X



トップページ教育・先生
1002コメント270KB

千葉県教員採用試験30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:01:54.61ID:zgRom86s
語りませう
0187実習生さん
垢版 |
2020/09/11(金) 06:46:40.95ID:NOZnQeuM
採用試験は入学試験と違って、単純な順位で合格決めれるわけじゃないのよ
でもここで言われるような明らかな不正操作は今時ほぼないと言われてはいる(実際はやっぱ数件はあるっぽいけど)
0188実習生さん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:40:52.98ID:nTpzbZU5
小と違って、中高は教科の縛りがあるから、大変やろね
0189実習生さん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:51:03.19ID:P3RbIyRM
受かったらその時点で勤務先も連絡されるの?
0192実習生さん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:16:03.69ID:UiTvI6kt
コロナ禍で所長訪問はどうなるのか?
0193実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:06:35.14ID:oIOzRbGP
コロナ禍で教育事務所の奴らは暇でしょうがねえだろ。
現場に戻って学校手伝えよ。
0194実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:44:26.05ID:dux+ZtAG
>>190
>>188だよ、教えてくれてありがとう
お上は調整で大変なんだろうけど、引っ越しもあるだろうし早く知りたいんだけどなぁ…
0195実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:29:08.82ID:77TozEZi
おい、教育事務所の所長・次長・管理課の野郎ども。
教育委員会の野郎ども。
威張るんじゃねえぞ、この野郎!
0196実習生さん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:00:23.12ID:fB6mAMi+
くさまらは人間じゃない。
悪魔でありサタンである。
化け物だ。
0197実習生さん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:21:01.02ID:MDZgwhOH
社会勉強が不足の教員が多いですね。
民間企業の厳しさを認識してくれよ。
0198実習生さん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:16:15.22ID:CKL8ao5B
教員の常識は世間の非常識
0199実習生さん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:51:58.41ID:nHmzPg4I
よく民間企業がって話が出るけど
教員も民間もそれぞれ大変さはあるしそれがどういった面でのものかの違いしかないことが多いよ
どっちも厳しい部分があるのは事実だしこういう話が出ると民間にいる側の人のほうが世間知らずなこともけっこうあると思う
0200実習生さん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:46:09.51ID:6b5DuJgT
教員はとにかくスーツの着方を知らない
スニーカー、ノーネクタイ、ナップザックとか
でもってチャラい奴が、シングルカフスシャツにカフスボタンをしてくるw
0201実習生さん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:18:10.67ID:Ub21SHj7
スーツ×スニーカーの教員にドン引きしてたけど、革靴だとやっぱ汚れがひどいね
ちょっとグラウンド出ただけで砂埃まみれになって手入れは諦めた
0202実習生さん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:27:54.43ID:TKskHegV
スーツ×スニーカーにドン引きとかカッペか?
0203実習生さん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:11:33.96ID:7kobefRk
革靴は屋内やきちんと舗装されてる地面で履くものだからグラウンドに出る時に履いてると悲しいことになるな
0204実習生さん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:49:40.25ID:S2GgY1xw
204
0205実習生さん
垢版 |
2020/09/25(金) 01:44:11.55ID:51KvWf3l
教育事務所の馬鹿ども。
学校訪問で偉そうなこと言うんじゃねえよ。
きさまらは官官接待受けて、
賄賂までもらってるじゃないか。
0206実習生さん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:18:58.94ID:Z8nZ78ic
官官接待って2020年の今日本でこのゴミしか言ってない言葉だよね。
0207実習生さん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:47:50.24ID:2HeR30o5
キキキキキキキ
0208実習生さん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:50:06.45ID:4/sQcBMg
俺も初任研の時、スーツでスニーカーの格好で行ってたけどな
みんなに笑われたけど
0209実習生さん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:59:53.25ID:w5UXddwi
わしは、浴衣でサンダルばきでいったぞなもし。
0210実習生さん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:53:26.33ID:wFs5DSbr
てめえがゴミだよ。
ボケ!
0211実習生さん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:43:08.60ID:AWumcSJ0
合格発表っていつですかね?
0213実習生さん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:11:33.07ID:BVAIZtc3
15じゃないの?
0215実習生さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:42:11.76ID:7yPrtbfE
昔は10月下旬だったんだぜ
一次試験自体が今頃やった
0216実習生さん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:46:22.60ID:vDePgvrt
昔は7月が1次試験。
発表は8月でした。
0217215
垢版 |
2020/10/03(土) 06:58:58.98ID:6XtFYH9a
あぁ、まちがえたw
一次じゃなくて二次が今頃だった
一次は今と変わらず7月
0218実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:23:45.11ID:ZdKixgox
一流大学出ても教え方が上手とは限らない。
Fランク大学出でも、立派な教師はたくさんいる。
企業も同じ。
学歴なんか関係ないよ。
0219実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:07:15.61ID:lrmtE87l
教員と違って、大手企業にはFランク大卒はいないけどな
教員はF〜Eランク大卒がメインだが…
0220実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:29:22.00ID:BYOclXWk
立派な教師自体がそーとー少ないけど。。。
0221実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:53:24.30ID:aSHoubUR
ちゅうじゅん
【中旬】
月の十一日から二十日までの十日間。
0222実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:32:02.26ID:vCfpob8r
英語科で受験を考えていますが、希望すれば高校へ任用されますか?
それとも、基本的には中学になるのでしょうか?
0223実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:04:54.12ID:BYOclXWk
自分の思い通りになることなどありません
0224実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:05:13.50ID:lrmtE87l
>>222
成績が悪ければ中学で、更に悪ければ特支、更に悪ければ不採用
0225実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:41:03.51ID:vCfpob8r
>>224
ありがとうございます!
成績は筆記試験のみですか?
0226実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:02:38.88ID:BYOclXWk
筆記試験なんてゴミです
二次試験がすべてです
0227実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:09:41.32ID:lOIPvGcG
>>225
採用試験のページに記載されていることや実施要項の内容が全てなので、それ以外の裏情報は信用するに値しないですよ
0228実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:04:46.19ID:CCJRGa3M
明日です。
0229実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:13:07.78ID:TVkuv0SW
>>218
K愛大学(短大も含めて)出身の先生がまわりに多い。教え方はうまい
0230実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:42:35.85ID:J6Vpp0U6
>>228 みたいなカキコがそろそろ増えてくる時期やな
0231実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:05.25ID:9CeaNiVo
一次試験の基準はわからんが
馬鹿とかソシオパスとか問題のある人しか落ちない気がするが。。。
一次試験に落ちた人は、そもそも人間として根本的な問題あると思ったほうが良いよ
0233実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:07:11.51ID:lOIPvGcG
10月中旬なんだから12(月)以降だろ
0234実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:41:01.81ID:Kex4dJik
10月14日の教育委員会会議で、教採の結果について発表されると思うので、14日か13日だと思います。
0235実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:13:36.76ID:J6Vpp0U6
てことはたぶん13か
0236実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:09:12.35ID:BFSTYhsD
>>229
小学校?
0237実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 09:49:08.28ID:pVgTRDRB
上旬になって草
0239実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 10:58:57.47ID:s2nU+JRm
明後日で草
0240実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:59:54.18ID:06/Ya9Gl
まじで7日だ。早いな
0241実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:19:59.86ID:wlPjQKRp
緊張してきたわ
0242実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 15:36:22.66ID:VU1Vy3US
特臨で落ちる人ってどんな人なんだ?
0244実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:03:53.65ID:HF1L4bbI
うんこ
0246実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:00:35.61ID:t2n9293n
どうせ落ちるんだろうな
0248実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:27:11.89ID:x7SKZcxL
基礎問なんか問題しぼりすぎてスッカスカなんだから
ふつーにチャートすればいいのに

このスレの馬鹿ハゲどもはホント馬鹿      
0249実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:55:32.44ID:B8mzkpbu
受かりたすぎる。
0250実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:36:00.39ID:MHoTdJgm
ドキドキするな。
仕事身にならない。
0251実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:55:36.45ID:Z4DjGfU8
合格してますように。。。
0252実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:06:27.58ID:brsdqxEY
合格出てますか?
0253実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:06:35.40ID:aoBUKBMj
いつでるの?
0254実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:08:55.83ID:aoBUKBMj
でたぞ
0255実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:19:20.37ID:fa3Qo0ap
受かった!!!!!
0256実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:26:36.29ID:TvxWkqJi
いまだに新型コロナをただの風邪と思ってる人がいることが信じられないわ
コロナに感染すると肺が繊維化する上に血管に血栓が出来て血管が詰まって全身の内臓に障害が残るリスクがあるんだよ
自分がかかるだけならまだしも油断して出歩いて家族や大切な人に感染させて死なせたり一生残る障害を負わせてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
0258実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:35:09.64ID:oBStBIm7
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0259実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:40:04.88ID:vYGLc+Gf
受かったよ笑笑
0260実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:49:43.23ID:TgFtAW4C
たぶん無い。
番号再確認して、もう一度見てみる
0261実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:06:16.39ID:OCn4YZ8i
なんか俺の番号書かれてないんだけど
0262実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:10:56.87ID:JahWxr+9
記憶上の番号はあったけど実際の自分の番号は10番違いだった
講師やるかな
0263実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:47:37.81ID:YfqDuir4
今年も番号乗ってなかったわ
で、また不合格通知と共に「講師を募集しています!」という煽り通知を見にゃならんのか
0264実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:24:34.10ID:fAk69ByN
大学推薦でもボチボチ落ちてるみたいだが、ほぼ合格切符なのに一体何したら落ちるんだ?
0265実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:47:04.95ID:7hms51zc
どうしても2次で落ちてしまう…
もう3度目だ
0267実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:50:29.84ID:99teKIEG
ぱっと見受かったっていうレス多いな
受かった人たちおめでとう
0268実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:09:14.40ID:7jjKCEW0
番号なかった…
あと半年は消化試合だ
0269実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:31:39.79ID:7hms51zc
自信あって落ちたから特任があればって思うけどたぶんないだろうな
0270実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:45:11.09ID:aNz+qDAg
小学校であれば特臨は概算で5〜7人のうち1人しかなれない(不合格者500〜700、特臨枠100)
ので単純な確率として考えると低い
0271実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:53:09.18ID:aNz+qDAg
小学校
大学推薦(100XXX) 合格率 約90%
特別臨時的任用講師(127XXX) 合格率 約 88%
落ちる人は落ちる試験
0272実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:01:01.29ID:aNz+qDAg
小学校
講師特例(126XXX) 合格率 35%
新卒 (111XXX) 合格率 55%
でした。
0273実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:02:24.74ID:aNz+qDAg
上のは1次試験からみた最終合格率です
講師特例は126001〜1263XX台までで計算しました
0274実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:18:49.91ID:aNz+qDAg
小学校の話だけですいません
特臨と推薦組だけで採用枠の4分の1〜3分の1が埋まってしまうので、
あとの受験区分の人たちで残りの枠を奪い合うことになる。
受験区分全体の合格率が40%なので、新卒は合格率55%で少し優遇されていると考えると、
既卒や講師特例組がその分さらに割を食わされているということになる。
新卒で落ちた人は来年厳しいから頑張れ
0275実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:45:59.60ID:99teKIEG
小学校は人手が足りない足りないって大々的に騒いでるけど合格率を見るとそこまで甘くはないんだなぁ
当たり前っちゃ当たり前なんだけど
0276実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:02:13.09ID:aNz+qDAg
人手足りないのは講師(病休・産休の穴埋め要員)
0277実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:43:17.55ID:z+1aD/Om
養護受かりました!!やったー!!
0278実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:16:40.39ID:vKXF9pMv
落ちちゃったー。二回目で悲しい。
講師やってると、教員の仕事は心から楽しいし向いてると感じる。でも模擬授業も面接も本当に苦手で受からない。
0279実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:00:17.77ID:my8FuWjs
力のない校長先生だった。。。
0280実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:17:00.58ID:fAk69ByN
でた〜校長のせいにする奴〜www
0281実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:24:37.44ID:ReKOV2EA
俺が受けた頃は大学推薦は1次までしか効力持たないシステムだったけど今は違うの??
0282実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:28:42.44ID:ReKOV2EA
大学推薦で落ちたら翌年の推薦枠が減らされる可能性→大学がもともと優秀な受かりそうな人しか推薦しないand推薦者に手厚くサポート→大学推薦枠合格率90%超えって感じだったと思う。
だから推薦枠以外を争う感じではないのでは。
0283実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 05:21:23.79ID:d3h23gmm
合格おめでとうございます。
0284実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:43:08.55ID:bnDlGGkI
所々10番以上一気に番号抜けてるところあるし
1次が緩かった割に2次はバッサリいったんだな
0285実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:59:49.45ID:iHH7ow5/
最終合格者数の発表が出ればわかると思うけど、やっぱコロナあたりが原因で数字調整したのかね
1次の頃は今後人手が必要になる見込みだったからとりあえず多めに通しておいて
二次の頃は税収が相当減る見込みになったから合格者数絞ったとか
0286実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:08:01.94ID:HEcbw+g+
それはない、全てあらかじめ決められた通りに運営されてる試験でいきなり採用数変更はありえない
千葉県は「なるべく二次で見る」県とも言われているから、もともと二次まで進みやすい
二次試験のスケジュール日程でさばける最大数まで一次合格させている(つまら毎年同じような人数)ので、今年は受験者数がもともと少なかったから相対的に一次試験は緩く見え、二次試験が厳しく見えているだけ。二次試験の倍率だけみると例年通り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況