X



トップページ教育・先生
1002コメント326KB

【養護】特別支援学校・学級教員スレ12 【特学】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:49:18.84ID:pv5YBxub
ここは特別支援学校・学級ついて語り合うスレッドです。
以前特支学校・学級の教員をなさっていた方、異動を考えている
普通校の先生方もどうぞ。

◎前スレッド
【養護】特別支援学校・学級の教員スレ11
【特学】

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1541763406/
0439実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:17:03.87ID:lFtKSxQb
372 名前:風吹けば名無し :2020/09/09(水) 15:09:17.22 ID:cnTXN1Okp0909
>>331
そらネットで匿名で言うのと現実で言うのは重みが全然ちゃうからな
ワイもなんJでガイジ死ね言いまくるけど実際は支援学校の教諭やってて障害児への理解を深める講演会とかも開いとるし


まん教師「この障害児を邪魔だと思う人は手を挙げて!手を上げない人も支援学級に行きなさい!」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599629939/
0440実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:01:09.02ID:Kon2J7rR
教員じゃないのが書き込むのもあれやけどほんま特別支援教育って日本の闇だな。
0441実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:39:40.81ID:DCQd+vxK
>>440
軽度の知的や盲聾肢体ならいいけど重度重複はマジで教育の必要ない
学校でお荷物の面倒見てるだけだし
0442実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:32:50.01ID:pu5uv6zk
>>438
せめて仕事をする上で必要な言動かどうかを考えるべきだと思うの。
0443実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:34:21.35ID:pu5uv6zk
>>442
自己レス。
×必要な言動か…
○相応しい言動か…

推敲せずに書きこむからこういうことになる。
0444実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:10:02.31ID:u7a8Q+zW
女教師=大ハズレ
0445実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:37:09.13ID:ntxmPulJ
>>438>>439
沖縄本島中部の小学校のクラス担任を務める女性教員が、普通学級と一緒に授業を受けていた特別支援学級の児童が騒いだ際「うるさいと思う人、邪魔だと思う人は手を挙げてください」と普通学級の児童に挙手を求めていたことが7日、分かった。手を挙げない児童に「あなたも支援学級に行きなさい」とも発言。教員の言動を受け、普通学級の児童一人が4日間、学校を休んだ。
【丹野清彦琉球大学教授の話】
 特別支援学校の児童に関する不適切な教員の言動があった。この出来事には光と影があるように思える。
光の部分は、教員の行動をおかしいと感じ、親に話をした子どもがいるということだ。こうした行動は人権感覚があることを意味する。子どもが声を上げたことで周囲の大人の人権感覚が磨かれ、学校の自浄にもつながることになる。(教育学)

教員のステラおばさんの行動はおかしいと感じる
自分は人権感覚があるので教育委員会に話をする
自分が声を上げたことで周囲の大人の人権感覚が磨かれ、学校の自浄にもつながることになる。(ステラ学)
0446実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:34.71ID:Kon2J7rR
女教師=大ハズレ

これは定説です
0447実習生さん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:23:08.62ID:5f+p9tj+
久しぶりに生徒に引っかかれた。休み明け状態で油断していた。
0448実習生さん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:04:21.67ID:7S1r3TSH
>>445

教育委員会じゃだめかもな。
おまえさんの学校には、マスコミにリークしたのがおったやん。
あれくらいやらんと。

しかし懲りないなあ。しかもつまらん
0449実習生さん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:20:54.73ID:gaZcwRVN
>>448の行動をおかしいと感じ、マスコミにリークすれば、面白くなるw
0450実習生さん
垢版 |
2020/09/11(金) 06:36:40.39ID:DAwEaOTy
>>438
支援学級の教師が悪い。支援学級の教師は役立たずの無能ばかりだから普通学級の教師に嫌われてる。
0451実習生さん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:00:00.80ID:Da5j/XNX
>>449

まず特定してから言ったらw

まあリークしたらOさんも、前任のKさんも困るだろうなあ。
0453実習生さん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:18:28.56ID:IKiaXP/h
みんなストレスたまってるんだね
気持ちはわかるけど個人が特定される書き込みは控えた方がいいよ
バレたら厄介なことになりそうだし
0454実習生さん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:58:46.12ID:Da5j/XNX
>>452
バカだねぇ。

できるもんなら、月曜日にでも肩を叩きにおいで。
0455実習生さん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:01:33.98ID:Da5j/XNX
>>453

大丈夫だよ。452は自分が安全なところにいて誹謗中傷を続けたいヘタレだから。
ちゃんと教育委員会に通報したり、マスコミにリークしてたら、2年前に大騒動になってるよ。

その程度のゲス
0456実習生さん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:02:05.38ID:tZMG799Y
>>454の肩を校長が叩いたら面白くなるw
>>455を教育委員会に通報したり、マスコミにリークしようw
0457実習生さん
垢版 |
2020/09/12(土) 07:14:04.74ID:NNWUEs/Z
>>456

ステラ関係の書き込みを邪魔してるからかい?

お前が私の肩を叩きに来いよ。楽しみにしてる。
0458実習生さん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:21:33.77ID:ZS9W2uQV
>>457
みんなで>>457の肩を叩きにいこう
GoToキャンペーン実施中

2020年夏から一定期間限定で実施される人権教育推進組織の活性化、学校の自浄にもつながることを目的としたキャンペーンです。
0459実習生さん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:35:03.34ID:rtxk6XgS
おまいら現実では仲悪いみたいだが、5chではワイワイ( ノ^ω^)ノキャッキャッ(*゚∀゚人゚∀゚*)♪仲良いな
0460実習生さん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:20:03.84ID:gonJIKPS
知的の小学部と中学部だったらどっちが楽ですか?
0461実習生さん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:13:08.56ID:1dOubSJg
>>459

たぶん458は、私が誰かまったくわかってないから
0462実習生さん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:14:04.21ID:1dOubSJg
>>458

お前が人権口にするなよ。
人を誘ってないで、お前が来るのw
0464実習生さん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:48:41.21ID:Xgsiu/z2
ほぼ特定してるしね
ここまで書けばさすがに分かる
まあ、あえて声かけはしないけど
0465実習生さん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:56:32.95ID:1dOubSJg
>>463
かくして、463は私以外の頬を殴って懲戒免職か。
0466実習生さん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:36:23.13ID:xwrTb1tD
いやいや
俺が>>462の肩と頬を叩きに行くよ
0467実習生さん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:41:06.92ID:vHI8yKr9
会議で決めたことが翌日には変わってる事が多い
発案者も日毎に言う事変わるし
議事録のない会議はやる意味無いわ
0469実習生さん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:21:12.49ID:nHdYQKzH
>>467
教師は昔からそういうのが多かっただろ
0470実習生さん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:01:44.86ID:fo+ngIj6
>>466
明日は祭だねぇ
0471実習生さん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:20:50.38ID:4Qxalfr0
じゃあ通りすがりの俺が>>462の肩と頬を叩きに行くよ
0473実習生さん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:55:06.96ID:PEsOTS7d
学校で噂になっててワロタw普通に特定されてて本人以外みんな知ってるしw
0474実習生さん
垢版 |
2020/09/14(月) 18:51:49.27ID:jihqvwTp
あんたは関係者じゃないだろ
0475実習生さん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:04:56.73ID:E+7X00hl
無駄な行事を詰め込んで、二進も三進もいかなくなって余裕が無くなる職場。
馬鹿みたいだ。
0476実習生さん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:34:37.08ID:AYYAT7Jo
>>471
さっきまで校内にいたのになあ。誰も来なかったよ。

異動のとこでステラのストーカーが書いてたけど、場所変えても意味は無いんだよな
0477実習生さん
垢版 |
2020/09/14(月) 22:02:38.45ID:Q2nxLljo
校長○んでくれねぇかな
0478実習生さん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:46:14.06ID:k0GMY2xP
保護者にも知れ渡っててワロタw完全に特定されてて保護者ラインで噂になってるしw
0479実習生さん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:54:28.64ID:pprxINb2
躁鬱落ち着いて全方向に文句ばかり言うの止まったか?
0482実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:20:25.37ID:VNuWsnmT
カワハギ授業サボって職員室で遊んでいる姿がリモートされていて草
0483実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:55:01.69ID:VN9jwnwF
中間面談校長とやるのがキツい
0484実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:02:13.50ID:Cf+4USri
一週間、長かった。
たったの4日で疲れを癒せとか無理に決まっているだろ。
0485実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:28:34.60ID:OIg86lUN
本人以外、校内全員知っててワロタw
0486実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:41:13.82ID:wSPreFrJ
>>485
そうか知ってるのか。君が誰かを

今週の月曜日はわざわざ職員室で一人になるようなチャンスまで作ってやったのに殴りに来ないんだもんなあ。

私より君のが火がついてる
0487実習生さん
垢版 |
2020/09/20(日) 02:41:23.97ID:oUcS/CKw
ステラおばさんのことを書いた人は何が悪いんだろ?
諸悪を告発したのに悪者にされて可哀想だ
それに書いた人が特定されてもステラおばさんの実名がでてないんだから書いた人は捕まらない
悪いのはステラおばさんだけどそれを野放しにした上司もだよね
こいつらを特定してネット処刑すべきだよ
0488実習生さん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:33:11.31ID:bJhtp+j0
>>487
今の校長さんも前の校長さんもここのことは把握してた。

それでも何もしてなかったのは、おそらくは病気なんだろ。ステラもストーカーも。精神系は下手にさわる方が厄介。
0489実習生さん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:52:05.62ID:WAZlxOI5
>>487
ネット処刑とまでは思わないけど、書いてる人が急に悪者扱いされだしたのは違和感あったわ。
0490実習生さん
垢版 |
2020/09/21(月) 06:26:36.22ID:Ki8T/T9i
>>489
この人の学校は、別件でマスコミにリークして問題としてとりあげられたこともある。

強いて言うなら、ここでごちゃごちゃしてるとこだろ。

正義感というより愉快犯に近い。
0492実習生さん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:00:38.35ID:0ntnuG9I
>>490
一番まずいのは校内に盗聴器を仕掛ける人間がいること
そいつを野放しにしてたら、味を占めてまた同じことやりかねないよ
0493実習生さん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:13:08.09ID:nXFWemUU
>>492
それはパワハラ対策でもあるからなあ
0494実習生さん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:21:32.83ID:0ntnuG9I
>>493
校内の会話を録音して流出してるやつがいる学校ってやばない?
0495実習生さん
垢版 |
2020/09/21(月) 17:06:39.48ID:nXFWemUU
>>494
もちろんやばい。しかしパワハラの抑止力にはなる。難しいところだ。
0496実習生さん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:20:28.11ID:7Hw+KpTO
>>495
パワハラじゃなくて悪口が流出されてんの
0497実習生さん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:55:39.20ID:+QfEHNP3
>>487
特定のダメな奴以外のことは一切言ってないもんな。一貫してる。
0498実習生さん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:04:41.80ID:gwTPtjti
全方向に文句ばかり言うイジメられっ子のキモデブサとは大違い
0499実習生さん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:30:41.49ID:UG4zZHQi
わかってないな。数年前から見てる人間にはどこの都道府県のどこの学校の話かわかる。

ただし、誰のことかは校内でしか特定できない。

校外からは、だらしない教員を放置するダメ学校に見える。

誰かわからないから、すべての疑惑の教員が対象にもなる。

それがわからないから、擁護できるわけなんだな。

ステラのストーカー自身はある理由から校内にいないのは、わかってる。ストーカーの関係者も疑惑の教員の中に含まれるんだよな。

そして異動したという。つまり、すべてのその都道府県の女子教員の中にいることになる。そこまでして都道府県側が放置すると思うか?
0500実習生さん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:44:23.90ID:YfDcVKhf
生徒に八つ当たりされて引っかかれてしまった。笑うしかない。
0501実習生さん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:15:49.77ID:7IR+kpYU
大問題になってきてるwヤバいワロタw
0502実習生さん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:58:49.66ID:ZB33PEND
今ごろになってフェイスガードが配られる。
コロナ対策は必要だが、こんなものを本気で使えと言うのか…?
0503実習生さん
垢版 |
2020/09/26(土) 06:51:07.91ID:jI/ZyjVY
>>502
フェイスガードは自分を守るものなんだが、わかってる?
0504実習生さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:05:03.79ID:L41cMySD
マスクしないでよだれまみれの生徒多いからねぇ
摂食指導のときは必ず付けろと言われたよ
0505実習生さん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:52:31.29ID:V+eFjxfr
ノーガード摂食指導とかノーガード仕上げ磨きとかよく平気でやれるわ
あぁあなたは子どもが暑いから寒いからと言って窓を締め切って自立活動もしてましたね
0506実習生さん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:09:43.04ID:k+wyDoMm
東京都の学校は、特別支援学校に限らず、どこも大変だろうと思う。
0507実習生さん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:12:42.46ID:thtuZyUj
東京の教育方針は柔軟さが全くないから子供の主体性を伸ばす授業は一切できないよ
保護者からの評判しか考えてないもの
0508実習生さん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:30:12.47ID:+w5hU9IE
>>507
「でーきーた」だもんな
0509実習生さん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:26:10.06ID:WvBvjF91
なんで健常者の生徒にしかできないようなことを、特支、しかも知的と肢体が多い学校で求めるかなあ…。
0510実習生さん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:36:07.92ID:3BwXkjln
コロナにかかると肺が線維化してカチコチになってしまう
陰性後も後遺症で地獄の苦しみが続く
0512実習生さん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:36:40.10ID:gkHhuLRQ
>>511
今に始まったことじゃない。

認定講習で免許とらせたからって、急にできるようになるものでもない。

認定講習自体、大学の先生のマスターべーションみたいなもんだし
0513実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:45:47.24ID:20Tsz/R/
無駄な行事にばかり力を入れようとするから、もう全てがどうでもよくなった。
0514実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:56:10.72ID:9r6uHI7h
質問なのですが、特支では、知的障害の担当と肢体不自由の担当では、定時退勤のしやすさや、休日出勤の少なさと言う面で、どちらが楽ですか?
勤務時間内の大変さ(肢体不自由は介護で体力的に大変など)はあまり気にしていません。
教えていただけるとうれしいです。
0515実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:27:37.60ID:L9EJ3z5t
>>467
ホントその通り!
会議で決まったことも、去年までの前例も、さっき言われたことも、全て無意味!
一瞬にして白が黒に変わるのが、特支。
こうして仕事が2倍3倍に増えていく。
で、発言者は定時帰宅。
バカバカし過ぎてやってられん!
0516実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:39:51.12ID:kyX3kiUV
職場改善アンケートに本当に改善すべきことを書いてるのに、スルーは当たり前。
書いたことについて、管理職がいつも大変な思いさせてごめんねと言いに来て、改善する気がないこと見え見えだ。
0517実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:54:59.41ID:Gxu2NvDe
>>516
声をかけてくれるだけでもまだいいよ。
自分の学校は造反者扱いされる。
0518実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:28:38.39ID:rPi1SgVh
どの学校にも言えることだけど校長の影響が大きいよね
研修とか行事大好きの校長が来たら本当に地獄
0520実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 09:03:48.11ID:WZCK+Wmb
>>514
担当する子によると思いますよ
病弱で登校してこない子もいたりしますし

ただ、知的クラスだと
児童生徒2~3人を教員一人で担当するケースが多いので
担当の子が休んでもほかの子の対応が必要になりますし
保護者の迎えも時間通りに来ないケースも多かったです

肢体クラスの方がワンツーマンで目が離せませんが
担当する子が休むと仕事がなくなりますね
という学校もありますが
5人の肢体の子を見ていたという人もいますので

学校によって違ってきますから一概には言えません

すくなくとも自分が行ってたとこだと
肢体クラスのほうが職員室でお茶してる
先生が多かったです

もっと、多かったのは病弱(精神)クラスの先生たちでしたけど
児童生徒の休みが多くて、ほとんど精神センター入院中の児童生徒対応で
月1回おみまいにいくだけのお仕事とか
ただ、知的クラスと肢体クラスのヘルプにもはいっておられましたけど
0521実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:04:26.82ID:9Rzz5xfw
真面目な相談なんですが
来年33歳大卒でまともな職歴はありません。
今特別支援学校の小学部の教諭になりたいと
真剣に考えています。
これから通信の大学に行き無事2〜3年で免許取得できたとして
自分の経歴で新採用の望みはありますか?
現実を教えていただけたら幸いです。
北関東在住です。
0522実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:16:38.13ID:SbgrFnQC
>>521
その年齢なら余裕。とりあえず小2種をとって
特別支援学校に講師登録しましょう。

特別支援学校教免はあとで良いです。
3年の常勤経験をもって、放送大学で2種を
とりましょう。半年でとれます。

特支教免ないと特支校で講師になれない
ことはないです。人手不足なので。

講師はイヤだ正採じゃないとイヤだというの
なら話しは別ですが。
0523実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:44:22.38ID:9Rzz5xfw
>>522
回答が付いて本当に嬉しいです。ありがとうございます。
すみません続けて質問させてください。
その世界の仕組みや制度を自分は分かっていません。

自分が大まかに考えていたのは、通信制大学で
小学部一種免許を取得し、続けて特別支援教諭の免許も
取得し、正規採用試験を目指すというものでした。
自分は茨城県在住で受験要項を見ると、特別支援教諭の
受験条件は特別支援教諭の免許も必要とあったからです。

私の経歴だと2種免許を取得し
講師登録をして、実務経験を積むのが現実的な選択肢ということでしょうか。

助言を頂けたら助かります。
0524実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:40:42.03ID:SbgrFnQC
小学校の教員免許状はとりあえず2種でいいです。なぜなら早くとれるからです。

早く特支校の講師になってそれから特支教免をとって、正規採用を目指した方が
現場に早く出れます。

早いだけですし、ゆっくりと2〜3年遅くなったとしても小1種と特支教免を両方
大学でとりたいのならばそれでもいいと思いますが、それで教員採用試験に
早く受かるとは限りません。

今まで職歴が余りないということですので、早めに小2種をとって常勤講師を
しながら教員採用試験を受け続けるというのがいいのかなと思います。

ちなみに小2種は明星大学の通信が単位をとりやすくてお勧めです。
0525実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:07:18.38ID:ldyjUcGZ
俺は逆に免許更新時に不要な免許返納したいわ。
高校情報の免許あるせいで万年ICT担当。
今年は休校で遠隔授業の準備もさせられて超大変やった。

英語と特支で止めなかった資格オタクの俺(泣)
0526実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:12:04.66ID:9Rzz5xfw
>>524
教えて頂き心から感謝します。
明星大学を第一候補にしていましたが
それで大丈夫なんだと分かったのも良かったです。
二種免許取得に邁進します。ありがとうございました。
0527実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 07:24:13.66ID:wQhCq2eN
>>525
そういう時だけは何もしない奴と給料一緒が辛く感じるな
普段は安定してるのが良い所だが
0528実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:04:27.10ID:MJknC4lm
>>526
私も北関東出身ですが、地元の教員採用試験が年齢で厳しいため、東京を受けました。
今は東京の正規してます。

地元で講師をして、東京で合格して3年位経験積めば地元の教員採用試験では経験者採用になるためオススメです。
東京は給料高くて合格しやすいので、茨城を受け続けて長年講師するよりは可能性が高いですよ。
因みに茨城の講師は手取り20位です。
東京なら産休代替で、30弱行くかも。
0529実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:28:43.74ID:HTK2/X6U
>>528
回答本当に助かります。

茨城県は教員採用試験において現実的には年齢の壁が高いということなんですね。
募集要項では年齢制限は広かったので
もしかしてそこまで厳しくないかもと、少し希望を持っていましたが、現実を教えてくださってありがたいです。
東京での勤務も頭に置きながらがんばります。

本当にありがとうございます。
0530実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 04:48:24.82ID:+nYtLddn
>>529
北関東は地縁血縁が強いので、正規採用は厳しいのです。新卒有利ですし。

東京は正規採用になりやすいし、正規教員なら将来茨城県の教員採用試験の現職枠受験は通りやすいです。
取手あたりならかろうじて通勤可能ですよ(笑)
0531実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:42:49.32ID:I/xfbG+/
>>530

東京はブラックですから。そうやってUターンする人がめちゃ多い
0532実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:31:05.85ID:nnMndTgW
>>530
本当にありがとうございます。
何も分からず不安しかなかったのですが
朧げでも具体的な道筋が見えてきました。

@2種の教員免許を通信制大学で取る

A地元茨城もしくは東京で特別支援学校の講師登録をして勤めながら
東京の特別支援学校教諭の正規採用を目指す

B東京で正規採用してもらえたら経験を積んで、
地元茨城の現職枠で特別支援教諭の採用を目指す

という大まかな計画で合っていますかね?

一人でスレ違いですよね本当にごめんなさい。
親切な方たちに助けてもらって本当に助かります。
0533実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:55:12.62ID:+nYtLddn
>>532
有ってますよ!

小学校2種&特支2種を、通信制大学の3年時編入(2年で取れるため)で取得します



取得できることがわかったら、4年次の年末には茨城県に履歴書を送ります。
可能なら隣接した千葉県、埼玉県、栃木県にも登録すれば、食いっぱぐれはないでしょう。

※東京都は臨時採用教員の募集が4月で、実際に働けるのは7月以降になります。
東京都だけは、産休育休代替のみなので、倍率は下がります。


東京都は、学校が多くて、採用人数が断トツです。
50代過ぎても受かります。
頑張りましょう!
0534実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:00:40.32ID:nnMndTgW
>>533
ご回答ありがとうございます。
先ず、小学校2種&特支2種を、通信制大学の3年時編入で取得します。
行きたい場所はあるが迷子の自分に
地図を持たせて頂いて本当に感謝しかないです。
本当に相談して良かったです。
とにかくがんばります。
自分は分からないことが多いので
調べても分からなかった時は、すみませんがまたよろしくお願いします。

こちらには定期的に来ます。
本当にありがとうございました。
0535実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:17:48.80ID:k6IcBN0b
到底不可能なスケジュールなのに、まだ新規の行事を追加する。
無理なものを無理と言わない体質に辟易する。
0536実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:38:24.72ID:9QgpZFmz
>>535

たいしたことないから、と積み重ねて地獄に至るのが特別支援だよな
0537実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:14:35.57ID:QYtbH2v+
>>535
結果どの行事もクオリティの低いものになるという悪循環
0538実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:37:51.05ID:iyVm7JZU
支援学級担任6年目の講師です。
特性と家庭環境からの登校しぶりの子どもの対応で最近しんどいです。
来たくないなら来なくてええやん。
何でこっちの心折れるまで、登校刺激せんとあかんの。
机上の空論ばかり言う管理職が対応してみろや!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況