5AQ0
通わずに高卒資格が取れる!

詐欺やってんじゃねぇよ。
0090実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:41:32.54ID:licx57Xd
>>85
通信制(特にスクーリング提携校=実態は専門学校)を、ことさら「貶めたい」人たちがいるんだよ。
そんな連中が、この5chのような匿名掲示板で、ネガティブな情報ばかりを書き込んで、盛んに工作活動をやっているわけ
いくら書き込んでも、自分たちの身元は把握されないからね。
こんなことをやっているのが、今の公務員雇用の公立学校制度を維持し続けたい組合の人たちなんだよ。
通信制が広がれば、それでなくても少子化なのに、ますます公立学校も減らされるからね
だから、あることないこと、ちょっとしたミスなどを「針小棒大に取り上げて」「まるで、通信制が悪であるかのように」騒ぎ立てているわけだよ。

みなさん、工作活動の書き込みには、十分注意しましょう。
0091実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:53:12.35ID:sUcophom
通信制高校の三割がサポート校に教育を丸投げしていたんですけど。
もちろん、行政から通知がでていたので知っていながらやっていたこと。
これが一部なのか?
他の学校も免許外指導や臨時免許の不正発行が状態化していたり、二泊三日スクーリングなど話にならないレベルだったんですけど。
0092実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:19:09.38ID:6x/RQmJu
ID変えながら必死すぎて可哀想
ガチの工作員やんけ
0093実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:33:08.50ID:FZXTjAzg
Nを持ち上げるためにNHKを批判してもね・・・
0094実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:10:51.10ID:K23l7TOX
>>90
正直な広告打ってる学校orサポート校があるなら教えてよ。

例えばN高みたいなとこなら……
カルチャースクールのような様々な講座を用意しているので興味のあることを学ぶこともできます。ただし、高等学校卒業の資格を得るためには、それ以外に指導要領に沿った正規の通信制高校の学習が必要です。所定の回数、時間数のレポート提出とスクーリング受講、単位認定試験が必須です。
……というような説明から入るのが筋じゃないかな。「ウチはこんなに楽しいんですよ、全日制のように『毎日通う』必要はないんですよ」的な宣伝はそのあとじゃないと、通信制高校の仕組みをよく知らない親子を意図的に幻惑させようとしていると思われても文句言えないよね。
そしてもちろん、独自のカルチャースクール的カリキュラム以外に、適切な内容・時間数の各教科のスクーリングを実施して、レポートの添削指導を行っていなければならないよね?

専門学校、専修学校、サポート校(無認可校)なら、まず……
当校で学ぶことによって高校卒業資格を得ることはできません。高卒資格が必要な場合は、提携している○○高等学校にも同時に入学して、そちらの学校でレポート、スクーリング、単位認定試験等の指導を受けてください。2校分の学費が必要です。
……と宣言したうえで、ウチでは職業訓練的な実習が受けられますだの、小中学校の学習内容から復習できますだのの宣伝をすべきだよね?

そういう学校、知ってるなら教えて。
0095実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:51:25.88ID:C/hCJXgY
N校とか通信制高校を擁護している人は>>19にある手箱のピクニックとかいう小説を読んで是非とも感想を聞かせてくれ
0096実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:10:46.70ID:pLCkcbtF
広域じゃ無く狭域の学校を選ぶべき
0097実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:37:16.36ID:uOSAbJN7
広域は制度が問題ですね。
制度自体を廃止するしかない。
0098実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:34:49.98ID:n7humvYT
>>94
神村はそれらの説明をしていなかったらしく、裁判にまで発展したな。
0099実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:21:00.39ID:KhFHwDnM
みんな必死すぎワロタ
そりゃN高校は生徒数もダントツ一位だし、他の学校は生徒数減っていく一方だから必死になるわな
ただN高校は色々なコースがあるのは魅力的だよな
あと教師陣も他の学校よりははるかに良いだろ
0100実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:04:07.03ID:uEYThy3Y
https://kyoin-saiyo.jp/recruit/company/f5d02cfd5d6fbca1eb7efbd921ba4af4/
教員の数はほぼギリギリだけどな。というかギリギリだとまず足りないんだが。
教師陣以前の問題だろうに。
常識的に考えるならこの規模だと400〜500人前後は必要。

【学生の皆さんへ】
新型コロナウイルスの感染拡大という予期していなかった出来事に、不安を抱えながら活動を続けている方もきっと多いのではないかと思います。
私たちは今、歴史の転換期にいると感じています。
とりわけ教育分野においては、いずれは来ると言われていたオンライン教育への転換が急激に進んでいます。
「ネットを駆使した学校であれ」をモットーに進んできた私たちが今何をすべきか。

コロナまで商売道具にするとかモラルなさすぎ。
0101実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:21:09.21ID:dDmeU0S3
>>99
それなら、公立通信制と同等(以上)のスクーリングも実施したうえで独自の内容も実施すべきでは?
年間5日程度のスクーリングって、何?
大学相当の教育までウチで面倒見て、法的には中卒のままでも大卒同等の就職先確保しますとでもいうなら勝手にやってくれて結構だけど。
高卒資格を得るための時間は切り捨てまくって、お好きなメニューで勉強してねって、それじゃ高校じゃないよ。
0102実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:22:18.91ID:1fmrzLFI
>>96
全く同意
全日制で留年しそうになったり中学で不登校になったりして慌てて行ける通信制高校を探すとネットでいいことばかり宣伝しまくってる広域通信制にひっかかる
狭域の通信制の方が施設も面倒見もいいし学費も低いところが多いのにもったいないと思う
0103実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:13:50.73ID:nUame6jk
>>100
N高も教員の確保が課題って認めてるでしょ
コロナを別に商売道具になんかしてないだろ
事実を言ってるだけ
そうやって少しでも揚げ足取ろうとしてるお前が一番モラルがないよ

>>101
今の時代まだ確かに学歴も必要だが、もうこれからは個人の能力が求められる時代
N高は時代にマッチしてるだろ
むしろ他の通信制の方が生徒になんの力もつけさせることなく卒業させてんのが実態だろうがよ
そういう観点から見たらむしろ他の通信制の方が高校じゃないだろ
0104実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:54:12.81ID:iYZzrLnc
>>103
N高以外の広域通信制がマトモだとかスバラシイとか一言も言ってないよ。
N高がそんなにスバラシイなら、他の広域がやってるような短期間の集中スクーリングみたいなインチキくさいことする必要ないだろ
とか、ご立派なカルチャースクールであることとマトモな高校であることを両立させるべきなんじゃないの?と言ってる。
0105実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:24:34.52ID:AFmb7zHe
一括スクーリングはまともではないですね。
なによりも文科省の見解ですからね。
0106実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:21:40.47ID:qTKnqLAQ
あのー、必死なところ申し訳ないんですけど、ここで工作してもホント無意味ですからね。
みんな通信制高校の問題を熟知していますので。
県外サテライト施設の実態の把握が困難なこと、
テナントビルで無免許職員が授業をしてること、
教育の質が低く安易に単位認定をしてること、
映像授業に至っては視聴の確認すらせずに減免措置をしていること、
体験型スクーリングという名目で面接指導を行ってないこと、
本校とサポート校で学費の二重取りをしていること、などなど。
みんな全部理解していますからね。
0107実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:38:06.02ID:V6lBFGrM
通報祭りじゃ。
日々輝のときみたいに問題点を通報しまくれ。
0108実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:42:14.12ID:3G5C85L3
通信高校大手のクラークのとんでも実態
・10年以上もサポート校に教育丸投げ
・無認可校からの転入
・2年しか在籍していないのに卒業
・映像授業はサポート校の人間が代理視聴
・生徒の成績を捏造して有名大学に推薦入学
・学費150万円
・問題発覚後も反省の一言もなく「裏切られた気持ちだ」とか「損害賠償請求」などと発言しサポート校に責任を押し付けることに腐心
大手がこんな状態なんだからあとは言わなくても察せるはず
0109実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:23:59.64ID:ssMKk/dM
クラークって先生全員カウンセラーとか言ってるけど、 あれってちょっとした講習で取れるただの民間資格なんだってな。
0110実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:50:58.62ID:dXZyzRBe
歴史的にみれば、
まずは、公立の通信制があり、その後放送を利用したNHKが通信制に参入、と同時に放送(ラジオ、テレビ)で講師の講義を聴ける、観れるからと、公立よりスクーリングの軽減特例が認められた。
その後、民間の学校法人が通信制を始め、中には専門学校とタイアップして、サポート校でのスクーリングを、本校でのスクーリングと同等に扱える制度(規制緩和に一環)ができた。
その後、N高が広域通信制に参入したとき、「ネット配信はNHKの放送と同じ扱いで良いだろ」と、スクーリングの軽減特例を認めさせた

こういったながれ
0111実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:04:57.30ID:sfgGpdxB
テナント校舎を排除して、自己所有の物件以外を認めなければかなり改善させると思う。
0112実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:22:32.49ID:C0t5+64f
>>111
面接指導実施施設なんかは既に形骸化しちまってるね。
これ何か意味あったのだろうか???
0113実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:51:07.57ID:dXZyzRBe
そこが規制緩和なんだろうね
1条校は、施設は自前(学校法人の名義で登記されていること)が原則だからね。
その特例でテナント校舎も解禁されたわけな
株式会社の参入容認時に、株式会社は学校法人(無税)に比べて、税制の不利があるから、テナント賃貸校舎くらいは認めろよ、となったわけな
0114実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:54:49.78ID:dXZyzRBe
ただ、通信制へのニーズが一定ある以上(端的に言って、お手軽に高卒資格GET)、今さら急に通信制の縮小や厳格化はしいよ
徐々に、規制を厳しく(厳格に)するならできるかも知れないけど、世論の支持が得られるかどうかだな
0115実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:07.74ID:4Yga0+vD
N高校は馬鹿でも大丈夫ですか?
0116実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:44:47.19ID:SikV+WTC
>>115
むしろ馬鹿だったら大丈夫です。
宣伝しているコースは金が必要だけどね。
0117実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:30:27.76ID:oyRrmxRT
>>108 とある週刊経済雑誌に紹介されていましたね。
0118実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:52:36.93ID:rNRelxWT
クラークがやらかしたことも問題ですけど行政側の対応も甘すぎますね。
授業や単位、卒業が無効なのは明らかな事案だったのに。
0119実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:29:24.79ID:SikV+WTC
たかが高卒認定で何万人もひっくり返したら誰も責任とれないからね。
0121実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:56:52.01ID:a5fj7EE+
伊賀市 北海道 高萩市
どこも責任取んなかった
0122実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:53:08.61ID:+dRPndni
広域はそのうち規制されんじゃないの?
株式会社の学校だって規制されたしな。
大枚はたいて天下りを受け入れてなんとか解禁してもらったのにあっという間に規制されて悔しいのう。
0123実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:56:22.30ID:E/lx4XIc
過去にまで遡って徹底的にやったら、数万どころか十数万どころか数十万人が卒業無効になるかと。
0124実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:22:46.45ID:RFHJnGW0
サポート校と提携とか一括スクーリングとか問答無用で無効取消にしちまえばいいじゃない
取り消しになったら生徒から訴えられるだろうし糞通信校の淘汰になる
0125実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:36:58.84ID:FNbDrX1C
クラークは昔から違う意味で有名だろ。
0126実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:53:42.20ID:EVExYV6D
体験型スクーリングも取り消しで頼むわ
0127実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:28:58.26ID:LV7cqG4Y
三年間の集中点検期間は完全に無意味だったな。 
0128実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:54:06.27ID:jjZw80If
広域通信制高校を廃止すれば全部解決。
0129実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:29:41.61ID:G/EeOg0a
>>125
校長は登山で知られてるがクラークのインチキさは教育業界てば知れ渡ってたな。
ヘリコプター登山も失笑もの。
0130実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:56:11.19ID:4FJmE+ok
>>126
多くの学校が引っかかていたはずだが取り直しは無かったな。
授業を行っていなかったという点はウィッツと同じなのに。
0131実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:28:16.77ID:HEN1WcnR
クラークが通信制高校の丸投げ問題を日本中にばら撒いた元祖だよね。
認可した北海道は日本中から非難された。マークシートのレポートも手抜きと問題になった。
クズ高校に限って宣伝が上手いから生徒も保護者も騙される。
0132実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:43:38.45ID:4HwW1gF9
>>131
経済雑誌で紹介されていましたね。
0133実習生さん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:04:23.77ID:xiN2a8UO
クラークのマークシート式は昔問題になって是正入ったよ。
他の通信制も同じだね。
文科省の見解では、全面マークシート式は不適切とのこと。
あとレポートの添削も正誤だけではなくて解説も入れなきゃだめ。
0134実習生さん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:13:13.61ID:0+Fn0QMg
臨時免許を不正に大量取得してた某学校
こういう不正はちゃんと授業無効にしないと
0135実習生さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:49:29.18ID:946DB3Hw
N高校はバカでも卒業出来ますか?
0136実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:39:38.01ID:7nlt6qo+
>>133
糞まじめに添削するとものすごい手間暇がいるよ
0137実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:16:13.73ID:kXTT2b46
>>136
公立通信の先生はそれやってんだからさ(生徒のほうが学習書丸写しだけのレポートしか寄越さないやつなら、テンプレ的な添削になっちゃうのかもしれないけど)、それやるつもりがないところは廃業してほしい。
0138実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:09:57.30ID:4fFI8+FD
それやるのが普通だから
やってないとこは違反
0139実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:27:38.85ID:5kHfObb7
レポートだが、選択式のみなも不適切だからな。
記述式もやれってはなしだ。
機械的な添削もダメ。
通知でてんのよ。
0140実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:56:58.50ID:AeSujlXO
教員数がギリギリだと絶対に足りない理由だな
0141実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:27:27.06ID:cZecAsJM
ウィッツなんかは生徒の提出物を全く返送してなかったそうだがな。
生徒が苦言を呈してた。
0142実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:05:14.09ID:dGCeF1Bl
先生1人が担当できるのは6クラスで生徒数は250人くらいと言われてるね。
0143実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:19:24.06ID:kFXVqBV6
>>137
自主的に廃業する気が無いならor改善する気も無いなら、学校の認可を取り消したほうがいいね。
0144実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 06:38:01.65ID:oEUub1Cw
「高校 辞めたい」などのワードで検索すると通信制高校を勧めるサイトが出て来る
ダイレクトな広告ではなく、あくまでも選択肢の一つといった形で
それに引っかかって通信制に転校して後悔しても、あなたが選んだんですよってことにできるからね
0145実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:24:36.69ID:daTJWsEv
ステマだね
詐欺みたいなもんさ
0146実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:42:59.15ID:V+mb2gwC
卒業率98%!
有名大学合格者続々!
学費は安い!
通わずに高卒資格が取れる!
0147実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:41:20.13ID:8wgotGrd
卒業率って、どうやって計算してんの?
ハナっからまるっと嘘?
有名大学云々てのは、ほぼ嘘だよね?
たまたま上位・難関校に行ける子は、元々成績良くて高卒資格のためだけに通信に席を置いてた子って印象。
0148実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:42:21.04ID:SeiigFcl
>>146
ぼったくり‼️
0149実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:59:03.42ID:17pnr9sa
卒業率は嘘 実際に本当に98%もあったら逆に問題
有名大学合格者 これも詐欺みたいな物 
現実は教科書配ってないとかそういうの
学費 百万円以上掛かります
通わずに高卒資格が取れる 詐欺 スクーリングや試験を受けるために定期的に賀陽必要有り 一年分をまとめてやるのも不適切
0150実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:06:47.60ID:r/+WX085
大学進学率は二割程度ですね。
低すぎて総務省からお小言いわれてましたよ。
0151実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:50:37.77ID:zlCgTNzv
>>147
卒業率は嘘だな。
学校基本調査があるから真の卒業率は簡単に算出できる。
文科省がしっかりとしていれば不適切な宣伝には指導をいれるはずだ、

仮に卒業率が真実だとしたら、それはそれでおかしい。
通信制はその性質上、不真面目な生徒も通うから、卒業率が90パーセントを超えることはまずない。
要するに、高校の卒業証書を売っているようないんちき通信制高校だと自分で認めてるようなもの。
0152実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:17:18.27ID:HBbntZmk
>>151
>学校基本調査があるから真の卒業率は簡単に算出できる。

そのとおりだね、全日制の学校については算出もできる。
学年ごとの在籍生徒数は、すべての学校ごとに公開されているから、前年度分、前々年度分と比較すれば、おおよその中退者数(まれに転入者、原級留置者がいるから、厳密だとは言えないけどね)までは把握できる。
ただ、定時制(単位制)・通信制は年度途中での編入・転出も多いから、実態も見えにくい。
卒業率とは、さらなる他校への転出者・原級留置者を除いた数である可能性があるな。
この卒業率の算出根拠を尋ねてみても面白いかもな
0153実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:16:26.84ID:SsDAIXOn
ちょっと学校基本調査を調べるだけで不適切な運営がわかるもんなのに、文科省はろくに調査しないからな。
0154実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:33:10.25ID:5dvCOVtS
大学への進学もほとんどが推薦AOだぞ。
進学したとしてもついていけないよ。
0155実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:02:19.54ID:SeiigFcl
>>149
スクーリングは、生徒さんの代わりに誰がうけているんですか⁉️
0156実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:49:52.23ID:sbUR1bmK
まずは学校基本調査自体を調査しないと。
虚偽のデータを報告してる学校が山ほどあるだろうよ。
0157実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:20:45.27ID:5G4VsdR9
サポート校なのに高卒資格が取れるとか宣伝しているとこあるし
明らかに詐欺なんだし消費者庁も対応しろよな
0159実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:15:32.87ID:2aGGY7QG
通信制高校の真実を知りたければ>>19を読めば良いんだよ。
0160実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:08:35.47ID:0TYZkW/c
>>154
俺広域通信高校からAOで大学進学したけど講義サボらずきちんと出席してたら卒業出来た
0161実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:56:54.48ID:KnehjaGd
大学だってピンきりだからな
底辺大学の客なら良い鴨でしかない
最近は大学だって退学を嫌うしサボらずに講義にでてるだけで卒業させちゃうとこもある
通信制高校と同じディプロマミルでしかない
0162実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:10:34.89ID:C8pamuDr
学校基本調査で教師数もチェックしたらいい。
ギリギリの数しかいない、専任常勤の不足、養護教諭を配置していない。
いくらでも問題点が見つかるだろ。
0163実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:27:58.80ID:7G+89SMD
養護は是正が一斉に行われたやん。
0164実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:38:29.21ID:tLFA5LyS
教員数はスクーリング計画、出勤、出張記録、給与、交通費の支払記録を照合しないとチェックにならない。
0165実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:55:09.21ID:77631Xay
どーせ慌てて偽造や捏造しているだろうよ
0166実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:25:36.02ID:VjV3cCHN
臨免のチェックが効果的じゃないのかな?
これ、行政側に書類が残るから、学校側が手出しできないんだよね。
不正発行してるインチキ学校がすぐに判るってわけ。
明らかな不正だから是正指導を入れやすい。
0167実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:04:46.49ID:KvrQWesa
というか一年分のスクーリングをまとめて行ってる通信制に是正を入れろよ。
0168実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:55:15.17ID:cwCtZXRY
臨時免許はその都道府県内でしか効果無いから授業が無効になる事案だな
0169実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:26:16.70ID:w2xiFvgF
求人を見たらいいじゃん。
スクーリング対応教員とかと称して年間数日数時間しか勤めないような教員を集めてる学校のことだよ。
こういう学校はそういうことをしてる学校ってことだから優先的に実態チェックしたらいい。
0170実習生さん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:47:46.31ID:hcczTtGG
>>167 多くの通信制高校か引っかかりますね。
0171実習生さん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:40.76ID:/7k9XgRl
年間数日のスクーリングで高校卒業と宣伝しているとこは漏れなく査察しないとな
0173実習生さん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:03:29.78ID:9AO442Zl
不正があっても生徒に過失はないといい理由で再履修なしでしょ
これじゃあねえ
0174実習生さん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:40:27.71ID:EUqCsdEs
N高は既存の高校を古いものとしてバカにしてるくせに
東大合格者が1人でも出ると旧態依然の自慢するんだなw
0175実習生さん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:26:45.06ID:HE1a9Zhg
神村だって東大合格って宣伝してるぜ
通信の宣伝なんてあてにならんでしょ
>>147の言うように元から頭がいい子が籍を置いていただけの事でしかない
病気で出席日数が足りないとかイジメで転入とかそういう子の事
通信の教育が低レベルで質が低いのは文科省も認めてる
神村みたいに教科書配ってないとか狂った学校もあるんだしな
0176実習生さん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:50:53.62ID:jDDflzzy
K高
0177実習生さん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:58:32.03ID:9l7PMgu2
学校基本調査のデータを公開すればいいのよ
卒業率や卒業後の進路とかを晒せばいい
学校側が詐欺みたいな宣伝しても実際の数字を見れば一発
0178実習生さん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:59:29.50ID:9TrD505L
サポート校丸投げの通信制高校と請け負ってたサポート校も晒すべきでしょ
0179実習生さん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:04.16ID:VIM/4kQg
教員免許法違反で刑事処分しときゃよかったな。
明らかな法令違反だったのだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況