X



トップページ教育・先生
1002コメント270KB

千葉県教員採用試験30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:01:54.61ID:zgRom86s
語りませう
0221実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:53:24.30ID:aSHoubUR
ちゅうじゅん
【中旬】
月の十一日から二十日までの十日間。
0222実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:32:02.26ID:vCfpob8r
英語科で受験を考えていますが、希望すれば高校へ任用されますか?
それとも、基本的には中学になるのでしょうか?
0223実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:04:54.12ID:BYOclXWk
自分の思い通りになることなどありません
0224実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:05:13.50ID:lrmtE87l
>>222
成績が悪ければ中学で、更に悪ければ特支、更に悪ければ不採用
0225実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:41:03.51ID:vCfpob8r
>>224
ありがとうございます!
成績は筆記試験のみですか?
0226実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:02:38.88ID:BYOclXWk
筆記試験なんてゴミです
二次試験がすべてです
0227実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:09:41.32ID:lOIPvGcG
>>225
採用試験のページに記載されていることや実施要項の内容が全てなので、それ以外の裏情報は信用するに値しないですよ
0228実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:04:46.19ID:CCJRGa3M
明日です。
0229実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:13:07.78ID:TVkuv0SW
>>218
K愛大学(短大も含めて)出身の先生がまわりに多い。教え方はうまい
0230実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:42:35.85ID:J6Vpp0U6
>>228 みたいなカキコがそろそろ増えてくる時期やな
0231実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:05.25ID:9CeaNiVo
一次試験の基準はわからんが
馬鹿とかソシオパスとか問題のある人しか落ちない気がするが。。。
一次試験に落ちた人は、そもそも人間として根本的な問題あると思ったほうが良いよ
0233実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:07:11.51ID:lOIPvGcG
10月中旬なんだから12(月)以降だろ
0234実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:41:01.81ID:Kex4dJik
10月14日の教育委員会会議で、教採の結果について発表されると思うので、14日か13日だと思います。
0235実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:13:36.76ID:J6Vpp0U6
てことはたぶん13か
0236実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:09:12.35ID:BFSTYhsD
>>229
小学校?
0237実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 09:49:08.28ID:pVgTRDRB
上旬になって草
0239実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 10:58:57.47ID:s2nU+JRm
明後日で草
0240実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:59:54.18ID:06/Ya9Gl
まじで7日だ。早いな
0241実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:19:59.86ID:wlPjQKRp
緊張してきたわ
0242実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 15:36:22.66ID:VU1Vy3US
特臨で落ちる人ってどんな人なんだ?
0244実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:03:53.65ID:HF1L4bbI
うんこ
0246実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:00:35.61ID:t2n9293n
どうせ落ちるんだろうな
0248実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:27:11.89ID:x7SKZcxL
基礎問なんか問題しぼりすぎてスッカスカなんだから
ふつーにチャートすればいいのに

このスレの馬鹿ハゲどもはホント馬鹿      
0249実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:55:32.44ID:B8mzkpbu
受かりたすぎる。
0250実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:36:00.39ID:MHoTdJgm
ドキドキするな。
仕事身にならない。
0251実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:55:36.45ID:Z4DjGfU8
合格してますように。。。
0252実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:06:27.58ID:brsdqxEY
合格出てますか?
0253実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:06:35.40ID:aoBUKBMj
いつでるの?
0254実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:08:55.83ID:aoBUKBMj
でたぞ
0255実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:19:20.37ID:fa3Qo0ap
受かった!!!!!
0256実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:26:36.29ID:TvxWkqJi
いまだに新型コロナをただの風邪と思ってる人がいることが信じられないわ
コロナに感染すると肺が繊維化する上に血管に血栓が出来て血管が詰まって全身の内臓に障害が残るリスクがあるんだよ
自分がかかるだけならまだしも油断して出歩いて家族や大切な人に感染させて死なせたり一生残る障害を負わせてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
0258実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:35:09.64ID:oBStBIm7
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0259実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:40:04.88ID:vYGLc+Gf
受かったよ笑笑
0260実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:49:43.23ID:TgFtAW4C
たぶん無い。
番号再確認して、もう一度見てみる
0261実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:06:16.39ID:OCn4YZ8i
なんか俺の番号書かれてないんだけど
0262実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:10:56.87ID:JahWxr+9
記憶上の番号はあったけど実際の自分の番号は10番違いだった
講師やるかな
0263実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:47:37.81ID:YfqDuir4
今年も番号乗ってなかったわ
で、また不合格通知と共に「講師を募集しています!」という煽り通知を見にゃならんのか
0264実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:24:34.10ID:fAk69ByN
大学推薦でもボチボチ落ちてるみたいだが、ほぼ合格切符なのに一体何したら落ちるんだ?
0265実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:47:04.95ID:7hms51zc
どうしても2次で落ちてしまう…
もう3度目だ
0267実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:50:29.84ID:99teKIEG
ぱっと見受かったっていうレス多いな
受かった人たちおめでとう
0268実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:09:14.40ID:7jjKCEW0
番号なかった…
あと半年は消化試合だ
0269実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:31:39.79ID:7hms51zc
自信あって落ちたから特任があればって思うけどたぶんないだろうな
0270実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:45:11.09ID:aNz+qDAg
小学校であれば特臨は概算で5〜7人のうち1人しかなれない(不合格者500〜700、特臨枠100)
ので単純な確率として考えると低い
0271実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:53:09.18ID:aNz+qDAg
小学校
大学推薦(100XXX) 合格率 約90%
特別臨時的任用講師(127XXX) 合格率 約 88%
落ちる人は落ちる試験
0272実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:01:01.29ID:aNz+qDAg
小学校
講師特例(126XXX) 合格率 35%
新卒 (111XXX) 合格率 55%
でした。
0273実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:02:24.74ID:aNz+qDAg
上のは1次試験からみた最終合格率です
講師特例は126001〜1263XX台までで計算しました
0274実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:18:49.91ID:aNz+qDAg
小学校の話だけですいません
特臨と推薦組だけで採用枠の4分の1〜3分の1が埋まってしまうので、
あとの受験区分の人たちで残りの枠を奪い合うことになる。
受験区分全体の合格率が40%なので、新卒は合格率55%で少し優遇されていると考えると、
既卒や講師特例組がその分さらに割を食わされているということになる。
新卒で落ちた人は来年厳しいから頑張れ
0275実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:45:59.60ID:99teKIEG
小学校は人手が足りない足りないって大々的に騒いでるけど合格率を見るとそこまで甘くはないんだなぁ
当たり前っちゃ当たり前なんだけど
0276実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:02:13.09ID:aNz+qDAg
人手足りないのは講師(病休・産休の穴埋め要員)
0277実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:43:17.55ID:z+1aD/Om
養護受かりました!!やったー!!
0278実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:16:40.39ID:vKXF9pMv
落ちちゃったー。二回目で悲しい。
講師やってると、教員の仕事は心から楽しいし向いてると感じる。でも模擬授業も面接も本当に苦手で受からない。
0279実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:00:17.77ID:my8FuWjs
力のない校長先生だった。。。
0280実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:17:00.58ID:fAk69ByN
でた〜校長のせいにする奴〜www
0281実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:24:37.44ID:ReKOV2EA
俺が受けた頃は大学推薦は1次までしか効力持たないシステムだったけど今は違うの??
0282実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:28:42.44ID:ReKOV2EA
大学推薦で落ちたら翌年の推薦枠が減らされる可能性→大学がもともと優秀な受かりそうな人しか推薦しないand推薦者に手厚くサポート→大学推薦枠合格率90%超えって感じだったと思う。
だから推薦枠以外を争う感じではないのでは。
0283実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 05:21:23.79ID:d3h23gmm
合格おめでとうございます。
0284実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:43:08.55ID:bnDlGGkI
所々10番以上一気に番号抜けてるところあるし
1次が緩かった割に2次はバッサリいったんだな
0285実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:59:49.45ID:iHH7ow5/
最終合格者数の発表が出ればわかると思うけど、やっぱコロナあたりが原因で数字調整したのかね
1次の頃は今後人手が必要になる見込みだったからとりあえず多めに通しておいて
二次の頃は税収が相当減る見込みになったから合格者数絞ったとか
0286実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:08:01.94ID:HEcbw+g+
それはない、全てあらかじめ決められた通りに運営されてる試験でいきなり採用数変更はありえない
千葉県は「なるべく二次で見る」県とも言われているから、もともと二次まで進みやすい
二次試験のスケジュール日程でさばける最大数まで一次合格させている(つまら毎年同じような人数)ので、今年は受験者数がもともと少なかったから相対的に一次試験は緩く見え、二次試験が厳しく見えているだけ。二次試験の倍率だけみると例年通り
0287実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:17:57.93ID:iHH7ow5/
そうなのか、別の自治体では1次通過者の人数が例年よりもかなり多かったから>>285で書いたような事情があるのかと思ってた
ってことはやっぱり今はどこでも筆記の重要度があまり無くて人物評価重視なんだなぁ
0288実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:12:19.01ID:ah00E81D
受かったけど、他の職場に行くために辞退するわ。

前回は神パフォーマンス発揮できて不合格、今回はボロボロだったのに合格ってのは腑に落ちないし、
教育委員会は人の努力を見ていないんだってことが透けて見えるようになってからモチベーションも落ちた。
0289実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:42:57.47ID:tQCiwmDA
講師特例で受験して不合格なのは、あなたの講師経験は価値ないって言われているようなもんだよな…。
違う道も視野に入れてみるのもありかな
0290実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 09:00:47.94ID:HEcbw+g+
>>282
以前に大学推薦組のやつと模擬授業と集団行動一緒になったことあるけど、受かるの前提でナメくさった模擬授業してて合格してたから、大学推薦の効力はでかいと思うよ
0291実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 09:07:05.01ID:eUpEp3NU
2次の倍率としては2倍くらいじゃない?2人に1人だよ
0292実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 09:20:25.66ID:eUpEp3NU
例年との大きな違いは模擬授業が面接と同じ配点だったってこと
0293実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:03:54.88ID:ah00E81D
>>290
同じグループで、筆記もほぼ満点かつ授業もGDも桁違いに上手い人がいて、
「ああ、こういう人が合格するんだな...」って思ってた人が案外落ちてたりするよ。
そういう合否結果に違和感を覚える人は、公立は向いていないのかも。基本的にブラック職場だし。
0294実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:49:15.80ID:fOyv4qzK
教師は、教育長や管理課で偉くなっても世間知らずのガキが多いね。
教育長や管理課は人事行政をするので、校長や教頭でも頭を下げるし
飲み会では、皆 酒を注ぎに行く。
だから、そいつらは「俺は偉いんだ」と思って、鼻高々、ふんぞりかえってる。
くだらない馬鹿集団。
ガキ!
0295実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:41:53.65ID:gYCQRXUH
自信あったのに成績開示したらランクがUだった…
0296実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:42:15.49ID:gYCQRXUH
>>295
2だった
0297実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:28:11.80ID:HEcbw+g+
>>293
まず、一次の結果(筆記やGD)は二次に引き継がれない
模擬授業を採点するのはプロ(試験官)であって、受験生の印象がそのまま点数に反映されると思うのなら間違い
0298実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:41:48.11ID:VQM3ne6w
そもそも、あの試験官達って人生で今まで本当に良い授業を受けたことはないと思われる。
模擬授業で同じ授業を披露しても、私立と公立では反応が180°違うことがあるよ。

例えば、林修みたいなド丁寧で形式張った授業は、千葉の公立では嫌われる。(私立では絶賛される)
0299実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:45:55.72ID:PErvrNFe
口頭開示って、各事務所でできるんだっけ?
0300実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:01:27.36ID:vV6qXmXs
落ちたんだけど特臨の紙が入ってたら来年受かる?
0301実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:41:37.84ID:Hjnme4df
>>300
合格確率90%弱を来年受かるといえるのなら、受かるっていっていいんじゃないかな
個人的に特臨で落ちた人4人知ってるから、油断してるとまた落ちる
0302実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:49:53.70ID:wRMhH0rM
>>298
お前さんは私立と公立で同じ授業を行って反応が180°違かったのかい?w
そもそもただでさえ試験官は無反応なのに?w
0303実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:06:52.10ID:oGBmIUAI
>>290
うわやっぱそうなのか。俺は一般だったんだけも同じ教室の1.2番手(が大学推薦だよな?)が板書も発問もしっかりできててすげえ緊張して、そのあとの受験生みて安心したから推薦取れるやつは出来るやつなんだと思ってたわ笑
0304実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:09:47.79ID:fVVEEiXL
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
0305実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:10:24.75ID:fVVEEiXL
bjkん¥k。m¥ml、l、;。¥:・:0・」
0306実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:14:11.07ID:JzCr/4WU
二次試験落ちるの三回目です、、、。今年で30、、、。
お世話になった方々に報告をすると、泣きながら「いつか一緒に働けるまで待ってるよ!」とはげまされました。そのおかげでこれからもまた頑張れます。
0307実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:18:45.71ID:nUyV5T3O
届いた封筒ペラペラ
もう開けないでも分かる
はぁー
0308実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:25:43.41ID:5QbH/bzc
面接官の当たり外れはマジである
俺の受けた会場はドアの一部に窓があって他の部屋も中見えたんだけど、かなりいい雰囲気の人が2人いる部屋が続いた中で俺の部屋には極道みたいなお爺さんがいて終わったって思ったもんw
案の定不合格だし、思い出すとギャグ漫画みたいで笑えてくる試験だった
0309実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:16.75ID:CjncrU/5
2次に何回も落ちる奴はマジで自分の人間性を一度疑ったほうが良いよ
教採で落ちる奴は民間でも駄目だと思うわ
0310実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:29:21.73ID:Hjnme4df
二次で人間性を測れたのなら、学校はまともな大人の集団になっているはずなのだが
0311実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:43:26.27ID:AGX4VnDg
そのまともじゃない集団にすら入れないレベルだってことだろ
0312実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:50:20.19ID:nPCHbRbq
またしても2次敗退、そのまともじゃない集団にすら入れてもらえないなんてみじめだよ
万年講師なんだけど、職場で教採について「先生になりたいんでしょ?」と言われ続けて何年経ったのか
自分の年代では主任は当たり前、ちょっと上の年代には管理職になりはじめる人も出てきたから
受験あきらめて講師稼業のほうが楽かもと思えてきたよ
年取ったときに地獄見るかなぁ?
0313実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:53:56.19ID:AGX4VnDg
>>312
ああすまんあなたのような人にではなくて
落ちてから訳のわからん理屈で
自分の受けた自治体貶すような
合理化に長けた人に向けて言ったんだ
0314実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:24:31.73ID:wRMhH0rM
>>312
「先生になりたいんでしょ」って講師だと良く言われる言葉だと思うけど、これなかなか失礼で無神経な発言だよね
0315実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:29:39.99ID:fVVEEiXL
わし、痔あるよ、
痔にはボラギノール。
0316実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:32:43.83ID:pT7kN+9r
選考結果通知書来たけど、
中高共通で受けて、採用校種中学校になってたら
完全に中学校に配属されるってことだよな…?
0317実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:39:21.16ID:xY+SoNPv
>>312
評価は?
去年より落ちてるようだと・・・
0318実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:48:12.09ID:gYCQRXUH
ランクが2で特臨はないかぁ
0319実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:48:41.94ID:AQyhigwr
>>316
わいもや
複雑な気分
0320実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:51:38.67ID:xmhN8Jil
>>316
自分も中高共通、第一希望高校・第二希望中学で出してて、中学採用だった。
ずっと高校で講師だったから、上手くいくか怖い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況