X



トップページ教育・先生
1002コメント272KB

通信制高校43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0606実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:44:30.12ID:lG7L7upx
通報したらいいじゃんよ。
0607実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:37:39.28ID:ACcsQqEi
サポート校って呼び方をやめることがまず第一歩かな。
マスコミとかも使ってるが、無認可校と言い直すことから始めよう。
0608実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:05:06.49ID:2h5UOqrZ
名称からある程度実態がわかるように、「通信高校生向け学習支援塾」とかにしといてほしいな。
そこ以外の認可されている高校の生徒となることが前提の私塾ですってことを明確に。
その上で、中学校以前の学習内容のおさらいをしながらあるいは職業訓練をしながら、通信制高校のレポートが仕上げられるような指導もします、というような無認可校?各種学校?としてのウリを宣伝するなら、少なくともそこが「高等学校」なんだと誤解する人はいなくなるよね?
0609実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:04:23.82ID:KEhqSlmG
サポート校が提携先の学校名を使うことは不適切。
けど神村学園みたいな不適切な事案ばかり。
0610実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:28:59.73ID:gKPb5ow8
すでに事実上の授業も委託しないようにって注意がでてるわけだが
0612実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:30:23.07ID:Yas0hkzs
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/047/siryo/__icsFiles/afieldfile/2013/07/12/1336336_2.pdf
1.学校の管理・運営について
○民間教育施設による教育活動と渾然一体となった運用
・ 提携する民間教育施設が当該学校の看板を掲げている。
・ 学校が備えるべき表簿が提携する民間教育施設において保管されている。
・ 民間教育施設において、当該学校の教員でない者や校長の監督権が及ばない者が添削指導や試験の実施等の学校教育活動を行っている。
0613実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:37:35.71ID:fE3qTViB
>>610
サポート校がスクーリングを代行したら違反だろうと思うけど、勉強ができないのに(できないから、なのかな)通信制入ってしまったら、自習とスクーリングだけでは高校の学習内容を身につけられないよね。
そこを文字通りサポートする塾か家庭教師のようなものでもなければ、「卒業できない」or「卒業するに充分な知識を身につけないまま卒業資格を買う」の2択になってしまう。
全日制底辺校を片っ端からエンカレッジスクール化するか、広域通信は排除して、本来あるべき通信制高校と通信制補習塾を再編成すべきでしょ。

9月入学とかいって馬鹿な大騒ぎする金があるならここに使って欲しい。
0614実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:12:40.68ID:4fe0BnFk
>>613 はだしのゲン8巻で隆太が「教育とは、おちこぼれた人間を救うことからはじまるんじゃ。」のセリフを思い出しました。
0616実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:36:06.88ID:Jwfon6al
専門学校と誤認させる無認可校も問題だわ
代アニとかああいうとこ
0617実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:14:42.57ID:/u0iNWRo
>>613
偏差値低い生徒にそこまで金をかけたくないから、どんどん通信制に振り分けてるんだよ
0618実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:51:31.74ID:cRmS6fu/
>>617
ノブレスオブリージュをなんかスパッとわかりやすく言い表せる日本語ってないのかね?
日本にはそういう文化ってなかったか?
知的水準に個人差があるのはしかたないし、完全にイコールで結ばれるわけじゃないけどアタマイイ人の一部がエリート層となり、オカネモチにもなり……じゃあ、そいつらがお金出して、教育困難校の生徒の役にたつようなことしろよ。
0619実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:48:25.71ID:CQcJLRBD
>「卒業できない」or「卒業するに充分な知識を身につけないまま卒業資格を買う」の2択になってしまう。

「卒業できない」の一択しかねぇよ。
「卒業するに充分な知識を身につけないまま卒業資格を買う」なんて卒業と認められねぇよ。
0620実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:15:22.95ID:XrCaaasB
「校長の監督権が及ばない者が添削指導や試験の実施等の学校教育活動を行っている。」
これは現場で教育が完結してはいけないということであって、多くの学校が違反してることだ。
求人の応募書類の提出先が本校ではなくて現場施設の場合は危険な学校だ。
0621実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:55:03.45ID:+EpmTrH4
神村は一体になった教育にあたるのかな?
0622実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:17:52.97ID:7nvJ8NeP
>>621
神村サポート校のblogを見てこい。
卒業式まで委託だぜ。
神村の理事長もサポート校に足を運んでな。
0623実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:58:38.97ID:DKDjSShM
全私学新聞がいうように広域通信制高校は制度自体が問題ですし。
0624実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:05:07.60ID:SRWpzvdX
県外の施設の実態の把握が難しいことですね。
0625実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:41:05.47ID:26+N1VNu
>>619
認めてはいけないことであり、そういう商売をしている者たちは処罰されるべきだ。
でも、実際にはやられてることじゃん。
低学力の子どもたちを受け入れる場を整備して、そういう「需要」を無くしていかないと。
保護者たちが、「私は子どもに『高卒』を買ってやりたかったのではない。勉強させたかったのに騙された」と訴えていかないと、外野(どころか観客席?)のこのスレで認めない許さないって言っても、詐欺師は手を替え品を替え学歴販売を続けると思う。
0626実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:52:08.04ID:ppUFALk8
そこらは底辺私大とかも変わらんね。
もっと悪質かも。
0627実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:21:54.72ID:VV0G0skz
神村学園が裁判になってるやん
0628実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:43:19.01ID:lcKvftGf
>>625
日々輝はこのスレッドからの通報で行政が動いたぞ。
0629実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:03:40.25ID:GPvKQN+L
クラークやさくら国際は情報提供だな。
事の発端のウィッツ青山学園の騒動も密告が有ったという噂。
真偽のほどは不明だがな。
0630実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:46:31.89ID:e5gCry3O
>>628
でも結局手を替え品を替えで、神村みたいなのが湧いてるよね。
神村裁判の保護者が、劣悪な環境、コーチ招く詐欺等々と共に、「学習する機会を奪われた、これで高校卒業できるのだとしたら、学校とは名ばかり学歴販売所なのか?」ってところも激しく責めまくってほしい。
0631実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:56:11.68ID:TZ2Ejt1P
>>618
「一億総中流」の幻想におけるマイナス面だよね
0632実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:21:03.23ID:tXUMZXU1
サポート高の生徒ってギリ健ばかりだから
講師が生徒の代わりにレポートを解いてやってるのが現実
公立全日制底辺校でも定期考査の問題と解答をあらかじめ教えて
なんとか進級させてる(それでもやってこない奴は多い)実情があるから仕方ないかもしれんが
0633実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:52:58.28ID:9LN1RsyW
>>620
あくまでもサポート校の職員なら問題ない。
もちろんそいつがサポート校の場所で
添削、面接、試験をやったらダメだが。
0634実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:34:50.68ID:+nUUMS+z
>>629
過去ログ漁ってそれっぽいもの見つけてきた。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448103997/
839 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 15:09:44.13 ID:0ywpQoLJ0
>>837
>>589
にあるとおり、この学校は不正に特別免許状を発行して過去に行政から怒られている。
まず英語教師が情報の免許を取ったという時点で怪しい。

・英語教師の免許更新の期限が近づいた。
・免許更新に3万円かかるのは嫌なので、年度いっぱいで教員をやめると英語教師が言い出した。
・やめられると困ると思った学校が、「だったら特別免許状を出します。そうすれば期限延長されますよ。
てもこれからは情報の授業もやってもらいます。なーに大丈夫。エクセルぐらいしか授業ではやりませんから」と進言。
・英語教師はそれを受け入れる。

数年後…

・教委の調査が入る(密告があったと噂)
・免許が切れてることが判明。

141 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2020/01/21(火) 20:40:06.41 ID:a8v4lh+e
ウィッツ青山学園の事件ですけど、色々と聞いてまわって調べたのですが、査察のときに発覚のしたのは本当みたいですよ。
そのときの査察というのは伊賀市だけではなくて、どうやら三重県全体の通信制高校に査察が行われたそうです。
ご存知の方も多いと思うのですが、株式会社の学校の管轄は各市町村の教育委員会ですので、三重県の私学部門は伊賀市の教育委員会に頼んだというようです。

信頼できる筋からの情報ですが、オフレコの話で証拠を出せといわれても困るので、あくまでもネットの噂程度に読んでいただければ結構です。
0635実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:43:27.39ID:oGbBqXu3
○民間教育施設による教育活動と渾然一体となった運用
事実上の教育を委託すしないようにとトップライン書いてある。
0636実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:12:00.89ID:E4Ea3fXi
・ 提携する民間教育施設が当該学校の看板を掲げている。
神村完全アウトやん。
0637実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:46:03.74ID:IQlNZVIj
神村裁判は生徒勝てそう?
0638実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:58:38.29ID:SxOiJyEj
>>630
生徒と保護者は広域通信制の問題を提起したいと発言してたぞ。
0639実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:34:51.22ID:Ttve1tkv
>>630
品は替わったが、手は替わっていないかと。
神村学園がやっていることは、ウィッツ青山と同じやり手ですし。
0640実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:42:33.44ID:fZhGG8N5
>>637
淡路に対しては勝てるはず。
契約不履行の物的証拠があるからな。
本校のほうは不明だが、神村側が不利なのは間違いないだろうな。
民間業者の説明に関しては、はぐらかした答弁に終始しているし。
生徒にサポート校の説明わしてなかっただろ。してなかったから、はぐらかしているんだよ。
不利益事実の不告知で契約無効と予想するね。
契約無効になったら学費全額返還だ。
0641実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:01:55.42ID:VcVQA5zF
>>632 その生徒さん方も、いずれは40、50代になります。どんな人生を歩んでいるのでしょうか?
0642実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:42:01.66ID:6grmFLJ6
>>636
学校も問題ですけど、放置している行政も問題ですね。
0643実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:59:05.00ID:CLyYPJgD
行政は、悪質な業者(もはや教育者的要素は欠片もない)を野放しにしているだけでなく、学校現場の、そういう業者への需要が生じてしまうような状況を放置してる諸悪の根源。
0644実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:04:38.12ID:cFKmofX4
全私学新聞が20年以上も問題を提起してますけどね。
完全に役所の怠慢だ。
0645実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:20:19.02ID:CLyYPJgD
てか、「『底辺』の生徒には金を使いたくない」けど、「『底辺』を食い物にする業者が潤うように金を出す」って、怠慢なんじゃなくてわざとだよね?
0646実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:16:43.44ID:BBjgGhD3
卒業支援と言いながらも学費は百万円だぜ
これが真実だな
神村に至っては百五十万円
どんだけぼったくつてんだか
しかも内実はタコ部屋で残飯みたいな食事食わせて授業どころか教科書配ってませんだぜ
0647実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:25:26.76ID:xGLqATaF
前スレのなろう小説に真実が書かれてた。
高校卒業率の問題があるから見て見ぬ振りだとさ。
生徒が退学すると担任の査定が下がるから通信制に押し付けてんだ。
あとは役人の天下り。
0648実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:39:52.50ID:kOks2JXf
>>645
株式会社の学校を解禁した時点でお察しください。
0649実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 15:27:34.38ID:SwGZ9f8e
反対意見が多数あったのに、下村が強引に解禁したんだよな。
その結果がごらんの有様だよ。
0650実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:41:43.39ID:3EZMerkU
入試改革も下村なんだぜ。
ベネッセに役人どもが天下りしまくってる。
0651実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:25:16.01ID:EHpUZWtM
>>645
「わざと」でなきゃこんな惨状は放置されないよ。
「わざと」でなきゃ授業無効の事案が看過されたりしないよ。
0652実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:52:53.16ID:g9sDKLnf
ウィッツはサポート校に教育を完全に丸投げしていたから、明らかに単位が無効の事案だったな。
0653実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:24:35.20ID:A85UcEuJ
ウィッツだけではないです。
通信制の三割は丸投げでした。
0654実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:17:58.33ID:AXtKNEZs
重要なのは行政から注意がでていて、知っていながらやっていた不正ということだろう。
0655実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:40:02.77ID:POzo9luk
二泊三日スクーリングも単位を取り消しだろう。
株式会社の学校だったらなおさらだ。
日程の都合上絶対に終わらないからな。
0656実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:30:37.06ID:TFIceeO/
高校卒業率の問題があるから絶対に対応しません。
0657実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:14:44.98ID:K1vTgUTM
昔のことどころか現在進行の問題ですらなあなあで済ませちまったんだぜ
馬鹿げてるとしか言いようがない
甘やかすから不正がなくならないのに
0658実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:05:11.87ID:JHLzFHhv
ウィッツの卒業生なんか雇えるか。内定取り消しだ。

内定を取り消さないように。

いやー、至れり尽くせりな対応です。
0659実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:22:11.44ID:zQkUfp0i
指導要録なくすってヤバイの?
0660実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:53:49.94ID:/nU5qhBT
指導要録を保存してないって法に触れると思うけど。
保管期限10年って定められてるはず。
全日制なら校長室の金庫に入ってる物だよ。
0661実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:19:17.78ID:CUJaQjBV
>>612にあるように表簿の管理や保管に関しては通知済みだ。
0662実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:49:46.23ID:e3fFedhD
通わずに高卒資格が取れる!
自宅にいながら高校卒業!
0663実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:59:44.28ID:AhHdpQFx
表簿?
シラバスないとかそういう校ばかりさ。
0664実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:00:44.74ID:0DU3clff
うちはそこそこお利口さんな高校なんだけど、校長が「通信制目指そうぜ」と言い始めた。
登校日数を減らしたら、時間のある時に生徒が自由に外部に調査に行ったり好きな勉強したりできるかららしい。
確かにうちの生徒なら自由時間をうまく使うと思う。
そんな通信制もアリかも知れない。
0665実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:10:23.77ID:8Ycf6ikJ
そうして神村みたいになるんですね。わかります。
0666実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:08:14.19ID:VqAJZ5Ua
三年間の集中点検期間
面接指導実施施設
どちらも無意味だったな
0667実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:41:44.35ID:i1Qk7QsD
>>563 51歳の私も同じです‼️
0668実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:16:47.92ID:O+JT2LIb
神村よりも屋久島のほうが問題だろ
役所の怠慢だわ
0669実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:01:55.38ID:qoay8TW5
賄賂でも貰ってんのかな?
0670実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:54:53.61ID:Q/w2caPw
神村淡路は一緒になって持ち上げていた連中も同罪だと思う
事件になったら知らん振りを決め込んでんだぜ
0671実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:32:31.55ID:sHoYUexT
>>1 
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  受験料僅か1万円

・入試倍率は1.5倍。受験者の6割合格。
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加中
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/(3人は通信生)
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
(4年で卒業するなら遮二無二勉強)
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への転籍可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方に居ながら学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
 
通信卒業して東京大学教授になれる(大検合格して入学)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
0672実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:23:08.85ID:fWnQl/AQ
大学の通信課程も問題だらけやん。
0674実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:28:15.38ID:PZBzLkjY
公立の通信制を30代で働きながら卒業したけど、大学の通信制は無理だった。
まとめて数日間のスクーリングを何コマも取らなきゃならなくて、休みのやりくりできなかった。これ、学校によるのかもしれないけどね。
0675実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:58:04.96ID:4mBuxL2s
コロナまで商売にするのはモラル無いね。
0676実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:59:19.05ID:kpj4YqWx
>>674
30代で通信制卒業するとか、すごい努力家。敬意を表したい。
0677実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:22:48.28ID:uTDF2Bfw
通信制の性質は昔と今では違うのに、制度や法はそのまま。
0679実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:13:47.59ID:Pz2CxrEC
神村の裁判は動き無いのか?
0680実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:00:24.33ID:A5dctAhG
面接指導実施施設は自己所有の物件以外を認めない方針にしろよな。
これだけでもだいぶ違うよ。
0681実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:01:38.31ID:EpRRTrNa
>>676
いやー、本当にイヤナヤツで申し訳ないんだけど、中卒時点の成績が良ければ、十数年ブランクがあっても楽しみながら学べるくらいの学習内容なので。
ただし「高校生」以外の属性があると、時間を捻出するための苦労・努力は必要。
0682実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:22:30.14ID:9USUA0O3
生徒の事情は人それぞれさ。
0683実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:32:18.70ID:RKpU7X2T
>>681
そこよ。
仕事で疲れて帰ってきて、他の人は後はビール飲んで寝るだけの時に、「じゃあ今から勉強するか」ってもう一度ネジ巻き直すの、すごいと思うよ。
自分、通信制大学で免許ひとつ増やさないといけないんだけど、ひーひー言ってる。
0684実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:03:41.48ID:g8jpsboE
>>678 その業界に就職できるのでしょうか?
0685実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:27:35.99ID:yXJ1r8bS
>>684
声優志望者どれだけいるかご存知ですか?

通信制やサポート校は○○コースみたいなのを設けてる場合もありますけど、その業界に就職できたりする可能性は非常に低いと思いますよ。
コースの教育内容だって悲惨でしょうしね。
ま、高い学費をぼったくるための方便でしかないですね。
0686実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:38:34.84ID:L67pzbla
支援といいつつ年間百万円をぼったくる♪
入学時に一括納入でぼったくる♪
いかなる理由があっても返還しないとの文言付き♪
0687実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:03:03.99ID:U13nzBlZ
神村やクラークは1500000円だったぜ
0688実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:20:25.78ID:gzIBoRYK
コロナ禍に乗じてネット活用などをしきりに宣伝する通信制高校。ところが、日ごろの付け焼きが見えたり見えなかったり。日々輝のパンフレットなんか見てたら、違う教科の人間が違う教科の指導をしてる写真とか、指導者と生徒の使ってる教科がそもそも違うとか、細かいところまで気を遣えよって。そんなとこ信用できないし、そもそも詐欺でしょ。
0689実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:36:55.68ID:OhvDroaF
Nhk学園が指導要録紛失したってやっぱりnhkってくそだな
0690実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:58:11.09ID:bO6RJBLF
普段の授業を補習扱いにして学校ぐるみで組織的に無免許授業をやってた校なんて信用しちゃだめよ
0692実習生さん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:24:58.20ID:1t2GNtVu
>>687
支払う学費によって受けられる教育が違うのは、二重基準となるので不適切だという見解だよ。
0694実習生さん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:25:12.04ID:UzwzhCdL
NHK学園であるならば、それ以外のところはもっとあるだろうよ。各地域に校舎という建て付けである学校は、指導要録はおろか、出席簿や校簿はずさん管理で、外部が来るとなれば、あわてて作る始末。経営者から担当者が割り振られ、偽装工作が進められている。
0695実習生さん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:27:08.60ID:IIGcDsqW
不明になっているのは学籍部分が三十数人分で、うち3人分は指導部分も見つからない。個人情報の保管状況を点検する過程で4月に発覚した。本来の保管場所以外のロッカーなどで見つかる一方、新たな所在不明も判明し、学内の捜索に時間を要しているという。
0696実習生さん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:21:25.39ID:DNuaygtY
四月に発覚で公表は今とかなんだそりゃ。
0698実習生さん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:48:46.75ID:jmVNRA/V
>>694
NHKでこれって所が大事だな。
他の学校はもっと杜撰だろうよ。
今頃慌てて口裏合わせや書類の捏造に勤しんでいるだろうよ。
0699実習生さん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:04:05.42ID:VlTk8CQZ
隠蔽しようとしたが隠し通せなかったのではないか?
0700実習生さん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:30:46.94ID:eBkmuHFD
学校に保管するどころか、生徒の個人情報を民間施設のでしかないサポート校と共有しているよ。
0701実習生さん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:09:04.69ID:Qy1vanom
保管以前に作成してないだろ。
サポート校に丸投げしていたら作成のしようがないもの。
指導要録があったとしても捏造されたものだろう。
0702実習生さん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:58:04.92ID:r4DhCz/E
たぶん、今後一斉点検があるはず。
紛失が大量に見つかると思うね。
作成し忘れることより、紛失にしたほうがダメージが少ないしな。
作成や保管は学校法に定められた義務だ。
0703実習生さん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:58:49.07ID:jOYJCUSk
義務を放棄していたらまずいわな
言い訳無理だし
役所から怒られるだろう
0704実習生さん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:54:52.64ID:alBzI/8j
怒られる?
どうせナアナアで済ませちまうさ
0705実習生さん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:15:00.48ID:hrJhY15D
>指導要録
地方施設の現場で完結とか、サポート校に丸投げだと保管どころか作成出来ないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況