X



トップページ教育・先生
1002コメント429KB

常勤・非常勤講師 Part144※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0572実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:23:27.70ID:1VSRLr22
>>570
官僚を退職して独立行政法人を渡り歩いている人なんかみんなそうなんだけどね。
美味しいとこもっていってますがね。
0573実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:42:10.57ID:gVH66/GT
現場の「学校教員」と高給官僚が同じわけではないでしょ
ま、せいぜい校長や教委幹部にはいわゆる「天下り」の特権くらいはあっていいでしょう。
むしろ、一生下っ端の現場教師で終わるか、絶えず研鑽に励んで大学院等で学位を取って「上を狙う」かで、生涯賃金で「何倍も差がつく」くらいの方が、自己責任で精力的に進んで仕事を引き受ける者が増えるので、組織全体としての生産性も上がるでしょう。

問題なのは、中途半端に「そこそこの待遇」が生涯保証されてしまうと、「もう、仕事は適当でいいや、あくせく働かなくても十分生活できるし・・・、最低限の負担だけ(それも、できるだけ逃げたい・減らしたい)やって、早く仕事を終えて家に帰って、自分の余暇生活を楽しみたい」と考える人たちが増えることです。

必死でやらないと、「次がない」「職を失う」という緊迫感を持たせ続ける雇用制度も必要でしょう、特にいくらでも取り換えが効くような「現場要員」の雇用においてはね。
0574実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:26:28.44ID:gVH66/GT
>>573

トップページ > 教育・先生 > 2020年06月22日 > goYTzt1Z

書き込み順位&時間帯一覧


5 位/81 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 9 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 3 2 0 2 0 18
0575実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 13:35:08.02ID:+OlW3R+9
何かさ、マシンガントークの中身に現実感が感じられないんだよね
教採に受かって正規採用されれば社会的信用を得られてめでたしめでたし・・・
話がそこで終わって、その先が無いんだよな

正規は正規でゲロ吐きそうなぐらい膨大な仕事と責任を抱え込むはずで、
そのプレッシャーに万人が耐えられるだろうか
授業準備をしなきゃいけないのに他の事務仕事や部活の面倒も見なきゃいけないだろう
定年まで持たずに辞めたくなる人だっているはずだ
でも嫁をもらって家も買ったから、それらが枷になって辞めるに辞められない

俺にはそっちの方が地獄だね
0576実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 13:50:33.75ID:1VSRLr22
>>573
そりゃあ頑張り続けるのが一番いい。
でも一時期でも必死でがんばれば東大も入れる。
教員採用試験にも合格できる。
司法試験も公認会計士もそうだろう。
一時期さえも頑張れないやつが、Fラン大卒や、いつまでも非常勤講師や職業浪人になるのだ。
0577実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:01:16.83ID:gVH66/GT
同意ですね。

>でも嫁をもらって家も買ったから、それらが枷になって辞めるに辞められない

この価値観にとらわれている人たちが。「自分たちがまともだ」「非正規の者は、自分たちより下だ」と上から目線で、鬱憤交じりに語ろうとするから、非正規の者は「そんな価値観を押し付けるな」となるわけな。

俺なんかは「同一労働・同一賃金・同一待遇」の徹底で、今の正規の過剰とも思え労働者保護を切り下げ、逆に非正規の保護を高める形で「プラマイ0」で労働者保護行政を徹底するなら、財界・経営者側も納得すると思うんだけどね。
それなら、「クビになる」リスクを今までのように「非正規のみ」に押し付けることなく、正規にも平等に負わすことになれば、そもそもこのスレで「常勤・非常勤の正規との待遇格差・不満等々」を語る必要もなくなるんだけどね。

そういう情勢(真の意味での正規・非正規の格差是正)が実現しては困る立場(正規教員、組合員など)が、この5chをはじめとして、匿名性が担保できるところで、盛んに世論工作をやっていいるわけですね。
0578実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:05:27.80ID:gVH66/GT
>>576

話題のすり替え ですかww
資格試験の話をしているのではありません。
0579実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:16:07.71ID:1VSRLr22
>>578
すり替えてないですよ。まっとうな社会的な信用を得られるということだ。
0580実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:17:09.54ID:gVH66/GT
いや、「印象操作手法」かな

573へのレスで、レスの内容に無関係な

>一時期さえも頑張れないやつが、Fラン大卒や、いつまでも非常勤講師や職業浪人になるのだ。

という「煽り・誹謗」文章を加えることで、「ネガティブイメージの刷り込み・レッテル貼り・印象操作」を図ろうと意図する「毎度のちんけな手法」というものですかねww

以上、解説でしたww
0581実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:25:27.06ID:aafO9Jx5

何ら既得権のない教員採用試験不合格者の自営君(笑)

お前、家賃保証会社なんぞの世話になってんだ(笑)
50過ぎのチョンガーだから(笑)
安く済んだ?
それ搾取されてるってこったよ(笑)毎月余計な金を取られる(笑)

非正規は正規の下じゃんか。
その事実から目を背けた結果が今のお前(笑)
0582実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:29:03.30ID:yTPW5Ydc
>>577
お前の言ってることはすべて「たられば」
そんなに甘く世界はできていない。
永遠に実現しない。

「お前の考えてることは誰かがもう考えてダメだったことだ」てえのが5chのAAであるが、
ズバリそれだね。
0583実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:29:04.67ID:p36tMRk6
俺みたいに完全に趣味で非常勤やってる人もいるからなー
投資で既に一生働かなくてもいいくらいの現金を得て
不動産運用で何もしなくても月3桁入ってくる
都内にマンションあるし嫁も子供もいるわ
非常勤は完全に趣味、暇つぶし
信用面でも一切困ったことない

学校じゃ誰も知らないから
たまーに講師云々マウント取ってくる正規いるけど
圧倒的余裕だわ
天から見下ろす気分

まあどの立場でもの言ってるか知らんが
俺みたいなのもいるから自分の狭い狭い世界、常識で講師ガー正規ガー教採ガー言わない方がいいよ
恥かくから
0584実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:29:11.83ID:gVH66/GT
>正規は正規でゲロ吐きそうなぐらい膨大な仕事と責任を抱え込むはずで、

こういう人もいるでしょうけど、一定数の教員(特にジジババ)は、うまく立ち回って「負担から逃げ回って」いますよ。
そんなことをばかりしているから、当然管理職の評価は低いですが、それでも今の公務員制度がある以上はクビにはなりません。
そのような「低い評価」の者でも、十分余裕ある生活が送れる程度の賃金と待遇が保証されてしまうわけです。
だから、同僚から自分の行動への批判の目を恐れて「俺たちが悪い(負担から逃げ回っていること)わけではない」
「悪いのは行政だ」「人を増やせば、仕事(特に部活)を減らせば、皆に余裕がうまれる」
若手や非正規には」「若いときは我々も必死で働いた、当時でも年寄りは楽をしていた、順番が回ってきただけだ」
「あなた方もあと十数年後には・・・(でも、少子化で教員の数は減っているので、昔に比べて人が減っていることにはあえて触れない)」

とまあ、やりたい方放題している一部の不心得者がいるわけですね。
騙されてはいけません。
0585実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:36:21.09ID:gVH66/GT
>>582

>)毎月余計な金を取られる(笑)

教師は世間知らず の典型例ww

「毎月」ではありませんよ(本当に金がない人の場合は、そのような「月払い」もあるのかもしれませんかね)
私の場合は「2年契約分前納(しかも期限前に解約したら、きちんと精算・返金もしてくれましたよ)です」
これが「標準」ですよ。

それに、保証会社は不動産会社の関連会社がほとんどで、キミが上で上げた「典型的な悪質会社」など、例外中の例外ですよ。
これもまた「印象操作」で極端な事例を「針小棒大に誇張する」手法ですかねww

いい加減、卑しい「手法」で掲示板を荒らすのはおやめなさい
0586実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:37:56.24ID:1VSRLr22
>>580
怠けると大多数はそういう結果になる。
事実でしょ!
いっとくが、そりゃあ例外はどの世界にもあるからな。
その点での屁理屈言うな。
0587実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:40:42.59ID:1VSRLr22
>>583
まだ投資のこと言ってんの?
パチンコと同じで、1日でもトータルでも負けるとみなさんにフルボッコですでに論破されたろう。
0588実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:42:46.82ID:1VSRLr22
>>584
キミは100歳の老人をいたわらないのか?
みんな平等とでも?
0589実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:48:13.22ID:gVH66/GT
>>582

完全に「ブーメラン」になってるんですけどww

>お前の言ってることはすべて「たられば」
>そんなに甘く世界はできていない。
>永遠に実現しない。
以下も同じ

君たちがやたら「スレを乱立させて」「煽っている」部活顧問問題や超過勤務問題でも「同じこと」ですよ
あなた方がいくらもう何年にもわたって「部活顧問嫌スレを乱立」「自己レス・コピペレス貼り付けでスレ維持・上げ」を図ったところで、しょせん「たられば」の現状から変わっていないでしょww

結局、学校部活の存在(それを超過勤務手当を払わなくていい、教員に「自主的な判断で」引き受けさせる(ように仕向ける)」現状で「この国の学校教育制度」が廻っているのですよ。
それを、「国民の圧倒的多数が支持している」からこそ、あなた方が騒ごうが現状は大きくは変わらない(手当の若干の増額、部活指導員制度の導入などの改善はあるけど)」

この事実をきちんと踏まえて、いい加減「匿名掲示板で世論を煽って、現状を変えよう」「このたくらみを妨害する立場は、誹謗でも人格攻撃でもレッテル貼りでもなんでもやって、黙らせる」という発想を変えることですよ。
0590実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:50:24.61ID:zOHrdNyM
>>585
自分の狭い経験だけで物言うバカ。
これが標準?

家賃に上乗せで徴収が普通だ。これだと解約時に返還金は殆ど生じないから会社が楽
また非正規は金のない人が多いので、先払いより月払いにするんだわな。
もの知らずはお前。
0591実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:53:38.57ID:aafO9Jx5
>>589
はあ?557が
何処の日本で実現してんだ?

部活問題?
何を言い出すのか?
なんか変な声が聞こえる病気かお前wwww
0592実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:57:00.39ID:1VSRLr22
>>589
部活動についてキミの言うことが正しいなら、
大学の教員養成課程の単位として部活動指導の単位が必要ではないか。
生徒を指導するための健康安全や技術指導の能力の客観的な認定がない人間が部活動の指導をしてはいかんでしょうが。
0593実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:01:49.03ID:gVH66/GT
そもそも、民営化された保育園・幼稚園の「センセイ」は、もはや民間の契約社員で、年収いくらか分かってるでしょww
それが子供相手の職業の「世間標準」というものです。
少なくとも、「配偶者を専業主婦(夫)にして、家族を養い」「都市部に不動産を私有する」「自家用車を持つ」「子息に習い事・塾に通わせる」「大学まで学費を親が丸抱えで進学させる」などという中流階級の生活が送れるような職業従事者であるわけがないでしょ。
せいぜい、上級の管理職でようやく得られる環境ではありませんか?
公立の小中学校の教員の存在は、私から見れば「すでに民営化され契約社員として働いている保育園・幼稚園や介護施設職員とさほどかわらない」し、民営からすでに塾講師という職業もあるわけです。
なんで「同じかあるいは、それ以下の成果・生産性しか上げられないような人たち」が、彼ら以上の厚遇を得ているのかが理解できませんね。
挙句にあろうことか、当局の生産性を上げようとするさまざまな試みに、いちいち文句を垂れて反対する」「そのような態度をとってもいても、クビにはならない」ような雇用制度もおかしすぎます。
ましてや、「匿名で、自分の所属氏名を隠して、己の所属機関に不利益になるような情報を垂れ流して」「世論を煽ろう」という行為を平気でやっている人たちが、のうのうと禄を得ていること自体に納得できませんわ。
0594実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:28:13.33ID:gVH66/GT
>自分の狭い経験だけで物言うバカ。

このような「直接的な誹謗発言」をするような者とは「まともな議論」はできません。

今後はあなたとは、直接的なレスのやり取りは致しません。
あなた方の書き込みで「世論を惑わす」「世論操作が疑われるようなレス」を見つけたら、その都度「指摘に徹したレス」をつけていくことにいたします。
0595実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:32:29.88ID:HEgPmB1n
罵倒しあったり、不毛と思うんですがね。わたしは元専任、二度と正規になりたくない非常勤講師ですけど、常勤や臨時適任用のひとたちが正規より働いている現場みると、他人事ながら嫌な気分になりました。

不利な条件で仕事受けるのが悪いとも、思えないです。理不尽がまかり通る業界だなと思います。
0596実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:33:12.46ID:nOe57KoC
>>593
世界標準というならソース出せよ。
0597実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:34:31.41ID:nOe57KoC
>>594
カギかっこ多用はダメだと学校で教わってないの?
まともに教育受けてる?
0598実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:01:03.99ID:LkOUY+Sl
>>597
俺は60歳で退職→非常勤講師で
ちゃんと教育も受けてきたつもりだけど
>>594 は それほど「カギ括弧多用」とは思わないけどね
「直接的な誹謗発言」と「まともな議論」のカギ括弧は不要かもしれん
>>593 はカギ括弧多用に見えるかもしれんが まあまあ適切だと思うよ
0599実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:07:29.44ID:1VSRLr22
大事な議論の主旨をおいといて、どっちでもいいし、命まで取らない「」のごとき重箱の隅の子供のケンカにするなよ
0600実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:08:09.81ID:gVH66/GT
>>595

ですから、「正規・非正規の垣根をなくす」「そのためには、非正規の待遇引き上げは無論」だが、逆に「正規の側にも、一定の既得権の返上(特に終身雇用の廃止、期限付き雇用の一般化、または一定額の解決金支払いで雇い主に任意に解雇を認める制度の導入、ホワイトカラーエクゼンプションの適用緩和等々)、痛みを受け入れる」決断を望むところっです。
なんだかんだ言っても、この国の正規労働者への保護規定は「過剰すぎる」
(しかも、多くは雇い主側に過酷なまでの負担を強いている、だから雇う側は正規ではなく、非正規雇用を多用したがる)
この部分は、教育界に限らず、経営者・財界の総意です。
労働問題は、労働者の側の視点から語っても解決できません。
時には「労働者側も痛みを受け入れる」場面が必要です。労働者側に配分できる原資が限られる以上(この国では、株主配当をこれ以上、引き下げるわけにはいかない)、あとは「労働者間(端的に言って、正規・非正規との分け合い)」の問題だと、経営者側はかねてから言っています。
0601実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:10:28.38ID:1VSRLr22
>>589
592には反論無しか?
0602実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:32:51.85ID:zOHrdNyM
>>600
で、それはいつ実現するの?
お前の視野の狭い個人的な意見に過ぎないので、「個人的にはそう思う」としなさいよ。

あとお前は資本家なのか?(笑)

しばしば負け組が資本家と同意見として、都合のいい事を押し付けるんだけど、
正規は死ねみたいな話をだな。
お前はその典型だな。
0603実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:34:55.21ID:zOHrdNyM
>>594
ハイ逃げた(笑)
ということで、標準なんてのはウソだってことな(笑)
0604実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:46:29.01ID:wpIGnRo7
>>594
誹謗?
タッタ一例で、「標準である」なんて言い出すのはバカで

文章でバカであることが残ってんだから、誹謗にはならない。

いいか?いい勉強だバカ君

https://www.weblio.jp/content/誹謗中傷
誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)は、根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つけることである。

タッタ一例の経験から(笑)で「標準だ」「教師は世間知らずの典型例ww」などと書きやがる
お前のほうが誹謗中傷をやってることになる。

つか「誹謗中傷」の意味も分からず振り回すんじゃねーよバカ君w
0605実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:52:18.68ID:gVH66/GT
>あとお前は資本家なのか?(笑)

少なくとも、自営業を生業とするものとしては、労働組合員よりは資本家(=経営者)の立場に近い位置から、「物事を判断する」ことに不思議ではなかろう。

この視点で物事を考えられないから、「いつまでたっても、わがまま勝手なお花畑論争」に終始して、なんら物事が変わらないのと違うか?
最近は、きみたちは「言葉とは裏腹に、自分たちの既得権を守りたいがゆえに、あえて実現が到底不可能な「究極の理想論」を発言しているのではないか、と思っているのだが。

こんな、自分たちのことしか考えていない「正規既得権労働者たち」が「非正規を含めた全労働者右一同代表」な立場から、発言すること自体が許さらざることだと最近は思っているな。

非正規労働者の真の敵は、「自分たちの既得権を放棄しようとしない正規労働者」ではないか、確信するに至ったのだよ。
0606実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:57:50.60ID:gVH66/GT
>>604

>バカ君w

このような物言いをしておいて「逃げた」とは、開いた口がふさがりませんな。
このような物言いをするような輩と、」まともな論争などする余地がありません。

君たちの「世論誘導的なおかしな発言」に対して、一般の方に対して「注意喚起のため」に淡々と指摘のレスをつけるだけです。
0607実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:05:07.73ID:nOe57KoC
>>598
多用してる読みにくいだろうが。
まさに老害
0608実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:05:57.91ID:nOe57KoC
>>598
世界標準というソースはどこにあるの?
老害の脳内??
0609実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:22:01.60ID:LkOUY+Sl
>>607
カギ括弧は「強調」のために使われるんですよ
この程度の文章が読みにくいとは驚きです
「老害」とは失礼な
ベテランに学ぶ姿勢がないと成長しませんよ
0610実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:23:26.51ID:LkOUY+Sl
>>608
「世界標準」と書いたのは俺じゃないから知りません
gVH66/GTなんかの相手をするのはおよしなさいな
時間の無駄ですよ
0611実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:10:16.80ID:rpezeyTl
>>605
は?自営業者w
ワロタw資本家じゃないじゃないかww
儲かってないんだろうね〜〜〜〜〜
俺が儲からないのは正規職のせい、そうだ資本家もそういってるってかw

儲からないのはお前の才能がないってこと。正規職は関係ありませんよ。

んで、家賃保証会社に頼らんと賃貸を借りられないということは、金無いんだねw
金あれば(預金通帳を提示すれば)家賃保証会社の登録はいいですとなる。
1000万円もあれば、大抵のところで免除だわ。
タダなんかあると困るので、「連絡先」(保証人ではなくて)として親戚か知人のだれかを連絡先として指定してくれませんか?...とこうなるんだよ。
お前は世間知らずというか”貧乏で知らない”だろうけどさw

→「非正規労働者の真の敵は、「自分たちの既得権を放棄しようとしない正規労働者」ではないか、確信するに至ったのだよ。」
それお前の個人的考えだろ?
「個人的考えですが」とつけなさいよ。
0612実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:21:58.42ID:8MuoyYid
>>606
誹謗中傷の意味も分からず、誹謗中傷だというバカには「開いた口が塞がらない」ですわ。

タッタ一例の経験で「これが標準だ」「教師は世間知らず」ってか?」
世間を知らないのはお前の方。

で自営業?
そんなんで資本家気取ってたのか?
儲かってしょうがない自営業なら家賃保証会社なんて利用しなくていいですからね。
自営をやっていて今年の稼ぎは3000万円(例)でしたと納税証明書をもっていけば、「恐れ入りました」だわ。
0613実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:29:45.65ID:gVH66/GT
>>611
>>612

このように

「スレでの議論には無関係に」

「特定論者への誹謗中傷・人格攻撃」

「ネガティブイメージンの刷り込みを図るレッテル貼りの印象操作」

で貶める という毎度の卑しい手法が出ましたww
毎度の組合系の工作活動員の書き込みでしたww

彼ら工作活動員の手法にはいくつかの特徴がありますので、みなさんご注意ください。
0614実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:31:12.13ID:gVH66/GT
この教育板でも、やたらと「部活は不要」「部活顧問は教員の仕事ではない」などという教員のてめえ勝手な御託を並べて、スレを乱立させている組織的な工作活動がありますね。
このような行為は、特に「発言者が匿名が担保される5chのような掲示板」でよくみられます。

「発言者の所属、氏名を公表すれば」
「世間の人たちから思い切り、抗議・非難が殺到しそうな偏った内容を」
「発言の社会的は責任を追及されることのない」
「好き勝手にものが言える、匿名掲示板」
「なおかつ、一定の社会への世論喚起の影響力のある」
ところを彼らは活動の場として好みます。

そのような行為を指摘すれば、スレタイでのテーマとは無関係に
「論者への誹謗中傷」「印象操作」
「デタラメのレッテル(無職、底辺等々)を貼って、論者個人へのネガティブイメージの刷り込み」
という、世論工作活動組織特有の「卑しい手法」をとっています。

このような現象がスレに表れましたら、それは工作活動の証です。
みなさん、お気を付けください。
0615実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:35:48.88ID:gVH66/GT
「スレ議論とは無関係に」印象操作・ネガティブイメージの刷り込みを図ろうとする
組合系工作活動員の卑しい手法紹介

1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
  当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
  に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。

2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
   「立場の入れ替え手法」 

3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
   「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」 

4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
  安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」

5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
   「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法

6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作

7 自分たちに都合がいい世論を醸成しようという「工作スレッド」が下の方に落ちれば、すでにリンクの切れた古いニュースコピペを張り付け、スレの「維持・保守age」行為

8 これらの悪事を指摘されれば、嘘・デタラメの誹謗レスを張り付けての、ネガティブ印象操作・レッテル貼りで貶める行為 ww
0616実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:39:26.50ID:HrLIfZYe
>>605
採用試験連続不合格で不常勤講師しかできなくて
底辺自営業に逃げたお前が何を偉そうにしてるのか

お前の駄長文を見たらお前が採用試験を連続不合格のままジジイになったのは
教育委員会のファイプレーだとしか思われないぞ
0617実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:55:50.74ID:rpezeyTl
>>613 614 615
狂人だろコイツ。
0618実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:07:12.63ID:yrVBY/0V
自営業笑
こいつ塾の非常勤不人気講師しながらエロサイト運営してるだけやで笑
昔から張り付いてる奴
0619実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:14:51.05ID:lheVbRwB
5ちゃんねるになりましたが
2ちゃんねるの基本は
荒らしの相手をするのは荒らし
です
平日の昼間で学校が機能している現在に連投している方は現役講師ではないでしょう
スルーしないと同類と思われても仕方ないですよ
0620実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:15:43.47ID:tljFE/pV
>>583
おれも趣味派。
おなじのひといて良かった。
気楽にやろうぜお互い。
0621実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:15:59.28ID:gVH66/GT
>>616 617 618
ID変えての「なりすまし連投」 乙ww
「見え見えのなりすまし工作」は稚拙すぎますよww

恥ずかしい行為は、あなた個人のみならず、あなたの所属組織の不名誉につながりますよww

3,4,8に該当ですねww
0622実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:21:16.31ID:tljFE/pV
みんな、がっつきすぎ。
よく疲れて帰ってきて威勢いいなあ!
笑笑
0623実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:21:34.13ID:lheVbRwB
そもそも、相手が自称自営業ならば、現役講師ではないのでスレ違いでしょ
なぜ、相手にするのか理解に苦しみます
0624実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:39:03.23ID:rpezeyTl
>>621
いよいよ頭オカシイ。
0625実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:39:32.49ID:h4XDp+XM
新型コロナウイルス対策の原資として約600人の正規職員から
国の特別定額給付金(1人10万円)と同額の寄付を集めること
を想定した予算を組んだ兵庫県加西市が、非正規職員500人余
りにも寄付を呼びかけていたことがわかった。市は寄付を
「強制ではない」と強調するが、正規職員に比べて立場の弱い
非正規職員にも対象を広げていることを疑問視する声が
市内部から出ている。
0626実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:53:05.50ID:1VSRLr22
>>625
人間としてやるんだから平等でいいと思いますよ。
0627実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:56:10.34ID:lheVbRwB
加西市の予算のお金ではないのに市長が給付金の使い道に干渉するのがおかしな話です
まずは市長が賞与の全てを寄付するくらいのことをしてから語る話だと思います
0628実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:06:09.83ID:gVH66/GT
>>625 627

直接「スレタイ」に無関係な 行政批判はこのスレにふさわしい話題なのかな
特定の偏った考え方の政治勢力の思惑がらみの「世論誘導レス」ではないのかな
0629実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:13:28.43ID:mLeicJ7C
>>625
寄付を前提とした予算組?
もう、バカかアホかと。ww
0630実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:40:49.71ID:1VSRLr22
現に、困っている人がいるんだから協力すべき。
0631実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:50:07.86ID:lheVbRwB
誰も加西市で臨時教員をしたがらなくなりそうですね
都市部なら今は特に人手不足
特に神戸市はいろいろありましたし
0632実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:50:59.62ID:nOe57KoC
>>609
知識のアップデートがないから「老害」なんですよ。
強調は多用したら強調になりません。知りませんでしたか??
不勉強すぎやしませんかね??
0633実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:03:37.23ID:rpezeyTl
>>628
基地外はもう巣に帰れやww
0634実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:08:19.30ID:g6Od06xP
>>625
寄付は命じられてするものではない。
0635実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:36:33.85ID:ZEcLusfg
この猛暑の中、60歳のおばちゃん講師に町たんけん?をさせる学校って正常なん?
ちなみに、6回ほど行くらしいが、もうすでに熱中症になったらしい
0636実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:53:55.17ID:PcNBfmFd
うちには新年度早々学級通信に「物忘れが激しくなってきましたが〜」と書いて保護者を不安にさせた再任用のおじいちゃんがいます。
0638実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:04:34.63ID:ep4ISsPy
>>636
あまりに年配の担任は保護者に不評。
指導力なんかよりフットワークよく動ける人の方が安心するから。
とは言え若すぎる人も不安らしい。
中堅クラスが理想だけど、なかなか希少だから難しい。
0639実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:44:39.42ID:B16YQHoG
朗報!!
新型コロナに感染してない人でも、すでに最大60%の人が耐性 がある
証拠が出ています。(チューリッヒの大学病院の科学者チーム)

循環型コロナウイルスと新型コロナウイルスとの交差反応性T細胞認識が示唆されたことです。

つまりすでに他のコロナウイルスに感染しているため、大量の人がこの新型ウイルスに免疫を持っていたり、 耐性を持っていたりする
https://off-guardian.org/2020/06/12/study-80-of-people-naturally-resistant-to-coronavirus/
0641実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 01:12:10.70ID:yIzswq6H
>>640
まあ、今やマスクは「目的」になってるだけだからね。
そこに宗教じみたマスク警察がいるだけ。依存て怖い。
0642実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 01:14:23.42ID:yIzswq6H
>>639
それはなんとなく思ってた。
旧型コロナ(風邪コロナ)でも多少の耐性はあるのではないかと。
だって重症化してる人の殆んどが持病や疾患のある人だもん。喫煙者も。
0643実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 01:30:13.81ID:l0Vt0NvT
このスレだけ平均年齢が67才。
0644実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 02:38:09.34ID:x1End7D0
>>634
ボランティアって生徒にはどう教えるの?
教科しか担当したことないから知らんけど
俺はやりたいやつだけが勝手にやればいいって考えなんだけど
0645実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 03:34:51.77ID:v29UBTny
>>644
嫌だけどするのがボランティアだ。
例えば、避難所の公衆便所のつまりのトラブルがあったとして、
誰もがウンコ手でつかみたくないでしょうが。
でもやるんでしょうが。
0646実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 03:44:21.26ID:v29UBTny
>>644
寄付もそう。
どんな金持ちでも他人にお金あげたい人はいない。
でも人のためにするんだ。
0647実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 05:46:21.52ID:xPOQTsn3
寄付についての話があるので、教師らしくネット検索で調べてみました

大辞林 第三版
き ふ [1]【寄付・寄附】
( 名 ) スル
金品を贈ること。特に、公共の団体や社寺などに金品などを贈ること。 「母校に−する」 「 −を募る」 → 寄贈(補説欄)
「寄付」に似た言葉
» 類語の一覧を見る
醵金 拠出 義捐金 寄附 浄財
https://www.google.co.jp/amp/s/www.weblio.jp/content/amp/%25E5%25AF%2584%25E4%25BB%2598

辞典で調べた通り、誰かに指示されたり、まして業務命令や職務命令で自分が個人的に得た収入や分配金を一律に集めて本人の意思と関係なく自治体の予算に組み入れて使うものが寄付とは定義されていません
加西市長のやっていることは寄付の強要というより、寄付ではなく行政の長が地位を利用した恐喝みたいなものです
0648実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:59:56.17ID:yIzswq6H
>>646
お金には困ってないけど、びた一文あげる気はない。
たまにあるボーナス時の謎のカンパもしたことない。
0649実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:10:48.90ID:eVygU6SJ
おはよーみんな!
疲れたよー。今日は時間休取って早めに帰るよ。
0650実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:36:57.73ID:v29UBTny
>>648
それが庶民。
誰しも自分が可愛いものです。
戦場に行くとよくわかる。
0651実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:41:39.10ID:bTRr+hsc
>>641
しかしマスクで笑っているか怒っているか隠せるからいいぞ!
オレは最近このマスクで授業って良いかもって思っている。
特にバカばっかなクラスとかやりたくない授業では役に立っていると思うなぁ
それにバカ学校ってクラスター食らうこともあるかもしれんし危険だ。
0652実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:32:01.10ID:v29UBTny
>>651
バカのクラスとかいうけど、君は何処大学卒業?
それとバカも世の中には必要。
0653実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:34:12.39ID:zHsgBDWy
>>648

このスレは特定の政治家の市政の是非を問う場ではないぞ
そんな話題を持ち出すから、スレが荒れるんだよ
0654実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:09:45.09ID:v29UBTny
正規を目指す講師は採用試験の勉強せよ!
そこに行きつくし、そこに戻る。
0655実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:14:31.43ID:zHsgBDWy
正規を目指さない講師は、どうしたらいい?
0656実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:22:49.90ID:IfLVvtxi
>>655
授業の腕磨けばいいんじゃない?

金が有って別段正規にならんでもいいとしても、給料分の仕事はしないとダメじゃん。
0657実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:36:23.94ID:rJ9Wbk/S
寄付をしたとしても、保険みたいに自分が困ったときに助けてくれる訳でもねえからな
難しい選択である
0658実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:03:29.30ID:zHsgBDWy
ただまあ、非正規雇用者でも「一時帰休はやっていないし、雇用は継続している。給料も減ってないっでしょ。」という市長の言い分もよくわかるけどね。

このように、この種の問題は賛否が分かれるし、特に講師の世界や教育界だけの問題ではないから、このスレで議論するテーマじゃない気もするな。
0659実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:08:04.64ID:H8k4Fz0c
別にしてもいいんじゃないの?

他でもある問題だからしていけないって?

あと賛否があるのは、どんなことでもある。
賛否があるから話題にするなというなら、
ならすべての事象で黙ってろという事になる。
0660実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:19:28.28ID:v29UBTny
>>655
ほかに正業があり将来それをやるんならそれでよいと思うよ。
しかし656さんの言うことはすべき。生徒のためだ。
ほかに仕事や家事がなくそれでいてず〜っと講師のままでいいよというのはダメ。
自分の人生に無責任。浮き草稼業や自転車操業と同じ。
採用試験合格のための勉強を必死にやるべき。
0661実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:22:30.68ID:zHsgBDWy
いや、昨日からこのネタ(加西市の件)でのこのスレの流れを見ていると、執拗に市長の側に問題があるということを強調しようとする同じような内容レスが何度も出ている。
「もう、その話さっきしたよね」というようなネタを、ID変えて何度も繰り返しレスしているような人がいると思われる。こういうことから意図的・作為的な世論操作が行われているんじゃないのかな、とな。

もう、このネタ良いでしょ、と感じているからね。
0662実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:28:26.03ID:zHsgBDWy
>>660

その話も昨日したよね。
で「上から目線でお説を垂れるなよ」「人pそれぞれ、好きで選択した生き方にあれこれ言うなよ」という結論じゃなかったけ
0663実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:29:19.98ID:H8k4Fz0c
>>661
それキミが話題にしたくないだけだろ。

そも個人に与えられてる10万円を市に寄付しろというのは、市長の権限の範囲を超えてる。
財産権の侵害、それでも信念があって批判が有っても「やる」ってならそれは立派だが、
急に萎んでるわ。強制でないと言い訳。

腹が座らないならやるなってことですよ。
0664実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:34:03.25ID:zHsgBDWy
>それキミが話題にしたくないだけだろ。

ああそうだ、だいたいスレタイからかけ離れたテーマだし、特定の政治家(市長)叩きの場にしたい連中が、このスレで暴れている、という印象を持つからだ。

こう感じているのは俺だけではないはずだ。
0665実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:36:06.45ID:H8k4Fz0c
したい人間も居るんじゃないの?
パワハラ案件だから。
0666実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:48:50.10ID:igKXp9c0
だいたい、不確定な寄付なのに予算化で確定ってのは
寄付とは言わねえよね。もう、バカかアホかと。

まあ、市議会で議決した案件ということで、
市長だけの責任じゃなくなってるというのも
問題なんだろけどね。

非正規までということは、非常勤にもということだろね。
非常勤なら、年間100万以下で高校あたりだと20~30万
というのも多いと思われ。

そこまで一律10万寄付しろというのなら、
鬼畜以外の何もんでもねーわな。
0667実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:52:04.58ID:v29UBTny
>>662
何処が上から目線?
きみのコンプか被害妄想だろう。
のちのち家の田んぼや畑をするとか、
店や家業を継ぐとかでなく、
教員だけを自己の生業として目指す人に対して
採用試験を頑張って合格しようよということは至極当たり前のこと。
プロ野球でも「二軍のままでいいよ。」とか言わないでしょ。
歌舞伎役者でも刀鍛冶でも将棋指しでもコックでも・・・・・
いやどんな仕事でも見習いや半人前のままではいけない。
両親や妻も人生のビジョンや安定を望む。
そいつの勝手というもんじゃあない。
何で講師はそのままでいいんだ?
誰もがそうだねと言えるような論理だてた成文で述べてみなさい。
0668実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:55:02.43ID:zHsgBDWy
>パワハラ案件だから。

言葉は控えた方がいいぞ
安易に「パワハラ」認定すべきじゃない
あくまで「キミ(655)の価値観では」という前提があるよな

また、656のいうよういうに「議会でも議決」しているわけだしな
さらには、この問題では賛否両論がある中で、片方の立場の意見のみのみを持ち上げる、のは妥当ではない。
非正規とはいえ、他の民間従業者は休業を余儀なくされて、ノーワーク・ノーペイで賃金が減る中で、満額もらえる上に10万円までとは・・・・と避難的な声が大きいのもまた事実。

キミ自身が、反対の考え方を持つのは勝手だが、掲示板を私物化するがごとく、何度も執拗にレスをつけるのも感心しない、スレが荒れるからだ。

いい加減にこのテーマでのどこかのコピペ記事貼り付けて、レスを重ねる行為は自粛すべきだ。
0669実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:15:34.79ID:H8k4Fz0c
>>668
パワハラ案件で「財産権の侵害」だよ。
あと何でキレてんの?

それこそ政治的意図があるんじゃないかと勘繰られる行動になってんだがな。

あんたの「こう感じているのは俺だけではないはずだ。」
も単なるアンタの感想な。
0670実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:29:18.14ID:oU2aHpNY
まぁ教員は教員、講師は講師。そして俺は俺。
馬鹿に時間をかけないようにするw
0671実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:34:15.54ID:oU2aHpNY
そして馬鹿って時間を
使わせたがるから邪魔なw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況