X



トップページ教育・先生
1002コメント279KB

令和2年度東京都中高教員採用選考(令和3年度採用)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:02:31.31ID:5ZLlTaov
令和2年度東京都公立学校教員採用選考(令和3年度採用)の中学校・高等学校の採用選考についてのスレッドです。
中・高等学校共通採用選考の枠が多いことから、1つのスレッドにまとめました。
中学校単独や高等学校単独の選考などもこのスレッドで話題にして構いません。
0002実習生さん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:07:14.34ID:AAkxDGZ8
おつかれちゃー
0003実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:19:05.97ID:7JNHQWJW
中学校高校と産休代替やって
中学と高校の分け方、どうしているのかわからない。
地獄と天国(までは行かないが)くらい差があるのに
基準が欲しい
0004実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:24:01.71ID:rXZOVPYb
でたでた出ましたよ
中高一緒のスレにすると
中学に行くやつは地獄で負け組扱いされるんだよなあ
0005実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:53:11.64ID:UeJ2fpa0
別に地獄なんて事にはならないけどな
中学の方がより学校歴が低い傾向があって、持ちコマ数が多少多いくらい
同じ能力の人間なら、どちらに行っても大差ないよ
0006実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:17:19.79ID:AvOAsISV
学校歴低いとかナチュラルに中学をディスってて草
0007実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:37:04.14ID:UeJ2fpa0
義務制は教育学部が多いから、必然的に偏差値が低い傾向があるだけだよ。
そもそも、教員自体が大卒公務員の中でも上位の大学が少ない職種だしね。

採用数1位
中学教員:日大
高校教員:日大
国家一般職:早稲田
0008実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:43:44.13ID:AvOAsISV
>>7
なるほど。あなたの学歴も低いのか
0009実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 15:16:26.14ID:1XlBnGGr
>>8
少ないといないを勝手に混同して、低学力を晒すのはやめてくれ。
教員志望の頭の悪さを指摘する材料にされてしまう。
0010実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:34:08.09ID:AvOAsISV
>>9
1行目からして自己完結してる意味不明文章。
中学教師ディスりたいのは相変わらず。
0011実習生さん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:44:44.87ID:k9SmeogB
こんな書き込みしてないで勉強しろ。
採用試験予定通り実施。
0012実習生さん
垢版 |
2020/05/15(金) 02:18:24.95ID:bK2BnqMv
でも数の力とはいえ中高で1位とは日大すごくねーか
0013実習生さん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:35:00.18ID:cqrrJ/8O
数じゃなくて率が問題
0014実習生さん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:49:07.16ID:xDDIOO+U
俺日大じゃないけど、今は馬鹿じゃ無理なレベルだからギリOK.

問題なのはFランの奴も教員なってる現実。
0015実習生さん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:38:49.42ID:XFM3MWAb
マジやるの?採用試験。コロナよ。
0016実習生さん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:50:06.50ID:+HjKmgfY
教採やるだろうが、他県みたいに縮小や日にち変更するよね。

一般は教科専門だけ、特例は一次免除、もしくは論文のみとかね。
0017実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:29:56.11ID:NwlHRtcV
>>14
Fランが合格して君が不合格。
なんでだろう??
0018実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:32:42.93ID:Np5OPvyI
>>17
極度に要領が悪く洗脳しやすい思考力ない奴が採用基準だから。
0020実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:07:08.52ID:bl1Mm7Zb
論文というか作文は思考力必要ないからね。

キーワード適当にまぜて、ありきたりの策を出せば
いいだけ。
0021実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:28:47.28ID:hQRmHZfj
面接も論作文も嫌いなんだよな
あんな試験やめてほしいわ
0022実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:57:40.24ID:ZdmoGvHl
神奈川も動いたから東京も変更あるでしょ。

甲子園大会も中止の非常時。

この状況じゃ去年の神戸みたいに秋に一次かもね。

とにかく会場は大幅に増えそう。大学借りれないかもね。

一次は専門のみ・あるいは特例は作文のみ

専門のみなら土日とか数日活用して分散実施できる。

二次は面接のみ

こんなこともあろうと他県をいくつもエントリーしといて
良かった。
0023実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:07:38.14ID:KYqZF+bH
今年は東京、埼玉、千葉、神奈川と全部受験できるかも。

コロナチャンス到来。
0024実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:31:42.49ID:NwlHRtcV
>>18
そのプラス思考いいと思うwwwww
0025実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:02:15.69ID:1OLAjOb2
全部受かりつもりで!

がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!

まだやれることある!
がんばりましょう!
まだだ!

https://gforex.asia/vip/71592/camp
0026実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:29:45.85ID:sVN62K+0
論文なくならないかな?
0027実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:19:50.44ID:UmTORVOt
>>23
コロナチャンスなんて人間じゃねぇなぁ。
0028実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:25:42.53ID:NwlHRtcV
東京は会場数増やして変更無しでしょ
0029実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:27:26.81ID:hQ+zm0U6
感染爆発第2波はよ
日程が変われば地元と両方受けられる
0030実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:28:50.75ID:3LW3QeDx
俺も何かが起こるとにらんでいくつもエントリーしといたよ。

コロナチャンスは潜伏して再爆発、再休校がいい。
0031実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:38:34.63ID:g+r86+ri
秋冬の第2波で全部中止
0032実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:08:46.62ID:UA+JEmXN
高校は再度6月1日再開に変更。

明日は解除あるか、ドキドキ
0033実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:08:45.92ID:fqUtjzuC
解除か
東京は予定通り試験か
0034実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:07:59.66ID:U0UWOTi8
大学は会場貸さないだろうから、延期だろうね。

生徒が登校してるから校舎も無理だろう。
0035実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:29:18.39ID:fqUtjzuC
>>34
試験は日曜だぞ
0036実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:31:50.09ID:fqUtjzuC
延期だとか試験内容変更って思って勉強してない人とこの3ヶ月真面目にやってきた人でかなり差が出そうだな。
今年の筆記はレベル高そうだな。
0037実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:48:35.21ID:GVx/qdtV
>>35
安全のため次の日から1週間位登校させられないよね。
もうこんな余裕ないだろう。
0038実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:08:37.57ID:4Irnt0HK
都立高校がいつまで授業やるのかで決まりそう。
7月12日前終わることはないと思うので延期。
7月下旬以降だね。

やるにしても論文中止とか大幅短縮実施だろう。
二次実技も中止。

神奈川みたいになりそうだわ。
0039実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:11:42.95ID:wJeUR8uC
8月は大学が使えそうだから、8月中が有力。
0040実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:16:54.51ID:rF5p3/iL
>7月12日前終わることはないと思うので延期。

そんなわけなかろう
その日だけ、受験予定の講師には「職免」出せば良いだけだろ
ま、第二波襲来で延期はあり得ると思うけど
0041実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:20:02.35ID:6jQCyY88
それとコロナ感染・隔離対象者への「追試」の設定はあり得るだろうな。
すでに、2年前に大雨で神戸会場だけ中止で、事実上の追試があったしな
0042実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:23:09.89ID:0KsrjOxA
>>40
12日都立高校で教採実施したら安全確保のため次週は授業できんよね。

ただでさえ授業確保で大変、7月末まで授業予定してんだよ。

だから8月中が有力。
0043実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:27:09.57ID:JMsUAm51
>>41
それはないだろうな、台風とか地震で交通機関止まれば別だろうが。

これも早い県は公表しているよ。
0044実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:01:38.82ID:Fo3Rti09
都立は夏休み8/8〜23の予定らしい。

教採もやるとしたら、八月8−10日連休のあたり
だろうね。

専門だけにしちゃえば3日分散実施可能。

まあ、8月は大学が使えるかもしれないが。
0045実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:22:37.32ID:Uq8epyOi
HPによると、会場が東京近郊になる場合あり、とあるから近隣県の可能性あり
ということだね。

千葉、神奈川、埼玉、あたりの大学に打診してると思う。都立高校はやはり
使えないよね。

コロナで追試もないとも記載あり。

いずれにせよ、なんとか強行するみたい。まあ、楽しみ。
0046実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:24:55.81ID:1pVLUbSs
ま、希望的観測はいいけどさww
しっかり勉強しようぜww
延期になれば、本来同一試験日の予定で受けられない他県志望者も、参入してくることになるわけだからな
0047実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:34:43.76ID:Ifimf1MP
>>46
俺は一次免除だから、ぐちゃぐちゃになり辞退者(欠席)が多くなれば
なるほどうれしい。できれば数年前の神戸みたいになること希望。
0048実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:43:10.78ID:Ifimf1MP
埼玉の山奥や千葉の房総とかの大学利用ならかなり欠席ありそう。
こんなとこしか利用できないと思うよ。

都教委も欠席増えてうれしいかもしれん。
0049実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:52:57.92ID:lW/WbfQo
だね。
0051実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:41:35.11ID:cAl8wV+C
>>50
大学がOKなら問題ないよ。
経営厳しいとこは1千万位の臨時収入、うれしいだろう。

埼玉なら東武線や八高線、さらにバスで30分とかの奥地、

千葉なら東京から特急で2時間位のとことか最高。

臨時電車出してもらうべきだよ。
0052実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:09:55.01ID:RRFgCn6n
結局今年の東京都の倍率は上がるのだろうか、下がるのだろうか。
こんな危険な東京都で働きたくないって人も多いんじゃね?どうせ東京都受ける人の大半は地方出身者だろうし
0053実習生さん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:13:57.56ID:wVwS4NVZ
>>51
大学も受け入れるわけないだろ
受け入れてクラスター発生したら今後大学運営できなくなる

アホはだまってろよ
0054実習生さん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:22:26.02ID:wVwS4NVZ
>>52
感染するかは別として、教員自体感染リスクが高い職種だから
東京限らず全国の教採用で感染恐れて受験しない人はいるだろうね

ただそれが倍率にどう影響するかわからんけど
その前の一次筆記も十分感染リスクがある
0055実習生さん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:12:03.78ID:XAa3auZw
会場はともかく、行き帰りの電車や駅が危ないわな
退場を規制して、会場出るのに最悪1ち時間くらい待たされるかもな
0056実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:40:37.39ID:ZNQ/tusb
東京小金井市病院でコロナ爆発、さあ教採強行できるか?
0057実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:19:44.40ID:8qwyo/E3
北九州市はもう1か月前位に教採一次中止にしている。

ズバリの政策、東京もどうすんのかな?
知事選後だから爆発しても関係ないから強行かもね。
0058実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:33:56.23ID:n8CUzDB8
1次は専門だけで良いだろ
別にそれ以外は研修でどうにかなる
0059実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:54:28.19ID:bPChCa86
本当は初任1年目は警察、消防みたいに研修と現場訓練でいい。

ダメな奴は辞めていけばいい。
0060実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:20:55.07ID:Xfn0UPgs
東京や近郊の大学は7月まではオンライン継続が多い。学生は来てないが、
さすがに教採会場として貸さないだろう。東京都が十分な間接損害も含めた賠償
約束するとは思えない。

あとは高校で強行するしかないな。というか学歴詐称問題でそれどこじゃないな。
0061実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 01:41:27.40ID:ayZaM+st
まぁけど、実際のところ、国はもう経済損失出したくないだろうから、こうやってコロナ感染の人数をちょっと増やしたりして、本当ですよ、という風に見せてるだけだろ。
実際のところはもみ消されるんだろな
だから第2次閉鎖とかは絶対にありえないわ
0062実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 02:55:37.81ID:fRTL7WJT
コロナ地獄はこれからだ
強行なんて無理
0063実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:39:39.43ID:u6E8KQ+M
そういえば中学蹴った人はやっぱり連絡なし?
0064実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:03:43.12ID:cQea7hIV
>>63
この前正規の子きたよ
中学蹴ったかは知らんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況