X



トップページ教育・先生
1002コメント332KB

通信制高校44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0408実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:15:23.32ID:8c02ueLv
通信制高校の口コミは5段階評価の4点以上が多いw
お散歩とお部屋の飾りつけとお勉強の真似事で高校卒業できるんだからそうなるわなw
0409実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:08:12.44ID:MrwDEfdY
>>408
レポート作成は、先生方がするんですか?
0410実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:55:17.42ID:4Rab+8MF
>>402
文章を読んで誤りを訂正しなさい。
0411実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:57:15.64ID:8c02ueLv
>>409
つーか先生なんているのかよw
自習の見張り番のバイトだけじゃね?
0412実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:08:00.19ID:AzINnaMp
第一ことウィザスは学校法人じゃないね。
勢いで書いて推敲してないな。

と、思ったがスマホで書いたなら予測変換が邪魔して、妙な文章になることはある。
0413実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:56:27.31ID:MrwDEfdY
>>411
サポート校には、授業は ないのですか?
0414実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:39:19.48ID:AzINnaMp
サポート校での教育は学校の授業として認められないから、授業は一切ありませーん。
実質的な教育も請け負わないようにとのことだから、事実上の授業もできませーん。
存在自体がグレーみたいなもんだ。
0415実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 07:28:23.78ID:o/9/Tm1y
通信から良い大学に合格してる人って元々学力が高い生徒でしょ。
イジメとか病気とかでやむを得ず通信に転入して籍を置いているだけ。
通信の教育のおかげじゃないのに、いかにも自分の手柄のようにするのはどうなの?
0416実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:49:17.02ID:tzGlSXA/
通信課程を設けている大学ってそれなりにあるよ。
そういうところに押し込んでるケースもある。
その後?
後は野となれ山となれだ。
0417実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 12:52:16.23ID:540O03Rf
いじめや病気とか、本当に通信制高校を必要としてる者なんてごくわずかだろ
ほとんどは通信制の広告やステマサイトを見て騙されて入学・転校してしまってるんだな
普通の高校で頑張ってるはずだった生徒が餌食になっている
0420実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 15:06:56.80ID:1fQx2jdp
>>417
>いじめや病気とか、本当に通信制高校を必要としてる者なんてごくわずかだろ
客観的な根拠や具体的なソースはどれ?
0421実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 15:20:11.10ID:YJXB0k/s
神村とか生徒は最初から通信制に行って騙されてたやん
0422実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 15:41:17.24ID:Q246NwFj
全日制高校や公立の通信制高校が柔軟に転入を受け入れない現状では
中途退学することになった生徒にとっては一年を無駄にしないで済むから、まともに運営されているのなら通信制高校は有意義な制度ではある。
0423実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 15:54:26.86ID:YJXB0k/s
全日制はともかく公立の通信制は誰でもウェルカムやん
卒業率が低くて受け皿としてほとんど機能してないけどね
0424実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 16:10:21.17ID:540O03Rf
>>419
騙されて転校するとこだったけど、思いとどまった

>>420
ソースなんて出てこないだろ
一旦通信制に入ってしまったら後戻りはできないんだから、いじめだのなんだの後付けで理由をつけて正当化してるんだから
0426実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 16:26:31.48ID:A3YatB12
露骨な不良とかヤンキーでもない限り、
公立も私立も通信制は基本的に全入に近いかと。
0427実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 16:30:27.79ID:43VOqylX
>>422
まともな勉強を教えずに
無駄な時間を過ごさせて高卒資格を与える有意義な場所ですw
0428実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 16:32:14.50ID:5fh2RAUQ
>>421
神村の元サポート校で逮捕者出した事件では中退からの転入だったよ。
事情は人それぞれ。
0429実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:01:06.06ID:/j1RhEpN
俺はタルタルソースが大好きだぜ。
白身魚との相性は抜群だ!
0430実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:21:14.15ID:Q246NwFj
>>427
通信制高校はもともと自学自習が基本だから公立でもまともには教えて無いよ。
教育内容にそぐわない高額な学費とインチキな単位認定基準に問題があるだけ。
0431実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:32:39.69ID:h/60pYR0
不適切な授業は単位をバッサリ取り消しちまえばええのよ
0432実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 02:03:09.30ID:ohCCxXRf
>>430
都立の通信制のスクーリングは、かなりフツーの授業だった。
ただし、回数は限られてるから計画的に自習してレポート出せる、勉強する意志とある程度の学力がないと単位取れない。
漫然と通ってても場合によっては下駄履かせてくれる底辺校より難易度高い。
0433実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 02:13:16.24ID:KgHKE8Rm
どこの通信制が1番マシ?
0434実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 05:25:35.50ID:OF7yU2/F
公立通信制のレポートの中身は、全日制の偏差値のレベルでいえば50くらいですか?
0435実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 07:50:27.93ID:0T2s7EMa
>>433
N高じゃないか
NHKよりはマシに思える
公立は学費は安いが、基本放置だし
0437実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:00:42.71ID:ohCCxXRf
>>434
40ぐらいじゃね?と思う。
教科書は、最底辺校で使うようなものだし、レポートってのも、穴埋め+αな内容。
だけど、それを全部出席しても各単元1回ずつぐらいの授業(スクーリング)で学ぶ他は、自分で教科書と学習書(教科書ガイドっぽいもの)を頼りに取り組まなきゃならない。
元々勉強が苦手だった生徒、学習習慣がない生徒にとっては困難な作業。
低学力で通信制にしか入れなかった子だと、塾なり親兄弟なり、寄り添って指導してくれる者がいないと攻略不能だと思われ。
0438実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:15:22.50ID:sy4Jbgtg
どこが一番マシか聞かれて、ここだよと具体的な名前が出てきたら
そこはろくでもないところに決まってる
0439実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 12:47:20.83ID:jZHp1q6/
君たちは女の子だから声優コースがいい
0440実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:39:17.18ID:OF7yU2/F
ぼう有名人が校長先生している通信制サポート校の授業内容は、どんなのですか?
0441実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 20:08:33.92ID:mPc22APS
>>435
N高がまともな訳無いだろ!
通信制高校のことを何も知らずに
ド素人が資金と政治力で作った学校だよ。
まだまだドタバタしてるよ。
入学した生徒も「話が違うだろ?」
ってことになってる。
0442実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 06:45:05.14ID:wVfDhO36
>>441
ホームページを見たら、すごいなあと思いますが。実際は、どうですか?
0443実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 08:05:25.51ID:WSb3BEBP
宣伝と実態が著しく異なるなら裁判で勝てるぞ。
ここでギャーギャー喚くよりも裁判の一つでも起こせば?
0444実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 09:18:53.54ID:Dy5Z3R1h
消費者団体とかに通報しまくれ
JAROなんかマジオススメ
0446実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:13:22.08ID:n3NH+zC6
てか、低学力で他に行き場がない生徒にちゃんと勉強させてくれるとこがあるなら、現役生徒、直近の卒業生がここに宣伝しに来てほしい。

あと、N高的なところは、もともと学力高くて公立通信でも余裕で卒業できる子が、高卒資格も手に入れられる趣味のカルチャースクールとして通うとか予備校代わりに通うものとしてなら利用価値ある?
それともそういう部分すらインチキ誇大広告なの?
これも、現役生徒か卒業生が語りに来てほしい。
素晴らしいってのでも、騙された悔しいってのでも、期待したほどじゃないけどまあ100%インチキってわけではないかなってのでも。
0449実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:32:54.45ID:8ERDH5Vc
>>1
N高校って通信制てことになるのかな?
0450実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:33:42.06ID:8ERDH5Vc
>>441
姉妹校のS高校も大人気だそうだけど?
0451実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:35:35.69ID:8ERDH5Vc
>>448
>現実
プレートの右半分しか写真に撮ってないから
これでは内容が貧しいかどうか判明しないね
0452実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:03:56.19ID:+VV8gTIj
それで全部だよ。
当時のニュースで流れてた。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201912/0012995019.shtml
>食事も「うどんのみ」などの不十分さで生徒らの体重は激減し、大人がいない寮は衛生面も悪く胃腸炎が流行。
>兵庫県立のグラウンドを使えず、砂浜で練習することもあり、生徒側は施設面の不備も指摘する。
重要なのは事前の宣伝と実態が著しく乖離していたということろ。
虚偽の説明は論外だし、宣伝と実態が著しく異なることも訴訟の対象になるのよ。

あとは、民間業者の説明。
神村淡路は神村学園が直々に運営していると思ったら、全く無関係な業者(神村も裁判でそう答弁した)が運営していたという点。
ただの民間業者だから通っても一切は何にもならないのだが、生徒は神村がそのことを事前に説明していなかったと主張してる。
神村学園はその点を聞かれるとはぐらかしていたから、たぶんだが全く説明を行っていなかったものと見られる。
消費者契約法の不利益事実の不告知ですね。
0453実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:48:47.35ID:n3NH+zC6
>>450
工作員さー、その大人気のS高っていつ開校したの?
まだだよね?
せめて、問い合わせも多いらしいよぐらいにしとけなかったかな?
0454実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 07:42:48.97ID:p88CBfgG
関連校を複数設置するのは胡散臭い学校がよくやる方法。
学則定員の増加が役所から認められなかったり、校舎のサイズの問題が出てくるからな。
増築するとなるとコスト、要するに金が掛かるから、新しく学校を設置するわけだ。
設置する場所はいわゆる「緩い」都道府県や市町村。
校舎は廃校を再利用でコスト削減。

ウィッツだってやろうとしていただろう。
あの事件が起きていなかったら開校していただろうよ。
0455実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 09:08:51.53ID:6RUP7rC7
授業しなかった理由は生徒の拒否反応だとよ。
もうちょいましな言い訳ないのかよ。
0456実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:34:51.69ID:GMALEbT2
N高は営業の仕方が楽天と同じなんだよ。
とりあえず大風呂敷広げて
問題は出たとこ勝負。
ビジネスとしては自由だが、
時間を戻せない学校としては×だな。
0457実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:22:17.02ID:z4sw7c+9
どこでもいいから通信制高校のホームページを見てみなよ。
みんな派手な宣伝してるよ。
しかし、同時にサテライト施設にも着目してもらいたい。
大抵はテナント雑居ビルでしかない。
これが現実。
0459実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 13:55:51.10ID:HSj6edDm
テレビだってloohcsを通信高校って報道してたよ
0460実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:10:07.44ID:C1ZlCT2m
>>454
茨城の鹿島なんぞ学則定員を大幅に超過してたぜ
0461実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:20:05.41ID:9tCJhPc9
学校法人の学校はビジネスできないけどね。。。
0462実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 15:50:04.88ID:i56ApzEk
>鹿島の学則定員超過
あれ、超過していた人数からして絶対に教育が不可能だったはず。
それなのに再履修どころかロクに調査もしなかった。
こんな対応をしていたら不正なんか無くなるはずがない。
0464実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 22:26:02.65ID:6zZDUSzY
>>457
派手な宣伝だけど知りたい情報が書いてない
つまり通信制高校の実態を表している
余計なことはやってるけどまともな勉強は教えてくれないっていう
0465実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 07:41:22.40ID:g037DwQ0
高校卒業率98%!
有名大学合格者続々!!
0466実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 12:18:30.42ID:OPGE2B8Z
ヒューマンキャンパス浜松が教員募集してるな。
是正を食らったような印象を受ける集め方だ。
0467実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 12:41:04.32ID:gK21M+Kk
学校ってのは中途採用なんてほとんどしないよ。
着任時期もほぼ四月か九月。

大量募集や変な時期着任などはほぼ間違いなく是正食らったから。
0468実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 13:52:54.98ID:9wVJOGRp
卒業率98%とか宣伝してるとこは総じて怪しいとこだよ。
本当にそんなに高かったら逆に問題だよ。
安易に卒業させていると自分で認めてるようなもの。
行政もこういう学校、というか詐欺師どもには是正を入れたり、卒業を取り消すべきだわ。
0469実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:10:46.17ID:gMziHZYM
>>467
使い捨てで待遇が劣悪だから辞める教員も多い。教員の質も総じて低い。是正が原因ばかりじゃ無よ。
経営者だけが儲けるシステムだからね。
0470実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 15:02:46.92ID:Ubm8A+fq
トラブルがあっても責任は全部現場に押し付けられるぜ
神村学園やってるようにな!
0471実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 15:20:27.94ID:GL2VP1bR
高い金払って、高校らしい勉強はせずダラダラ過ごすだけで得られる高卒資格
これじゃあ通信卒は偏見持たれて当然だわな
0472実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 16:35:30.50ID:NXLm4L98
学習指導要領があるから何となく通うだけでは卒業できないけどな。
0473実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 17:11:26.56ID:jF6Vfibi
しかも多くの学校が違反していたのにお咎め無しだぜ
狂ってる
0474実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 19:02:06.50ID:wq7S75RW
通信制高校のテレビCM流れまくってるじゃん
世も末だなあ
0475実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 20:04:35.54ID:D1bAVE6b
関係者の方々は、高校中退や中卒の10代の皆さんを「ショボくれたガキども」と見ている感じがします。
全日制の編入試験は、高校入試より難しいらしいですね。全日制関係者は、受け入れたくない魂胆が見え見えです。
0476実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 21:04:56.05ID:wq7S75RW
年間100万円以上も払ってくれるお客様だよっ
0477実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:17:09.10ID:GL2VP1bR
成績上がらない→通信制へおいで
友達できない→通信制へおいで
通学大変→通信制へおいで
勉強めんどくさい→通信制に来いよ

悩みを作るビジネス
0478実習生さん
垢版 |
2020/11/11(水) 05:38:02.04ID:QhDlgQrN
このスレを読んでいると、貧困ビジネスと言い日本の社会の問題を浮き彫りにしていますね。
0479実習生さん
垢版 |
2020/11/11(水) 07:30:17.65ID:TvsuZ3kD
そうそう、貧困ビジネスだね。
0480実習生さん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:03:25.14ID:OOoucwaQ
不適切な学校には補助金などを返還させろよな。
学校に返還させたって生徒に不都合なことはないでしょうに。
0481実習生さん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:04:26.68ID:U94UaTPx
ウィッツ事件のあたりから行政の審査が厳しくなって、
通信制の乱立には一定の歯止めが掛かっていたよ。
ただ、喉元すぎれば熱さを忘れるもんだ。
0482実習生さん
垢版 |
2020/11/11(水) 11:48:38.44ID:5Jlxhxs/
>>480
さっぱり動かん文科省とかに通報するくらいなら、そっち関連の省庁に通報したほうが効果ありかもな。
ウィッツの不正受給の時に同様の手段で不正受給を行っていないかの全校調査をしたのは、
ひとえに他の省庁から苦情があったからに他ならない。
通信制に留まらず、全日制までチェックしたほどだしな。
0483実習生さん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:02:36.06ID:CTzy98Dq
生活保護者の囲い込みだな。
0484実習生さん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:17:46.86ID:xYFJwtti
新しい教育の形とか宣伝してるとこがあるが、
広域の通信制は昔からあるから新しくも何ともないぞ。
0485実習生さん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:17:35.14ID:QhDlgQrN
通信制サポート校をネットで調べたら、CAになれるとか、エステティシャンになれるとか、ビジネスをまなぶとか、アメリカの高校も卒業出来るとか、いろいろありますね。ある経済新聞を読んだら女子の通信制サポート校を紹介していました。
0486実習生さん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:20:45.09ID:0mNpJdLL
アメリカの高校を卒業(爆笑)
聞いただけでやばそうだ。
0487実習生さん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:06:58.56ID:/8lPl6yo
東京インターとかいう
インターナショナルスクール(自称)だったかな
ビルの一室にパソコンが並べてあってアメリカの通信制高校受講するらしいで
0488実習生さん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:11:20.91ID:/8lPl6yo
高一か高二年代でとっとと高認取らせて
後はひたすら受験勉強
ってのが一番確実だと思う
0489実習生さん
垢版 |
2020/11/12(木) 06:03:44.01ID:IG2/0NhZ
>>487
アメリカの通信制高校は、本当の高校でしょうか?
0491実習生さん
垢版 |
2020/11/12(木) 10:00:34.06ID:CeWiTFYM
高認はリスクも高いから、「確実」とは言い難いだろ。
0492実習生さん
垢版 |
2020/11/12(木) 11:45:53.91ID:nZPeQEi3
インターナショナルスクールはトラブルも多いので、みんなも注意な。
0493実習生さん
垢版 |
2020/11/12(木) 13:07:56.39ID:qd4P8skP
一応通信制に身を置いてるってケースはあるある。
その間が空白になっちゃうからね。
0494実習生さん
垢版 |
2020/11/12(木) 13:36:19.58ID:yA5qxZYf
テナント校舎は全部ダメ
0496実習生さん
垢版 |
2020/11/13(金) 05:26:32.37ID:93DTMYo8
スポーツが強い通信制はあるけど
受験に強いってのは無理だな
推薦の場合でも通信制の成績だと信用されなそう
0497実習生さん
垢版 |
2020/11/13(金) 05:50:32.64ID:yQ59AiZa
通信制高校の問題は、普通のレールから離れた人間は犯罪者予備軍扱いする、日本の社会の縮図ですね。
0498実習生さん
垢版 |
2020/11/13(金) 06:40:23.97ID:7Grw3FtP
でもガンガン宣伝してそういう外れかけてる中高生を入学させてあとは知らんぷりの儲け主義の私立通信制多いじゃん
嫌なら公立かNHK に行くべき
そもそも八割自宅学習なのに施設の充実とか教師の人気とか関係ねー
0499実習生さん
垢版 |
2020/11/13(金) 07:48:37.83ID:nfMPNIhY
自宅学習(爆笑)
某詐欺学校はレポートの持ち帰りを禁止して自宅でやるレポートなんぞ存在しねぇよ
0502実習生さん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:16:10.62ID:yQ59AiZa
>>499
自宅でレポートやらないんですか⁉️
0503実習生さん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:41:18.28ID:XtTxGmbw
通える通信制とか宣伝して、各地のテナント校舎で教育が完結してるよ。
0504実習生さん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:43:22.98ID:5D0Bv/y0
まあ派手に宣伝してる私学通信制が詐欺なのは当然よ
大人しく通学するか
どーしても通信制なら公立かNHK
0505実習生さん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:45:18.50ID:5D0Bv/y0
>>503
そのうち
通わないでもいい通学制って詐欺やるとこでるだろよ
0506実習生さん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:34:42.89ID:mVICMPZ5
既に某学校は通わずに高卒資格が取れるという詐欺をやってるぜ
どことは言わんがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況