X



トップページ教育・先生
1002コメント429KB

常勤・非常勤講師 Part144※現役講師限定

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0883実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 05:04:52.56ID:U7TxOtq4
>>880
だいたいはあっているが、適当にやっちゃあだめ!
0884実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:12:38.48ID:C+SbCYof
>>881
お前無職じゃん(笑)
0885実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:15:33.88ID:QEqgGvRz
授業で寝てる人はどうしてますか?
0886実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:19:59.98ID:2VFNdYEU
やめる辞めないは最後は本人が決めることですからね任期内なら
まあ、不祥事起こせば別ですが、基本的に犯罪行為でなければ免職にはなりません
それくらい教師という仕事は責任を持たされてやらされています
その責任と人間関係に押し潰されていく人が全国的に多くなっているのがわかってきたのは近年の話ですが、実は私が子供の頃にも、この先生何しに学校来てるのやろかと思って見ていた先生もいました
自分の教室には週に1時間だけ習字を教えてあとは職員室で掃除したり飼育小屋に餌やりをしたり、玄関の掃除したりしてましたね
時々学校を休んだりはしてましたが、数年間勤務してて他の学校に転任していきました
たぶん、担任や主要教科を任せれない教師だったのかなと今から考えるとわかります
正採用にもこんな先生がいるので講師などにいても特に違和感がないかなと私は思います
0887実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:37:09.22ID:3tphjSK8
>>885
一応机叩いて起こす
繰り返すようだったら放置
0888実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:59:02.50ID:U7TxOtq4
>>887
>>885
ケースバイケースでしょうね
体調不良で寝ている場合もあろうし
もっと言えばその朝に親が夫婦げんかしてショックなのかもしれませんよ
あともろもろはいちいちいわなくても想像できますよね
逆にそれほどでなくてもパフォーマンスでしかってやることが必要な生徒もいよう
0889実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:40:34.96ID:Xo5bsBon
小学校は級外でも毎日助勤があり1〜5時間目まで休みがない
中学校は空き時間があったが小学校は立ちっぱなし動きっぱなし
級外でさえこれで担任はどれだけ大変か
0890実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:32:52.79ID:V5Nn59Kv
>>885
まずは自分の授業を見直せ
そしてガキに舐められ軽く扱われてる自分の人間性を省みろ
>>887みたいなのは論外
0893実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:55:58.30ID:QEqgGvRz
ですよね。ちなみに高校です
0894実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:16:36.09ID:Xo5bsBon
講師が体調不良で長期休暇の場合
その間給与の6割支給されますか?
0896実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:42:27.67ID:TZzeYo4S
が、次期契約は当然ないし、その自治体での今後の任用も難しくなる。
一般的ではない、非常識なこと(講師なのに、辞表を出さずに、病休をつかったこと)をしたからだ。

公立の場合は、講師には病休時の講師の病気代替の代わりの講師を雇える制度はないので、現任教員でカバーするしかない。
これは、職場に過剰な負担をかけることになるからだ。
たいていはこれを避けるために、講師には辞表を出されることが一般的。
それを拒否している(講師の分際で、非常識なふるまい)のだから、相応の制裁があるのは当たり前。
0897実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:23:49.84ID:pBFCnLhQ
>>885
寝ている生徒は寝かせておくよ。
勉強したくない生徒はしなくもていいと思う。
別の道に進めばいい。講師としては、係わる必要はない。
しかし勉強する気のある生徒の邪魔は問題だ。
今、授業中なので授業を聞いたり
勉強すること以外は認められない。
講師の場合は授業をして帰っていい。
生徒の問題行動はシカトでいい。我関せず!でよろしいな。
0898実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:37:02.56ID:pBFCnLhQ
携帯の持ち込みが可能となったので、授業中に寝たりという問題以外に
スマホ、携帯で遊んでいたりという事が問題になるだろうと思う。

例えば、スマホで授業中に勉強していた場合はどうするでしょうか?

おれの場合は、授業中にジュース飲んでいたり、スマホでゲームをやって
いたり、生徒の同士で雑談、喧嘩、女子生徒は机の上に化粧品だしてたり
というクラスを幾つか見ている。また初めて行った学校でそんなクラスに
放り込まれた経験もある。まぁ私立底辺、公立底辺はこれに近いと思うが
たぶんこれよりもましだろう。

だから寝ている生徒は寝かせておいていいと考える。別の道に行った方が
いい。勉強する生徒の邪魔だけが問題だな。
0899実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:01:56.44ID:BSg8ADAk
魅力ある授業って理想論ですよね
0900実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:09:48.03ID:Fg+fuswy
>>896
お前は底辺だろうが。
分際を知ってつらだすな。
0901実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:17:55.86ID:pBFCnLhQ
>>899
いいや、芸能人を呼んだり漫才師がやれば魅力あるだろう。
それぞれが進みたい道をちゃんと定義させて勉強させればいい。
仕方なく学校に来た、合格できたから来た、まだ働きたく無いから
来たっていう生徒がいるからね。学校へ来ないで別の道に行くべきだw

学校は幼稚園、小学校低学年までにしてそれ以降は別の教育機関など
選択の場を広げる方がいい。勉強したくないものは早い段階で別の道を
提供してやる事が重要だ。そしてレカレントさせる方がいい。
二十歳の中学生や全日制で60歳の高校生がもっと多くいてもいいと思う。
0902実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:20:23.09ID:lVX3lfCH
>>896
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なw
0903実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:24:58.26ID:U7TxOtq4
お金をいただくのだからのはいわば教師もプロ。
生徒を引き付ける授業をしなくちゃあ。
授業が成り立たないなら返納。
授業がものすごくいい意味で面白ければいやでも聞き始める
0904実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:56:11.57ID:BSg8ADAk
なんか楽になりました。管理職とかは、魅力ある授業を押し付けますがね。
0905実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:11:25.21ID:QxvIR4s0
常勤講師は最高でも月325000円止まりか。
0906実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:40:59.07ID:EtPewmDA
>>903
>授業がものすごくいい意味で面白ければいやでも聞き始める

人の好みは千差万別、全員を引きつける授業など単なる理想、
プロだって無理なものは無理。

馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。
0907実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:49:51.26ID:PwMSl5Ui
>>863
すべて本当だよ
0908実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:08:34.70ID:QEqgGvRz
>>906
おっしゃる通りだと思います
0909実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:33:36.50ID:jY2VdQDe
>>903
生徒はお客様ではない
正しいことを伝える授業はやらねばならんが、面白い授業をやる筋合いはない
プロほど「出来ないヤツは赤点取らない程度に頑張りゃ良いよ」と諦めの悟りを開いてる
0910実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:46:38.36ID:C5NAvE+g
中高一貫校と大学と予備校のかけもちなんだけど
大学はオンライン授業支援手当が出た!
中高でオンライン授業支援出たところある?
0911実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:50:28.12ID:QEqgGvRz
>>909
私もそうしてます
0912実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:55:00.87ID:0MAiHjtf
>>903
いや、前(901)に芸能人か漫才師でも呼べばいいってのがあったが、
好みでない芸能人や漫才師が来てもだめだろ。
こういう人たちですら万能でない。
0913実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:00:03.43ID:QEqgGvRz
例えば林修先生もすごいけど、寝る人も必ずいるだろうし
0914実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:12:53.71ID:YdJfEjMf
進学校でも、内職してる奴とか必ずいる。
上に合わせりゃ下が付いてこれないし、下に合わせりゃ上がつまらんので内職始める。

結局クラスの真ん中あたりに合わせた授業になるんだよ。
これどんな予備校でも進学校でも同じこと。
これが不満ってなら個別指導を選ぶか、武田塾みたいに参考書のルートをおしえて自学自習でやってもらうしかない。
0915実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:23:22.94ID:EU5PN0TZ
教師の仕事は勉強させること
教えるだけなら少し賢い中高生にも出来るしYouTubeでも垂れ流しとけばいい
教師がそこにいる意味を考えろ
指導力無いねらー教師の世間的には少数派の全く通用しない
幼稚な逃げ口上真に受けて安心するなんてのは論外
いい大人が中高生に舐められ小馬鹿にされて無視して逃げてるとか情けない極みだろうが
0916実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:32:56.09ID:0MAiHjtf
まあ小学生なら強制もいいだろうな。
中学になってダメなのはもう手遅れだって。

現実を踏まえられん綺麗事こそ幼稚園児の独善か?ってことで、現実の役に何も立たん。
5chの中で格好つける程度で終わり。

また別の勉強したい(まあ内職よな)なら邪魔せんこと前提でご勝手にでいいだろうが。
0917実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:33:51.71ID:jY2VdQDe
>>915
まず一つ目
教えるだけなら可能な少し賢い中高生というのは
偏差値70以上の名門校でも学年に5人といない

二つ目
寝たりおしゃべりして授業を聞かない奴がいたら困るのはそいつ自身
そいつが後々赤点取ろうが自業自得なので知ったことではない
まぁ周りの生徒が困るような事態だったら担任に報告すればいい
0918実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:41:27.14ID:AnZuUjq9
>>915
じゃ、君の方策を教えてくれないかな?
具体的によ。

https://www.news-postseven.com/archives/20171221_639003.html?DETAIL
事前に親に体罰の許可をもらう「合理的スパルタ塾」の高実績

集賢舎には現在、小学5年生から高校3年生まで約100人の塾生が在籍する。2017年夏に実施された愛知全県模擬試験では各学年で平均を大きく上回り、特に中学3年生は国語、英語、数学が全県下第1位。
またその3教科全て満点で、全県下1位の生徒を出すなどの好成績を収めている。中3の娘をこの塾に通わせている母親は「体罰肯定派」だ。
〜〜
こういうのは「普通の学校」ではできないからダメな。
こうやれば叩き込めるんという結果は出てるんだがな。
0919実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:19:02.84ID:8PZGZGXq
>>904
逆に魅力ある授業という言葉自体が笑える。面白い表現だと感心した。

性教育でエロビデオを鑑賞させるのは魅力的ですね。
教員実演とかいいんじゃないw

次に生徒同士実習させて、とても魅力ある授業になるなぁw
0920実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:24:03.23ID:8PZGZGXq
>>912
教育の終わり、学校教育の終焉を見て体験したことのあるオレとしては、
万能という言葉自体が笑えるよ。

でも毎週芸能人やアイドルやお笑い芸人が授業をやってくれたらとても
興味がわくでしょう。万能とか関係無い。もう公立学校は不要なんだよw
0921実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:28:02.86ID:QEqgGvRz
>>919
秋田で、偉い人が言ってました。
??になりました。笑
0922実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:37:45.23ID:cMKbaFGK
>>919
底辺高校で普段は全く授業を聞いていなくても
生命の誕生ってビデオで見ているときは集中していた。
特に子宮の仕組みのところは男子生徒もガン見で凄かったのを
思い出した。
0924実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:44:06.39ID:cMKbaFGK
幼稚園と小学校低学年は学校が必要だとしても
確かに中高生は要らないと思う。
勉強と無関係な生徒は、
興味ならエロだろうから
勉強しない生徒は夜の街で勉強させると良いかもな。
0925実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:58:19.26ID:U7TxOtq4
>>919
常識ある人なら919のようなことを書くキミが非常識な馬鹿だということはわかるはずだ。
0926実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:19:37.53ID:mavDANj4
>>925
美味しいご飯が出来たので失礼します。
その後、いろいろと読書して執筆があるのでサヨウナラw
0927実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:12:48.41ID:C+SbCYof
>>920
芸能人がきて、枕営業の話とか、芸能プロダクションと反社との関係とか、芸能人の所得隠しのやりかた、なんかを教えるのか?
そんなら楽しいな。
0928実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:14:39.33ID:gDN9rCzm
そろそろ採用試験受験組の人たちも試験真っ盛りですね
体調には気をつけていきましょう
私も採用試験は受けますが、一次は現役講師なので面接だけになります
それでもパスできるかどうかはわかりませんが
0929実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:33:36.03ID:lakeSstc
また明日も学校かー。
まぁ知的特支で、会計もなんでも交流でやってくれるから楽といえば楽。
でも月曜日はやっぱり鬱だな。
明日は定時すぎで帰ろう。

お前らも無理するなよ。臨時なんだから適当にこなせよ。
0930実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:09:42.57ID:QEqgGvRz
臨時ってどれだけ期待されてるんでしょうか?力の抜き加減が分からなくて
0931実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:15:50.63ID:QEqgGvRz
適当でいいですよね。でも、なんか間違うと裏で言われてる感じがすごい嫌です。今の学校。
0932実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:52:57.88ID:1C0rhAFe
>>839
0点
松尾芭蕉の言った不易流行をドアホウが適当に歪曲改竄するなドアホウ
0933実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:14:20.49ID:718EslJ1
>>930
何も期待なんてされとらんよ。
単なる一時しのぎの欠員補充の捨て駒扱い。
どうせ1年後にサヨナラする可能性高いんだから
手抜きまくったらいい。
今はどこも講師不足だからこっちの方が立場強い。
それに講師はどうせ荒れた学級に回されるのがオチだし、
託児所のお守りくらいに割り切ってやったほうがいい。
0934実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:26:07.47ID:QEqgGvRz
ですよね。なんか、育てられてるという感覚ないんですよ。適当にこれやっといてみたいな。教えられることもないし、愛情も何も感じない。地方臨時。
0935実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:35:47.60ID:E1TCyub7
>>882
いい話だな
私、頑張ってみます。
0936実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:41:09.98ID:QEqgGvRz
>>933
確かに集中力ないクラスor静かだけど寝る人半分クラス持たされてますね
0937実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:40:47.09ID:tZmRJ9Qm
タトゥー入れてる先生ってどう思う?管理職にチクリ対象?
0938実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:38:01.46ID:5fqAv9q3
タトゥーに関する明確な規定は無いみたいだな
バレたらほぼクビだから実質禁止だが

俺だったら見て見ぬフリをして誰にも言わない
犯罪をやったわけでも職務を怠ったわけでもないからわざわざチクる気にならない
むしろ警告するかな?「見えてるからちゃんと隠した方が良いっすよ」って
0939実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:09:23.03ID:lUIRzcC/
【AFP=時事】中国当局は28日、
新型コロナウイルスの新たな流行を封じ込めるために、首都北京近郊の住民50万
人近くを対象に厳格なロックダウン(都市封鎖)を課した。
0940実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:59:46.06ID:tvpBhLut
講師はだれがやっても同じなような荒れたクラスにいかされる。
正規採用は買い手市場、臨時採用は売り手市場なのが教員労働市場。
学校は将来の子どもの数の変動に備えて、常に一定割合は調整弁の臨時に頼らざるを
得ない。
0941実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:30:38.02ID:jpiOHurL
>>920
キミ、「学校はビデオでいい」というビデオ君って奴の亜種だよね。
そんで、出来るなら公立学校を即時無くしてみてよ、どうなるもんだか興味あるし。
0942実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:32:55.39ID:MOpyoOWo
>>938
オレもあるが、生徒との信頼関係が築かれそうになったら
現すことにしている。これがタトゥーだーとねw

まだだな、これから生徒を引き付けておいて追い払う作戦だw
wwww
0943実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:29:08.39ID:jQX6sVA0
過去レスで、誰か言っていたが、wwwなどというレスを付けるものは、自動的に「荒らし」認定して、放置がこのスレではふさわしいらしい
0944実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:14:33.62ID:ULw4P/J3
ここに来る暇があったら自分の足りない能力を高める勉強しましょう。
0945実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:09:37.39ID:o/RZnsYR
>>937
人のことなんてどうでもよくない?
気にしてるとハゲてインポになるよ
0946実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:21:33.94ID:MOMJ9Oxf
夏休み入るところで辞めたいと退職願いを出したが、引き留めてくる
明らかに体調が悪く、授業も監視され、陰口しか言われないと訴えた
今の学校とは合わないが、もう教壇に立つつもりもないので辞めたい
0947実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:36:17.32ID:DRzlC2u+
穴を捲って辞めればいい。
もうやらないならどうなってもいいでしょ。
0949実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:38:40.48ID:tvpBhLut
>>946
ブッチして行かなきゃいいいだけの話。
まさか家まで押しかけてきて首に縄をつけて学校に連れて行かれる
ということはないだろ。
0950実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:11:14.38ID:8CTTx+P0
吹っ切れたら無敵の人よ
新しい道で生きればいいんだ
0951実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:16:02.82ID:sdkXuNyz
退職願だと相手の意向を聞くことになるから、
退職届を出そう。
相手の以降関係ない。
すぐ辞められる
0952実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:20:36.49ID:PS0sZDmo
辞めたかったら毎日少しずつ荷物を持って帰って、
ある日30万円ほど持って携帯電話とか持たずに
1か月ほどの旅行へ出たら簡単に辞められる。

もし学校のカギやセキュリティカードを持たせて
くれてるとこなら、早朝4時頃学校へ行って、誰も
いないうちに荷物を全部引き払いそのまま旅に出る。

自分はそれに近いことを数回した。もちろん同じ
県では二度と講師をしてないけど。でも、また他県
で講師やってる。
0953実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:30:26.23ID:oKaBWvsZ
>>946
合わないと思っているなら、辞めた方がいいよ!
学校にもよるのかもしれないけど、コロナの影響で
生徒たち大人しいのに、これで「無理」って思っているなら
普通の時ならもっと無理だから。

辞めれないんじゃなくて、辞めたくない気持ちがまだ残ってるんだよ。
辞めたいなら、バックレてもいいくらいの事やらないと。
まあもう2度と教員やれないと思うけど。
0954実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:34:18.99ID:AUYcTrqg
あまり、変なこと(TELを含めて、一切の連絡を絶つ方法とか)を強行すると、退職願いが受理される前に、処分が先に来るぞ。それは止めた方がいい。

一度、社会人として職に就いた以上(社会保険の適用があったなら、なおさらだ)、教育界以外で次の職を探すにしても、履歴書には書かなければならないから、最低限「履歴書に書かれた職場に、本当に在籍したか否か」の確認は必ずされると覚悟すべき。
せめて、文章で退職願いを郵送して、一度だけでもいいからTELには出て、退職願の事実確認(本当に出したのかどうかの確認)だけは応じることだね。
それが無理なら、医師の診断書か、弁護士または社労士とかを頼むことになる。
0955実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:49:16.90ID:GE+Ji+s8
タトゥー=入れ墨ですからね
モラルを学ぶのも学校教育の役割の一つですから、タトゥーを入れてる教師とか私は同じ学校の同僚と思われたくないです
特に小学校だと今年は多分ない地域も多とは思いますが、水泳指導があります
教師もそれなりに水着着用になりますが、ひたすら隠していって誰にも知られないようにしてもらわないと困ります
0956実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:51:45.57ID:ULw4P/J3
入れ墨はがんになった時にたちまち困る。
0957実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:03:40.21ID:zy22P6lW
今しかできない簡単に辞められる方法がある
管理職に電話して38度以上熱が出て下がらないので本日年休取得しますと言う
これを数日続ければいい
0958実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:47:09.59ID:MOMJ9Oxf
辞めたくない気持ちと言うより、責任があるから、せめて夏休みまでと思っている。
あまりに無責任なことは、できないタイプなので、今後は他の職員で先生の分を分担
と言われると病気とはいえ、申し訳ない気持ちがあるのは事実。これ以上、授業の監
視や叱られる機会が増えるなら、もう見切りをつけるつもり。
0959実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:02:19.47ID:8Z1jBBYK
今年は何かと大変な一年だけど、それでも常勤で勤務してるだけ良かったと本当に思える。
0960実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:05:21.05ID:cwLsCud0
>>955
でもALTが同じ事をしてたらどうせ文化の違いだからと認めるんでしょ?
0961実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:55:11.19ID:j3a4qfWQ
臨時的任用教員 月給312700円どまり 賞与無し。退職金は6ヶ月以上勤務で対象。
0963実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:06:11.15ID:nLf2RMxE
「素晴らしい教授」

・堀内 明の子孫は全員死刑

・野島正城の子孫は全員 死刑

・水谷 洋の子孫は全員死刑!!!?!!!!?
0965実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 04:00:23.13ID:tiAUMpHs
1、講師でもいいから教師がしたいという人。

教育の切り売りは醍醐味ないと思う。

2、ねてても困るのはそいつだろうという人。

困らないように助けるのが教師。

3、みんなが面白く楽しい授業などないという人。

なるべく多くが面白く楽しい授業はある。
0966実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 04:29:56.59ID:4Bid7ioz
民主主義は多数決が基本で我々は民主主義教育を教師としてしています
能力至上主義でも全体主義でもありません
マイノリティへの配慮は必要ですが、圧倒的多数に支持されて求められる教師であれば、それで職務は達成できています

民主主義には職業選択の自由があるので講師という職業が社会的に認められているのならば、マイノリティの批判があっても関係はありません

寝ていて困るのは本人なのは事実です。教師ではありません。ですが、教師が授業を見られた時に参観者からマイナスイメージがあります。私ならば、寝ている子どもには体調が悪いのならば、トイレに行くか、保健室に行くように促します。まず、授業に取り組める体調でないことが問題だからです。どちらも拒めば体調面の問題ではないので生徒指導的な指導に切り替えます。そのマニュアルは子供の発達段階やその学校のマニュアルに沿って行います

みんなが面白くて楽しい授業は理想ですが、それはみんなが満足して支持している政治体制が理想というのと同じ思想ですね
近隣国だと北朝鮮あたりから国内支持率から見ればそうなりますが、あなたは北朝鮮的な思考で授業をするのが理想なのですか?

実際に残念なことですが、旧日教組系の私より上の世代には北朝鮮地上の楽園説をいまだに信じている教師らもいます
まあこういった方々はあなたの言う理想的な教育を目指しているのかもしれません

私は北朝鮮式よりも民主主義教育を実践していきたいのでお断りします
0967実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:14:29.46ID:tiAUMpHs
>>966
あなたのいう民主主義なら逆にどなたがどう思うのも自由ですよね。
全部がちゃんとしていないといけない思うとか、講師は楽しくないだろうと思うのも含めて。
0968実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:20:28.99ID:bv/D5Ua/
そうですね
ただし、民主主義は完全自由ではないのでルールや法は守ることが前提です
つまり、ここは現役講師限定スレですのでそのルールに沿っていれば自由ですよ
0969実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:01:28.23ID:tiAUMpHs
>>968
講師限定にしましょうは、一部のここを立てた人などがそれこそ勝手にそうしましょうねと決めたもの、法的拘束力はなく任意です。
来たい人は来ればよい。
法律や条例、慣習でもなく罰則もない
来た人で訴えられた人もいない
0970実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:04:57.29ID:zX5Pi1N/
>>969
ローカルルールは守りましょう。
0971実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:06:40.28ID:tiAUMpHs
ローカルルールには当たらない
0972実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:18:44.25ID:zX5Pi1N/
>>971
自分勝手は迷惑です。
ローカルルールは守りましょう。
0973実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:22:59.29ID:B4d8FdY5
民法627条により、労働者はいつでも退職を申し出ることができ、申出から2週間経過することによって
、雇用関係が終了するとされている。
したがって法律上、労働者は退職日の2週間前までに退職の申出をすればよい。
0974実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:26:52.33ID:tiAUMpHs
かってに制限するのも同様。
明確な規則を西村さんが作っておられるのでしょうか?
0975実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:18:59.51ID:tNQ6NWz9
>>946
まず先に他業種の仕事の面接などを受けて次に働く所を探しておいて
辞めるほうが最高だ。ザマー見ろ感を持って辞めること。
しかし履歴に教師歴があると敬遠されたり、入社しても色眼鏡で観察されたりす
る場合が多い。高学歴も敬遠される所だってあるからね。
オレは色々と使い分けてやってる。教育関係でも民間の塾で教員免許所持までは
良くても学校経験者は邪険に扱われたりパワハラ受けたりがあるから注意だ。
先ず適当に入り込める会社などを探すといいよ。出来れば他業種がいい。
見つかったら退職でおkだ。
0976実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:42:08.46ID:GkFi1LEr
>>975
参考になりました。
この仕事に比べたら他がいい仕事ばかりで
早く見つかりそうです。
0977実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:44:30.83ID:GkFi1LEr
教員にならずに済んで正解でした。
0978実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:11:22.89ID:tiAUMpHs
>>977
そうそう教員だけが仕事ではない。
自分の身の丈に合った仕事を見つけるのが幸せという者。
固執している講師を見るとそう思う。
0979実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:24:25.59ID:7h/zujbd
>>967

公立学校は「100%民主主義ルールで運営されるものではない」ということはご存じですよね。
国家による「国民への国家権力の行使」という部分があるわけです。
義務教育(教育を受けさせる義務)もそうです。

あなたが「民主主義ルールで教育をしたい」と思っていても、100%認められるものではありません。
むしろ、組織の末端労働者としての、雇用上の履行義務と公務員としての職責に縛られることの方が多いはずです。
「自由な教育活動」をなさりおたいのであれば、早く組織(学校教員)から離脱して、独立して私塾でも開かれるべきでしょう。
0980実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:26:55.60ID:tiAUMpHs
>>979
アンカーをお間違えでは?
0981実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:28:12.78ID:7h/zujbd
あ、そうでした、すみません
0982実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:34:40.47ID:tRbzYOju
詭弁の法則  

極論を持ち出す。(100%など)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況