>>311
それまでの文部省中央教育審議会中心の教育政策を
1984年中曽根総理が主導して、中曽根内閣「臨時教育審議会」によって政治主導、官邸主導へと変えた
中曽根総理は文部科学省や日教組関係者を一切排除したので彼らの主張は弾かれ、それによって日教組は分裂し弱体化した
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%99%82%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E4%BC%9A
https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/?action=pages_view_main&;active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=51403&item_no=1&page_id=28&block_id=31

その後90年代には小渕内閣教育改革国民会議https://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/youkou.html
2000年代には安倍内閣の教育再生会議https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/about.html
2010年代にも安倍内閣の教育再生実行会議https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/
と官邸主導の教育が続いている