X



トップページ教育・先生
1002コメント326KB

【養護】特別支援学校・学級教員スレ12 【特学】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:49:18.84ID:pv5YBxub
ここは特別支援学校・学級ついて語り合うスレッドです。
以前特支学校・学級の教員をなさっていた方、異動を考えている
普通校の先生方もどうぞ。

◎前スレッド
【養護】特別支援学校・学級の教員スレ11
【特学】

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1541763406/
0181実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:30:13.30ID:10voSs/i
行きたくて行ってる訳じゃないからね
0182実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:36:53.73ID:Kk6jlgPi
くだらなくて見てるこっちが恥ずかしい行事
学校あるある
0183実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 05:33:58.06ID:NMSZiC8X
一番のクズ世代の団塊とそれを育てた親世代もダメだから団塊みたいなのが育った
だからいまの現役世代以下にダメなのが多くても仕方ないよ
だってこいつらの遺伝子が入ってるし育てられたんだもん
親は育てられたようにしか子育ててできないらしいしね
いい年寄りは戦争でみんな死んじゃったってよく言うじゃん
0184実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 06:39:12.04ID:PnyBUnta
卒後は毎日自立活動や勉強するわけでもなく
どんどん衰えて行くだけなのに
学校に何を求めているのか
人生最後のワガママを聞いてるとしか思えん
0185実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:31:22.67ID:NO+Bdlaf
>>184
高等部?
0186実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:10:32.68ID:uOCYWhGn
>>184
老人ホームだね
0187実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 05:36:16.13ID:/+Z1tFS2
>>184
>>186
ホントその通り!
特別支援学校時代が人生の花で、あとは老後か死後の世界
これで、いいのだろうか?
0188実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 06:58:27.48ID:az9FF0lg
在学中に保護者から歩かせて欲しいと言われ、少し歩けるようになって卒業していったのに
施設見学行ったら一日中車椅子生活送ってて歩けなくなってて
施設長に聴いたら保護者の意向ですって言われた時の絶望感ときたら
0189実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:49:59.55ID:xkMf/xBO
作業所いったらいくら給食調整したりしても結局食いまくっても誰も注意しないし、人数合わせでいるだけだったり大人の都合で生きていくしかなくなるから、全部意味なくなるんだよな\(^o^)/
0190実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:13:19.55ID:Ipxjg16o
特別支援学校の教育内容が社会の全てとは限らない。

最後は就労先の仕組みに馴染めるかどうかなんだけど、
それは行かせてみなければ分からない。
0191実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:17:39.39ID:o7+o6b3V
ステラおばさんは今日も遅刻して早退
0192実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:42:02.68ID:8h7RRmoI
特別支援学級、学校は子供の世話が面倒な親用の託児所。
0193実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:53:41.72ID:ZBn/f2HH
学校ごっこをやっている所
0194実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:25:32.24ID:Wp+ETNnK
幼稚園 保育所 小学校は、みんな託児所でしょ。
0195実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:35:49.55ID:R4sB3ha1
>>193
重度重複はほんとに託児所だよねぇ
意志もないし会話もできずにほぼ寝てるだけ
0196実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:42:49.12ID:9QwepZDS
特支で一番イヤなのは、教室に複数人いて、何も知らない新人(若いとは限らないし、教員経験があっても校種が違ったり)や、教育的効果に興味のない古参の教員が、ゴチャゴチャ訳の分からない事を言ってくる点。
二番目にイヤなのは、保護者が障害のある我が子を障害年金目当ての金づるとしか思ってなかったり、クチではどう言おうと子どもに愛情を全く持っていないくせに、良い親のふりして色々要望してくる点。
0197実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:57:14.91ID:TiGLVeS5
>>196
子どもに断片的にしか興味を示さない親もいるから困る。(子どもは児童養護施設暮らし)
0198実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:16:58.11ID:Uly6ZKcN
高校時代、ある一人のイジメッ子の同級生が居た。
高3の時にそいつの事で訴えた。
それまでのイジメや嫌がらせの証拠を提示した。
結果、半年間の謹慎処分を食らい
修学旅行にも行けなくなった。
謹慎処分が明けて学校に復帰すると、
そいつは同級生みんなから嫌われていた。
卒業までみんなから避けられ相手にされなくなった。
0199実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:12:03.18ID:n6l0zsyq
酒屋の赤井くんだな(笑)
0200実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:16:06.65ID:ANi1S+Nb
知的の子の妄言を正すにはどうしたらいいんですかね
家でありもしない事実無根の発言をして、親がそれを鵜呑みにして
学校に怒鳴り込んでくる。事情説明しても聞き入れてもらえない。
0201実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:32:14.17ID:TiGLVeS5
>>200
管理職や同僚は状況を分かっているの?

もしかして親もちょっとアレな人なのかな。
0203実習生さん
垢版 |
2020/07/24(金) 06:09:56.13ID:PBmLfXsK
>>200
それもあるあるだけど、それを鵜呑みにしちゃう教師(なぜか必ず女)が一番困るんだよね。
0204実習生さん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:39:41.20ID:Jbc1k1Gm
せっせと書くがレスが付かないから自演
お前「も」十分おかしいことにそろそろ気付こう
0205実習生さん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:50:12.84ID:/S/Pb+xE
>>203
女性ですが「女性教員は鵜呑みにしやすい」というより、「女性は、もめ事に便乗して漁夫の利を得るのが大好き」なんだと思います。
長い歴史の中で社会的地位が男性より一段低かったり、経済的に不利だった時代の名残かも?
0206実習生さん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:27:33.59ID:hf8Qb9JL
中から高に戦力外通告されたKに監視カメラがついた
0207実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:52:22.78ID:YFxu7c0r
特別支援学校の教員って生徒が行方不明になったら捜索の手伝いってする?
手伝いというのか捜索を
0208実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:25:23.29ID:34pOEnOu
学校からいなくなったのなら、探すのは当たり前。
自宅からいなくなったのなら、それは家族の責任。

ただ、知的障害特別支援学校は脱走する生徒が
いたりするから、生徒が行方不明になった時の
訓練したりする学校あるわな。この学年の教員は
どこどこのエリアを捜索とか決められているとか、
第1次不明、第2次不明とかあってだんだんエリアを
広げていくとかね。
0209実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 04:50:00.74ID:yqVNIv0V
特別支援学校の先生はこの4連休はどのようにお過ごしですか?部活動とかあったりするんですか?
0210実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:46:10.43ID:IT0Tppcx
病弱の生徒が多いからステイホーム要請された。
都内の実家に帰る予定してたがキャンセル orz
部活はない。
0211実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:46:41.90ID:g61zmQmg
地域で増えているから体調管理を厳しく言われた
それは当然のことだが、ステイホームを徹底すべきじゃないかな
自分は買い物以外はステイホームしてたよ
0212実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:47:55.09ID:CxQWrfJc
>>207
自宅から行方不明の場合でも要請があれば周辺の捜索はするよ
その子の行きそうな所とか同級生宅とかできる範囲だけだけど
0213実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:55:39.32ID:pQbEN0Di
>>209

2日間は出勤して、書類仕事や授業準備。
前年度と今年度は、ホント最悪の職場環境。
日々、辞めたい(死にたい?)気持ちが募ってくる。
ヤバイ。。。
0214実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:18:02.25ID:T3azvu+0
>>213
学校のために死ぬのはもったいないので
正妻さんなら休職、講師さんなら9月末で更新辞退してみては?

小学、特支は慢性的な人手不足なので
死んだり、精神的に病んだりするよりはいいと思うよ。

ちなみにこちらは、知的学級
キチガイ親や、変な管理職(まぁ職場におかしい人は何人かはいるわなww)もいるけど
比較的楽です。
四連休もひきこもりステイホームしましたわ。

明日、きっと学校行ったらボケーとしていると思うけどw
仕事の事考えたのは20分ぐらいだったわ。
0216実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:13:33.55ID:1g7ikp57
特別支援じゃ価値無しでニュースにならなかったか
0217実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:20:31.60ID:GVrRxqUP
>>207
学校からじゃなかったけど少し前にあったよ。大雨の中、やってる人達は大変だな〜と思った。
0218実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:26:03.34ID:AvThhJ8K
夏休み、生徒たちが遊ばないように宿題をたくさん出せと言う。
そんな教師が理想とするようなクソ真面目な生活を送れる生徒がいたら見てみたいわ。
(知的障害の有無はこの際関係ない。)
0219実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:36:34.99ID:AIYIjjpZ
>>34
女児なら誰でもいいロリコンなら特支がピッタリ。
健常女児は高学年にもなるとロリコンとブサイクは裏じゃ人間扱いされてないから。
少々セクハラ的なものをしても許されるのは若いイケメン教師のみ。
特支女児はそれがないからね。
特支女児は自分と同じレベルの超ブサイクでも男として好きになってくれる。
0220実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 06:51:08.26ID:HXfvE1ae
>>219
特支児童生徒の愛情表現の素直さは見習いたいところがある
胸触ったり抱きついたり
0221実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:47:15.32ID:YCwoAcS+
愛情表現が素直

表現が上手いな流石特別支援の先生
0222実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:58:35.13ID:2HAIHA98
>>220
見習ったら社会的にアウトなのでは…(困惑)
0223実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:30:30.25ID:AQOoqT5S
674実習生さん2020/07/27(月) 22:58:26.04ID:70wL5rMb
>>658
今年来た支援員(男性)が、まさにコレ!
ずっと先生になりたかったらしく、通信制の大学通って教員免許取得を目指しながら支援員やってるみたいなんですが。。。
子ども(女子児童)の体に、必要ない場面で触りまくる上に、女子児童の下着が見えてたりすると微動だにせずに見続けてる。
(モラハラ系マウンティング男な上に、セクハラ系でもある。)
授業中は、上から目線で「俺の方が、この子のことをわかってる!」アピールが、お気に入りの子に関してはすごい。
さらに最悪なのは、盗み見、盗み聞きが大好きな事!
教員の机上にあるメモや、子どもの個人情報書類(そいつには関係ない)を貪るように読んでたり、担任が席を外した時間に子どもの連絡帳を隠れてコッソリ読んでたりと、犯罪者一歩手前。
保護者面談の時は、部屋の前にジッと張り付いて盗み聞きしてて、子どもに「先生、なにしてるの?」と聞かれたりしてる。
自分が精神異常者だと気づいてない事自体がおかしいし、恐い。
興味ない授業(お気に入りの子に接触できない授業)の時は、黙って居なくなって、どこにいるのかもわからない。
こういう人材が求められていて、高く評価されるのが学校なんだって思うと、やるせなくなってくる。
0224実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:49:43.87ID:XkBr9DX5
>>223
このコピペ本当だったら怖すぎる。
さすがにこんな奴が評価されるほど学校業界は腐りきっていないと思うが。
0225実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:06:22.49ID:5O1s5loc
優秀なやつがわざわざ特支の先生になるかよw
仕方なくやってるだけ
0226実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:56:20.88ID:rQBMUsU1
>>165
遅れました
ありがとうございます

先輩や同期にききつつ、異動候補にしようと思います
0227実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:34:21.12ID:Gck5b029
>>215
どういうこと?
紛失した書類がネット流出されてるの?
0228実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:33:58.38ID:WNebTNhS
その時のそいつに合った所に配属

まあ類友ってこった
0229実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:29:12.84ID:WKFwpidG
支援員は教諭じゃないよ。最低賃金で教員の補助させるだけだよ。
0230実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:09:46.07ID:LvumhTZJ
特支の子でも分かってるよ
0231実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 05:53:58.74ID:67f0jA+1
もうやだ。あの連中と仕事したくない。学校行きたくない。
0232実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:11:58.60ID:/lsZat31
↑あまりにも分かりみがすぎる。
何校かまわってるけど、だいたいどこも腹の立つやつの傾向は同じだわ。
かぶせてものいう女とか主事にヘコヘコしてる裏で非常勤いじめて自分の手柄に変えるやつとか
0233実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:58:35.62ID:FxQR32i3
>>231
じゃあ死ねば
0234実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:57:10.97ID:k9B72qm4
>>219
障害児はそういうのだけは早い
0235実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:49:03.15ID:/lsZat31
>>231
気持ちは本当によく分かるよ
おばさんが昔はイヤだったけど、おばさんより最近若手の女の方がやっかいに感じる。

去年うつ病だったやつと教科組まされてまじ悲惨。ちょっとこっちが言うとすぐ管理職やし、管理職も女側につくしまじろくなことないわ。

実態に合わせた自前プリント作ってくるんだけど、送り仮名は違うわ、めあては書いてないわ、帯分数を仮分数にすらできないわヒドいバカ。

SS級福祉学科てやっぱすげーなって思ったわ

おまけに、胸元の開いたヨレヨレのライブフェスTシャツきてくるし

先生ごっこして一般校より給料高いって日本どーなってんだよ、、、
0236実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:39:09.65ID:ChbMTOye
頭おかしい奴の言い分を信じるんですか〜?だよね。
0237実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:33:42.38ID:lsgbYdAU
学校ごっこと先生ごっこを楽しむ場所
0238実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:49:15.31ID:D8mdeMMO
ステラおばさんのあるまじき日常
・毎日のように遅刻や早退、欠席を繰り返す
(しかも連絡なしで給食前に来て謝罪なし)
・会議や研修サボって更衣室やコンビニで居眠り
・新採イジメやパワハラ
(授業中に新採を名指しで怒鳴り散らす)
・個人情報紛失したバカと不倫
・ブスな上にデブなのに自覚がない
0239実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:21:53.68ID:uQLsXVGs
支援学校の教員は一般校より給料高いんですか
手当てつくんですか
0240実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:28:56.51ID:luGUqDsa
学校の面子を保つことしか考えていない校長がいると厄介
保護者のご機嫌取りに過剰すぎる生徒への配慮で学級だより一つ作るのにも管理職の許可が必要とかふざけてんのか
このご時世で外部からの来校者を極力避けないといけないのに校内のコロナ対策を見せびらかすために福祉課の職員は積極的に呼びつける
学校の知名度を上げて何でも自分の手柄にしたいんだろうね
現場の教員には相当嫌われてることに気づいてなさそう
0241実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:26:15.79ID:1LVSLg89
学級だよりを教頭にチェックしてもらったのに、ミスを指摘してもらえなくて、
そのまま印刷して配布しちゃった。親も読んでないのかもだけど、学級だより。
0242実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:35:51.12ID:Q1PSAdet
読まない、読めない、全ては読まないのどれかがほとんどだから大丈夫。
0243実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:46:34.31ID:Vam770c2
高校あたりだとさすがに有能な担任や校長もたまにいるけど、
支援校は、、、すげー優秀だから支援校に配属されたとか異動してきたとか聞いたことないですねえwwww

だいたい保護者の方が学歴も職歴もいい、、、

そもそもこんなんに税金使ってる場合じゃないんだけどなーぁ。

一般校の先生がかわいそうw
0244実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:49:05.15ID:Vam770c2
>>239
圧倒的に特支が高いw
一般校より8�P0%くらいは給料は高いよ。なぜかねw
0245実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:25:27.56ID:TnmeYAOC
>>243
ぜんぜん。普通校は使えないのが多い。
0246実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:49:10.29ID:v9ek/1Oz
>>243
>>支援校は、、、すげー優秀だから支援校に配属されたとか異動してきたとか聞いたことないですねえwwww
これ正にその通り!
まぁ本当の例外で管理職になるために一年間だけ普通校から特別支援勤務ってのは聞いたことはあるが
基本有能な先生が特別支援に異動するってことはまずない
その反対に特別支援から普通校に異動ってそれは特別支援に置いておくのがもったいない有能な先生
0247実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:19:40.74ID:03/dp3EE
特支と普通校で必要とされている能力が違うということぐらいは分かっていると思うんだけどなあ…。
0248実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:21:31.12ID:0cDpNlJv
>>246
まったく逆だね
今は最初から特別支援での採用が普通
優秀な教員は最初から特支を受験する時代
特支と普通校を一緒に採用している遅れた自治体ではダメな教員を特支に送ることはあるだろう
実際、普通校のダメ教員を養っていくだけの優秀な教員が特支には多いからね
介護等体験で特支を学生が経験するようになってから教員の質は飛躍的に上がっている、実際みんな来たいし、小学校よりも倍率は高くなっている
はっきり言って普通校よりも特支の方が教員の質は高い
0249実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:47:14.64ID:PQMSzTpL
>>248みたいな無能がうじゃうじゃいるのが特別支援
0250実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:08:00.12ID:0cDpNlJv
>>249
悔しいか?事実だろ、だから給与も当然高い。
0251実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:20:47.56ID:YRcwQ30C
誰もが嫌がる仕事だから、賃金が高いんだろ。退職金も金額が上がるんだろ。
0252実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:58:47.60ID:PQMSzTpL
>>250
悔しくはない
特別支援の教員に哀れみを感じる
0253実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 03:37:45.26ID:59itKhzk
>>248
おい昭和
特支が低能の集まりじゃないならどうして6大学がいないんだよw
大概文京とか立正とか福祉大とかプレミアムSSS級の大学しかいねーじゃんw

語彙力も会議力もないくせに話し合いばっか放課後設けてまじで特支は先生がマックのクルー以下w
0254実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:38:23.65ID:03/dp3EE
現場だけじゃなくて、教育委員会などの人間の意識も問題なのかもな。
「特支は左遷先」みたいなのは、もはや認識がおかしいとしか。
0255実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:01:59.35ID:Lqx4ShM8
試験の成績が悪いと、希望すらしてなくても特支に配属される事があるからな…。
嫌で受け直す人もいるけど、諦めてそのまま採用される人も多いね。
0256実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:22:06.95ID:5m7ynAJO
>>253
特支の免許取れる大学ってあんまし名前聞いた事ない私立大学多いからねえ
有名国公立大学出て支援学校の教師になりたい酔狂な人は少ないのかな
0257実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:35:39.14ID:03/dp3EE
>>256
国立大学の教員養成課程だと、特支の専門課程もあるのにな。
偏差値だけで選ぶ受験生もいるから、最初から志を持って進学するのがどれほどいるかって話になるけど。
0258実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:43:54.76ID:25bFOBiT
優秀だろうが、無能だろうが特支は拘束時間が短い。
それだけでいい。
介護とか気にしない。
それよりも現状で6時より前に帰れるから、最高です。
0259実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:56:13.62ID:03/dp3EE
今から夏休み明けのことを考えると憂鬱になる。
生徒は長期休みの影響で悪い意味で様変わりするし、学校行事が増えて忙しくなるし。
0260実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:51:14.07ID:yPS4ek0y
>>252
まあ、現実みた方がいいよ。
給与の良い方に優秀な人材が集まるのは自然の摂理だ。特支の方が教員の質は間違いなく高い。最終学歴でいったら国立、六大学普通にいるしな。
普通校の教員は一般職であり給与が低いのは当然。付加価値ないんだから。
特支はいわば国家資格である特支教諭免許を追加で持っている専門職な訳だから当然給与も高い。当然優秀な人材も普通校よりも多い。当然の話ですよ。
国としても優秀な人材を特別支援学校に配置せんことには近隣の普通校のセンター的機能を果たすことは不可能なことも分かってるし、特支の教員の方が教員の質が普通校より高いのは必然性があってのことなんだよ。
0261実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:03:32.63ID:Lqx4ShM8
>>260
警察や教員、消防みたいに給料はそれなりに高い職種は、所謂普通の公務員と比べても全く人気無いだろ。
0262実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:05:28.91ID:Lqx4ShM8
そもそも、特支で働いてる教員でも免許を持ってない人の方が多いんじゃない?
0263実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:48:41.88ID:PQMSzTpL
>>260
現実みた方がいいなら君は病院行った方がいいよ
0264実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:45:58.11ID:59itKhzk
>>260
こーゆーのがいるから支援校行きたくないんだよ。お前も生徒同様自閉強めなんだな。
特支の免許なんて講習受けるだけで2種も1種もとれたし、ぶっちゃけ考えて書くことなど何もなかったわ。

5時で帰れて部活もなくて給料も高くてまじでひでー税金の使われ方とは思う。

上のやつ同様夏休み明けが憂鬱だわ。
0265実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:01:54.68ID:WTZxCRcK
特別支援学校は部活ないという間違った情報広がりすぎ。

特別支援学校でも大勢を占める知的障害特別支援学校は
運動部も含めて部活あるとこ多いよ。部活のせいで定時で
帰れないし土日の練習や大会もあったりする。

ただ、自分の経験上、知的障害特別支援学校の小学部には
部活はない。
0266実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:15:20.94ID:C35FsNsH
なんで生産性の低い障害者に 我々健常者が、こんなに金も時間もかけるのだろうな。
0268実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:00:29.59ID:59itKhzk
>>265
あれだろ?高等部やな。
まあそれは分かるw
しかし言うて平日は7時まで練習とかないやん
土曜日も午前中だけ輪番とかやん

それでも高等部の体育教員はえらいなとは思うけどw
0269実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:12:47.68ID:yPS4ek0y
>>264
おいおい人のせいにすんなよ
特支楽しめないのはお前の目が節穴か、お前が馬鹿すぎて周りに相手されてないからだろ
特支は教員が多い分、お前みたいなポンコツを周りが気遣ってフォローして育ててやってんだよ、勘違いすんなよ、みっともないから
環境にせいにもすんな、お前が周囲に適応できないのはお前が無能で自分の能力もわきまえないアホだからだよ
0270実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:47:59.07ID:59itKhzk
>>269
はいはい、お前が学生時代なんも勉強してこなかったのはよくわかったw
君の考え方は圧倒的な少数派だと思うがw

そんなに女に飼われて気持ちいいか?w
だいたい真面目に特支でやろうとするやつなんてドMのキチガイだろ。

umbroとかnikeはいていっちょ前の格好しといてメインの職務はというと、
排泄介助とおばさんのご機嫌取りw放課後はラミネーターとにらめっこwww

じゃあそこで無能だとかデキるやつとか順位をつけたくなるほどやることあんのかよ?w
0271実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:49:55.73ID:WTZxCRcK
>>268
出たよ。特別支援学校の運動部は高等部限定の思いこみ。
中学部にもあるって。知りもしないで偉そうに言う奴いるよなあ。
間違った情報広めるなよ。
0272実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:04:33.00ID:OEOrR/ue
 
特別支援学校の職員が優秀だと思ったことはなかったけれど、
交流なんかで小中の教員と仕事をすると、違和感を感じることは少なくない。

多くにやる気も能力もあまり感じないのは、活躍する方向性が違うせいなんだろうか。
交流人事で普通校から来る連中も、正直、アレなのが多い。
0273実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:33:02.23ID:yPS4ek0y
>>270
うん、まあな
それじゃつまらんだろうな、オムツ取り替えたり、女性教員のご機嫌とるのも楽しいんだよ、てかそんなもん当たり前のようにやれよ
女に飼われるとか、発想がお子ちゃまかよ
普通校行けばいいじゃねえか、そんなに嫌だったら
ラミネーターで教材作るのだって、バカにしないで一度はおばちゃんにどうやって使うのかノウハウ聞いてみろや
考えてるおばちゃんは発達段階に最適化した教材作ってたりして、感心することも多いんだわ
お前まず自分の置かれた環境舐め切ってて、適応できないくせに周りのせいにしてるもんなあ、そりゃ楽しくないだろ
0274実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:33:09.14ID:NP65vXs4
>>205
何だよ漁夫の利って。意味知ってんの?
本当に漁夫の利を得るほど賢いなら、一歩引いて知らぬ存ぜぬで様子見だよ。

真に受けるって、要は女って単に騙されやすいバカってことだろ(笑)
0275実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:06:18.90ID:AZBU7Wba
本当は障害者と交流なんてしたくないのさ。
0276実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:44:55.22ID:DsWC0DLB
>>272
>活躍する方向性が違うせいなんだろうか
それはあると思う。
以前も書いたけれど、普通校と全く同じことをさせたがる教師(管理職も含める)がいるとそれだけで地獄。
教師も余計なところでエネルギーを使うし、生徒にもいいことがない。
0278実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:38:00.78ID:gg37vJDw
>>276
普通校(級)の真似事をやりたがるのは何も考えなくていいからね。ダメ教師がそういうの大好き。
0279実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 06:22:35.87ID:zVNYpptw
>>278
そういう風潮に乗って、ペテン師な外部専門家も跋扈する。

「で〜き〜た」

のおやじとかな
0280実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:52:19.94ID:wkawEitS
こんだけコロナが蔓延してるのに、教採の2次、
どこも延期や中止しようとしないなあ。大丈夫か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況