>まあ、まず文科省が部活動についてはっきりさせればいいだけ。

それは、パンドラの箱をあけるような事態になるだけ
文科省も教員組合もお互いに避けたいのが本音では?

文科省には賃金支払い云々の問題があるし、教員組合側でも組合員教師間で賃金と仕事の分担のアンバランスを巡っての論争が生じ、組織内部に亀裂を生じかねない。
お互いに「阿吽の呼吸」で、誰かが部活を引き受けて、その分負担をした教員には有形無形の恩恵で応える・・・というのが、長年のやり方だしね。

恩恵を得られない若手が騒がしいのはあるけど(この教育板でも、部活廃止とかの極論を言っている輩がいるけど、少数意見)、部活廃止はさまざまな利権が絡むからあり得ないね。