1次試験落ちてました…。見苦しい言い訳かもしれないのですが、願書に『臨時採用教諭の希望の有無』…みたいな欄があったと思います。数年前に受験した際は、願書に臨時採用教諭の欄に希望する旨を書き(有にマルつけただけですが)、自己採点が散々でしたが、2次に進むこちができました。
去年も今年も臨時採用教諭に希望はせず、受験しましたが…落ちており…。今年のものは自己採点でそれなりにできていたのですが…。原因は私の実力不足ですが、臨時採用教諭の希望の有無と一次試験の結果って関係あるんでしょうかね?何卒よろしくお願いいたします。
長くなって申し訳ございません。