X



トップページ教育・先生
1002コメント272KB

通信制高校43

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0890実習生さん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:06:25.41ID:CofOlMrR
>>881
そんなことも判らないで発言するなよ。
自分で勉強しろ。
0891実習生さん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:29:29.16ID:bXMwUZ9H
>>884 1984年創立の神戸暁星学園は、サポート校のはしりでしたね。
0892実習生さん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:30:37.62ID:LxrKJmBI
>>880
>>889
文科省だけじゃなくて、教育関係文化人みたいなのも、底辺支援の声を上げる気なんてなさそうだよな。
9月入学なんて、一握りのそもそも経済的にも学習面でも恵まれてる子どもが利益を享受できるだけで、社会的にはデメリットのほうがよほど大きな教育改革ならぬ改悪案には大はしゃぎしてた○木ママみたいな人たちとか。

教育困難校大改革、通信制高校大改革したとして、9月入学に比べたらかかる金も微々たるものだと思うけど、それで直接恩恵を受けるのは下層の人々だから眼中ないのかな。
0893実習生さん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:58:31.48ID:LxrKJmBI
>>888
スクーリングがある日以外でも自習室に自由に行けて、自分のペースで自習しながら質疑応答なり補習授業的なものを受けられるようにするなら、教職員の数を増やせれば可能になるでしょ?
視聴覚室で教職員の補助的指導込みでN学の教材みたいなもの利用するってのも可能では?
一斉授業ではついていけないってとこからの勉強できない学校行かれない、そもそも勉強のしかたもわからないから孤立無援状態で教科書・学習書を読み解いてレポート仕上げることはできない……な子の一定数は、公立通信制が構ってくれる型になれば再チャレンジできると思うよ。
0895実習生さん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:37:47.24ID:n7PRA7+6
クラークに採用が決まりました。働きやすさないかがでしょうか。
0897実習生さん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:45:28.55ID:v7iOi5rk
>>896
イミフ。
何が言いたい?

公共の電波で垂れ流されてる高校講座、これを本当に試聴してるかどうか確認もせず(見たという申請だけで確認したことにして)スクーリング代替にしてはいけない。
けど、スクーリングとは別に、視聴覚室等で補助的に試聴して、さらにその学校の先生が生徒からの質問に対応するなら利用価値あるよね、という話をしてる。
公立通信制がすぐに自前で充分なコマ数の映像コンテンツを用意できなくても、まず教職員の数を増やすことによって、生徒が自習する場所と参考資料を提供すれば、構う型に移行していけるって話してんだよ。
0898実習生さん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:49:53.56ID:9bEV+Du8
自分が高校中退するとか、子供が不登校とか、普通は想定しないね。
0899実習生さん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:25:39.24ID:4RUFdGNJ
映像授業はあってもいいかな。
いらないのは視聴による減免。全廃でいい。
何しろ全ての学校で不適切な減免が発覚したからな。
0900実習生さん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:03:40.79ID:yDzysKIW
マスコミも理解していないだろう。
ウィッツの事件の最大の問題はサポート校に教育を丸投げしていた事であり、学習指導要領違反の問題だった。
マスコミはその事をほとんど報道しなかった。
0901実習生さん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:26:26.98ID:LXfeaxQA
三割の通信制が丸投げだったよ。
アレ、全部単位無効の対象だったのにな。
学校名の公表すらしないのでやんの。
0902実習生さん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:13:10.55ID:QUKhCP/s
高額な学費が掛かることも報道しないと
一部の学校は本校とサポート校とで学費の二重取りしてることも含めてな
0903実習生さん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:05:36.91ID:QMO3guE4
ウィザスとか屋久島のことか。
0904実習生さん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:33:53.40ID:MFyhPrcX
ウィッツだってろくに再履修すらしてない
行政に期待するだけ無意味さ
0905実習生さん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:12:09.96ID:jKq2qJX2
近年、まともな自治体は広域の通信制高校を認可しない。監督できないからね。

そんな中、沖縄県は無知だからN高校が資本と政治力を背景に現行法を無視して設立した訳だよ。
0906実習生さん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:16:31.75ID:QCg3E3LD
ウィッツの事件が有ってから審査が厳しくなったんだよ。
あと、規制が強まる可能性も高くなった。
一定の歯止めにはなった、はず。
0907実習生さん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:51:35.56ID:uW2CrXb1
私立広域通信制+サポート校は軒並みクソだろうけど、私立広域通信制+技能連携校の場合はどうなのかな?
0908実習生さん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:20:00.35ID:H8LG6lwz
広域は全部糞かと
制度廃止でええよ
直営だろうがサポ校だろうが変わらんよ
どこ学校もテナントビルで無免許先生が授業やってるよ
0909実習生さん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:13:30.16ID:kj72UiPi
NHK学園とかもうオワコンだよ
今はどう考えてもN高等学校だ
充実ぶりが全然違う
0910実習生さん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:59:21.46ID:jKq2qJX2
>>909
N高校の回し者かな?
外部で評価しているのは上っ面しか知らない奴等だけだぞ。
0911実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:58:34.39ID:rpECG6vc
>>910
全然違います
事実を言っているだけです
あなたこそNHK学園の回し者では?

じゃあなんでN高が1万5千人も入学者がいて、NHK学園はたった2千ぽっちなんですか?
今どきNHK学園なんて選ぶ奴はごく一部の情報弱者だけなんじゃ?
0912実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:37:16.19ID:FfCQ4G7H
>>911
NHKもNも嫌いだよ。
まともな学校じゃ無い。
NHKの受信料が流れているのは問題。

生徒数=宣伝力であって質とは比例しない。むしろ反比例する場合が多い。クラークや第一を見れば明らかだろ。
Nは開校時から大量に入学したためにまともな運営ができていない。
全てネットでやるとか通信制高校の素人が金儲けの為に始めた学校だよ。
0913実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 05:32:06.71ID:gzpxj32n
>>908 授業は、どんなことをするのですか?
0914実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 05:58:00.45ID:K0uBQ7Oi
通わずに高卒資格が取れる!
0915実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 07:44:47.66ID:XfOj9i/M
スクーリングや試験を受けるときには会場に足を運ぶ必要があるからすべてネットでやることなんて無理っす
0916実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:05:11.85ID:aoK1PWo7
Nは宣伝ばっかりしてるけど、肝心の中身は殆ど見えてこない。
端からみたら、そこらにある胡散臭い通信制と大差ないように見えるけど。
0918実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:41:33.23ID:tDwsj9j7
大手だから課金は無駄にならないという売り込みだったのに、即座にサービスを終了したソシャゲがあってだな。
0919実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:10:44.94ID:LZKs4G/X
入学者はN校の進学率とか知ってるのだろうか?
0920実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:32:10.23ID:XKbxSKA+
開校直前のウィッツ事件が想定外で、軌道修正を余儀なくされたのかもしれん。
当初はサポート校に任せるつもりだったのに、行政からサポート校は完全にアウトと名言されちまった。
0921実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:32:53.76ID:rpECG6vc
N高が胡散臭いとか、よくそんな事言えるな笑

なら、ほかの通信学校はまず大学合格者の数値をしっかりだしなよ
中には受かってないのに受かったとしている学校もあるみたいだからね

どう考えてもN高校がダントツで一位だろ
先生の質も段違いだしな
0922実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:04:22.12ID:GswX3+9P
とりあえずみんなは神村通信制のHPの宣伝・実績を閲覧することをオススメする。
その後で実態を知ることをオススメする。

ウィザスこと第一は東大合格者数十人と宣伝していて、実際は0人だった。
あまりに酷すぎて行政が介入して指導するほどだった。
ウィザスは昔はウィザス高校だったが、指導を食らったら即座に校名を第一に変えた。
まあそういうことだな。
0923実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:44:45.69ID:rpECG6vc
NHK学園とかだって本当に東大受かってるのか怪しいよ
つか多分受かってないよね
0924実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:14:54.88ID:GswX3+9P
卒業率98%とか95%とか宣伝している通信制は総じて詐欺と思っていいです。
そういう通信制は大抵ありえないような合格実績も載せてるはず。
0925実習生さん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:31:51.08ID:TiNRWahI
かつて、都立通信制と朝鮮高校とダブルスクールしてた子が難関大受かってたような。
上手いこと元々成績良かった不登校の子や国公立狙いの朝高生に入学してもらえれば、(ごく少数の)上位・難関大合格実績は作れる。
まあそういうパターンが大量にあるわけないんだから、宣伝してる合格実績ってほぼ嘘だと思うけど。
0926実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:03:57.42ID:HzABC9dn
通信制からの進学の大半は推薦やAOだ。
最大手のクラークが生徒の成績を捏造して推薦入学とかいう馬鹿げたことしてたんだぞ。
0927実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:01:31.74ID:ax59kEds
>>907
履修授業が無効にならないメリットはある
0928実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:03:16.11ID:ax59kEds
>>921
N高信者では無いが、ここはサポート校が無く全て自前の施設な事も好感もてる
0930実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:57:22.85ID:8/cdcqIM
単にサポート校と一体となった教育をするなとの注意がでてるだけで、それが普通なだけ。
角川は一部上場企業だから露骨な法令違反やったら、最悪、株主代表訴訟コースだしな。
0931実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:07:38.67ID:TzEDMJSL
大手だったり有名だったら安全とは言えないね
神村も有名だけどあの有様だし
0932実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:19:43.46ID:sNFaRLi+
生徒の拒否権反応!!!
0933実習生さん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:36:35.83ID:c9VyaC1d
政治家やマスコミと繋がりがあると悪いことをしても大丈夫なんだよ。
ジャパンライフがいい例だ。
数十年も前からやっていて被害甚大なのにようやく逮捕だぜ。
通信制も似たようなものだ。
0934実習生さん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:44:15.75ID:q/jNd3AH
トライも有名だけど詐欺やってたぜ
サポート校なのに高校卒業率100パーセントって表記をしてた
自分でもやばいと思ったらしく慌てて消してたけどね
0935実習生さん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:22:36.15ID:W/JZ8QuV
通わずに高卒資格が取れる
自宅で授業が完結
ネットで授業が完了

通信制高校の知識があるならわかると思うのですが、全部嘘です。
こんな宣伝をしていた学校でどこだろう〜?
0936実習生さん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:34:50.93ID:JAiNEPmB
これだけはいえる。鹿児島県の私学部門はクソ。
0937実習生さん
垢版 |
2020/09/22(火) 10:32:39.23ID:2u1Xp5sS
管理する部門にも監督責任を取らせたらいいのだろう。
ウィッツの事件で伊賀市の責任が問われなかったのはおかしかった。
0938実習生さん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:47:51.39ID:oBoEUhww
問題の根源は内閣府だからだよ。
自治体はある意味被害者でもある。
0939実習生さん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:29:32.46ID:rY15He+N
株式会社の学校参入を解禁した奴らは責任を取らないとな。
反対意見が山ほど有ったんだからな。
結果として生徒が食い物にされたんだしな。
0941実習生さん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:35:46.71ID:TRnkoUf8
特捜部に嗅ぎつけられて逃げたんだよな。
0942実習生さん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:22:13.92ID:8lNOduff
市町村の教育委員会は、広域どころか普通の高校の管理のノウハウすらないよ。
0943実習生さん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:30:34.80ID:S9OH1bwM
文科省がマニュアル策定したよ。
0944実習生さん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:33:14.81ID:upu0w2vN
文科省が利権しか頭に無い何も判って無いアホ集団だから困るんだよ。
0945実習生さん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:38:48.11ID:E/npLjTW
センター試験改革も利権まみれ。
実務を担当するベネッセなどの会社は大儲け。
実際の採点は誰がやるか?
かき集めの無責任で質の悪いバイト。
公平性の観点からデジタルで採点することが好ましいのにな。
泣きを見るのはいつも生徒。

そんな会社に文科省のクズどもは天下りしまくってんだぜ。
0946実習生さん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:50:10.35ID:8KdJYkRI
単位と卒業を取り消すのが最も効果的なはずだ。
0947実習生さん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:37:00.80ID:upu0w2vN
少子化を知りながら大学の新設を認可しまくったのも天下り先の拡大が目的だしな。認可担当が認可先に下る。
そして天下り先のアホ大学を守る為に人気大学の定員を厳格化。
文科省はクズの集まり。
0948実習生さん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:59:51.46ID:LjD5PBA8
ウィッツの事件では文科省もお粗末だったな。
責任を問われると、一義的には現場が対応すべき問題との逃げ口上。
0949実習生さん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:51:51.40ID:jZNh4Sg1
ウィザスはmanagaraとかいう胡散臭い事業をやろうとしてるな。
完全にディプロマミルだねこれ。
行政はこんなのに認可を出すなよな。
0950実習生さん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:44:31.19ID:f08jy4fq
大学への編入支援ですか。
編入試験は入学試験に比べると比較的緩いですからね。
場合によっては、試験問題が事前に分かってしまうこともあります。
学歴ロンダリングにはもってこいです。
しかし、これを目的とするのは問題ですね。
設置認可をださないことが明らかに適当です。
0951実習生さん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:01:45.34ID:Z964xPfh
ウィザスは東大合格者数十人と宣伝して、実際は0人だった。
もちろん、これ以外も大量に水増ししていた。
あまりにも悪質すぎて、是正指導が行われたほどだ。

このスレの人はみんな知ってると思うけどね。
一般人もそういう企業だと知らなければいけない。
0952実習生さん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:53:22.85ID:plCmBAJ4
次スレは980くらいでいいよな?
0954実習生さん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:15:04.76ID:HVL029Y8
KADOKAWAの名前を前面に押し出しているが、実のところはDWANGOメインじゃないのか?
0955実習生さん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:23:01.01ID:45hRBr0e
そりゃあ角川の方が圧倒的に看板が上ですし
0956実習生さん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:55:15.57ID:Whwq9z5v
鹿児島は神村よりも屋久島おおぞらのほうがヤバい
行政は何年野放しにしてるんだよ
0957実習生さん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:18:41.75ID:CVc69MGg
>>956
屋久島おおぞらは開校前から知ってるけど、母体は教材の強引な訪問販売で色々問題のあった中央出版。
ブラックで有名でまともな大学の就職課は就職させなかったほど。
それだけに営業力は高い。
0958実習生さん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:50:52.27ID:5unotYzv
一時期は倒産の危機に瀕していましたが、通信制高校を始めてから持ち直しましたね。
おっと失敬、通信制高校ではなく、高卒商売でしたな。
本校とサポート校の二重学費というやり方は悪質通信制の基礎になりましたな。
0959実習生さん
垢版 |
2020/09/25(金) 09:21:50.92ID:76+So8oD
ウィザス 中央出版
役所からマークされてっけどな
ウィザスは余りの杜撰さに文科省参加の会合で名指しだったほ
0960実習生さん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:10:57.17ID:Yo7Ukryw
それでも通信制高校に行く様な人達は情報弱者が多いから騙されて多額の出費をしてしまうんだよな。
0961実習生さん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:14:30.86ID:2SAbchqJ
悪質通信制高校は金があるから、行政や役人を買収しているのさ。
北海道や鹿児島、沖縄なんかは完全に買収されてるだろうよ。
一度、行政にも責任を取らせればいい。
0962実習生さん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:56:58.22ID:1zQPyG5l
ルネサンスが常勤を大量募集。
募集教科をみると、何か是正があったのかな?
0963実習生さん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:35:42.79ID:0IAlCDnZ
>>962
是正勧告があってもおかしくは無いね。
茨城県で言えば第一も一緒。
それ以前に教員の待遇が劣悪だから定着しないというのがある。
鹿島なんかは是正勧告を完全スルーの状態。
0964実習生さん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:57:01.25ID:Sv9t4Nbn
通信制の実態を知る機会がないからな。
マスコミも通信制高校の問題安定どころか、通信制はすばらしいみたいな記事を載せていやがる。
無認可サポート校を通信制高校と報道したりといい加減なもの。
ウィッツの事件の報道もおかしかった。
最大の問題はサポート校に教育を丸投げしていたことだったのに、どこもろくに報道しなかった。
0965実習生さん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:46:30.59ID:LZn3gPAV
>>964
本当のことを書いたら、怖い目にあうからですか?
0966実習生さん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:59:58.53ID:dK3w3nGe
週刊誌だって神村のサポート校のことを「分校」と書いてた
分校なのは伊賀市の施設だけだ
あとは全部怪しい業者だよ
0967実習生さん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:27:25.56ID:SgHx0qo2
ルネサンス?
二泊三日スクーリングだったからな、あそこ。
株式会社の学校だから絶対に不可能だったはず。
そりゃ是正あっても可笑しくない。
三泊四日に切り替えたしな。
0968実習生さん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:00:49.00ID:m7Q2Mn21
ルネサンスは自他共に認める体験型スクーリングだったぞ。
これ本来なら全てが授業無効の対象。
後はお察し。
0969実習生さん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:46:37.13ID:RttFKGkS
一年分のスクーリングを一括してやるのが不適切なんよ
これやってる学校は認可取り消しちまえばいい
0970実習生さん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:11:22.93ID:fduhxW3u
>>962
非常勤で頭数だけ揃えていたが、常勤が足りなかったってとこだろな。
学校基本調査を調べられたら一発。
0971実習生さん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:20:11.69ID:2L1tr0vK
>>967
3泊3日でも往復の時間を差し引くと実質的に無理なんだよね。
第一は、バスの中でスクーリングしたとか無理な言い逃れしてた。HPにはTDLとか遊んでる写真しかないのに。
N高校のスクーリング計画も1日に何時間授業やるんだ?ってものだったから沖縄県に通告したことがある。
0972実習生さん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:39:14.35ID:IOatRiar
バスの中でスクーリング
特区内でしか教育を認められてないという前提に違反してる
0973実習生さん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:53:20.26ID:/AdEfO2Y
スクーリング時の授業は1日8時間が目安との見解ですので、ちゃんと守ったら3泊4日でも終わるか怪しいですね。
0974実習生さん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:14:48.30ID:O5LUcwHI
二泊三日とか明らかに無理なはずなのに再履修もなくやったもの勝ちなんだぜ。
ここを正さないからどの学校も不正をやめない。
0975実習生さん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:28:34.12ID:2pjYFtOE
どこも教育以前の話だな
0977実習生さん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:58:42.96ID:mXPSlHR0
通信制高校に夢見すぎなやり取りやん。
テナントビルで無免許の怪しい輩が学校ごっこをやってる実態を知るべきだな。
あと学費が超高いこと。
0978実習生さん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:17:49.21ID:qfnWe/+z
夢見すぎと言われても、あの保護者達は結局インチキ通信制を選ぶと思うよ。
その方がマシな現実があるから。
0980実習生さん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:20:18.25ID:F9yOvtqe
>>977 怪しい輩とは、怖い人たちが⁉️
0982実習生さん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:56:54.17ID:OtT20TXE
本校が沖縄なら移動だけで半日どころか丸一日かかりそう。
0983実習生さん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:54:04.37ID:yb7u0H6p
飛行機だからそんなに掛からんべ、、、と思ったが空港への移動時間を考えると半日以上は掛かるか。
0985実習生さん
垢版 |
2020/09/29(火) 04:56:32.18ID:3EDDKjX1
>>978
全日制は、普通のレールから離れた生徒たちを嫌いますからね。
0986実習生さん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:41:00.85ID:W5p62e/V
>>963
是正を無視する学校なんて聞いたことがないよw
是正を受けたことそのものがやばいのにさ。
0987実習生さん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:29:59.76ID:WFtuP1J1
>>986
建築費の不払い等の問題も起こしてるし、外からは判らない凄いところだよ。
青森山田も似たところがあるよ。
0988実習生さん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:44:20.43ID:RKQAgkYQ
日々輝が常勤をかき集めてるぜ。
行政からマークされてる学校は辛いな(笑)
0989実習生さん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:14:13.65ID:qOAiIt1w
鹿島は2500人も超過していましたな。
人数からして絶対に教育は不可能だったはずですが、有耶無耶になってしまいました。
追求しなかった行政にも問題がありすぎた。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況