X



トップページ教育・先生
1002コメント326KB

【養護】特別支援学校・学級教員スレ12 【特学】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:49:18.84ID:pv5YBxub
ここは特別支援学校・学級ついて語り合うスレッドです。
以前特支学校・学級の教員をなさっていた方、異動を考えている
普通校の先生方もどうぞ。

◎前スレッド
【養護】特別支援学校・学級の教員スレ11
【特学】

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1541763406/
0655実習生さん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:18:34.55ID:RUqZBqe+
特に支援学級の加配が糞
0656実習生さん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:34:10.52ID:RUqZBqe+
>>650
それ。
公務員だからバイトできないし、、どんな人が応募するんかと。稼ぎのいい旦那持ちの主婦とか趣味で働く富裕層とかな
0657実習生さん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:38:26.51ID:KWSvi6fj
自分の頭で物を考えられる人は教師をやらない方がいい。必ず辛くなるよ。
0658実習生さん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:55:13.44ID:dzERYPQy
>>652
自分達が子供の頃に教師にされたことをそのままやりたいだけなのがいるからな。
0659実習生さん
垢版 |
2020/12/23(水) 00:43:02.64ID:XYq3N/Jo
先日教頭に「もっと授業見学に来い」と怒鳴りつけてる奴がいた。見に来てもらいたいとも思ってない俺からすると意味がわからない。教頭にはそんな暇あるなら予算もう少し取るような書類を作ってほしい。
0660実習生さん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:04:42.01ID:e5yrCiL5
一般校の教員でクソの場合は意地が悪い、性格が悪いだけなんだけど
特支の場合はこれプラス頭がおかしいが加わる
0661実習生さん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:30:57.79ID:sfMIOOAo
教員採用試験の一般教養て大事よな。
日本語不自由過ぎて、業務に支障きたすからさ。
0662実習生さん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:32:36.83ID:sfMIOOAo
教職教養より国語教養。
これ切実。
0663実習生さん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:35:13.71ID:sfMIOOAo
だって、今までそんな言葉遣う人がいる職場で働いたことないんだもん
0665実習生さん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:43:39.48ID:sfMIOOAo
コソアド言葉禁止(先生だけ〜
0666実習生さん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:52:44.93ID:sfMIOOAo
「あっち」てどっちやねん?
机いっぱいあるよ〜(回覧板行方不明
0667実習生さん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:54:28.18ID:sfMIOOAo
「こいつ」て独逸やねん?
生徒いっぱいおるよ〜(日独学苑
0668実習生さん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:57:23.62ID:sfMIOOAo
一貫して〇〇主体で話してます(キッパリ!
君の頭の中だけの話ね! 主体と主題と主語は違うんやで〜
0669実習生さん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:00:20.18ID:sfMIOOAo
それで今まで通じてた君は逆に凄い!!
それを支援学校向きとは決して言いたくはない
0670実習生さん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:30:27.35ID:PbhHEswp
せめて早口やめれ
自分を大きく見せるのもやめれ
大きいのは身体だけで十分だよ
0671実習生さん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:33:41.83ID:7TsZcRHb
誰も君の手柄を獲らないよ
しょーもない
0672実習生さん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:45:12.49ID:Iw+K6kQf
糖質スイッチオンからオフだぞ
0673実習生さん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:00:04.19ID:vptRrGYN
仕事は障害児様の暇潰しのお相手
自立に向けた支援でも教育でもない
0674実習生さん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:46:27.28ID:0znRpfp0
しゅんとなった君が可愛い
0676実習生さん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:17:54.91ID:UaYpJk7v
生徒の障害特性を理解する気が無いなら、安易に手出ししないでほしい。
0677実習生さん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:56:19.57ID:89/KLuqm
アホ講師にバカ支援員
0678実習生さん
垢版 |
2020/12/25(金) 17:26:38.45ID:1D0hPbkX
はぁ〜〜うざかったバカ講師
来年まで顔見なくてすむわ
0681実習生さん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:27:55.92ID:pqdT9Zmr
同じグループのババア早く死んでほしい
0682実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 00:26:29.73ID:pw6Rh0bk
>>681
みんな思ってるよ
校長も苦笑いしてた(笑)
0684実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 15:55:07.08ID:2ILCHHVf
冬休みに入ったから、生徒に引っかかれた傷を治す。
傷薬を塗るだけだけど。
0685実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 15:59:53.78ID:bJaLftvJ
くしゃみ鼻水が凄い
濃厚接触生徒の貰っちったな
0686実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 03:55:11.04ID:K5ul5VdQ
オエストが2ちゃんねらー
0687実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:04:58.94ID:hnsWYvl2
糖質ドードー
0688実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 01:51:25.14ID:GzHyo61Y
63歳の自称元特別支援学校の教諭の方とお話したのですが、
その方は小学校の教員免許を持ち、20代で特別支援学校へ行かれ、そのまま定年を迎えたそうです。
その方が仰るには当時は特別支援学校の為の教員免許は必要無く、
通常の教員免許で特別支援学校で勤務する事が可能だったと仰っていましたが、本当でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば是非お答え頂きたいです。
0689実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 06:23:00.42ID:TbdY3ZcF
>>688
自治体によるのでは?
研究日が存在した頃の東京都は、一度支援学校に赴任すると希望の異動を果たした後、再びの異動免除だったとか。島嶼部も同じ。
変ですよね。
0690実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 06:29:12.65ID:TbdY3ZcF
特支(当時は養護)が島流しと同等の反対給付って。
0691実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:16:03.38ID:EvYiCCgY
>>688
特支の免許はなくても特別支援学校で勤務することはできる
大体の自治体は採用後3〜5年以内に取得することって決まりがあるよ
0692実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 11:04:07.50ID:yznsCZb0
>>688
俺が行ってたところは正規の教諭は2年以内にってのが
努力目標と言われていましたけど
非正規の講師とかは、何も言われずに8年ぐらいいたひとも
いましたね

そもそも支援は、希望者が少ないし
正規でも1年で移動したり、鬱って退職する人も多いしで
非正規の割合が4割超えてましたし
一般の学校とは仕事内容が福祉よりで、さらに、重度の子や軽度の子
も入り混じっており、年度を超えると前年の経験が役にたたないことも
多くて大変でした。チームで動くことが多いので人間関係にも悩むことになりますし
保護者も癖の強い人が多かったです。
0693実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 11:21:14.60ID:yznsCZb0
あと、同都道府県でも学校によってやり方が違いますし
クラス学年によっても違いますし、多市町村から集まるので
保護者の特色もバラエティありますし
そもそも保護者も特支の卒業生だったりしますし
母子遺伝かなと思うことも多々あります。

対応する児童生徒によって

精神医療センター、警察、地域の小中高、自治体とかとの兼ね合い話し合いも
ありました。
0695実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:16:03.91ID:rcLshkDt
だわわ だわわ だわわ〜
0696実習生さん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:18:56.58ID:fptog56Z
嗚呼、このままバックレたい
病休代替が病気で辞める。元凶は誰かおのずと明らかになるさ。
0697実習生さん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:21:38.12ID:fptog56Z
産休代替が病気退職はただの偶然
病休代替が病気退職は因果関係有馬記念やで
0698実習生さん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:24:50.50ID:jhdnM77V
教師は頭がおかしいのしか長くつとまらない仕事になってるよ。特支は特に。
0699実習生さん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:08:07.05ID:EV22u/TH
>>698
それな。
生徒が一番まともに見えてくる不思議。ハンデあるのに尊いわ、マヂで
0700実習生さん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:21:18.43ID:c54yraEf
>>699
そういう尊い部分まで、馬鹿教師の頓珍漢な教育で潰される。
0701実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:55:31.67ID:OVLFsGwv
>>698
特支で出世するのは人の心が欠如してる奴ばかり
0702実習生さん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:42:00.84ID:U9Lg8VPd
もう歳も歳だし、特支のキャリア生かして放課後デイに転職しようかと
0704実習生さん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:48:10.60ID:U9Lg8VPd
>>703
うん。特支に勤めるまでは知らなかった世界だよ。
0705実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:10:08.74ID:ukg6rkSh
辞めたい、辞めたい、コロナっぽいし
0706実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:53:42.98ID:VFEZ3j1j
学校はコロナを貰いやすい危険な場所の上位に入るだろうな
0707実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:27:48.28ID:4SiGMY9t
いや、学校はコロナの感染リスクがかなり低いと評価されてるよ
毎日、同じ人間としか関わらないからね
0708実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:21:55.30ID:UGChrC+O
>>702
昔の主任教諭とかが放課後ディのお迎えで来てたりしてたな
というか、放課後ディは誰でも希望すれば雇ってもらえるけどね
0709実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:52:50.73ID:kz4FXCyh
>>708
そうなんだね。
放課後デイって、ここ最近の業態だよね?
2012年の法改正後に新規参入した福祉サービスかと。
0710実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:09:19.10ID:Kg2WK+Jh
特支の子に特化した学童保育って感じかなー。
放課後ディは。
0711実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:34:52.47ID:yyIf2a3X
特別支援学校の臨採の連絡って各自治体もうやってるのかな?
こっちの自治体では12月下旬には連絡するって言われてたんだけど、、、。
0712実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:51:16.86ID:wNVR4exl
>>711
こっちはまだまだだよ。
二月以降になってかららしい。
0713実習生さん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:57:00.46ID:wZKHEPt9
年賀状めんどくさいよ〜送ってこなくていいよ〜
0714実習生さん
垢版 |
2021/01/06(水) 03:09:23.78ID:JwQGTXMu
こんな状況で学年集会をやるとかふざけているにもほどがある
0715実習生さん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:02:34.60ID:G73HbMU8
日本の義務教育で出来た最優秀作品が公立の教師だから
無駄なことを考えず言われたことに疑問を持たず言われた通りに全てやる
ここで学校に疑問を持つ人は世間では常識人だけど公立の特に小中の教師としては失敗作になります
0716実習生さん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:15:41.23ID:kv1kMQ38
こっちなんて月末に校外学習だよ。
コロナがヤバいくらいに増えてるのにマイクロバス借りて行くんだって。
誰も何も言わないけど、無理だって上に言う。
0717実習生さん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:13:45.15ID:JwQGTXMu
>>716
感情的にならず、理路整然と言ってやれ。健闘を祈る。
0718実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:13:45.49ID:94PKsGlh
校長「変えるのも新しく何か考えるのもめんどくさいんだもーん」
0719実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:48:59.85ID:SuF8/3BZ
一斉休校でも地獄、学校ありでも地獄。

一斉休校なら「宿題」とやらを用意しないといけないし、
(遊ばせたくないという保護者の意向も存在する)
学校があれば「普段通り」を意識する周囲の教師が馬鹿げた日常を送らせようとする。
0720実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:14:22.63ID:wD0pAUys
誰かが言ってくれるのを待つ。
言い出しっぺにはなりたくない。失敗したら嫌だし。
やりたくないけど前に居たバカが勝手に始めたイベントをここで止めて何か言われるのは面倒。
自分がやりたいことは外部のたった一人の声でもやるし、やりたくないことは外部のたった一人の声でも辞める。
0721実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:26:18.63ID:NxEL3E0B
マスクしてても息苦しいからと鼻を出している
同じく主指導中は生徒の前でマスクを外してでかい声で喋る
給食中は大声で生徒に話しかける
暑いから寒いからと換気用の窓は1cmしか開けない
しかも廊下側1箇所だけで対面の運動場側は開けない
職員室でも会議でも窓閉める
もうヤダこの職場
0722実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:55:48.62ID:Q8tgmITQ
前の緊急事態宣言でも預かり保育を開始した江戸川区の特支
校長も頭イカれてるしどうしようもない学校だよ
0724実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:37:18.19ID:BM9QwKWj
>>722

江戸川だけじゃなくて、どこもやってたよ。

知的なんかでは毎日100人以上来ていたところもある。

そして今回は都の分散登校方針から、特別支援だけは外れてる。
志村とか永福とかの全都を学区とする知的の高等部はのぞいてだが。

校長さんの判断とか関係ないんだよ。
保育の圧力は、べつのところから出てる。
0725実習生さん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:08:18.63ID:aGsMmD+F
三連休に入る前に、今週の木曜日と金曜日を臨時休校にするか検討している連絡があった。
検討して様子を見る暇があるなら、さっさと「臨時休校決定、来週の月曜日から再開」と決めておいてほしかった。
0726実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:33:58.09ID:hBRztt3i
うまく言えないんだが子供に舐められる先生ってのも必要だと思うんだよね
嫌われる先生って意味ではなくて甘えられる先生みたいな
1人の先生が全て指導する必要無いし組織なんだから複数の役回りがあった方がいいと思うんだ
自分は体大きいから生徒に舐められにくいけど悩み相談や何かあった時に生徒が頼るのは普段舐めてる女の先生で、そういう父と母的な役割分担

今までいた学校で居心地良くて子供たちも落ち着いてた学校は舐められない先生が甘えられてる担任などを子供の前でうまく立てる
舐められない先生が舐められる先生を馬鹿にしてる職場は子供が落ち着かなくなる、まあ今の職場のことなんだけど
0727実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:20:26.20ID:hAGG4x/t
二年前くらいかな、知り合いの子が言ってたんだけど
宇治の方でかなり酷い先生がいて、
その先生はとにかく理不尽で多くの生徒に対して
人格否定ともとれる発言をしていたらしい。
無能とか、軽々しく言うものじゃないと思う。
中には、首根っこを掴まれた子もいたらしくて…
泣かされた子も多かったって話。
幸い、その子が三年になる頃にはその教員は
入院?でいなくなったらしいけど。
こういう理解出来ない教員って教員の資格ないと思うわ。
0728実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:30:37.81ID:ayeiK9gb
大人には夏休みも冬休みもありません!
と偉そうに怒鳴り付けるババア
夏季休も正月休みもあるだろ
0729実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:00:56.28ID:IjMxIDY9
>>726
自分の勤務校でも「子どもにとって安全な基地が必要です」という研修があった。
理由は大雑把に言うと、充実した学校生活にするため。

「先生たちは「熱心な無理解者」にならないでください」とも言われた。
0730実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:03:19.31ID:IjMxIDY9
(途中で送信してしまった。)
生徒に「社会は厳しいぞ」としか言わない人たちに、>>729の話は理解できないだろうと思った。
後半の「熱心な無理解者にならないこと」は自分も気をつけないといけない。
0731実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:07:20.56ID:fcDEXd3Q
ある程度、地域が分かるように書いてあるレスには
東京のバカ女教師がまた私のこと書いてるキーッ!って勘違いして変なレス返さなくていいな
0732実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:51:32.16ID:qISU+gMZ
>>731
お、ストーカー生きてたか。

らしいのの処分メール来てたな。
0733実習生さん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:49:30.12ID:brr+caUy
ガチガチの受験指導だけをしたいとは思わないが、大学入試の話を聞くと
そういう世界からすっかり遠ざかってしまった自分が寂しく思う。
0734実習生さん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:45:04.78ID:iLIXq1A/
>>733
まあ、それあるね。自分は専門は英語なんだけど
英語の授業なんて数年に1カ年やるかどうかって
感じになってる。ここ5年ぐらい英語の授業やって
ないかな。
0735実習生さん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:54:10.15ID:jmLBYorS
支援学校に英語ないやん
0736実習生さん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:59:00.76ID:iLIXq1A/
>>735
例えば肢体不自由特別支援学校の準ずる過程のクラスでは普通に
大学進学のための授業があるし、毎年何人か大学に進学したりしてる。

特別支援学校っていっても、知的障害特別支援学校ばかりじゃ
ないんだよ。

って、ここに来る人みんな知ってるか。
0737実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:28:03.90ID:CL4Mu5DW
子供によって好きな先生の傾向ってあると思うんだけど、小学生女児で男の先生が好きってどういう心理なのかな?
若くて可愛い女の先生が好きな男児とか、女の先生の言うことは聞かないし殴るけど男の先生には殴らないみたいなのは分かるけど
0738実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:39:59.35ID:Sosl58Fk
>>737
本能ジャン?男に依存して生きていくのが最善って
分かってるんだよ。
0740実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:03:31.28ID:2Wz8zcq/
このブサイク男なら逝けるってブサイク女児もちゃんと分かってるんだよ
0742実習生さん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:23:19.53ID:i6uIiVLs
女児なら誰でもいい男には最高の職場
モテ男気分を味わえる
ブス女児お断り男はストーカーされる人の気持ちが分かるようになる
0743実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:29:31.68ID:pjHTAiwq
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!

用語
0744実習生さん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:58:09.02ID:OiM2djGN
>>740
>>742
男児が女の先生好きになるのとおんなじようなもんか
性欲というかなんというか
0745実習生さん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:48:29.86ID:1Nnr8xfR
肢体にいるけど主障害知的じゃね?って生徒について

教育ママの強い希望により教科学習グループに入ってる
家庭教師いて英会話やピアノの個人レッスンも受けさせてるらしい
この学校にいる間はこういう子でも無理矢理見せ場を作ってあげられるけど卒業したらどうなるんだろうな
教科捨てて自立に全振りすればA型いけそうなポテンシャルはあるけど今更無理だろうな、可哀想に
0746実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:42:10.51ID:Bk52cbW/
学力を諦められない親っているよね
0747実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:51:02.60ID:XNIsl2h/
ババア同士の無駄話に時間を使っておいて忙しい時間がないとか
0748実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:30:51.66ID:M5UYY6eZ
>>745
そういう親、いるよね。明らかに教科学習より将来的に
生単とか自立活動をメインにしたクラスの方が
いいのに親のエゴで教科学習クラスにいる子どもね。

その子がいるためにクラスの教科学習もなかなか
進まず同じクラスの子どもも迷惑してるというパターン。
0749実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:19:12.55ID:nXgZBTgt
散歩してる障害者と付き添う職員をたまに見掛けるが
パッと見で誰が職員か分かるグループがほとんどだが
たまに誰が職員か分からないグループもある
よーく見てもコレが職員かな?程度にしかわからん
0750実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:51:04.21ID:3f7AW45a
ハゲ散らかしたおっさんと腹出たオッさんは溶け込んでるよね
ヨレヨレのジャージのおっさんオバハンもか

特支関係は服装適当な人多すぎ
そらいうこと聞かんわ
0751実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:01:23.10ID:wbcSKKMZ
>>750
服装指定あるのよ、特支は。
校内着(ジャージ)じゃないと勤務できないの。
0752実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:13:32.57ID:CCwpkIuJ
障害者の世話は無理。
0753実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:43:34.34ID:SHkITbWc
生徒を自分の思い通りに動かせるお人形としか思っていない教師が多くて辟易する。
0754実習生さん
垢版 |
2021/01/26(火) 06:33:11.75ID:lSAJgEZA
>>750

汚れても良い格好、動きやすいが基本だよ。

学校によっては、通勤はスーツを強いられるところもある。

あと、東京ではジャージを支給されるけど、胸に東京なんたらと書かれてる。

たまーに、そのジャージ着て通勤してくる強者のおばさんも見かける。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況