X



トップページ教育・先生
292コメント198KB

新型コロナウイルス 学校板2

0001実習生さん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:06:46.31ID:q8eZhs3J
新型コロナウイルス 学校板
0050実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:35:18.70ID:Hcv7IEEW
 イギリスで発見された新型コロナウイルスの変異種が、韓国でも初めて確認された。

 韓国保健当局によると、感染が確認されたのは22日に韓国に入国したイギリス在住の家族3人で、入国時の検査で発覚した。3人は現在、隔離され治療を受けている。

 韓国は、3人が入国した翌日の23日からイギリス出発の航空便の運行を中断し、入国者の審査を強化するなどの水際対策を導入していた。変異種は世界各地で広がり、これで、日本を含む24の国や地域で感染者が確認されたことになる。(ANNニュース)
0051実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:39:39.65ID:Hcv7IEEW
スイスのスキー場でコロナ隔離中の英国人200人、夜中に逃亡

 スイス紙ゾンタークス・ツァイトング(SonntagsZeitung)によると、ベルビエでは英国人観光客420人が隔離の対象となっていたが、うち約200人が夜陰に紛れて姿を消したという。

 スイスのスキーリゾートは英国人観光客に人気で、クリスマス直後から雪を楽しみに訪れる人々でにぎわう。ベルビエでも例年、観光客の21%を英国人が占める。

 だが、感染力が強い恐れが指摘されている新型コロナウイルスの変異種が英国で発見されたことから、スイス政府は渡航規制を敷き、今月14日以降に英国から到着した全員を10日間の隔離対象とする思い切った対策を打った。
0052実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:52:04.78ID:Hcv7IEEW
日本、変異種ウイルス感染者が8人で非常事態…「さらに増える」 

今回の事例で航空機乗務員が新型コロナ防疫の「穴」になりえることが確認され、関連規定に手を加えなければならないという指摘もある。

日本政府は新型コロナ変異種の流入を防ぐために28日から1月末まで原則的に全世界からの外国人新規入国を許可しないことにした。
0053実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:07:59.56ID:Hcv7IEEW
感染対策をしなかったら? 高校生が数学的に実証

 今日の感染者数は何人か? どうしたら感染を防げるか? ということにばかり目が行く昨今だが、真逆の思考で数学に挑み、現状を分析した高校生がいる。「もし新型コロナウイルス(COVID-19)の感染対策をしなかったら・・・?」をテーマに、ソーシャルディスタンスや分散登校などの感染対策の効果を数学的にモデル化して実証した愛知県の高校1年生、西川結葉さんが、「塩野直道記念 第8回『算数・数学の自由研究』作品コンクール」(理数教育研究所)の優秀賞の1つ、「日本数学検定協会賞」(日本数学検定協会・東京)受賞した。
0054実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:08:25.34ID:Hcv7IEEW
 西川さんは、今現在も猛威をふるい続けている新型コロナウイルスの感染者数について、テレビのニュースなどでの報道を毎日見ているうちに、感染対策をしなかった場合の感染力がどのくらいなのか疑問に思うようになり研究をスタート。感染者が1人発生したあと、何も感染対策をしなかった場合どのくらいのスピードで感染拡大するか、条件をいくつか設定したうえで30日後の感染拡大を計算した。

 また、 学校の教室で感染者が1人発生した場合、何人に感染する可能性があるのか。「ソーシャルディスタンス」と「会話時間」という2つの観点から推定して感染確率を計算。さらに分散登校で、教室40席を半分の20席にしたとき、感染確率がどう変化するかを計算した。

 感染対策を何もしなかった場合、指数関数的に増加する感染者数は、わずか18日で世界人口を超える結果となった。教室という狭い空間でのソーシャルディスタンスを考えた場合、距離を1mから2mに増やすことで感染確率を約半分にできることも計算から求められたという。
0055実習生さん
垢版 |
2020/12/30(水) 02:20:42.47ID:Q5Wivp8d
go toばかり言われて論点がそこであるかのように勘違いされるけど
欧米でまた感染拡大が起きてたのに入国制限をしたのはついここんところだからな

外国からの変異種コロナウイルスが既にクラスターでは追えなくなって
市中感染しているようだけれどこんなのはっきり言って
政府の失態、人災だと言っていい
0056実習生さん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:30:16.67ID:LqEdvtT5
「大学生の陽性判明相次ぐ…イブに男女8人で食事会
うち7人が新型コロナに感染 三重で新規感染者11人」

10代の女性と20代の男性は三重大学の学生で、
クラスターになっているクリスマスイブに県内の飲食店で開かれた
食事会の参加者でした。この食事会の感染者は7人になっていて、
県は残りの参加者1人の検査を進めています。

ほかにも三重大学では、食事会クラスターとは別で感染した学生3人と一緒に、
県外へ旅行に行った10代の女子学生にも新たに感染がわかりました。

19日以降、三重大学の学生や院生に感染が相次いでいることから、
県は「大学生の友人関係で感染者が増えてくると、
医療機関にも大きな負担がかかってくるので、
年末年始にかけてはなるべく少ない人数で過ごしてほしい」と注意を呼びかける。

そのほか、県内の医療機関に勤務する愛知県在住の30代の男性医師は、
25日に発熱しPCR検査で一度陰性になりましたが、症状が続いたため、
28日に再度検査をして陽性になりました。

男性医師が26日に出勤していたことから、県は医療機関の同僚や
患者に接触者がいないかなどの調査を進めている。

三重県の29日時点の感染者は1238人になった。
0057実習生さん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:03:02.01ID:iDhUND6z
医療体制「危機的状況に直面」 東京都モニタリング会議
新型コロナウイルスの感染状況の警戒レベルについて、東京都のモニタリング会議は30日、4段階のうち最も深刻な「感染が拡大している」を維持した。専門家は「このままの(感染)状況でいけば、(医療提供体制が)破綻(はたん)の危機に瀕(ひん)する可能性が高い」と指摘し、「感染拡大防止策の効果が出始めるには、2、3週間を必要とするため、より強い対策をただちに実行する必要がある」とし、都に対策の強化を促した。
0058実習生さん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:06:18.63ID:iDhUND6z
>>56
東京都で新たに944人の感染確認
 東京都によると、30日に都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は944人だった。これまで最も多かった26日の949人に次いで2番目に多い944人だった。重症者は緊急事態宣言の解除後で最も多い85人になった。

感染が確認された944人を年代別でみると20代が最も多い249人、次いで30代が178人でこの2つの年代で全体の4割以上を占めている。

つまり若者、馬鹿者が感染を広めていると言える。
0059実習生さん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:17:21.33ID:9dccQwRB
「東京都の新たな感染者1300人超える 過去最多」
 東京都できょう確認された新型コロナウイルスの新たな感染者が1300人を超えた。一日あたりの人数としては、過去最多となる。
(ANNニュース)


ロックダウンでしょうしね。
やらないなら、休校じゃなくても全員休むだろうよ。

入試は、リモートだな。
リモートで入試が出来れば、もう対面授業は不要です。
リモートが浸透しないのは入試関係が問題なんだから入試のやり方を
リモート化しないとね。出来れば、もう学校へ登校したり無駄でバカな面接は
不要になるよ。
0060実習生さん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:24:01.81ID:9dccQwRB
「都営大江戸線 新たに職員21人の感染確認」

電車の運転士らの新型コロナウイルス感染が相次ぎ、本数を減らしての運行を余儀なくされている都営地下鉄大江戸線で、新たに職員21人の感染判明。

東京都交通局によると、いずれも大江戸線を担当する清澄乗務区所属の職員で、これで職員の感染者は38人にのぼっている。
このうち37人は運転士である。

職員が出勤できなくなったため、
大江戸線は今月27日から来月11日まで、通常の7割程度に減らして運行している。
先ず、
都心部の電車を止めてロックダウンってことになるか。
0061実習生さん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:31:43.66ID:9dccQwRB
東京都内の新型コロナの新規報告数は連日「曜日ごとの最多」を2週間以上更新しており、最悪の状況のまま年末年始に突入。

全国で病床が逼迫しており、その影響で救える命が救えない。

全国で本来提供できる医療が提供できない。
特に兵庫県、埼玉県、東京都など、
すでに本来提供できる医療が提供できない。
明らかに、
東京に複数存在するコロナウイルス発生源のエピセンターを
ロックダウンさせて蔓延を止めるべきだな。
0062実習生さん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:39:03.40ID:9dccQwRB
やはり「9月入学」が正しい。そして、

春休みまで休校に出来るようなら凄いな。

節分まで休校でいいだろう。
0063実習生さん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:52:55.43ID:9dccQwRB
ロックダウンしない、出来ないって、酷いことになるなぁ
ワクチンとか無駄になるなぁ 効かなくなるよ
特効薬は無理なんだし、ロックダウンしないとダメでしょう。

決まったな、節分まで休校。
0064実習生さん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:57:53.77ID:9dccQwRB
兎に角、人出が凄いよ
酷い人出だ。

電車も朝8時頃辺りの時間帯満員でダメ。
ロックダウンが不可欠!!!!!

そして立て直しだよね。
0065実習生さん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:02:26.79ID:oWyw3f/6
菅はほんと大局を見る目がないな
クリスマスから年末年始の商戦を見据えて12月中旬に徹底的に抑え込まなきゃいけなかったの

なのにGO TOトラベル、イートそのまま
入国制限もそのままで外国からガンガン入ってくる
休校にしたら子供が単位取れなくなるってのにリモート授業も整備も怠ってきた

口だけの勝負の3週間で失敗
せっかくの商戦は準備した物もパーで台無し
経済重視のはずが経済まで殺した人災
0066実習生さん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:18:57.49ID:NFe/A3ci
大学だったらレポート提出で評価するでしょう。
その方が学生もいいんじゃあないかなぁ
例えば学生運動が盛んだった頃の大学は授業なんてよく無くなって
休講になったよね。革マル派や中核派のヘルメットを被りビラをまいて
椅子や机で教室を埋めて占拠してたよな。校門もチェーン掛けられて入れない
感じだったしね。学校事務らから手紙でレポートになるって自宅に
連絡が来てたよな。

それを考えれば、評価は出来るだろうよ。むしろ簡単だね。
リモートじゃなくても沢山レポート課題を出せばいいでしょう。
オレの頃は、確か10本くらいレポートがあったと思った。
結構大変で、これなら試験の方がいいと言ってた学生も多くいたな。
0067実習生さん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:25:14.45ID:NFe/A3ci
変にリモートなんて格好つける方が可笑しいw

レポートの方が学生の能力を高められると思う。
まぁ課題の出し方、問題の出し方によるけどね。
バカなレポート出したら最低点でいいだろうし
バカって本当に能力ない想像力のないレポートを書くでしょう。
枚数が少ないとかね。まぁリモートよりよく分かりますね。
0068実習生さん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:28:36.65ID:NFe/A3ci
高校なら底辺高で多少のコピペもあるだろうけど、
それも勉強になるでしょう。リモートよりましだな。
枚数が多い課題にすればコピペも学習能力を高められる。
底辺馬鹿高校の場合はいいんじゃないw
0069実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:18:45.32ID:jJFF8bFZ
携帯はみんな持ってる訳だから自分で勉強出来る
わざわざ教員のアホなコンテンツは不要だ
学生が今あるコンテンツを利用して何でも学べる時代でしょうね

教員は馬鹿みたいに教えたがるよな お節介
何でも自分で勉強出来るようなコンテンツが存在しているんだから
教員は不要だ

勉強しない馬鹿な生徒を無理にやらせる時代は終った
コロナ禍ではっきりしただろ
アフターコロナはどんどん自分で勉強する時代でしょう

教員のアホなコンテンツやリモートは不要!
入学ももっと変えるべきだよ
0070実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:28:27.81ID:jJFF8bFZ
馬鹿は入学させないことだ!
これがアフターコロナで1番大切

勿論、入試も変えないとね
学生が自ら学習して入試が受けられるようなものにすることだ
学校も3年間も修業年限とか不要にするシステムに変更でしょう
大学の4年も不要にしないとね
修業年限を止めることだ
0071実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:36:42.27ID:jJFF8bFZ
今年の入試をまともにやるなら、
先ず、休校が必要になるよ。

もう変異したウイルスだらけになって来ているのだから
経済にも入試にも無関係な学生は休校で完全に止める。

学校は入試だけにして職員は消毒中心の作業になるだろう。
0072実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:42:55.33ID:jJFF8bFZ
入試でコロナクラスターを望んでいるんなら別だけど
普通は休校でしょうね
もう普通はカリキュラム終了しているんだからな
逆に休校にならない理由が見当たらないよ
0073実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:33:39.57ID:WlwnITYF
公立は知らんが、
私立学校は1月から入試でほとんど生徒が登校しないのが普通です。
0074実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:13:23.81ID:WlwnITYF
なぜ、この高校は医学部受験に強いのか
……開成高等学校(東京都)の秘密

開成高等学校といえば有名大学への進学だけでなく、
東京大学理IIIへの合格率が高い高校としてもその名が高い。
なぜ、医学部進学に強いのか

「わが校は自主自律という言葉を重んじています。自分で律する力は、
日々の開成の生活の中で自然と身についていきます。
進学先も本人の希望を最大限に尊重し、基本的には生徒の自由に任せています。

質実剛健・自主自律・進取の気性と自由の精神の教育理念が、
個性を磨きながら新しいことに取り組んでいく姿勢をつくる。
0075実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:24:43.74ID:WlwnITYF
「大学の偏差値と授業レベルは比例する」のは本当か

いよいよ、大学入試シーズンが本格的に始まります。
受験生は志望大学や学部を決めて出願するのですが、
ネットの掲示板などには毎年必ず、
「偏差値とその大学の授業レベルは比例する」と、
入試での偏差値とその大学の授業レベルを同一視する
受験生の書き込みが見られます。

 高校までであれば、
例えば、偏差値の高い進学校とそれ以外の学校では、
前者の方が難易度の高い教材を使うなどして応用まで学ぶことから、
偏差値と授業レベルには相関関係が見られると思います。
0076実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:26:01.72ID:WlwnITYF
「大学の偏差値と授業のレベルは、偏差値が低い大学では『連動』、
偏差値が高い大学では『連動せず』です。

例えば、理系の中で偏差値が低い大学では、
工学系の学部にもかかわらず、
入試科目に『物理』を課さない大学も珍しくありません。
そのため、大学の教員は高校の内容、
場合によっては中学校の内容から知識を教えるため、
大学レベルの専門分野を教える時間が少なくなります。

一方、偏差値が高い大学では、
そこまで学生の学力を気にせずに、教員が
『自分の話したいことを話す』傾向が強くなります。
授業のレベルは教員の専門性が高いか低いかに左右されるので、
授業ごとに難易度はバラバラで、質が乱高下する傾向があります。
0077実習生さん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:09:44.28ID:IOYyHbyE
都立高で初のクラスター 生徒ら45人感染

東京23区内にある都立高校で、新型コロナウイルスの大規模なクラスターが発生し、これまでに生徒ら45人の感染が確認されました。

東京都によりますと、23区内にある都立高校で先月26日から3日にかけて生徒41人と教職員など4人、合わせて45人の感染が確認されました。
要するに学校だからクラスターになるのは当然だが
クラスターになり次第、休校という事なんだな。
酷いはなしだ。
0078実習生さん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:12:20.47ID:Cd6nukQN
厚労省 看護系大学に大学院生や教員の医療現場への派遣を要望

新型コロナウイルスによる医療体制のひっ迫を受け、厚生労働省は全国の看護系の大学に対し、
看護師の免許を持つ大学院生や教員を医療現場に派遣するよう要望しています。

各地の医療機関では、新型コロナウイルスの感染拡大やクラスターの発生などで看護師が不足し、通常の診療にも支障が出始めています。

このため厚生労働省は、全国にある看護系の大学およそ280校に対し、
看護師の免許を持つ大学院生や教員を医療現場に派遣するよう要望しています。

派遣先は新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れている医療機関や療養施設などで、
都道府県が指定した「ナースセンター」に登録すると希望する日程や勤務地などに応じて派遣先を調整してくれます。

賃金は派遣先の医療機関や都道府県から支払われるということです。

厚生労働省は「医療体制がこれまで以上にひっ迫し、地域によっては危機的な状況になっている。
看護教育の場も大変な状況であることは承知しているが、学問と両立しつつ動ける方にはぜひ協力をお願いしたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210105/k10012796941000.html
0079実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:08:32.29ID:2TF2SEC7
専門家の意見を聞けなかった政府は終わりでしょう。

「こうした」や「こういった」という受け流しの
表現を使う思考じゃあもうダメですね。菅は、終わりだよ。
0080実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:46:42.18ID:qFNmVKBm
今年に入ってからの検査では「無症状者」が少ないんだと

おそらく検査能力がキャパを越えて「無症状者」には検査できてない
「無症状者」は検査を後回しにされている可能性大
0081実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:56:06.82ID:si0RXYer
国内の新規感染者、7千人を超える 過去最多を更新
 東京都では、新たに2447人の感染を確認した。前日の1591人を大きく上回って初めて2千人を超え、過去最多となった。都内では5日に1278人が確認されており、3日連続で1千人を超えた。

 神奈川県内では679人の感染者が発表された。5日の622人を上回り、過去最多を更新した。

 大阪府の吉村洋文知事は7日の民放番組で、府内で新たに607人の感染者を確認したと明らかにした。前日の560人を上回り、2日連続で過去最多を更新した。
0082実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:17:28.93ID:wzi1QV8Q
>>79
危機感なき菅首相に尾身会長“ブチ切れ”!
スカスカ棒読み会見であからさまなアテこすり
 やっぱり中身スカスカの棒読みだった。緊急事態宣言の再発令を受けた7日の菅首相の会見。その言葉からは感染爆発と医療崩壊への危機感が全く伝わってこなかった。 会見室に登場した菅首相は冒頭で宣言の内容を説明した後、珍しく「国民の皆さまへのお願い」とメッセージを発信。感染対策の徹底を呼びかけ「いま一度、ご協力を」と神妙な面持ちだったが、最後に「これで私からの『あいさつ』を終わります」と締めた。菅にとって、国民への重要なメッセージは「あいさつ」程度らしい。  さらに危機感の薄さを露呈したのが、東京五輪を巡る発言だ。ロイター通信の記者が「開催の決意は変わらないか」「国民の3分の2程度が開催に懐疑的だ」とただすと、菅首相は「ワクチン接種が進めば、国民の雰囲気も変わると思う」と放言。効果がまだ不透明なワクチンで、国民の感情がガラッと変わるものか。
0083実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:21:16.33ID:wzi1QV8Q
東京都庁が崩壊危機 小池知事は“思い付き”ばかりで
職員クタクタ…機能不全寸前に
0084実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:51:55.28ID:lekOA575
新型コロナウイルスの全国の感染者はこれまでに7757人となり、
4日連続で過去最多を更新しました。

NNNのまとめによりますと午後6時現在、
全国の新たな感染者は7757人確認されていて
7日の7570人を上回り、これで4日連続の過去最多更新となります。
0085実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:41:09.85ID:eNm+Gk8c
出来る限り外出や接触控えるように言われてるのに、ただ時数合わせのためだけに土曜授業を行い、中学は部活もやってる・・・だから浮世離れしてると言われる。誰かが死ななきゃ動かないのが学校。
0086実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:45:01.67ID:48zeh/ch
英ロンドンが重大インシデント宣言、コロナ感染「制御不能」

[ロンドン 8日 ロイター] - 英首都ロンドンは8日、感染力が強い新型コロナウイルス変異種が国内で制御不能となり、病院が対応できない恐れがあるとして「重大インシデント」を宣言した。

英国の新型コロナ死者は7万8000人を超え、世界で5番目の多さ。ジョンソン首相はイングランドで新たに全面的なロックダウン(都市封鎖)措置を導入し、ワクチン接種を急いでいる。

ロンドンのカーン市長は、感染拡大が「制御不能」で市内の病床数が今後数週間で限界に達する恐れがあると懸念。「ウイルスがロンドンにもたらす脅威が危機的な状況にあるため、重大インシデントを宣言する」と表明した。

重大インシデントは通常、攻撃や重大事故の発生時に指定され、特に「重大な被害、損害、混乱、または人間の生命や福祉、不可欠なサービス、環境や国家安全保障に対するリスク」などがある事態に適用される。

カーン市長によると、市内の一部地域では市民20人に1人が感染。救急車の搬送要請は1日最大9000件に上るという。

専門家は、2月に東京の感染は爆発し3千5百、3月下旬に7千越えるという。
花粉症も影響するのかなぁ
みんなクシャミするだろ、
コロナウイルスが漂う。
0087実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:26:53.68ID:8GewZeL0
>>85

こんな掲示板で「匿名で、愚痴って」いても、何も変わらないよ
きちんと、所属や実名晒して「マスコミの取材でも」受けてみれば?
ま、キミの主張に対して、世間の人たちから、どういう反応があるか、見物ですね
0089実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:18:09.76ID:qD9MR+Mt
>>87
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0090実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:20:28.88ID:6mgoj+gJ
「増えた」東京都と、「減った」北海道・大阪府の違い
 増える東京都と減った北海道、大阪府の違いについて政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会のメンバーである専門家に訊ねると、ちょうどその1週間から2週間前、クリスマスパーティーや忘年会について、住民が「取りやめる行動(行動変容)」を取ったか否かが寄与している、と分析した。

 北海道や大阪府では多くの住民に「取りやめる行動」が見られ、東京都では見られなかった――と。
0091実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:22:24.11ID:6mgoj+gJ
「東京都」と「全国」で第3波の感染者数の推移を見ると、波形は概ね一致する。東京都で初めて500人を超えたのは11月19日、600人超えは12月10日、1000人超えが大晦日である。対する全国では、初めて2000人を超えたのは11月18日のこと。12月12日に3000人を超え、大晦日に4000人を超えた。

 一方、東京都と対照的なのは、12月上旬から減少に転じた北海道と大阪府だ。11月20日に最多の304人を記録した北海道の1月2日の感染者数は77人、11月22日に490人の過去最多を記録した大阪府も下がり切ってはいないとはいえ、258人だった。
0092実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:25:28.99ID:6mgoj+gJ
東京が「失敗」した2つの理由
 
 第1の理由は「行政はできる環境整備をやっていない」という点だ。

 北海道の鈴木直道知事は11月26日、営業時間の短縮だけでなく、札幌市内の接待を伴う飲食店に2週間の休業を要請し(後にさらに2週間延長して12月25日まで)、大阪府の吉村洋文知事も飲食店などに11月27日から夜9時までの時短の徹底を求めた(継続中)。病床の逼迫を示す地元の惨状が連日報じられるのと相まって、これが一定の効果を発揮した(今月に入って再び感染者が反転、急増した大阪府は8日、京都府、兵庫県とともに国に緊急事態宣言の要請を決めた)。
0093実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:28:51.14ID:6mgoj+gJ
 第2に、「メッセージが見えなかった」ことだ。危機の重大局面でも小池氏は、政府と協調するどころか、政治的な駆け引きに持ち込んだ。その姿は、足並みの乱れとして報じられ、国民へのメッセージはあいまいになり、時には非科学的な内容でも平然と打ち出した。
 都の貯金(財政調整基金)が底をつきかけたと報じられているが、コロナの影響で行われなかった公共工事の資金などで剰余が生まれ、年度末には1700億円まで回復する見通しだ。

 百歩譲って、それでも足りないなら、「まだ使っていない予備費からこっちに回せ」という直談判は、緊急事態宣言を持ち出さずとも、もっと早くからできたはずだ。

 汗をかかず、動かなかった小池氏がいきなり、都内全域の飲食店全てに、8時まで時短要請する方針に転じた。そもそも不人気の政策を自らの主導ではやりたくない、追い込まれて判断するぐらいなら、

攻めの構図にすり替える――そんな小池氏らしいやり口が透けて見える。
0094実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:33:33.55ID:6mgoj+gJ
 これまでに亡くなった国内のコロナ感染者は3572人(1月2日現在)。
小池・菅合意が行われた12月1日までの1週間の平均では

1日あたりの死亡は25人。

ところが、1か月経った現在、そのペースは48人と2倍の速さになっている。

 「緊急事態宣言」を出せば感染が抑制される、というほどことは単純ではない。

 自らの「失点隠し」のためなら国民の健康や生活でさえ演出の「舞台装置」に平然と利用する。そんなやり方に、騙されてはいけない。
0095実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:41:22.53ID:6mgoj+gJ
橋下氏は、緊急事態宣言を発令した菅政権を「勘で国家運営をしているんじゃないかな、っていうことをものすごい感じます」と指摘した。
0096実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:43:25.22ID:Fcv3SiB0
既に始めてるところもある分散登校、聞こえはよいが仕事の量や負担は2倍に増えるからな。
0097実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:19.45ID:tvPPZlBZ
 野村総研は2020年10月、新型コロナによる雇用調整で休業中の2163人に休業実態を調査した。休業中のパート・アルバイトの女性(計618人)では休業手当を受け取っていない人が70%を占め、正社員女性の37%を大きく上回る。

 休業手当を受け取っていないのは、業種別でみると、製造業が43%なのに対し、卸売・小売業78%、宿泊業・飲食業66%などが高い。世帯年収が低いほど受け取っていない割合が高い傾向にあり、200万円未満の人では78%にのぼる。

 調査に回答したパート・アルバイト女性は40%が単身、4%が母子家庭で、半数近くが自ら生計を支える人たちだ。休業手当がない人は休業への不安について、51%が「仕事がなくなる」、27%が「心身の健康維持が難しい」を挙げる(複数回答可)。
0098実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:15:52.63ID:4EnMjckz
>>95
> 「勘で国家運営をしているんじゃないかな、っていうことをものすごい感じます」

勘どころか、政権のご都合や私利私欲のためだけに国家運営してる、ってと思う。
0099実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:53:01.29ID:ABm8+LKg
 枝野氏は、3次補正が観光支援事業「Go To トラベル」関連で1兆円以上を計上していることを問題視し、「この(首都圏一都3県での)緊急事態宣言下、国会を開いて何をやるかといったらトラベル事業の補正予算か。めちゃくちゃなことになっている」と政府を批判した。

 3年度予算案をめぐっても「緊急事態宣言に陥ることを想定しないで作った。感染拡大防止などの予算が決定的に欠けている」と指摘し、両案について「組み替えをしていく必要がある」と強調した。
0100実習生さん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:20:56.61ID:N0EwcW/b
「菅総理はどうやら平時の総理であり、非常時には不向きだと思います。新型コロナ禍はまさに非常時、リーダーが国民に明確なメッセージを送らなければいけませんが、記者会見すらまともにやっていない。

 携帯料金値下げをはじめ生活密着型の政策は評価しますが、結局は“小政策”。コロナ後の日本をこうするといった国家観も見えないし、それをもとにした大政策もない。

 今年は選挙があるため、自民党内でも交代の声が高まる可能性がある。党内基盤が極めて弱い菅総理では抑えられません。コロナに弱い政権のままでは早期退陣も止むなしでしょう。」
0101実習生さん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:01:21.45ID:8gbCQTEP
>>97

「コロナ禍で志望者増」

 飲食業界の関係者によると、新型コロナウイルスの感染拡大を理由に、副業で新たにホステスを始める女性が増えているという。

 北新地でラウンジを経営するママによると、国内で感染が広がった昨年は、ホステスの応募が例年の約1・5倍に増加。「店を移りたい女性だけでなく、休業要請や在宅勤務の影響により、昼の仕事の収入が減った子も来る」と話す。
0102実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:33:51.88ID:ZziVe2jV
自民のクソ政治家はコロナにかかって死に晒せ
0103実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:03:46.76ID:iSOM1aaz
20時以降外出規制とか言われたけど、門限とか無理だろ。アホか。
0104実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:33:16.51ID:HRdc1d7e
学校でコロナが発生しても学級閉鎖のみで臨時休校にする必要無しって通達が来た的な話を聞くけどほんとなんかね?
0105実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:46:43.70ID:xxAj+fRu
「宣言再発令1週間、効果兆しなく 重症者最多920人、病床逼迫」

 政府が新型コロナウイルスの感染が広がる東京と埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に、緊急事態宣言を再発令してから14日で1週間となった。効果の兆しは見えず感染者数が膨らみ、14日は全国で新たに6608人の感染者と66人の死者が報告された。菅義偉首相は「1カ月後には事態を好転させる」と強調するが、重症者数も過去最多の920人となり病床の逼迫状況は悪化。人出の減少も限定的で、政府、与党内に危機感が募る。

専門家が言っていた通りだな。

中途半端にやっても無駄。
0106実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:20:58.78ID:xcBjMguA
「PCR検査受けられない」 受験生悲鳴、追試の恐れも

16日から始まる大学入学共通テストについて、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と特定された受験生が、自治体などのPCR検査(行政検査)を受けられない事態が相次いでいる。大学入試センターには15日までに数十件の相談が寄せられているが、未検査なら追試に回らなければならないという。
0107実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:06:12.87ID:kwow2j5W
>>104
閉鎖中に次の陽性が出て連鎖したら閉鎖がずっと続くことになるのかな。
0108実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:48:12.21ID:6boX6aB4
>>104
それたぶん本当です。
前はpcr受けるだけで休校にしてたのに。
今は陽性者が出ても休校にならないみたいです。
これでクラスターが起きたら誰が責任取るんですかね。
0109実習生さん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:54:59.82ID:ux8Y7qBE
「時短事業者支援、国や自治体への義務づけを検討 西村氏」

政府が通常国会での早期成立をめざす新型コロナウイルス対応の特別措置法改正案をめぐり、西村康稔経済再生相は17日、NHKの番組で、営業時間短縮などの要請に応じた事業者への支援を国や地方自治体に義務づける方向で検討していることを明らかにした。

「東京都で新たに1592人の感染確認 日曜日の最多を更新 重症者は2人増え138人」

 感染が確認されたのは10歳未満から90代の1592人で、年代別にみると20代が最も多い362人、次いで30代が315人、40代が258人、50代が213人。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は250人。日曜日としては先週の1494人を98人上回り最多となった。
0110実習生さん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:15:06.33ID:sZCERxHK
コロ石高校
0111実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:04:19.74ID:5qpc2edW
小学校、毎日の体温記録課してるけど普通に土日は未記入多いからね。
前日が休みだった日なんて間違えてそこに書いてくる子とかいて計ってないのがバレバレ。

その程度だから。
本当に計ってるかどうかも怪しい。
子どもは自分で計ると失敗するから兄弟多かったりすると朝の忙しい時間に一人ずつやるのは面倒なんだろうな。
0112実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:13:33.55ID:vKD5MSjM
GoToと感染拡大「つながった可能性高い」 感染症研究者、検証が必要

(略)
 厚生労働省によると、1日当たりの感染者数は、7月に入ってから100〜300人台で推移していたが、
政府がGo Toを前倒しで始めると発表した7月10日に400人を突破。流行の「第2波」到来を予感させた。
さらに、Go Toが始まった同22日には800人に迫る勢いとなり、8月7日には過去最多の1595人にまで増えた。

 観光庁によると、Go To対象施設で感染者の宿泊があったケースは今月20日時点で10件。
施設内での感染は確認されていないという。 国際医療福祉大の松本哲哉教授(感染症学)は、
Go To参加者の人数や旅行先、感染者の出た地域など具体的な検証が必要としたうえで、
「キャンペーンが人の移動を推奨し、後押しした。感染者の多い地域から少ない地域へ人が移動したことが、
今の感染拡大につながった可能性は高い」と指摘する。
https://mainichi.jp/articles/20200822/k00/00m/040/146000c
0113実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:54:21.59ID:r9XL+k38
>>101
最近、芸能人も結婚ラッシュだったし
コロナ禍で仕事をなくす女性も増え、
結婚に踏み切る者もこれから多くなるんじゃないか。

つまりコロナ禍結婚かコロナ禍貧困という選択だ。

それでコロナ禍結婚かコロナ禍貧困という選択を迫られる今を考えると、
女性は家庭で男性は仕事という社会に戻すのがコロナの役目なんじゃないか。
0114実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:00:00.44ID:r9XL+k38
セックス、イコール、結婚、イコール、家庭という式を導くのがコロナだということw

風俗や夜の遊びの仕事って今、ダメだしね。ローランドもダメでしょう。
0115実習生さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:25.15ID:PHeGgJgQ
民主党政権の時に震災で国会議員の給与減らしたよね

いま日本国民の生活がボロボロなのに
国会議員がのうのうと何千万も受取っていていいのか?
3割削減しろよ舐めてんのか売国国会議員
0116実習生さん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:56:11.08ID:lhcv2UMT
国会議員もだが、公務員もだな、やはり
前回の10万円給付の際に、「給与の減額もない公務員の皆様は、自主的に辞退して(その分、財政が厳しいので寄付してください)」と切実に市長が訴えたのに、大半がスルーした卑しい公務員も多かったしな。
0117実習生さん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:08:06.75ID:7+0LGYfR
うちの学校から感染者が出ないのが不思議だ
・3密維持して楽しく昼ご飯
・換気せずに教室で騒いで飛沫飛ばしまくり
・生徒の教師もマスクつけない者がいる
・消毒しない
これで感染者が出ないんだから免疫できてるのかも
0118実習生さん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:33:22.59ID:ISHirkgF
>>116
ナマポとか低所得の碌に税金を納めてないようなやつらのほうが卑しいだろうよ。

普段国にタダでぶら下がってやがるのに、いけしゃあしゃあと貰ったろ。
0119実習生さん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:01:57.52ID:pMuwgoT7
 文部科学省は29日、国公立大の2次試験出願状況の中間集計を発表した。29日午前10時時点の志願者数は昨年同期比3万280人減の5万5473人で、募集人員に対する倍率は昨年同期比で0・3ポイント減の0・6倍。出願は2月5日まで。

 志願者の内訳は、国立大(82大学392学部)が4万1882人、公立大(90大学202学部)が1万3591人。独自の日程で試験を実施する国際教養大(秋田県)と新潟県立大は含まれていない。昨年の確定志願者数は43万9565人、倍率は4・4倍だった。

 今年は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、横浜国立大や宇都宮大などが2次試験の学力検査を見送り、大学入学共通テストなどで合否判定することにしている。
0120実習生さん
垢版 |
2021/04/21(水) 19:56:46.39ID:VjOScc8n
変異株は若年者でも後遺症が残る 呼吸困難になって身体障碍者になっても
国のせいだと言わないでね 訴訟なんて起こさないでね
0121実習生さん
垢版 |
2021/05/03(月) 09:29:19.03ID:bYVjdgF2
ワクチン接種率煽りガーとか擁護されながら
一向に高齢者に限ってもワクチン接種率が上がってこない

五輪がワクチン前提なのではなかったの?
もう五輪やめたほうがいいね
7月までにワクチン普及できるかってできると思ってる奴いなくなってきてるでしょ
0122実習生さん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:36:12.39ID:aA0nQYtW
>>116
公務員をたたけば正義ってのもう古臭いよ。

公務員が羨ましい程度の人間とばれるし。
0123実習生さん
垢版 |
2021/05/03(月) 11:22:33.27ID:bYVjdgF2
どこが公務員叩きなのかわからん

公務員をただ擁護すりゃいいってのは古いを通り越して
医者に診てもらった方がいいんじゃなかろうか
0125実習生さん
垢版 |
2021/05/15(土) 07:32:36.02ID:KgKCnAZK
>>123
あれは市長が悪いのよ。財産権の侵害だからね。

お願いという体裁をとったパワハラでもある。
寄付()しないと人事で報復される。
そういう報道が沢山あって市長が謝罪したよ。
0126実習生さん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:50:18.96ID:GKVZS9Nh
>>125

いったい、いつのレスに反応してるのww
今となっては、市長の言い分が正しいよ
一律10万円支給政策は、「コロナ禍では国民全員が経済的な痛手を受ける」前提だったが、実際はコロナ特需で儲けたところも多いからね。
公務員でも、時間外勤務が増えて、10万円なくてもすでに残業代で大幅収入増の職員までいるし、雇用契約上自宅待機でノーワーク・ニーペイになった者はいない。
10万円を「辞退せよ」ということは説得力十分だね。

岸田氏が言っていたように「住民税非課税世帯などに限定30万円」の方がよほどよかったね。
0127実習生さん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:42:34.06ID:ydZ5YRVd
そうだね
給料カットもなく、失業もない公務員たちが、率先して辞退すればその分困っているひとたちに廻せるのにな
やはり、本当に自分勝手で卑しい種族なんだよなww
何が「財産権の侵害」だよ

この際、公務員削減のため、学校も民営化した方が良いな
民間の契約社員なら、休業期間中はノーワーク・ノーペイが普通よな
それなら、10万円貰っても誰も文句は言わないよww
0128実習生さん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:42:46.82ID:yDtMh1ij
>>126
「財産権の侵害」って理解出来不能なんだね可哀想に。

特定の市の公務員だと10万円放棄しなくてはならないってことは
「法の下の平等に反する」んだけど。これも理解できないとw可哀想に。
0129実習生さん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:45:16.16ID:AKW2O+2f
>>127
自営君(広域通信制工作員)まとめ w

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」{そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げる
0130実習生さん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:47:59.59ID:AKW2O+2f
>>126
自営君(広域通信制工作員)まとめ w

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」{そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げる
0132実習生さん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:07:08.98ID:6z8EbjAc
>>128
それが地方自治
0133実習生さん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:58:24.52ID:hk+h9IFG
>>132
>>それが地方自治

で、地方自治だから、10万円は市が取り上げとなったかね?
市長全国からのボコベコの袋叩きで、涙目で謝罪したろ。

公務員叩きがお得意なミヤネ屋ですら、「これはさすがに無茶」「憲法違反」という論調でしたわ。
0134実習生さん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:09:12.85ID:b4lS3xGz
>>126
日本から泥棒ばかりの低所得者は氏んで頂戴。
0135実習生さん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:10:21.39ID:b4lS3xGz
>>127
日本から泥棒ばかりの低所得者は氏んで頂戴。
0136実習生さん
垢版 |
2021/05/16(日) 08:29:02.72ID:MQxj+5El
>>132
なら
お前が市長になって「10万円は市が取り上げ」とやらかして、「それが地方自治!」と大見え切ってみせろ。

間違いなく憲法論議になるし、避難轟轟で市役所の電話はパンクw
左翼政党が議会で暴れるし、政務停滞もいいところで、1月後には辞職だ。
0137実習生さん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:19:08.28ID:2nqxIZug
校外学習や修学旅行は当面自粛しよう
高いキャンセル料金を取られないように契約は慎重に
キャンセル料金をぼったくる業者とは縁を切りましょう
0138実習生さん
垢版 |
2021/05/16(日) 15:49:13.51ID:Ux8O6Ggm
>>136
左翼政党が議会で暴れて政務停滞した例なんか挙げられないくせに
バカが政治知ったかぶって
0139実習生さん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:41:15.55ID:jQGZrHgk
>>138
なら
お前が市長になって「10万円は市が取り上げ」とやらかして、「それが地方自治!」と大見え切ってみせろ。
0140実習生さん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:57:16.69ID:37f8diYM
>>139
京都や広島や北海道なら結構あるね。宮城や兵庫もかな。
日教組や旧社会党系や共産党が強い所はそうなる。

左翼系統の首長が居たところは、伝統的に左が強いからね。

そして、この件は、そこいらの政治問題と違うから、左翼暴力団が押しかけたりデモしたりと大変だぞ。
うるさいし、危険。その文句は首長に行くんじゃないw

警察?「ただそこいら歩くだけのデモ」なら禁止できないよ。
「反天連」なんて都内で毎年デモやるけど、あれ警察に届けて許可得てやってんだよ。
0141実習生さん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:28:05.13ID:uMjQQzCA
>>138
わざわざ大負けした例を出して「これが地方自治」といったお前が悪い。
馬鹿がどっちだろうかなあ?

これ、左翼が総立ちして叩いたほかに、自民からも「給付金の主旨と違う」と言われた件だぞ。
0142実習生さん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:38:28.48ID:37f8diYM
>>138
じゃあ、お前は今回の給付金を国が「給付金は出しますが、国の借金が1100兆円ですから日本国民は国に全額寄付して」と言われたら「これが国政」と言いますか?

なんじゃそりゃ?とならん?
0143実習生さん
垢版 |
2021/05/17(月) 00:16:27.03ID:HnthJEnO
>>139
何を言っているんだ?
右翼がバカだと思われるからネットやるのやめたほうがいいぞ
0144実習生さん
垢版 |
2021/05/17(月) 00:17:16.22ID:HnthJEnO
>>141
突然何を言い出したんだ?
そいつと俺は別人だぞ

右翼がバカだと思われるからネットなんかやるのやめとけ
0145実習生さん
垢版 |
2021/05/17(月) 00:17:42.48ID:HnthJEnO
>>142
突然何を言い出したんだ?
誰かと人違いしてるぞ

右翼がバカだと思われるからネットなんかやるのやめとけ
0146実習生さん
垢版 |
2021/05/17(月) 00:56:40.97ID:VTWkljPL
ごきぶり左翼3連投ww

お前は育児板からでてくるなよ。
0147実習生さん
垢版 |
2021/05/17(月) 00:57:53.71ID:HnthJEnO
教育板を荒らしているのが右翼だと思われるような言動はやめたほうがいい
0148実習生さん
垢版 |
2021/05/17(月) 01:04:48.78ID:VTWkljPL
ゴキ元気いいねww

その調子で「学童保育員」のスレに来いよww
0149実習生さん
垢版 |
2021/05/19(水) 13:58:28.38ID:oBS1qH4m
五輪選手
「人命を軽視してまでのアスリートファースト、五輪ファーストは間違いなのではないか?」
「命があってのスポーツではないのか?」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況