X



トップページ教育・先生
1002コメント429KB

常勤・非常勤講師 Part144※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:26:09.45ID:ppAtGVpN
実現不可能な夢幻界からの意見ですね。
0751実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:33:03.50ID:15sHM+Os
と、自分たちの既得権が侵されかねない人は申しております。
が、実際かなりの私学では、最初から(採用時から)「専任教諭」で採用のところはどんどん減っている(専任「候補」や「専任への昇格の途あり、とかの「常勤講師」雇用はどんどん増えてきている)し、独法化された国立大学(付属校を含む)では、一部(教授職)を除いては、基本すべて任期制雇用に移行している。

あながち、幻想とまでは言えないな。
0752実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:43:07.88ID:15sHM+Os
実際、行政職の公務臨職(日々雇用や短時間雇用での「非常勤職員」)の制度改変のあおりで、非常勤講師の雇用も変わってしまった。
一部で、勤務のない月でも「コマ数での定額」で給料が固定されたり、ボーナスの支給が認められた自治体がある反面、コマ数が少ないためボーナスなしで待遇面は変わらないか引き下げられたにもかかわらず、義務関係だけが増えたケースも見受けられる。
(兼職先の届け出制、また一部自治体では一定時間数以上の「非常勤」(旧30時間勤務の非常勤とか)には、「雇用上の特約で兼業禁止」とされた自治体まである。
はっきりいって、非常勤講師に関しては、貧乏県ほど「改悪」になっているところも多い。

このように、どさくさ紛れに「雇う側が有利な条件に」制度運用面で変えられていくことは意外に多い。
(常勤の前歴換算での、上限設定とかな)
0753実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:15:08.79ID:15sHM+Os
>>744

常勤半年以上やっていたのなら、雇用保険なしでも「出業者の退職手当」という制度があるから、退職金にプラスして「雇用保険での失業手当」と同程度までは、金がもらえる制度がある。(このことは、事務職員すら知らないか、知っていても聞かれるまでは答えないような「暗黙の了解事項」が存在する自治体がある=この金は全額自治体が出すことになっているから、できるだけ支払いたくない自治体がそんなちんけな方針を出している、生活保護申請をできるだけ受け付けないようにしようとする理屈と同じ)
自分でハローワークで手続きすることになる。

https://www.yakuninhaigyo.com/job124/
0754実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:16:16.88ID:15sHM+Os
× 出業者
〇 失業者
0755実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:49:29.28ID:tAbAPDsW
>>725
52歳まで非常勤でそこから正規に採用されて60歳で退職金2000万円だった人がいるよ
0756実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:01:59.87ID:15sHM+Os
実働7年で2000万はさすがにないだろ
退職時月給50万(前歴換算にもよるけど、そこまでは普通は貰えない)で計算しても、実働7年なら、調整額等を加えても約660万ぐらいししかならないぞ。
0757実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:34:00.30ID:ASDwgTKE
>>751
という底辺の願望でした。

達成する前にお前が先に死ぬだけ。
0758実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:34:54.13ID:TT3kIKeu
旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)が2021年度入社の新卒採用活動を
中止したことが25日、分かった。
新型コロナウイルスの影響で業績が悪化しており、今後の事業環境を見通す
ことが困難となったため。既に内々定を出した数十人については取り消さない。

 同社は新型コロナ感染拡大を受け、
3月下旬から採用活動を中断していた。応募者には24日、採用活動の専用サイトを
通じて中止を知らせた。当初は約600人を採用する予定だった。 
0759実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:37:44.30ID:XuHuHQzM
自分は若い頃公立正採だったけど、6年ぐらい
勤務して退職金手取り180万だったなあ。
0760実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:00:32.32ID:OHL/L3dp
>>755
またデタラメ妄想書くなよ…
0761実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:22:56.77ID:bIAIL2Ge
>>755
ある県だが、22歳から60歳まで38年間フルに正規で務めても2500万いかないぞ。
それも長期共済という名目で、毎月自分の給与からの天引きで積み立てた金、
すなわちもともとは自分の金の返還というべき金の総合計がその7割を占める。
純粋にもらえた退職金と呼べる金は750万ということだ。
0762実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:33:52.83ID:15sHM+Os
純粋部分750万は逆に「少なすぎる」な。
共済部分なしでも、本当に「38年間正規で勤め続けたら」もっともらえるはず。

高く見せたり、安く見せかけけの「駆け引き」も大概にしたらどうかな。
ここで、きちんと数値入れて計算したら、おおよその額は出るよ

https://keisan.casio.jp/exec/system/15481293317068#!
0763実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:34:37.55ID:bl1eHtO/
>>761
そんなに頑張っても2500万しかもらえないのか・・・
このまま正規にならなくても良い気がしてきた。
あと10年頑張れば、そこまで貯金が行く気がする。
もっと早くに追いつきそう。
まだ、臨任で5年目。
そんなんしかいかないのに、家庭持ってローンでも組めば、
地獄だね。
0764実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:49:58.75ID:bIAIL2Ge
>>762
そりゃあ多少の上下はあろう。
都道府県による違いや、
途中での育休や病休のとりよう
若い頃などのへき地の赴任のあるなしでの昇給の違い
最後の役職、特支担当とかでも違おう
特に最近は退職が1年遅いと100万単位で減っていると聞く。
「200万円空き巣にとられました」とか面白く言う人もいた。
昔、恩給とかがあった時代は夢のよう。
0765実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 02:34:15.36ID:4Vx2GVag
>>753
行政は申請主義
事務を悪いうのは見当違いです
教員ならもっと学びなさい
この愚か者が
0766実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:11:37.99ID:L6w8d3Pl
>>751
国立大では、非正規はパッパと切ってるが(例 東北大学 訴訟になってる)
正規職員は何も変わらない。
0767実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:06:51.01ID:fQGCUI0r
>>756
いやいや、50代で正規になって年収ですら1000万近く初年度からもらえたらしいからあり得るよ
教師は金銭面では勝ち組だから
金に困ったら教師になれば一発逆転できる
0768実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:10:48.20ID:fQGCUI0r
>>756
書き忘れたけど金銭面では勝ち組でも職務はブラックだったそうだよ
0769実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:11:45.20ID:HDuxSMUt
>>763
キミは独身?親と同居?持ち家?
将来子供もできよう。
その他人それぞれ、いろいろあろう。
貯金しようにもままならない。
昔はさておき、
今や、教員という職は正規も含めて、みんなブラックだということは確か。
残業時間調査の平均値を見ても明らか。
その状況を改善しない限り、優秀なものは他産業に流れる。
結果、質の悪い授業になり、割を食う被害者は児童生徒ということに。
0770実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:16:24.47ID:HDuxSMUt
>>767
大学教授や私立ならあるかもだが、50超えて
公立の正規ごときで君の言うそれはない。
0771実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:39:51.16ID:T15UvVzN
ブラックだからこそ、こんなスレで現場の不満や悩みを出すのは自然な姿だと思います
まあ、他業種には他の悩みもあるでしょうけど
だが、基本的には教師をやりたくて講師でもいいからしている人が大半だと思います
0772実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:48:49.43ID:Nxe82zk4
愚痴に「世論工作」なんていうのは野暮天だよな。
職業関係のスレではどこでも愚痴はある。

それにいちいち工作活動だ!ってやるのかよ。
0773実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:59:11.58ID:z+acuV9p
>>765
事務が知らぬ存ぜぬを貫いて、教委に問い合わせしたら事務に激怒されたわ
0774実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:00:07.93ID:z+acuV9p
>>767
「もらえたらしい」

つまり、デタラメ教わったってことだろ
0775実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:03:07.14ID:HDuxSMUt
電通の高橋まつりさんの残業過労自殺は、
国会議員は国会で取り上げ、マスコミは両親にまでインタビューして騒ぐのに、
教員の残業時間は多くの教員がそれ以上でもスルーだ。
見えていないのか。
見ても見ていないふりなのだろう。
高橋さんがエリートといわれる電通で女性だから?
名もない現場肉体労働者だったら取り上げない?
優秀(?)だといわれる人間にはあいそや優遇をするのか?
これ、あの池袋の自動車暴走殺人事故の元官僚のお偉方だけは逮捕しないのと同じ。
0776実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:23:40.01ID:HDuxSMUt
>>773
事務が、書類申請出すのを忘れていて、教員が損することあるよ。
事務方も人間だから。
職場でのその後の人間関係がこわれるから叱責もできないし。
ひどい事例だが、損保生命保険の教職員の団体割引制度があるのに、
長年その申請をしないまま、一般人の個人加入と同じ保険料を天引きで払わされていたとかもある。
通勤手当や扶養手当や控除の申請や共済金の引き落としなど疑えばきりがない。
事務方が、教員全員の私生活の変化、例えば、親と同居になったとか、子供が障がい者認定されたとか、
家賃の高いところに転居したとか、内縁の妻と同居したとか、子供が私立に転校したとか、・・・・、そんなことまで完全に把握しようもない。
究極自己防衛するしかないのだ。
まあ、警察でさえこっちにいろんなことがあっても最後まで守ってはくれないよね。
0777実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:32:50.21ID:tL/G2zep
教員を過労死に追い込む「残業代ゼロ」のゆがみ

公立の小中学校教員には残業代が支払われていない。
弁護士の明石順平氏は「給特法と呼ばれる法律が、異常な長時間労働の原因になっている。
そのうえ、多くの学校で出退勤記録がまともになされておらず、過労死であっても遺族は泣き寝入りせざるを得ない状況にある。
学校はまさにブラック企業だ」という――。

公立学校教員の異常な長時間労働
公務員の中でもっとも過酷な長時間労働を強いられている公立学校教員のことについて述べる。
公立学校教員の1週当たりの労働時間の状況について、文部科学省「平成28年度教員勤務実態調査」(以下「実態調査」という)から引用する。(略)

小学校は55〜60時間未満、中学校は60〜65時間未満がもっとも多くなっている。
1週60時間ということは、所定労働時間を1日8時間とすると、週20時間残業していることになるので、月にすると過労死ラインである80時間を超える。

ここで、このグラフから60時間以上の割合を出してみると、小学校で33.4%、中学校ではなんと57.7%になる。
小学校教諭の約3割、中学校教諭の約6割が過労死ラインで勤務しているということである。

精神的なストレスが高いブラック職場
K6という、精神的なストレス反応を評価する簡便な尺度があり、5点以上で高ストレス状態とされる。
実態調査によると、このK6について、小学校教諭の平均が5.49、中学校教諭が5.69となっており、5を大きく上回る。

なお、2018年4月21日付毎日新聞の記事によれば、過労死と認定された公立校の教職員は、16年度までの10年間で63人にも上るという。
これはあくまで氷山の一角である。
なぜなら、まさしくブラック企業と同様、労働時間がきちんと記録されていないため、泣き寝入りを強いられるケースが数多くあると思われるからである。(略)
https://president.jp/articles/amp/32283?page=1
0778実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:05:34.56ID:HDuxSMUt
そうですね。詳しい解説ありがとう。
タイムレコーダーの導入さえしないのですかね?
給特法でなく、きちんと残業は残業として扱うという発想は当局・文科省はしないのか?
そうすると莫大な予算が必要となることが分かっているから、
教員を奴隷扱い、教員の使命感や善意だよりで放置?
0779実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:42:18.07ID:xRQNV0sb
残業代云々を見出しに書いてもどうなんだろ…
定められた時間以上に残業をやってるのが問題な訳で
0780実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:44:46.22ID:QFzDf9x7
>>773
それは事務が悪いですね
0781実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:52:53.49ID:HDuxSMUt
>>779
キミは落着点というか、根本原因をどうとらえて書いているの?
仕事を増やしすぎ、残業しなくてもいい仕事量にすべき。という意見?
残業しなければならないほど教員自身の働きが遅い。という考え?
そもそもの軸足はどっち側?
0782実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:59:35.85ID:LuvjV25o
法律には権利の上に眠るものは保護に値せずって格言がある
行政もわざわざあなたはこんな給付金貰えますよとか通知してたらコストがかかる
申請主義も理にかなったやりかたです
0783実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:08:53.96ID:HDuxSMUt
>>782
年金支給

最近の変更で、
65歳で規定に従い申請しなければ、70歳まで支給が自動的に延伸されるなんて言うのもそれ。
65歳で申請しなければ、従来通り自動的に支給し、70歳に延伸したい人はその延伸する旨を申請することでいいのにね。
野党は年金詐欺とまで言ってますね。
皆さんもご注意を。
0784実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:17:44.42ID:M9LDq27s
>>779
今どきは「医者」でも仕事がなければ定時に帰るんだぞ。
研修医なんか昔は午前1時まで病院にいたとか普通にあったけど、ブラック批判で無駄に残るなという事になってる。
一番の下っ端でもこういう風に変わってきてる。

医者ですら現在コレなのに、
教員だけ金も出ないのに無駄に残ってると思う?
医者ですら最近は残業代が出るんだよね。

昔のワタミ氏みたいな(「仕事は終わるまでが仕事、終わらないのはお前(労働者)が悪いんだ」)こと言うのなら、(ワタミ氏は散々叩かれて今は変わったよ)
お前さんは毎日「仕事は一切残さずにすべて片付けてから帰ってる」のか?
0785実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:14:13.32ID:HDuxSMUt
>>784
勤務時間内に済ますことは物理的に無理なことさえあるよね。
期末テストをして、翌日に生徒に返却し、その〇日後までに評価出し入力せよとか。
学級担任はそれを〇日で通知表にして完成して終業式へとか。

小学校での休息時間の確保とかも無理。

それこそ児童生徒のトラブルや事件発生なんて勤務時間関係なしにある。
「俺の勤務時間外にはトラブルおこすな。」と児童生徒に指導しとけとでもいうかw
0786実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:46:47.73ID:POC/tje2
ただ、ある教員はそんな環境下でもきちんと仕事を終わらせているとする。
で、他の者はぶつくさと責任転嫁を図り、未達の反省さえしようとしない。
この両者のうち、どちらが評価に値するのかは明白だろう。
世間とはそういうものだ。
自分の至らない部分を、責任転嫁で逃げるのではなく、ある意味自腹を切ってでも、目標に真摯に取り組むことこそが組織人としての在り方で絵はないのかな。
0787実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:49:45.56ID:s5H4TnKT
結局そういう昭和の根性論は通用しないということだよ。
昭和は終身雇用だったから、根性論が通用した。

今は、オリンピック選手ですら「週二回休む」(スポーツ医学の知見)時代だ。
0788実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:59:12.39ID:OHb67lP8
では、終身雇用制度を公務員雇用の世界でも廃止して、同一労働・同一賃金・同一待遇を徹底するのが先決ですね。
こうなれば、皆平等ですから、働きの悪い人からクビになりますよねww

自分たちに「都合がいい部分だけ」を制度上「つまみ食い」するような主張はいかがなものかと思いますよ。
0789実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:01:12.44ID:OHb67lP8
キミたちがぶつくさ文句を言うような、雇用の条件でも「文句は言いません、雇ってください」というものが現れる以上、今雇われている側が文句を言うことではありません。
競争についていけないのなら、辞めれば、いいわけです。
0790実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:06:00.39ID:s5H4TnKT
>>788
「では、終身雇用制度を公務員雇用の世界でも廃止して、同一労働・同一賃金・同一待遇を徹底するのが先決ですね」

で、それはいつ実現するの?

オリンピック選手が週二回休みはもう達成した話だよ。
0791実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:10:09.13ID:M07tTJ+u
>>789
昔のワタミさんと同じ事言ってる〜〜w
志願者がいなくなって客商売上もまずいことになったよ?
0792実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:52:13.47ID:OHb67lP8
ワタミには、明確な法令違反があり、遺族は訴え出た。
で、裁判で「和解」という形で決着した。

キミたちが「違法行為があるんだ」という主張をするのであれば、「きちんとした法的手続き」で対処するのが、法治国家での問題解決の在り方。

法的に明確な違反も確認されていないにも関わらず、偏った価値観・特定の政治勢力が主張するような方針の受け売りで、「疑わしい」「好ましくない・・」などと、「雰囲気で」「印象操作」「レッテル貼り」で、世論操作して、自分たちに言い分を通そう、という行為はいかがなものかな。

これも「世論誘導」「世論操作」といえるのではないのかな。

自分たちに姿を隠して、無責任な偏った考え方を垂れ流す行為はだめですよ。
0793実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:53:54.06ID:s5H4TnKT
>>790
「では、終身雇用制度を公務員雇用の世界でも廃止して、同一労働・同一賃金・同一待遇を徹底するのが先決ですね」

で、それはいつ実現するの?

オリンピック選手が週二回休みはもう達成した話だよ
0794実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:59:05.76ID:c8CX+gZA
>>792
キミたちがぶつくさ文句を言うような、雇用の条件でも「文句は言いません、雇ってください」というものが現れる以上、今雇われている側が文句を言うことではありません。
競争についていけないのなら、辞めれば、いいわけです。

あー物凄く偏ってるわ(笑)
これ工作活動だね(笑)
0795実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:15:47.88ID:HDuxSMUt
どっちがどっちをたたいているのかわからなくなっていますよ

やめればいい、はたらきのわるいものからいなくなる

しゅうしんこようでなくていい

どちらのはなしなの
0796実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:18:01.53ID:E80Aeeqh
退職願出して辞めたことがあるが、
いま考えても正解だった。
体調不良が続くようなら辞めるべきだ。
生徒とか関係なく放り出して良いと思う。
特に今では学校教育なんてどーしょうも
ないことが多く露見されているから、やってる
方がおかしいねw
0797実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:27.71ID:E80Aeeqh
おれはいつでも今でも何回でも辞められるなw
馬鹿らしいw
0798実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:42.50ID:E80Aeeqh
それにしてもロリコンって辞めないだろうなw
0799実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:12:57.81ID:fQGCUI0r
>>774
嘘を言う人からの話ではないよ
事実を受け入れることができなくて何でもデタラメにしていてかわいそうだね
0800実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:06:26.18ID:HDuxSMUt
>>799
厳しいこと言うよ。
聞いたというだけでは、いくらその方が人格者であっても法的な証拠にはならない。
それくらいはまっとうな判断をしてこちらの言うこと理解できますよね。
いかがですか?
0801実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:44:21.40ID:WaYAH14s
>793

工作員手法丸出しですよww

まずは「話題のすり替え」こちらは「雇用制度」の話をしているのであって、「オリンピック選手」の話をしているのではない。
比較するものが「全く違う」ことで「ごまかして」いる。

次いで、「立場のすり替え」
まずは「制度が変わる」ことが先にあるのに、「結果を出せ」と迫っている。

このような、稚拙な手法で「マウント取った」気でいるから、君たちはだめなのですよ。

世間で、自分の所属氏名を出したり、顔を晒して「正々堂々と」言えもしないような
「偏ったどこかの政治勢力の主張」を、匿名掲示板で「自分の姿を隠して」執拗に書き込んでいる行為こそ「世論工作」でしょう。

あなた方の「稚拙なっ戦術」はもう見抜かれていますよ。
匿名掲示板での「世論誘導・工作活動」はあきらめなさい。
0802実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:45:42.68ID:WaYAH14s
再掲
キミたちが「違法行為があるんだ」という主張をするのであれば、「きちんとした法的手続き」で対処するのが、法治国家での問題解決の在り方。

法的に明確な違反も確認されていないにも関わらず、偏った価値観・特定の政治勢力が主張するような方針の受け売りで、「疑わしい」「好ましくない・・」などと、「雰囲気で」「印象操作」「レッテル貼り」で、世論操作して、自分たちに言い分を通そう、という行為はいかがなものかな。

これも「世論誘導」「世論操作」といえるのではないのかな。

自分たちに姿を隠して、無責任な偏った考え方を垂れ流す行為はだめですよ。
0803実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:51:23.67ID:s5H4TnKT
工作員(笑)世論誘導(笑)世論操作(笑)

脳の病気か?
0804実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:00:00.35ID:DtJegfQE
この工作員連呼男うざいな〜
良く長文を書き込んでいる奴だろう?

どうせ底辺で教員に嫉妬があるクズだろうけどな。

お前がダメなのは教員のせいじゃねえよ。
お前自身がダメでチョンなんだよ。
0805実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:06:19.77ID:yYRrD58T
一昨日からの

「世間では賛否が分かれるようなテーマに関して」

「特定の政治的勢力の主義主張に合致する」

「極めて偏った立場から、何度もどこかで見たようなコピペレスを貼り付け」

「不自然な賛同レスが2〜3レス続き」

「避難的なレスには、論者への人格攻撃や誹謗で叩く」

こういった展開をご覧になられれば、「やはり、このスレでも工作活動をしているものがいるのだな」と賢明な方でしたら、お気づきいただけると存じます。

彼らは「スルーすると」「自己レスを重ねて」「あたかも賛同者が複数存在するかのように、装い」ますから、おかしな現象があれば「その都度、注意喚起のレス」をしています。
0806実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:08:11.40ID:ik0ISEo9
サウナみたいな暑さやな
6月やのにクーラーつけたわ
もう家からでたくない
0807実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:08:26.31ID:yYRrD58T
>お前自身がダメでチョンなんだよ。

このように、彼らの攻撃対象には「極めて品位にかける発言」すら、平気で行うのが工作員の特徴です。
0808実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:13:42.19ID:s5H4TnKT
工作員だとか、監視してるとか、精神分裂病の症状じゃねーかw

いやはや、うすら寒い話だ。
0809実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:14:56.64ID:yYRrD58T
>この工作員連呼男うざいな〜

キミの何か言う他人を「底辺」連呼していませんかww

またまた「ブーメラン」でしたねww

恥ずかしい、稚拙な他者への誹謗レスは「キミのみならず、キミの所属組織全体の不名誉」になりますよww
0810実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:18:03.91ID:s5H4TnKT
組織に狙われているって、精神分裂病の患者が良く言う事だ。

気持ちわりい。
えんがちょ。
0811実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:27:40.90ID:z+acuV9p
>>809
そりゃお前はどこの団体にも所属できてないからな
0812実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:28:37.83ID:z+acuV9p
>>799
年齢重ねて合格してもお金たくさんもらえるという希望を持たせたんだろうよ。騙されちゃったね。
0813実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:30:20.24ID:z+acuV9p
>>799
試しに県名書ける?
あなたは「らしい」「だったそうだよ」という不確定文しか書けてない。
調べてあげるから、早く教えて。
0814実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:45:47.39ID:iOfTPeYb
掛けるよ、岐阜
0815実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:20:29.31ID:HDuxSMUt
しばらくいい論調だったのにまた下劣になったね。
0816実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:23:25.99ID:pQXguYe2
若い男ってだけでチヤホヤされてる正職が気に食わんわ
0817実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:25:08.69ID:z+acuV9p
>>814
退職時に月収150万円近くあったってことね。
(8年勤務で 月収×6.96が退職金)
年収は2000万円ぐらいということになる。
岐阜県教員の平均給料月額が43才で41万円程度だから、
そのあと20年近く勤めると月収が90万円近くもアップするのか。
夢がだいぶ広がるね。

https://www.pref.gifu.lg.jp/kensei/kakushu-iinkai/kyoiku-iinkai/17765/kohokocho/index_10071.data/teate.pdf
https://www.pref.gifu.lg.jp/kensei/jinji/fukumu-kyuyo/11102/index_11530.data/kyuyoH31.pdf
0818実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:26:09.83ID:z+acuV9p
>>817
計算間違えた。
月収300万円だね。
0819実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:11:42.15ID:D6dA0Ux+
>>816
おれは逆だな。
若いときに先生やっててチヤホヤの経験があるからね。
あの時、正直、生徒が邪魔だった。面倒臭いと思って辞めたいとも思った。

だけど今の先生はロリコンだらけだからキモチ良いんだろうねw
そのために先生になったんだろうしw
あ、それって今は既婚のオバティでも同じ感覚持ってるようだな
学校って気持ち悪りー
0820実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:18:01.62ID:WaYAH14s
下品な誹謗やあり得ない月給妄想
何でそんなスレ荒れるような書き込みをするんだろうか

講師でない人には、このスレ来てほしくないね。
どや顔で自説開陳してマウント取ろうとするなら、正採者も来ないでくれ
0821実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:22:20.75ID:D6dA0Ux+
過払い金CMの大手弁護士法人、「東京ミネルヴァ」破産の底知れぬ闇

消費者金融会社への過払い金の返還請求を手掛け、積極的なテレビCMなどを行っていた弁護士法人、
東京ミネルヴァ法律事務所が6月24日、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。だが、今回の破産
には、ほとんど知られていない深い闇がある。
0822実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:01:54.87ID:DXBbd5mK
こういうスレで「www」とか使う人って関わらないほうがいいと思うの
0823実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:08:43.52ID:fokbjlOf
今日、生徒に今考えると不要な事を言ってしまった。
親にしゃべったかなあ。講師にとって一つのミスでも
命取りだよ。

次の仕事に影響なければいいけど。
0824実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:57:46.37ID:HDuxSMUt
まあ講師も必要悪ということだろうな
0825実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:21:06.92ID:17JfDeTh
>>823
女々しいなぁ 下らないよ
オレなら生徒を蹴っ飛ばして辞める方を選択する

講師は低能教員より難しいからいつでも退職できるような気持ちで
準備しておくべきだよ
低能教員どもは守られているが講師は何もなく無防備だからね

いつでも辞めていいと思える準備ができない奴隷犬は、
やらない方が良いと思うけど、ロリコンなのかなw
0826実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:34:54.94ID:17JfDeTh
奴隷犬は、講師をすべきではない!

何時でも退職する準備をしておけ!

以上、講師の心得
0827実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:58:47.92ID:3LksXR2h
>>820
ありえない賃金モデルと退職金モデルを提示した人の責任でしょ。
嘘を信じてしまう人をなくすためには早々と真実を教えないといけないわ
0828実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:54:26.26ID:K0zjCSof
いったい講師の人は自分が死ぬまでに人生をどのようにしたいのか?
どんなのを理想のビジョンにされているのか?
大いに疑問がある。
今日が楽しく過ごせればそれでいいのか?
自分の人生のいつの時期に何をしようと考えておられるのか?
大きなお世話だというかもしれない。
しかしここはものを考えて話し合う場だ。
お聞かせ願いたい。
俺は考えて、どうしようか悩み中。
このままではいけないとは思うが結論がない。
0829実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 07:31:34.38ID:RGqzIEn2
講師云々よりも、自分が教師をしたいのかしたくないのかでしょ
講師でもいいから教師がしたければやればいいですし、正採用でないと教師をする意味を持てない方は正採用目指して用意すればいい
今日明日も全国各地で正採用目指して採用選考の会場に移動中の方がいると思います
正採用とは関係なく講師や臨時教員として来週に向けて授業の用意や心身のリフレッシュをされている方もいると思います
どちらも教育現場で子どもたちに真摯に対応できる一教師であれば、子どももその家族も同僚も地域にも感謝される存在だと思います
それが教師としてのやりがいだと私は思います
0830実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 07:33:46.60ID:PtOg+QZK
万年非常勤だが、自己表現の場だな

まあ、ナンバーワンではないが、オンリーワンの教科指導をしている自負はある

自身の自己表現が生徒の学力と人間性の向上に貢献できれば、それでいい
0831実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:21:55.66ID:B3FOJZoQ
30代ぐらいまでは、正規を一応考えにいれておいたほうがいいんじゃないかな?
前の書き込みみたいな、不動産の不労所得が月に3桁万円あるとか、もう投資で一生分の金はある億万長者とか
そういう人は、そもそも労働しなくてもいいんだから例外。趣味や世間体で講師やればいい。

いろいろ大変だとおもうけど、教採は受けておいた方がいい。
一回教採受けるの止めて、また最初から始めるのは骨が折れる。

40過ぎるとやはり受かりずらくなる。
0832実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:44:52.34ID:K0zjCSof
>>830
それは講師じゃなくてもやれることでは?
0833実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:30:13.06ID:ZXheSfX+
公立、健康診断の時間に授業がある場合
その授業は自習にしますか?
健康診断の時間を前倒しに変えられますか?
0834実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:33:10.55ID:dFnaQ5T0
北朝鮮、女性の兵役実施で高まる「性上納」被害のリスク
0835実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:34:26.31ID:Qe8zFuoI
自分も家族も病気だから、夏休み前で何とか働くと言っても辞めさせてもらえない
もうホント苦痛でしかない そこまで我慢しないとダメなのか
0836実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:42:23.95ID:dFnaQ5T0
>>829
こいつまともなことを言ってると思っている
だろうが、全く違う。いつの時代だ?バカw

スポーツマンシップ にのっとって、
とかいう時代のことか?
教育現場は全く不平等、正々堂々という気持ち
のある人間が全くいない。そこが問題。
だから質の悪い、邪魔することだけを
考えているような小賢しい奴ばかりなんだろう。

なんだったら今まで勤務したところの
バカどもを一校一校、学校名と教員名を
挙げてここに書き散らしてもいいんだよw

何か勘違いしたバカな奴しかいないのが
学校教育。校長が偉いとか教員の下が
講師だとか言う前に正々堂々と
していないだろう。

いつでも実名付きで書き
散らす準備はできている。
舐めた口きくな!
0837実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:50:50.80ID:dFnaQ5T0
公僕どもの特徴が正々堂々ではない。
教員は男女既婚未婚問わず
幼女・少女への性的嗜好をもつロリコンだらけ。

脳みそがロリコンに教えることを欲する
精神異常者で、全く正々堂々としていない。

小賢しいクソどもを
ここでばらしたいねw
事細かに詳細を暴露したい欲求に駆られるw
0838実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:04:24.18ID:W4F4mm0I
今年は教採受けない選択して良かった。夏休み短いし土曜はあるし、暑い中マスク強制されてストレスで集中出来る自信がない。
0839実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:07:42.05ID:VB2zAwCL
不易と流行
という言葉を知っていますか?
時代が変わっても変わらないもの

時代とともに変わっていくもの
教師の中にもさまざまな人がいて、不適格な人や人として残念な人がいるのも間違いありません
だからといって、その類と同じレベルしかいないと断言するのは極論でしかありません
0840実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:16:26.45ID:dFnaQ5T0
>>839

全然ダメ、色眼鏡、
曇りガラス越しから見ている。

もうどんなことを言っても学校教育はクソども
の集り。
0841実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:33:11.21ID:P/dOMAXD
授業は生徒も教師もマスク。各教室にアルコール消毒を配置。

しかし、職員室では食事しながら大声でしゃべる
手で覆わずにゴホゴホ言いながら食事しているのもいる
そもそも職員室は密状態。アクリル板で仕切ることもない。
生徒の見えないところ(見えるけど)ではこれといった対策してない。

感染者が出た時に、学校は表向きしっかり対策していましたと言うためにやっているにすぎない。
0842実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:35:58.33ID:P/dOMAXD
校内に感染者が出たとき、こう思うだろう。

こうなることはわかっていた。俺の思った通りだった、と。
0843実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:42:57.61ID:B3FOJZoQ
>>837
>>小賢しいクソどもを
>>ここでばらしたいねw
>>事細かに詳細を暴露したい欲求に駆られるw

ぜひやってみて。
0844実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:44:12.10ID:n1WSAS8D
あまり、煽ると共犯と思われるのでやめたほうがいいですよ
スマイリー菊池事件などでは煽った方も立件対象になっていますから
0845実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:55:34.35ID:1ESWTJEC
スマイリー菊池の場合は、
長期にわたっての書き込みで、犯人の一人が任意で警察に引っ張られ警告された後も、
同じ事をやったからですよ。5chのネタである「おや誰か来たようだ....」という事ではありません。
また菊池さんが、元殺人犯ってのも事実無根だったはずです。

そこまでやって初めて、刑事罰になる話ですよ。
0846実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:59:12.95ID:4kRSVZ2T
ロリコンロリコン連呼してるヤツは
自分が普段から生徒をそういう目で見ているんだろう
普通に教員をしてたら、そんなこと思い浮かばないからな
0847実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:02:26.52ID:n1WSAS8D
>>845
もうちょっと事件について調べてから話をした方が良いと思いますよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/スマイリーキクチ中傷被害事件
0848実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:06:20.90ID:mReLYxHg
>>836
あなたは何者?
0849実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:11:08.47ID:B3FOJZoQ
>>844
2010年1月21日に検察から「キクチに対する誹謗中傷や脅迫の書き込みをした人たちは他にもおり、一部の人だけを起訴すれば不公平」として、
3人の中傷犯に起訴猶予処分(名誉棄損容疑2人・脅迫容疑1人)、4人の中傷犯へ嫌疑不十分による不起訴処分(名誉棄損容疑2人・脅迫容疑2人)が正式に決定した。
キクチは当初から不起訴処分に納得してはいなかったが、担当検事の不見識さに幻滅して検察への期待を既に失っていたこと、「嫌疑なし」(=犯罪が成立していない)と判断された中傷犯がいないこと、「自分の無実を証明するためにできるだけのことは精一杯やった」と既に割り切っていたことなどから、最終的には検察の決定を受け入れることにした。

WIKIからだけど、こんなんで終わり。
1200人が特定されても、こんなもん。
これ当時相当な騒ぎだったと記憶してるけど、こんな顛末だったんだな。

赤信号みんなで渡れば怖くない。有名人相手でもこの程度。
で、これが前例になる訳だ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/スマイリーキクチ中傷被害事件
0850実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:18:41.12ID:n1WSAS8D
この程度と言っても、現役講師という肩書を持っている方には致命的になると思います
そうでない方は本来、このスレの対象者ではないので荒らしということになりますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況