X



トップページ教育・先生
1002コメント429KB

常勤・非常勤講師 Part144※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:21:14.97ID:hdLNZdVy
東アカのサイトに変更点一覧あるで
0062実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:46:25.49ID:leSZ6IBF
元々マスクに意味ないのはわかってたことだろ
普通にアルゴースやらでて洗わずに眠いと目擦ったりとか口とか触る、うがいせずお茶飲んだりのほうが危険
実際に感染者がいるならマスクしてないとポロポロウイルス飛ばすからだが最後にコロナ体内に入れるのは自分やろ
授業後は全員手洗い、昼は手洗い消毒から距離を空けて一言も話さず食事。それならマスクいらん
0063実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:27:54.76ID:NwaKk/78
神奈川、京都、千葉、広島だけ試験日程変更、
他は予定通り実施ですか?
まさか試験日二週間前、延期発表はありませんか?
0064実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:27:55.14ID:2D8gUlLx
>>62
おじいちゃん
ご飯はさっき食べたでしょ?
0065実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:47:22.89ID:aZh9Stju
小学校高学年の児童に、毎日聞こえるようにキモいキモい言われて落ち込む
5、6回とかじゃなく継続的にしつこく
自分の特別教室がトイレ前にあって、1人で教室にいる所をよく目撃されたからか
もういっその事、キモいと言われたらキモい事したろか、と思ってしまう
0066実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:17:54.69ID:edJJR1VK
きもいと落ち込んだ時期もあったな・・・。
ま、子供でボキャや知恵がないんだから、キモイ、死ねなんかはあいさつ程度に考えて生きていこうw
0067実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:33:09.00ID:BeF6ytxC
>>65
キモい?
は、誰に言ってるんだ。と脅せ。
それくらいしなきゃ調子に乗るばかりだ
0068実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:34:28.86ID:BeF6ytxC
>>66
その挨拶が原因で自殺するやつもいるから、
徹底的に指導すべきだ
0069実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:36:56.63ID:xhF39hRT
>>65
小学生には生徒指導って無いの?
中学とか高校だと、教師に暴言で
生徒指導にあげられるよ。
嫌だねー、小学校の教師には絶対なれないや。
0070実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:30:23.36ID:eRUmt1YV
>>65
キモいって言われたら、
「そんなに気持ちイイのか」って開き直って近寄ってやればいい(笑)

速攻でモンペ通報されるがなw
0071実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:35:59.92ID:c69TAwn/
>>65
教員ならきちんと指導するべき。
周りの教員もその児童に対して指導しないのかな
0072実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:36:13.00ID:7g9+jFJo
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
大阪府三島郡島本町こそ日本国家社会の癌
0073実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:34:29.08ID:xYAe+8RK
>>69
やらないというか出来ないんじゃないか!揚げ足を取る訳ではないが小の呼称は生徒ではなく児童。だから児童指導というけどあまり使わない言葉だな。
0074実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:51:51.08ID:AzCulB3e
そういえば非常勤講師の奴らは4,5月は給料貰えたの?
0075実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:23:42.92ID:2nIJB7CH
小学校でも生徒指導という言葉は使います
特に小中連携が以前より重要視されてる最近は中学の意向も反映されていますから
子どもからいわゆる暴言や非人権的発言をされてる方は私も含めて多数いると思います
特に個人的に攻撃されてる時はいつの間にか子どもと同じ土俵で罵り合いになることもあるかもしれません
対策法としては、教師も複数で対応することだと思います
子どもがそういった発言をすることを許す雰囲気が学校内になるのならば、生徒指導が危機になっている可能性が高いです
もちろん、教師の側も互いに足りない部分はフォローしあっていく必要があります
なんでも自分だけで解決しようとしたりするのがもっとも解決を遅らせる可能性が高いと思います
0076実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:40:41.82ID:AuCRDJw1
>>65
呼んで指導したほうがいい。
子どもも自分がやってることの意味がわかってないかもしれない。
絶対一人で対応せず、学年の先生と協力して複数で指導にあたること。その生徒と65先生の個人間の問題ではなく、社会的に問題だということをわからせてあげないと。
0077実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 09:31:07.20ID:ylxIVxeF
暑いよ、くそが!
ワキガ臭いねん!
0078実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:40:55.04ID:QszXURx/
はいよ
0079実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 05:43:48.68ID:FTsr58GI
前の定時制に代替行くと書いたもんだけど
まだ総学でモノ作りとか学祭言ってるは
とりあえず30分授業で早く帰すようにはしてるけど
0080実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 05:49:43.84ID:DmGL2tUr
だってキモいんだもん
0081実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 07:24:51.31ID:EIPGf324
暑いからといって勝手にマスク外すようでは、新宿あたりで感染拡大してる自粛スルーの人たちと同じですけど
自分も周りも家族の健康を考えたら、やるべきこと守るべきことはわかってるはずですし、それを子供たちの前で実践するのが教師と私は思います
0083実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:30:00.99ID:D+EVQgMT
うちの県、学校では体育祭、文化祭とか全て中止
修学旅行も先延ばし
0084実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 09:24:29.35ID:uxTrRI+U
>>81
おう
お前が100%正しいで
0085実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:30:18.50ID:AwBszgwv
今年から非常勤で働いてるけどまともな労働条件で働くなら非常勤のままでいい気がしてきた
0086実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:42:09.00ID:N5dd6q8T
ま、義務だけは正規並み、待遇は劣る という常勤講師という職のあり方の検討も必要だね。
個人的には、「今の正規雇用をなくす(すべての常勤教員を任期制にする)」こともありだと思うけどね。
0087実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:57:54.55ID:8xV8syHn
いつもの無職
0088実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 13:29:46.66ID:N5dd6q8T
>>87

毎度の「嘘・でたらめでのネガティブイメージの刷り込み、印象操作手法」 乙ww

そのような、程度の低い手法ばかりやっているから、君たち組合への支持は広がらないのdすよww
0089実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:35:39.11ID:8xV8syHn
>>87
と、いつもの無職でるあることが証明されました。
0090実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:30:22.34ID:3mv493Ob
うちのガイドライン、最後に「いろんな人がいるから、ガイドライン通りの行動してない人を見ても自粛自警団はしなくてよろしい」と書いてある。
この一文を加えたうちの主幹はほんと賢い。
0092実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:45:32.00ID:Tq/6SY1u
>>86
常勤に担任やらせるのはこの業界だけだろうな
0093実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:46:44.58ID:Tq/6SY1u
社会科・地歴公民って大変だね
40歳超えてる人が5年研だとさ
0094実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:31:48.13ID:KKiIIdwW
>>89

はい、いつもの「組合の工作員」であることを自ら証明しましたねww

自分たちへ批判的なレスを付けるものに対して、毎度の人格攻撃・ネガティブイメージの刷り込みのための「無職」「底辺」の連呼で印象操作を図ろうという「工作員特有の卑しい手法」がその証明ですねww

そのような「恥ずかしいレス」ばかりしているから、組合に対する世の中の人の冷たい視点があることにいい加減気づくべきでしょうww
0095実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:51:11.42ID:L00/R0ci
同レベルの程度の低い言い争い
いい加減飽きたわ
0096実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:24:10.42ID:HTjxFwlQ
特別支援を舐めすぎだと思う。
3クラスある。
1組 来年3月退職
2組 臨採
3組 臨採

みんないなくなったらどうするの?
0097実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:26:05.60ID:HTjxFwlQ
去年の学校(特別支援)
1組 臨採(20代)
2組 育休明け(5年ぶりらしい)
3組 40代の10年ぶり教育現場
臨採
0098実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:26:47.25ID:PpQSI0NH
>>94
無職はいい加減死んでくださーいw
0099実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:37:12.04ID:m2hU1tUt
まともな正規が誰もやらないってどういうこと?
0100実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:50:03.66ID:rV43XZiR
>>94
つまらねw
0101実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:53:48.60ID:m2hU1tUt
>>81
必要不要は自分の判断の元、適宜外してる。気分悪くなったら自己の体調管理責任問われるだけだから。
エアコンはもさすがにつけ始めた。
0102実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:20:49.43ID:rQ0pBGD4
>>97
担任は一人だけではない、複数いるだろうが!
0103実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:35:36.70ID:Oqy8ZCMc
>>93
お前は受かるつもりでいるのかよ
0104実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:02:53.67ID:jLEr2Asj
常勤講師、20:30に帰宅、
疲れて食べて寝るだけなのは
異常ですか?
普通の体力の人は
深夜まで色々な事を
こなしていますか?
0105実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:04:46.07ID:3PKbKd14
>>104
俺は別に
家に帰っても特にやることないし
0106実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:36:25.74ID:SVsaXZyd
みなさんの学校も教室エアコンは、つけてない?教室は扇風機一応つけれるが、
職員室は、扇風機すらなくてその上分散登校。暑くて死にそう・・・熱中症や
今日も30度越えだし、明日は34度やぞ。まじムカツクわ
0108実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:21:53.41ID:SVsaXZyd
>>107
うらやましいっす。ちなみに自分若くないから、相当ストレス
炎天下での下校指導やクソ暑い教室での授業でめまいが・・・ヤバイ
0109実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:39:22.88ID:c/Lpx1nw
来週から部活指導始まるんっすけど
フケていいっすか?
0110実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:43:27.42ID:eciHZHgV
ダメですよ
きちんと職務を果たしましょう
0111実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:48:43.52ID:Qk8gfF6G
>>108
マスク付けながらの授業は限界あり、黒板付近なら子供たちとの間に距離もあるから外して授業してる人もいる。
付けたまま話してると酸欠で頭痛や気持ち悪くなるから。
0112実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:57:20.76ID:c/Lpx1nw
>>110
部活は職務じゃねぇんだわ
0113実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:17:29.12ID:SVsaXZyd
部活は今やる必要性を感じます?エアコンは今でしょ!
自分はとにかくエアコンつけてほしい
0114実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:57:23.37ID:QPiQB+a6
>>104
異常。
もうそんな時代おわった。
そんな状態にさせてんの、どこの自治体よ
0115実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:13:57.59ID:ZikLz0/C
お互い授業中の水分補給OKにしないとマズイ
0116実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:17:18.78ID:IiKrcDj/
>>112
中は学習指導要領に明記されているだろうが!
0117実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:20:34.20ID:IiKrcDj/
>>104
みんな、やり始めはバタンキューだろう。
0118実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:28:23.01ID:i+b1OH6O
>>112
最悪なことに部活動顧問は職務命令だよ
0119実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 01:14:36.14ID:St0u18Ow
ここの人達はいきあたりばったりの授業になったりしないの?
0120実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 05:39:35.50ID:5LzRX1f/
>>116
どこに?
改正学習指導要領にはあるのか?
0121実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:25:34.70ID:1VsySmbL
>>102
おらんわ。支援員かつ普通学級でどうのこうの
とか、無理だから。
0122実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:37:10.58ID:Ghb8rpIw
学習指導要領には明記されてる
でも教員の職務にあたるのかどうかという話になると口を噤む
0123実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:29:25.36ID:AU/ypGbN
2 教育課程外の学校教育活動と教育課程との関連(第1章第5の1のウ)
ウ 教育課程外の学校教育活動と教育課程の関連が図られるように留意する ものとする。特に,生徒の自主的,
自発的な参加により行われる部活動に ついては,スポーツや文化,科学等に親しませ,
学習意欲の向上や責任感, 連帯感の涵養等,学校教育が目指す資質・能力の育成に資するものであり,
学校教育の一環として,教育課程との関連が図られるよう留意すること。
そ の際,学校や地域の実態に応じ,地域の人々の協力,社会教育施設や社会 教育関係団体等の各種団体との連携などの運営上の工夫を行い,
持続可能 な運営体制が整えられるようにするものとする。
0124実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:05:55.07ID:5ByDzOqH
>>104
子供が分散登校中でも、学校出るのは19時過ぎる。
分掌の仕事や言いつけられた雑用をこなすため、水分補給どころか、トイレにも行けないぐらいがんばらないと、まわらない。
正妻は、就業10分前に来て17時を1分過ぎたら速攻で帰るのに、どうよ?
採用試験に落ち続けると「絶対、仲間にはならない使い捨ての道具」扱いになるってのが、よくわかった。
0125実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:06:39.05ID:/sg2Yb6v
>>124

君の 仕事の段取りの立て方 に問題はないのかな?
0126実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 14:12:24.88ID:kmw0x8hz
職務命令を出されればやらざるを得ない
でも勤務時間を超えての指導は法的根拠がないので勤務時間で切り上げても問題ない。
0127実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 14:19:41.35ID:RMUAdgi6
>>125
底辺が「仕事の段取り」だって
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
0128実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 15:24:45.07ID:SYsKEN1d
>>111
向いてないんじゃないですか?
0129実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:40:46.55ID:NYzfwjFX
>>127


[「底辺」連呼ですかww
意味のない、誹謗中傷は失笑ものですよww

毎度の組合系の工作活動員の「スレ上げ・コピペレス荒らし」ですかww
常にスレッドを監視していて、自分たちに都合が悪いスレがあれば、瞬速で誹謗レスを返すようなことでは、

「尋常ではないな」
「この人たちはいったい何者なんだ」
「やはり、自分たちに都合が悪いレスが出れば、潰そうと組織的に工作しているんだな」

と思われているのですよww

自分たちの「醜い行為」を批判されれば、嘘・デタラメのコピペレスで、「ネガティブイメージの刷り込み」の印象操作で貶めよう、という行為ですかww

「嘘・デタラメのはずかしい誹謗コピペレスでレッテル貼り、姑息なネガティブイメージの刷り込み手法」は止めたら?

こんなデタラメな誹謗レスで「スレ維持・上げ」とは、 書いている側が恥ずかしいのでは?
こんなレスばかりなら、世論を動かすこともできず、組合組織の評判も悪化するだけですよ
0130実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:41:29.53ID:AU/ypGbN
と、世論なんて一つも動かしたことがない人がもうしております
0131実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:24:14.59ID:qeodI7N6
>>129
無職は死ねw
0132実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:24:31.52ID:10LHtfHi
いつもの病気のひとでした
0133実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:50:09.06ID:gpt+LZsV
>>111
生徒が親にお前がマスクしてなかったと告げ口をしたり、誰かがお前以外からコロナもらってきてもお前がやり玉にあげられるんだぜ?
マスクの予防効果なんて関係なくて、他人にどう思われるのか考えて行動したほうがいいと思うけど
0134実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:51:43.63ID:Zaq4d3oX
>>130 131 132

ID変えての連投 乙ww

意味のない、誹謗中傷は失笑ものですよww

毎度の組合系の工作活動員の「スレ上げ・コピペレス荒らし」ですかww
常にスレッドを監視していて、自分たちに都合が悪いスレがあれば、瞬速で誹謗レスを返すようなことでは、

「尋常ではないな」
「この人たちはいったい何者なんだ」
「やはり、自分たちに都合が悪いレスが出れば、潰そうと組織的に工作しているんだな」

と思われているのですよww

自分たちの「醜い行為」を批判されれば、嘘・デタラメのコピペレスで、「ネガティブイメージの刷り込み」の印象操作で貶めよう、という行為ですかww

「嘘・デタラメのはずかしい誹謗コピペレスでレッテル貼り、姑息なネガティブイメージの刷り込み手法」は止めたら?

こんなデタラメな誹謗レスで「スレ維持・上げ」とは、 書いている側が恥ずかしいのでは?
こんなレスばかりなら、世論を動かすこともできず、組合組織の評判も悪化するだけですよ
0135実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:55:01.87ID:DI/sF9gl
助勤で体育を頼まれた。
休む予定の先生が
「男先生だと思ったので体育にしたけど
自分先生が助勤なら算数のプリントにする」と
言いに来た。
自分では体育は任せられないのかORZ
0136実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:00:09.43ID:SK63NdOF
今日の午後からやっと教室はエアコンついたが、職員室はまだついてなーい。
でも、校長室はつけてたわ(苦笑)ちなみに、今日は34度だぞ!
授業後いつも顔洗っているし、担任もってないけど頭クラクラでやばかった。
0137実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:01:08.88ID:i2YPzi4g
必修の単元は必ずやらないといけないものですか?
感染リスクの高い学習活動は避けるように言われていますが
このコロナ禍においても、やらないといけないものでしょうか?
0138実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:46:59.60ID:h+F+Yq/O
>>136
馬鹿校長
0139実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:47:00.08ID:3DB5oZy6
エアコンつけたら窓閉めちゃうんだよな
密になるけど大丈夫なのかな
0140実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:14:27.93ID:pLqXoa4G
>>139
窓空けてるよ。
その分エアコン強めだけど。
真夏になったら電力消費とんでもないことになるだろうな。
0141実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:08:07.94ID:oOIUSOju
私立非常勤講師の人は給料もらえた?
うちはもらえなかったんだけど
0142実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:34:24.28ID:FyIp/NH0
>>118
イヤなら校種変更で特支に行く選択もある。実際に中から逃げてきた正規もいた。
0143実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:38:17.91ID:FyIp/NH0
>>120
てめえで探せないからゆとりだっちゅうの!123に感謝し!
0144実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:21:40.67ID:yqX1OSER
>>141
今日初めて対面授業するけど、貰えたよ。映像授業だのなんだのはやってたからね。
0145実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:56:19.57ID:oOIUSOju
>>144
ありがとう。他の人も良かったらどんな感じだったか教えて
0146実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 03:32:22.73ID:BxByaZaH
>>126
ヒトを相手にしているのだから役所みたいに時間でハイさようならとはいかないのはわかるな?
教員はサラリーマンではない!
0147実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 04:22:18.76ID:X7Q/19iR
教員はサラリーマンですけどね
昔は聖職として周囲も保護者も地域も教師をリスペクトしてたからこそ、サラリーマンとしての職務だけでなく、様々な業務をこなしてきましたが、今はリスペクトもなく批判ばかりですから、わざわざ火中の栗を拾うような愚行をする教師はほとんどいません
まあ、勤務時間内に全力で子どもたちと対峙できる教師も減ってきているのでますばそこからですね
0148実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 05:46:08.99ID:nTP/r7uc
>>134
ID変えは無職のお前がやってることだろw

いいからさっさと死ねw
0149実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 05:47:13.94ID:nTP/r7uc
>>143
過程外なのに?w
0150実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 05:48:16.58ID:Xc1fHyN3
≫135
最初から算数で頼まない方が失礼
気にする必要なし
0151実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 05:52:30.73ID:Xc1fHyN3
小学生が教室内の
何のねじかわからないねじを
持ってきた場合
「ありがとう」
ともらってごみ箱へ捨てておけばいい?
ベランダに粘土があり、その教室は
まだ粘土を使わない学年の場合
担任の先生に粘土を渡す、でいい?
教頭先生に粘土があったことを伝え
るべき?
0152実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 05:57:17.17ID:B4I7CLNn
ネジを校務技師に見せて何か分かれば処置して貰えばいいと思います
案外、椅子や机などの備品のネジが緩んで落ちて、それが理由で壊れたり怪我することもありますから

前年度から置いてるものならば管理職に一声掛けて相談したらいいですね
管理者責任が伴うこともありますから
0153実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:10:22.23ID:BaBnDYBv
>>141
東京私学非常勤

meetやロイロで生徒対応していたから、普通に出たよ

あと、質はともかく、オンライン配信は一方的な50分講義で突っ走ってるから、サクサク進む進む(笑)

教室だといちいち生徒に注意したり、取り組む時間与えたりと時間ロスがかなりあるけど、
放送大学みたいな講義垂れ流しだと50分ひたすら解説だからな(笑)

まあ、流行りのアクティブラーニングの真逆ですわ(笑)
0154実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:36:59.08ID:Xc1fHyN3
30人のテスト採点、
1時間半かかります。
能率よく採点するコツはありますか?
0155実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:02:09.54ID:HSwkTTC1
>今はリスペクトもなく批判ばかりですから、わざわざ火中の栗を拾うような愚行をする教師はほとんどいません
まあ、勤務時間内に全力で子どもたちと対峙できる教師も減ってきているのでますばそこからですね

このように、まずは「他人、保護者、世間」の責任転嫁しようとするから、ますます教員批判は強まるのですよ。
そんな、サラリーマン根性ならば、「もう、皇宮は必要ない、民間の塾講師以下の待遇で十分だ」「もっと労務管理を厳しくして、生産性を上げさせよう」「できないものはどんどん排除だ」「公務員雇用で非効率なら、民間委託だ」とどんどん墓穴を掘っていくわけです。
すべてが「自分たちの社会的使命よりも、労働環境や待遇のことばかり」考えている組合員教師たちの存在がガンなのですね。
0157実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:34:45.90ID:OG9MCsDd
>>155
「出来ないものは排除」

なら、お前即死んどけよ。
0158実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:39:01.22ID:mCta5A05
>>152
小中学校だとおばちゃん校務員しかいないことがよくある

>>155
>このように、まずは「他人、保護者、世間」の責任転嫁しようとするから、ますます教員批判は強まるのですよ。

お前が批判したいんだろうが
0160実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:47:11.97ID:nTP/r7uc
>>155
お前本当毎回誤字ばっかりだな
そんなんだから無職なんだぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況