X



トップページ教育・先生
1002コメント272KB

通信制高校43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0563実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:31:55.03ID:phirmB7V
もう少しで卒業出来るけど普通の人間は自分以外いなかった
教員がいつも痴呆相手に話のレベル合わせてて教員とも話が噛み合わない
当たり前の事で褒められたり、世間話の途中で群馬ってわかる?とかも言われて萎えた
卒業資格以外何も得られない100万↑の学費、散々詐欺詐欺言われてるが
このトピックに関しては鵜呑みにしていいレベル
色々甘えてサボってきたksだけど、百万の対価がこれとか事口が裂けても言えない
中学で進路確定した時に涙を流していた担任、勉強やれと叱責していただいた人達
に心から謝りたい心情でございます
0564実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:54:41.38ID:3smth+sm
卒業して人生終わりじゃない
大学全入とか言われてる昨今だとスタートですらないかも
通信制なんて卒業したって何にもならない
学力もスキルも資格も身につかない
金と時間の際限のない浪費
なのに詐欺みたいな宣伝してる通信制ばかり
もはや高校ですらないサポート校
そしてこんな通信制の杜撰さは散々指摘されてること
0565実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:18:01.63ID:f3IKMSnn
サポート校に丸投げとか教育以前の話だな。
0566実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:13:20.92ID:ixxcOn62
通信制
生徒の半分は進路未定だよ
そんなとこ通いたい?
進学も推薦AOばかり
大学じゃやってけないよ
0567実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:11:00.42ID:wf4qtB4X
>>564
フツーに勉強できるなら、公立の通信制入って自分で勉強すればよかったのに。
安いぞ。
0568実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:28:39.23ID:oj1ABZfF
公立は卒業率が一割だぜ。
生徒の努力とかの話は一旦さておいて、幾ら何でも低すぎ。
行政でも問題視されているほどたぞ。
0569実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:52:06.70ID:MKdzFKfI
私立は詐欺みたいな宣伝してますからねえ。
今ちょうど神村が裁判になっているじゃないですか。
詐欺まがいの宣伝だけではなく、不適切な勧誘が行われていたことも知っておくべきですね。
他の誘いは断れとか、一週間で決定しろなど、明らかに不適切な勧誘が行われていましたよ。
0570実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:04:31.51ID:6TxgGTil
詐欺宣伝はどこもやってるだろ。
ありえないような卒業率に進学実績。
サポート校に至っては堂々と提携先の学校の看板を掲げ、
高校卒業できるとか高卒資格が取れるとかのたまいやがる。
消費者庁は是正入れろよな。
0571実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:37:22.83ID:mklElTJ0
>>568
そりゃ、そもそも小中学校の学習内容が身についてない生徒や、年に20日かそこらのスクーリングに行くことさえ苦痛だと感じる生徒にとってはハードル高いでしょ。
結局そういう子が集まって来るから卒業率低いのでは?

中学校卒業時点で中〜上位校に受かる程度の学力があって、とにかく高校は卒業したいって意志があれば、楽勝で卒業可能。
0572実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 08:52:34.24ID:DU102Bjw
私立は卒業証書を売ってるんだよ。
本当に卒業率が98パーセントもあったら逆に問題だよ。
0573実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:49:24.31ID:K8DwyRzw
本田圭佑が学校建てた。
認可を受けてません。
って学校じゃねえよ。
認可受けた学校じゃないと学校と名乗っちゃダメなのに。
学校法に違反だよ。
0574実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:52:54.17ID:UduDx7JJ
通信制高校・サポート校です!
0575実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:19:37.08ID:xJZqKIbX
サポート校
提携先の学校の名前を使うのは不適切だ
0576実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:08:01.24ID:/h/ud7RO
>>571
本来通信制には向いてないはずのそういう子を集めてるのに問題あるよな。
0577実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:02:13.75ID:WFu4nCxX
一番卒業しやすいのは全日制だと言い切れるわ。
0579実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:37:19.31ID:Qfsx5SDq
>>577
その全日制で進級できずに、留年して頑張るか進路変更するかって選択を迫られ、通信に流れちゃう子もいるんだよなー。
公立通信じゃ卒業難しいだろうね。
そこにつけ込んで卒業証書売るとかとんでもないな。
0580実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:54:04.13ID:wdwKR7iX
高校中退になったどうしようどうしよう。
こういう困った生徒保護者につけ込むクズ通信制。
0581実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:30:07.58ID:e+tJC3qH
通信制の実態を知る機会が余りありませんからね。
この問題を必死に報道しているマスコミは全私学新聞くらいでしょう。
0582実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:27:19.78ID:DEer6o7B
行政も底辺全日制をどんどん統廃合してるし、教職員だって手を焼く生徒を通信制に送り込むことで仕事が無くなってラッキーと思ってる。
そして当の生徒もとりあえず高校の卒業証書は得られる。みんなハッピー。
0583実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:13:33.72ID:AXJLz7yf
堀江が高校建てたとか、
サポート校の宣伝して高卒資格も取れるとか明らかな嘘を垂れ流したり
通信制高校が人気とか目茶目茶な報道しててマスコミなんてそんなもん。
神村淡路も開校前はマスコミ宣伝しまくってた。
トラブったらだんまり。
責任感じないの?
0584実習生さん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:48:43.51ID:7kZLxyvY
役人は天下りできてラッキーなのも書き忘れちゃ駄目よ。
0585実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 06:56:08.95ID:kWjTb2Vp
>>563 どこの通信制に通われていたのですか?
0586実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:45:58.41ID:9HsodfJt
ごめん、いわゆる全日制の普通の学校を出た人だけど言わせて。
通信制にあかん部分があるけど、普通の学校出身者からすれば普通の学校は危ない。
正確には普通の学校の部活が
0587実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:55:00.02ID:9HsodfJt
部活の名門校バレー部の話なんだけどね、生徒が青白い顔で教師におびえてたの
ペルソナ5みたいな話が本当にあったんだよ、ジョーカーも怪盗団も居ないから救いはないけど。
授業中は笑顔でニコニコ愛想よく授業してるの、でも部活では別人
イスを持って暴れたって話もある
普通に騙されちゃダメ、この国の普通は危険。
普通の学校行って普通に部活入ることがリスク高いよ
0588実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:57:43.60ID:9HsodfJt
正直手に職をつけれる通信制入って、スポーツは地域のクラブでやるべきだと思う。
そうしたほうがいい人生送れる。

スポーツも1歳年上なだけで身分制度ができる部活より、地域クラブでやった方がいいし
勉強も、勉強なんてぶっちゃけ授業やるより自分でネット使いながらやった方が進むし。
すげぇ学力低い高校行くぐらいなら、通信校卒業したほうがいいよ
0589実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:00:35.86ID:9HsodfJt
PL学園とか調べたら部活のやばいとこ出てくる。
部活、同年齢同学年の普通の学校の方がやばいよ。

まぁバレー部の顧問はクビになったらしいけど
10年以上いたはずだから、被害者やばい数なはず
0590実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:05:36.43ID:+1ANSsJc
>>588
それ、スポーツ名門校みたいなんじゃないとこ行けば良いんじゃ?
成績悪すぎて行けるとこなかったわけじゃなきゃ、全日制でも職業科もあるし。
0591実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:25:19.57ID:9fyK9LJD
マトモな専修学校で、提携してる通信制高校も卒業できるとこある?
そういうのがあれば、>>588が言ってる「手に職をつけれる」なのかもしれないけど
0592実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:03:33.74ID:1vP6LHM4
手に職ってつかないだろ。
教育すら身につかんぞ。
全日制しか知らないから通信制に夢見てるんだろう。
通信制って多くの学校が免許外指導とかサポート校に丸投げしてるんだぞ。
教育以前に話にならんような学校ばかりだ。
0593実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:14:58.22ID:9fyK9LJD
>>588
毎日授業受けるよりネットで云々てのは、成績上位なら当たり前にできるかもしれないけど、中位以上でコツコツ努力すれば可能なくらいじゃないかな?
全日普通科だとスポーツ推薦か底辺校かって選択肢しかない学力だと、かなり苦労すると思う。
0594実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:07:43.54ID:DGc4HH/T
神村判例は広域通信制高校には致命的ダメージ。そもそも狭域通信くらいが適正に運営出来るレベルなんだよ。萩生田の言葉を借りるなら身の丈にあった運営をしろといいたい
0595実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:23:01.58ID:LY2ML/qH
>>591 高等専修学校ですね。80年代は、通信制サポート校の役割をしていましたね。
0596実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:37:17.59ID:n9cA/p2O
ダメージあんのか?
ウィッツ青山のあとに集中点検してたが効果無かったやんけ
0597実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:21:27.52ID:FTggA6oZ
與三野 禎倫 不倫
0599実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:51:59.96ID:LY2ML/qH
>>598 バンタンは、無認可校でした。
0600実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:44:55.34ID:+eEN9KJU
バンタンの宣伝はおかしいですね。
消費者庁が是正指導をしなければいけないくらいですわ。
0601実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:06:19.96ID:O3NlGHQz
>>599
サイト見てしまったよ。
ウチはこんなにすばらしいって宣伝する=指導内容に自信があるなら、まず、「ウチは高等学校ではありません、専修学校でもありません、無認可で、学校のようなことをやってます」って法的立場を明らかにすれば良いのにね。
「ウチに通いながら通信制の○○高校にも入学してレポート、スクーリング、定期試験をクリアすれば高卒の資格が取れます」って宣伝すれば良いのに。

そういうことを見えにくくしてるって時点でお察しかも。
0602実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:37:42.36ID:4SX5AAkm
ここはどこの学校と提携してるかわかりますか?
学校名が匿名なんですが。。

当校は茨城県に本校をもつS学園高校に入学頂き、無事に単位が取得できたり、卒業できるサポート(支援)をしています。
http://pas-kanagaku.com/学校案内/
0603実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:44:45.45ID:kd5gLZAV
高校卒業率100%と宣伝していたトライを忘れるな
0604実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:08:45.28ID:Njt81B8u
詐欺にならんかも知れんけど優良誤認ってのがあんだぜ
0605実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:15:28.98ID:Njt81B8u
高校ですとか高校卒業できるとか高卒資格取れるとか宣伝してるサポート校がたくさんあるね。
スレスレじゃなくて一線越えてるだろ。
0606実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:44:30.12ID:lG7L7upx
通報したらいいじゃんよ。
0607実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:37:39.28ID:ACcsQqEi
サポート校って呼び方をやめることがまず第一歩かな。
マスコミとかも使ってるが、無認可校と言い直すことから始めよう。
0608実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:05:06.49ID:2h5UOqrZ
名称からある程度実態がわかるように、「通信高校生向け学習支援塾」とかにしといてほしいな。
そこ以外の認可されている高校の生徒となることが前提の私塾ですってことを明確に。
その上で、中学校以前の学習内容のおさらいをしながらあるいは職業訓練をしながら、通信制高校のレポートが仕上げられるような指導もします、というような無認可校?各種学校?としてのウリを宣伝するなら、少なくともそこが「高等学校」なんだと誤解する人はいなくなるよね?
0609実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:04:23.82ID:KEhqSlmG
サポート校が提携先の学校名を使うことは不適切。
けど神村学園みたいな不適切な事案ばかり。
0610実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:28:59.73ID:gKPb5ow8
すでに事実上の授業も委託しないようにって注意がでてるわけだが
0612実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:30:23.07ID:Yas0hkzs
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/047/siryo/__icsFiles/afieldfile/2013/07/12/1336336_2.pdf
1.学校の管理・運営について
○民間教育施設による教育活動と渾然一体となった運用
・ 提携する民間教育施設が当該学校の看板を掲げている。
・ 学校が備えるべき表簿が提携する民間教育施設において保管されている。
・ 民間教育施設において、当該学校の教員でない者や校長の監督権が及ばない者が添削指導や試験の実施等の学校教育活動を行っている。
0613実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:37:35.71ID:fE3qTViB
>>610
サポート校がスクーリングを代行したら違反だろうと思うけど、勉強ができないのに(できないから、なのかな)通信制入ってしまったら、自習とスクーリングだけでは高校の学習内容を身につけられないよね。
そこを文字通りサポートする塾か家庭教師のようなものでもなければ、「卒業できない」or「卒業するに充分な知識を身につけないまま卒業資格を買う」の2択になってしまう。
全日制底辺校を片っ端からエンカレッジスクール化するか、広域通信は排除して、本来あるべき通信制高校と通信制補習塾を再編成すべきでしょ。

9月入学とかいって馬鹿な大騒ぎする金があるならここに使って欲しい。
0614実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:12:40.68ID:4fe0BnFk
>>613 はだしのゲン8巻で隆太が「教育とは、おちこぼれた人間を救うことからはじまるんじゃ。」のセリフを思い出しました。
0616実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:36:06.88ID:Jwfon6al
専門学校と誤認させる無認可校も問題だわ
代アニとかああいうとこ
0617実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:14:42.57ID:/u0iNWRo
>>613
偏差値低い生徒にそこまで金をかけたくないから、どんどん通信制に振り分けてるんだよ
0618実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:51:31.74ID:cRmS6fu/
>>617
ノブレスオブリージュをなんかスパッとわかりやすく言い表せる日本語ってないのかね?
日本にはそういう文化ってなかったか?
知的水準に個人差があるのはしかたないし、完全にイコールで結ばれるわけじゃないけどアタマイイ人の一部がエリート層となり、オカネモチにもなり……じゃあ、そいつらがお金出して、教育困難校の生徒の役にたつようなことしろよ。
0619実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:48:25.71ID:CQcJLRBD
>「卒業できない」or「卒業するに充分な知識を身につけないまま卒業資格を買う」の2択になってしまう。

「卒業できない」の一択しかねぇよ。
「卒業するに充分な知識を身につけないまま卒業資格を買う」なんて卒業と認められねぇよ。
0620実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:15:22.95ID:XrCaaasB
「校長の監督権が及ばない者が添削指導や試験の実施等の学校教育活動を行っている。」
これは現場で教育が完結してはいけないということであって、多くの学校が違反してることだ。
求人の応募書類の提出先が本校ではなくて現場施設の場合は危険な学校だ。
0621実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:55:03.45ID:+EpmTrH4
神村は一体になった教育にあたるのかな?
0622実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:17:52.97ID:7nvJ8NeP
>>621
神村サポート校のblogを見てこい。
卒業式まで委託だぜ。
神村の理事長もサポート校に足を運んでな。
0623実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:58:38.97ID:DKDjSShM
全私学新聞がいうように広域通信制高校は制度自体が問題ですし。
0624実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:05:07.60ID:SRWpzvdX
県外の施設の実態の把握が難しいことですね。
0625実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:41:05.47ID:26+N1VNu
>>619
認めてはいけないことであり、そういう商売をしている者たちは処罰されるべきだ。
でも、実際にはやられてることじゃん。
低学力の子どもたちを受け入れる場を整備して、そういう「需要」を無くしていかないと。
保護者たちが、「私は子どもに『高卒』を買ってやりたかったのではない。勉強させたかったのに騙された」と訴えていかないと、外野(どころか観客席?)のこのスレで認めない許さないって言っても、詐欺師は手を替え品を替え学歴販売を続けると思う。
0626実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:52:08.04ID:ppUFALk8
そこらは底辺私大とかも変わらんね。
もっと悪質かも。
0627実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:21:54.72ID:VV0G0skz
神村学園が裁判になってるやん
0628実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:43:19.01ID:lcKvftGf
>>625
日々輝はこのスレッドからの通報で行政が動いたぞ。
0629実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:03:40.25ID:GPvKQN+L
クラークやさくら国際は情報提供だな。
事の発端のウィッツ青山学園の騒動も密告が有ったという噂。
真偽のほどは不明だがな。
0630実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:46:31.89ID:e5gCry3O
>>628
でも結局手を替え品を替えで、神村みたいなのが湧いてるよね。
神村裁判の保護者が、劣悪な環境、コーチ招く詐欺等々と共に、「学習する機会を奪われた、これで高校卒業できるのだとしたら、学校とは名ばかり学歴販売所なのか?」ってところも激しく責めまくってほしい。
0631実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:56:11.68ID:TZ2Ejt1P
>>618
「一億総中流」の幻想におけるマイナス面だよね
0632実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:21:03.23ID:tXUMZXU1
サポート高の生徒ってギリ健ばかりだから
講師が生徒の代わりにレポートを解いてやってるのが現実
公立全日制底辺校でも定期考査の問題と解答をあらかじめ教えて
なんとか進級させてる(それでもやってこない奴は多い)実情があるから仕方ないかもしれんが
0633実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:52:58.28ID:9LN1RsyW
>>620
あくまでもサポート校の職員なら問題ない。
もちろんそいつがサポート校の場所で
添削、面接、試験をやったらダメだが。
0634実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:34:50.68ID:+nUUMS+z
>>629
過去ログ漁ってそれっぽいもの見つけてきた。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448103997/
839 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 15:09:44.13 ID:0ywpQoLJ0
>>837
>>589
にあるとおり、この学校は不正に特別免許状を発行して過去に行政から怒られている。
まず英語教師が情報の免許を取ったという時点で怪しい。

・英語教師の免許更新の期限が近づいた。
・免許更新に3万円かかるのは嫌なので、年度いっぱいで教員をやめると英語教師が言い出した。
・やめられると困ると思った学校が、「だったら特別免許状を出します。そうすれば期限延長されますよ。
てもこれからは情報の授業もやってもらいます。なーに大丈夫。エクセルぐらいしか授業ではやりませんから」と進言。
・英語教師はそれを受け入れる。

数年後…

・教委の調査が入る(密告があったと噂)
・免許が切れてることが判明。

141 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2020/01/21(火) 20:40:06.41 ID:a8v4lh+e
ウィッツ青山学園の事件ですけど、色々と聞いてまわって調べたのですが、査察のときに発覚のしたのは本当みたいですよ。
そのときの査察というのは伊賀市だけではなくて、どうやら三重県全体の通信制高校に査察が行われたそうです。
ご存知の方も多いと思うのですが、株式会社の学校の管轄は各市町村の教育委員会ですので、三重県の私学部門は伊賀市の教育委員会に頼んだというようです。

信頼できる筋からの情報ですが、オフレコの話で証拠を出せといわれても困るので、あくまでもネットの噂程度に読んでいただければ結構です。
0635実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:43:27.39ID:oGbBqXu3
○民間教育施設による教育活動と渾然一体となった運用
事実上の教育を委託すしないようにとトップライン書いてある。
0636実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:12:00.89ID:E4Ea3fXi
・ 提携する民間教育施設が当該学校の看板を掲げている。
神村完全アウトやん。
0637実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:46:03.74ID:IQlNZVIj
神村裁判は生徒勝てそう?
0638実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:58:38.29ID:SxOiJyEj
>>630
生徒と保護者は広域通信制の問題を提起したいと発言してたぞ。
0639実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:34:51.22ID:Ttve1tkv
>>630
品は替わったが、手は替わっていないかと。
神村学園がやっていることは、ウィッツ青山と同じやり手ですし。
0640実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:42:33.44ID:fZhGG8N5
>>637
淡路に対しては勝てるはず。
契約不履行の物的証拠があるからな。
本校のほうは不明だが、神村側が不利なのは間違いないだろうな。
民間業者の説明に関しては、はぐらかした答弁に終始しているし。
生徒にサポート校の説明わしてなかっただろ。してなかったから、はぐらかしているんだよ。
不利益事実の不告知で契約無効と予想するね。
契約無効になったら学費全額返還だ。
0641実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:01:55.42ID:VcVQA5zF
>>632 その生徒さん方も、いずれは40、50代になります。どんな人生を歩んでいるのでしょうか?
0642実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:42:01.66ID:6grmFLJ6
>>636
学校も問題ですけど、放置している行政も問題ですね。
0643実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:59:05.00ID:CLyYPJgD
行政は、悪質な業者(もはや教育者的要素は欠片もない)を野放しにしているだけでなく、学校現場の、そういう業者への需要が生じてしまうような状況を放置してる諸悪の根源。
0644実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:04:38.12ID:cFKmofX4
全私学新聞が20年以上も問題を提起してますけどね。
完全に役所の怠慢だ。
0645実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:20:19.02ID:CLyYPJgD
てか、「『底辺』の生徒には金を使いたくない」けど、「『底辺』を食い物にする業者が潤うように金を出す」って、怠慢なんじゃなくてわざとだよね?
0646実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:16:43.44ID:BBjgGhD3
卒業支援と言いながらも学費は百万円だぜ
これが真実だな
神村に至っては百五十万円
どんだけぼったくつてんだか
しかも内実はタコ部屋で残飯みたいな食事食わせて授業どころか教科書配ってませんだぜ
0647実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:25:26.76ID:xGLqATaF
前スレのなろう小説に真実が書かれてた。
高校卒業率の問題があるから見て見ぬ振りだとさ。
生徒が退学すると担任の査定が下がるから通信制に押し付けてんだ。
あとは役人の天下り。
0648実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:39:52.50ID:kOks2JXf
>>645
株式会社の学校を解禁した時点でお察しください。
0649実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 15:27:34.38ID:SwGZ9f8e
反対意見が多数あったのに、下村が強引に解禁したんだよな。
その結果がごらんの有様だよ。
0650実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:41:43.39ID:3EZMerkU
入試改革も下村なんだぜ。
ベネッセに役人どもが天下りしまくってる。
0651実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:25:16.01ID:EHpUZWtM
>>645
「わざと」でなきゃこんな惨状は放置されないよ。
「わざと」でなきゃ授業無効の事案が看過されたりしないよ。
0652実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:52:53.16ID:g9sDKLnf
ウィッツはサポート校に教育を完全に丸投げしていたから、明らかに単位が無効の事案だったな。
0653実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:24:35.20ID:A85UcEuJ
ウィッツだけではないです。
通信制の三割は丸投げでした。
0654実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:17:58.33ID:AXtKNEZs
重要なのは行政から注意がでていて、知っていながらやっていた不正ということだろう。
0655実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:40:02.77ID:POzo9luk
二泊三日スクーリングも単位を取り消しだろう。
株式会社の学校だったらなおさらだ。
日程の都合上絶対に終わらないからな。
0656実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:30:37.06ID:TFIceeO/
高校卒業率の問題があるから絶対に対応しません。
0657実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:14:44.98ID:K1vTgUTM
昔のことどころか現在進行の問題ですらなあなあで済ませちまったんだぜ
馬鹿げてるとしか言いようがない
甘やかすから不正がなくならないのに
0658実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:05:11.87ID:JHLzFHhv
ウィッツの卒業生なんか雇えるか。内定取り消しだ。

内定を取り消さないように。

いやー、至れり尽くせりな対応です。
0659実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:22:11.44ID:zQkUfp0i
指導要録なくすってヤバイの?
0660実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:53:49.94ID:/nU5qhBT
指導要録を保存してないって法に触れると思うけど。
保管期限10年って定められてるはず。
全日制なら校長室の金庫に入ってる物だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況