>>704

文科省は「部活は教育活動の一環だ」ときちんと位置付けていますよ。
昔に比べて、社会的地位が落ちているのに、いつまでも分不相応な厚遇を求めて、勤務体制に文句ばかりいっている醜い教員たちがいるに過ぎない。

昔なら「言わずもがな(十分貰っているのだから、いちいち時間外だの残業などと、文句を垂れるな)」という意図を含んでの、程度の低い職業従事者としては、分不相応な厚遇を与えてきたが、これが今や「仇」となっているかたちだ。

卑しい人間には、最低限の賃金と厳しい労務管理でこそ、生産性は向上する。
(隙あらば、さぼろう、という人間への監視と同じ)

だから、もう「公務員身分を止めて、学校運営を民間業者に委託して、教員雇用・管理も民間に任せよう」という意見も大きくなってきたわけだ。

すべて、自らまいたタネなわけなww