X



トップページ教育・先生
1002コメント272KB
通信制高校43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002実習生さん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:14:02.44ID:4aUUlFev
FAQ
Q 通信制高校ってどんなとこ?
A 宣伝
  https://pbs.twimg.com/media/EM04btsUUAQp-za.jpg
  現実
  https://www.sankei.com/images/news/200109/afr2001090011-p1.jpg
  宣伝
  東大合格者あり。
  現実
  教育を一切行わずに、教科書すら配ってなかった。
  宣伝
  校訓に責任。
  現実
  裁判では責任は無いと主張。

Q サポート校?
A 無認可施設です。
Q 高卒資格が取れると書いてるよ。
A できません。詐欺です。
Q 学費高い?
A 100万円を超える学校が多いです。
  具体例として神村学園とサポート校の場合は150万円の学費が掛かっていました。
0007実習生さん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:55:01.10ID:23zpMx/j0
全日でも定時でも通信でも、得意不得意はさて置いてまともに勉強できる奴だけ入学卒業できるようにしてくれ
0008実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:24:47.48ID:GoiBEg7g
>>7 まともな生徒は、通信制にはかなり少ないです。そんなことをしたら、経営難になります。
0009実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:41:49.95ID:npPRDxcT
>>7
それしたら一番最初に困るのは全日制普通科の最底辺高校かもしれない…
0010実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:34:59.96ID:Xvypadtl
参考になりそうなサイト。
文部科学省。右上の検索ボックスに通信制などのワードで検索する。
https://www.mext.go.jp/
高等学校通信教育規程に関してはここ。硬い文章だが長くはないので、一読しておくといいかも。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=337M50000080032
全私学新聞。20年以上にわたって通信制高校の問題を指摘してる。右上の検索ボックスに通信制などのワードで検索する。
http://www.zenshigaku-np.jp/
あとはこういう個人系のサイト。
http://tsuushinsei.seesaa.net/
0011実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 09:56:22.14ID:iVx68DCF
コロナの影響で通信の生徒増えるんじゃない全日制の生徒が通信の仕組みしったら
ヤバい
0012実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:03:26.60ID:cVLllwPY
この流れでやたらとN高が持て囃されてる気がする。
0013実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:04:04.30ID:scohSvVq
コロナまで商売道具にするのはモラルなさすぎ。
映像授業はほぼ全部の学校が視聴の確認をせずに減免を行っていたくらいだぞ。
0015実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:31:31.61ID:4SHCveiB
クラークはサポート校の教員が代理視聴だぜ!!!
0017実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:11:42.25ID:9UPqJuJp
>>12
通わずに高卒資格が取れると詐欺をやってんだぜ。
日々輝の時みたいにお前頑張って通報して是正指導喰らわせないとアカン。
0018実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:45:10.86ID:1ATOZg06
>>15
なぜ、そんなことを⁉️違反ですよ‼️
0019実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:46:30.28ID:1ATOZg06
>>17
N高校は、宣伝が上手ですね。メディアミックスを使って。
0021実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:06:45.36ID:7uprx63e
通信制高校に対する正しい知識を得る機会はあまりないですからね。
ありがちなのは高校中退などで困った親子で、詐欺通信制高校はそういった親子につけ込むわけです。
0022実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:41:04.06ID:H8FmvoHp
無認可校の問題は中学で教えるべきだな。
専門学校みたいな無認可校がたくさんある。
よくわからないまま専門学校だと勘違いして通ってる人がかなりいるよ。
声優養成所とか代○ニなどは学歴として認められないのに、履歴書に書く人が後を絶たない。
0023実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:25:09.81ID:WKqXELvp
民間業者が勝手に学校と名乗っていることがあるぜ。
神村学園の場合は完全な法令違反だ。
というか違反の真っ最中なのだが、何故か注意されない。
0024実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:29:15.12ID:NHYoeCOV
あんだけ不祥事を起こしときながら簡単な再履修で済ませちゃあね。。。
やったもの勝ちにもなるわな
0025実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:10:44.53ID:gos+Kzpz
>>23
バックに怖い人がいるからでしょうか?
0026実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:43:01.98ID:FWbHnilm
背後にゃ政治家が居るのさ。
ウィッツのバックは元文科相大臣の下村が着いてた。
株式会社の学校参入解禁も下村が関わってた。
神村学園も政治家が関わってる。
https://kamimura-east.jp/
ほれ見てみ。元文科省副大臣の義家が関わってるのがわかるだろう。
そういうもんなのさ。
0027実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:24:49.39ID:5tlEJK53
ただの不祥事とは違う。
知っていながらやっていた不祥事だぞ。
0028実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:25:21.71ID:Us7GFlus
通信制高校だったけど卒業に5年かかった。
中学時代の成績表が1〜3だったバカだからしょうがない。
0029実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:27:34.24ID:Q07fZ7j5
大手のクラークがアレなんだし他の学校もだいたい分かるだろ
0030実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:41:18.24ID:z6Y/VRrF
ウイッツもクラークも神村も反省を口にしないね。
生徒への謝罪もない。
むしろ被害者ヅラしてやがる。
0031実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:19:51.51ID:FR7Q1xwZ
コロナに便乗した詐欺学校はさらし上げるべ
0032実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:52:45.11ID:Gw58dIga
通信制サポート校のホームページをみました。「怖い不良の生徒は、受け入れません!」と書いていましたが、そういう宣伝するところほど怪しいです。そういう所は、まともな生徒は来ません。そんなことをしたら、通信制サポートは、潰れるでしょう。
0033実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:57:35.56ID:KOTOVnws
通わずに高卒資格が取れる!
0034実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:53:49.78ID:Gw58dIga
>>32
そういう宣伝を強調する通信制サポート校ほど、悪い生徒が多いような気がするんですが、悪い生徒が集まらない通信制サポートだったら、そんな宣伝は、しません。
0035実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:56:56.63ID:Gw58dIga
>>34 これは、どの商売でも言えることです。本当に良い商品は、宣伝で強調しなくても売れます。
0036実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 08:32:51.95ID:vPe+Yz5q
神村の釈明は「自分には責任がない」か。
「違法性の認識はなかった」じゃないのね。
0037実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 11:24:26.74ID:iQOgfFh6
https://www.sankei.com/affairs/news/200309/afr2003090018-n1.html
>答弁書で学園側は、通信制生徒への学習支援を別組織の運営業者に委託し、学園側には指導・監督権限がないと主張。
生活面を含む原告側とのトラブルについて学園側が法的責任を負う立場にはない、とした。

実質的な業務を委託することも法令違反。
法令違反を行っていたと自分で認めるという頓珍漢な答弁だわ。
0038実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:22:23.38ID:FJrmZL7b
責任を認めたらさらなる集団訴訟を招きかねないから認めるわけがない
0039実習生さん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:57:32.93ID:O9i8Z8Xj
コロナまで商売の道具にするとはな。
0040実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:31:58.18ID:md1DAtLg
神村学園が最も恐れていることはさらなる訴訟なのか?
0041実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:44:38.48ID:VSwup/Gu
刑事になることや凡例が出来ることだ。
刑事は民事とは中身が全く違うぞ。
凡例が出来たら裁判になるまでもない。
0042実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:19:22.04ID:gU/x/77h
神村のサポート校の校名は違反だべ。
理由は不明だが是正指導は一切無し。
0043実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:58:03.17ID:jdBZ+npQ
裁判を引き延ばして相手が疲弊したところで有利に和解に持ち込むって戦略だろう。
0045実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:18:56.77ID:PYPp2BTe
生徒の弁護士はやる気満々だし、そんな引き延ばしが有効かしら。
最初に表明したように平謝りが一番じゃない。
0046実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 08:15:33.99ID:lMDssqNt
既に例の残飯画像で相当なイメージダウンかな。
0047実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:00:09.76ID:plF9WUAX
ウイッツ学園と伊賀市の裁判には時間が掛かりましたね。3年くらいといったところでしょうか。
しかも地裁の判決であれです。最高裁まで争っていたらどれだけ時間が掛かったことでしょう。
親会社とサポート校は相変わらず裁判を続けていますし、本当に泥沼化しています。

神村学園の狙いもこれなのでしょう。
0048実習生さん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:36:32.70ID:6ZfPzpO1
教育機関がする対応じゃ無いがな。
生徒を騙しておきながら糞みたいな対応じゃん。
責任のせの字も無い。
0049実習生さん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:41:02.54ID:7jFwIik6
校訓に責任と書いてることがギャグなんだよなw
0050実習生さん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:45:08.32ID:xzgEZMb6
>>49
責任(全日制に限る)
0051実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:51:46.47ID:JVMqrdw3
鹿児島の私学課は怠慢だ。
屋久島おおぞらも野放しにしてる!
0052実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:09:07.36ID:eG4nGcz0
鹿児島県の私学係は虚偽の答弁ばかりです。
神村にトラブルはなかったと釈明していましたけど、サポート校で問題が起きて逮捕者をだす程のトラブルになっていましたよ。
0053実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:57:33.77ID:16fw0mkB
和解といっておきながらいざ裁判になると責任はないという
まさしく無責任
0054実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:06:59.07ID:r2RQOc2f
行政がしっかりと管理していたなら防げたはずな事案ばかりさ。
0056実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:56:54.98ID:KmJNs3O/
臨時免許の不正発行は行政サイドの責任or過失もかなりあるだろ。
役所がちゃんとチェックしていたら不正発行の常態化は起きない。
0057実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:24:30.85ID:ikHg7Dmc
www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202001/sp/0013036882.shtml
三月末までの暫定的だがその後はどうなった?
0058実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:11:27.41ID:u7rY57bk
校訓
健康 勤労 誠実 礼儀 責任

健康 粗末な食事で体重が10kgも痩せた。
勤労 センター長の動画の作成に借り出された。
誠実 和解を目指すと表明したあと、即座に手のひらを返した。
礼儀 生徒への侘びの一言すらない。
責任 責任はないと答弁。

うーん、実に素晴らしい。
0059実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:05:14.46ID:o+q37ODm
神村って法令違反になりそうなとこある?
0060実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 11:13:08.96ID:tKdDYXMp
『臨免』
発行した都道府県内でのみしか効力がない。
広域の通信制高校だと無効にならなければならないことが多数あった。
0061実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:55:39.99ID:6C4Y+VPK
んなこと以前のこと
サポ校丸投げは全部取り消しの事案
0062実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:54:38.94ID:TE16Hr4D
仮卒業なんて甘いことせずに、卒業を延期すれば良かったんだよ。
0063実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:24:09.50ID:8sZ8eXd8
神村の本当に痛いところは、さんざん苦情があったのに裁判になるまで対応しなかったことだろ。
0064実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:45:19.86ID:L5v4JYEn
>>59
サポート校周りは違反にあたると思う。
文科省によると丸投げは論外で、実質的な業務の委託も違反との見解だしな。
サポート校が提携先の学校の看板を掲げることも不適切。
レポートも滞っていたとのことだから、学習指導要領違反になるよ。
スクーリングだけじゃなくてレポートの添削回数とかも事細かに定められているからね。

サポート校自身の運営に関しては学校法というかは詐欺だね。
0065実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:38:47.51ID:TKOsh3SZ
nが妙なほど教員募集。ほぼすべての教科。雇用は常勤以上。勤務場所は全国各地。
0066実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:31:47.36ID:FTqwKwwt
臨時免許は全日制でも問題だべ。
情報あたりは特に不正が多い。
0067実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:13:28.51ID:MclW7JKw
バンタン
実践授業中心のゲーム・アニメ・イラスト・マンガ・声優の高校
こんな宣伝してる
ヤバすぎ
0068実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:52:47.43ID:wqwcGjf8
神村のサポート校の校名の問題を行政に指摘しても梨の礫だわ。
0069実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:19:35.11ID:J0uZHgHj
通報先を変えてみるとか?
0071実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:16:12.73ID:djbZZnsd
こんなに集めたら数億円はかかるだろうな
0072実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:06:44.24ID:b4Pgy6j3
社会人の自分が、とある私立の通信制や通信制サポートに入学しようと電話したら年齢で断られました。やっぱり、社会人だと世間を知っているから悪どいことが、ばれるからでしょうか?
0073実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:00:40.65ID:E8s40V2l
>>70
集め方に少々違和感がありますね。
頭数を揃えるために非常勤をかき集めているという感じは受けません。
本校が本部じゃないことはよくある話。クラークもそうです。

>>71
当初の予定よりもコストが掛かっていると思いますよ。>N校
選択科目を美術しか集めていないのが良い証拠です。
0074実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:24:34.43ID:4+3QbO3u
>>72
入学?
お客さんなら基本は来る者拒まずだよ。
ただし一回高校出てたら別。
0075実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:41:41.97ID:b4Pgy6j3
>>74 教えて頂きありがとうございます。中年になりますが。
0076実習生さん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:01:06.49ID:8HqZfUMR
私立の場合は高齢だと入学を断られるケースはあるよ。
二十歳位までなら受け入れるけどね。
まあ、最終的には学校にもよるがな。
0077実習生さん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:53:00.52ID:+aTnX4XF
N高 東大合格ホントなの?
0078実習生さん
垢版 |
2020/05/14(木) 11:25:25.16ID:F4eO6ae7
神村の東大合格と同じさ
0079実習生さん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:01:25.48ID:J8+62GP2
通わずに高卒資格が取れるとかいう詐欺をやってる時点でお察し。
0080実習生さん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:17:58.33ID:zgpypd+J
東大合格者数十人とか宣伝してたのに実際は0人だったウィザス(第一)のことを忘れちゃあかんで。
0081実習生さん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:47:55.06ID:wFjmVnNC
>>76
広域通信制ならビジネスだから大丈夫。
0083実習生さん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:25:56.54ID:Ch7WXd5H
合格実績は当てにならんだろ。
いくらでも水増しできる。
過去三年間の合格実績とかイミフな宣伝さてる学校もあるぜ。
今は進学実績を載せることが紳士協定だ。
0084実習生さん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:31:35.82ID:KAoOnqVf
学校基本調査によると進学率は二割前後とのこと。
0085実習生さん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:22:47.75ID:L/y13Kmk
前スレにあったなろう小説を読むといい。
通信制の問題がほとんど網羅されてた。
0086実習生さん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:38:43.12ID:jE+m00GP
>>85 「手箱のピクニック」という小説ですね。書いた人は、高校の先生でしょうか?
0087実習生さん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:28:31.73ID:sJqDWxwJ
>>10のサイトの人が書いたんじゃないの?
そのサイトにあるし、なんか文章が似てるような。
作者自身のことはよくわからんね。
その小説しか書いてないし、感想にもノーコメントだし。
0088実習生さん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:35:57.21ID:TrjUKr68
それに書かれてない問題ってありそう?
0089実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:11:44.82ID:T4WxqBCd
無認可校からの編入とか学則定員の超過は書かれてなかった。
無認可校からの編入は行政からの注意もなかった。
クラークは白々しく言い訳してた。
0090実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:53:17.91ID:feTY0Q60
学校関係者が知らないわけないでしょ。
0091実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:07:34.90ID:DehAPHtR
>>85 通信制サポートに勤めていた梟小僧さんのブログにも、通信制サポートの裏側が書かれていました。
0093実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:56:12.09ID:EJ7yR8uy
神村って淡路のほうも請求棄却を求めんのな。
残飯画像という明白な証拠があるのにどうんな言い訳するのかな?
0094実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:37:56.02ID:RffmHdnv
主張は後日明らかにするだとさ。これといった言い訳が思い浮かばなかったのだろう。
どうにせよあんな惨状じゃあ故意や過失は関係なく損害賠償の対象だ。
0095実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:22:21.75ID:Kqr52v3f
>>92 けっこう詳しく書いていましたね。
0096実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:25:16.25ID:LhdPCZf1
無認可校からの転入は本当なら大問題だぜ。
教育の根幹を揺るがしかねない事件だった。
なにこ
0097実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:07:41.90ID:WnUYb/YQ
最大の問題はサポート校に丸投げだ。
0098実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:57:54.23ID:/98fbOs4
ウィッツのように完全に丸投げでもろくに再履修しないようなやったもの勝ちを許すのでは不正はなくならないよ
0099実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:33:36.18ID:Ia9yvyMC
鹿児島県私学課は完全に職務怠慢よ
0100実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:43:21.04ID:3pZR/BqH
北海道の私学課のほうが・・・
0101実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:40:37.61ID:dLCH2p0g
あるていどの規制は、必要ですね。へたすると、金儲けに走って好き放題しまいがちです。ほかのスポーツ通信制サポート校も淡路島と同じことをしているところもあるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況