X



トップページ教育・先生
1002コメント363KB

常勤・非常勤講師 Part143※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:43:33.47ID:wAyfdrQV
テスト
0009実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:08:59.35ID:dhJel8/T
コロナで影響がでた教育的マイナス分を相殺かプラスにしたいから9月入学にする。
というのが真意だろう。

別にコロナは永久になくならないのは、みんな知ってるよ。
特効薬できればいいね。

なんか医学ジャーナリストって馬鹿なんですかねw

まぁ9月入学は、正解だ。
反対者は、馬鹿w
で学校って、無駄が多いんだから別に行かなくてもいいでしょう。
今、コロナ社会になって救われたのは誰かな。別にカミュの作品じゃないよ。
0010実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:22:36.87ID:VVDqmgCy
9月入学は、正解だ。
反対者は、馬鹿。

コロナ後のことを考えるとスムーズだな。
何、今、コロナだから大変だって
それは病院、医者、医療関係者の問題。馬鹿は関係ない、静かにしてろ。

学校は、9月入学にしろ。簡単だ。
どーせ暇な奴がたくさんいる。
やれるだろ。学校は9月、コロナは永久。
0011実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:00:07.24ID:hs17LsIR
解決策の早期特効薬開発は、期待できない。

だからコロナ封じ込めの為に自粛をしている訳だよな。
本気で封じ込める気があるなら、都市封鎖やらないとダメだったでしょう。
電車、公共交通機関は完全ストップさせて当然だった。
働かなきゃって奴は、宿泊所で寝て会社へ行け、馬鹿。

それで、コロナの時間稼ぎユルユル封じ込めを選択したんだったら
学校は、9月に決まってるだろ。馬鹿。

学校は9月入学。コロナは永久。
これがユルユル封じ込め作戦だろうね。
0012実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:16:59.21ID:Hp8/rMeX
  9月入学、具体化作業入り 来秋想定、6月にも方向性 政府
政府は30日、新型コロナウイルス感染拡大による休校長期化を受け、「9月入
学」の実現に向け具体的な検討作業に入った。
  来年秋からの制度化を想定。杉田和博官房副長官が関係府省の事務次官を首
相官邸に呼び、導入に向けた論点整理を急ぐよう指示した。大型連休明けから検
討を本格化させる。
  新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の延長期間が5月末までで終了す
れば、検討結果を踏まえ、安倍晋三首相が6月上旬にも方向性を打ち出すことも
検討している。
文部科学省は4月上旬に首相に検討を進めることについて内諾を得ていた。政府
関係者によると、首相は9月入学実現に強い意欲を示しているという。
 首相は30日の参院予算委員会で「今後、学校再開に向けた状況を見極めつつ、
文科省を中心に、9月入学も含めてさまざまな選択肢を検討していく必要があ
る」と述べた。
  全国の学校では児童・生徒の感染を予防するため臨時休校が続いている。政
府は自宅で学習できるオンライン授業の普及を促しているが、自治体によって取
り組みに差があり、学力の「地域格差」拡大が懸念されている。
感染終息のタイミングによるが、全国一律に9月入学で仕切り直せば、こうした
不安を払拭(ふっしょく)できる可能性がある。欧米や中国では9月入学が主流
で、留学生の往来がスムーズになるメリットもある。
0013実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:20:21.88ID:Hp8/rMeX
  9月入学、具体化作業入り 来秋想定、6月にも方向性 政府
政府は30日、新型コロナウイルス感染拡大による休校長期化を受け、
「9月入学」の実現に向け具体的な検討作業に入った。
来年秋からの制度化を想定。杉田和博官房副長官が関係府省の事務次官を
首相官邸に呼び、導入に向けた論点整理を急ぐよう指示した。
大型連休明けから検討を本格化させる。
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の延長期間が5月末まで
で終了すれば、検討結果を踏まえ、安倍晋三首相が6月上旬にも方向性を
打ち出すことも検討している。
文部科学省は4月上旬に首相に検討を進めることについて内諾を得ていた。
政府関係者によると、首相は9月入学実現に強い意欲を示しているという。
首相は30日の参院予算委員会で「今後、学校再開に向けた状況を見極めつつ、
文科省を中心に、9月入学も含めてさまざまな選択肢を検討していく必要がある」と述べた。
全国の学校では児童・生徒の感染を予防するため臨時休校が続いている。
政府は自宅で学習できるオンライン授業の普及を促しているが、
自治体によって取り組みに差があり、学力の「地域格差」拡大が
懸念されている。感染終息のタイミングによるが、全国一律に9月入学で
仕切り直せば、こうした不安を払拭(ふっしょく)できる可能性がある。
欧米や中国では9月入学が主流で、留学生の往来がスムーズになる
メリットもある。
0014実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:10:47.41ID:GscxMx5c
9月入学の中国派欧米人の留学生がたくさんいるのか?
0015実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 01:36:21.76ID:ABIbfp7l
捕らぬ狸の何とやらで9月開校とか目論んでるんだろうけど今は戦時下。
9月までに終息する保証など無い。1周回って来年4月まで待たされるかも知れない。
その間に入学関係、授業関係、就職関係が2回のスケジュール変更に耐えられるかどうか。
場当たり的な政府に振り回される学生と関係者が不憫でならない。
入試のある私立校、漏れなく入試の高校、大学は7月にも入試になるのに。
0016実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:13:31.40ID:6TegunIa
新学期は9月スタートに! ネットで声を上げる高校3年生たちの苦悩2

 Change.orgでは、千葉県の高校生や保護者のグループも9月始業を求める署名
活動をしています。保護者グループは「学校の臨時休業をはじめとする実施要項
は全国的に統一されたものではなく、地方自治体の裁量によるものであるという
ことは周知の通りです。休校期間が数カ月に及ぶ場合、学力の差が広がるのは当
然のことであり、これは教育の機会均等(教育基本法第3条)に反していると考
えます。また、受験学年の子どもたちにとっては、学習環境に差がある中で入学
試験を迎えることは非常に不安であり、また不公平を感じることでしょう」など
と訴えています。

東京都立高校3年の男子生徒(17)は4月1日、クラス名義のツイッターで、9月始業
を訴える文章を載せました。27日までに9万7千件の「いいね!」がつきました。


寄せられた意見の8、9割が賛同だったといいますが、「命より学校行事を楽しみ
たいだけだろ」「戦争の時も学校はなかった。国の危機なのだから我慢するのは
当然」といった意見も寄せられたそうです。
0017実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:06:32.47ID:uUd9hUSW
高校生は自分たちのことしか考えてないからね。そのために必要なことなんて何も考えてない。
0019実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:46:12.71ID:YIxS9rPN
就職が心配w
バカじゃないの
通年採用だけで充分でしょう。

もう就職したいなら大学とか高校だって直ぐにやめればいいでしょう。
企業だって面倒臭い時間の無駄、バカらしい。
通年採用だけでよろしい。

学校は9月に入学。 コロナは永遠。 授業はオンライン化で当たり前。
0020実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:26:43.48ID:mcMjCPnA
>>19
同意見。
通年で時期を変えて新卒一括採用や外国人採用が出来ない企業は倒産すべき!
大学は、海外の大学と闘えないなら廃校しろ!
0021実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:26:19.71ID:QIh0nv/t
こんなとこで言うなれば実際に署名を集めてやれよ!行動して上を動かせ!
机上の空論だ!
0022実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:40:17.17ID:+kTqS3Z0
SNS上の賛成票とか世も末だな。
0023実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:51:00.39ID:E3r1ADNV
正直に言えば、別にどっちでもいいよw

まぁ9月に入学ってこれからの人にはいいだろうけど、オレは関係ない。
コロナは、この先ずーとだけど別にオンライン化の授業が最高でもないな。
でもオンライン化の方が楽そうだよね。
学生は無駄な学校へわざわざ行くよりオンライン化で時間の節約出来るよね。
勉強する奴は学校が無くなってもらいたいでしょうw

塾や予備校のやってることだけでいい訳で、学校は無駄、バカらしい。
学校じゃ、小学校は中卒教員で充分、中学校は高卒教員で充分、
高校は大学中退で充分(一般入試受験で大学に入った者ね)。
9月入学よりも無駄な学校やバカらしい教員どもの改革をすべきだよw
0024実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:53:10.10ID:uXbxCkPC
アフターコロナでは、まぁ200人程度のクラス担任は
1人でやってもらわないとな。

それと小規模な学校は、5人程度の職員で全部やらないとね。
そのために無駄な事はどんどん省く必要がある。
学校は、進学塾や予備校へ変えていかないと駄目だ。

どうしても塾や予備校以外の事が必要なら
別に付属機関でも作ってやったらいいだろうけど、

アフターコロナでは公務員を
大胆に減らしてもらいたいね。
0025実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:52:19.01ID:nHTwBpQk
大学を頂点として考えて勉強することが目的
だとしたら今の中等教育や高等教育は無駄だよね。

勉強は進学塾や予備校で充分だから、
それ以外の学生は何で学校へ来てるのかなぁ
友達って言うけど欲望は、いい彼氏、
いい彼女に巡り合いたいから?
でもねぇ中学や高校では当てにならないよw
極論すれば、セックスが出来ればいいという感じなんじゃない?

就職が目的なら仕事が見つかり次第、退学できるように
すべきだよな。卒業という儀式まで学校にいても時間の無駄。
就職先で教育を受けた方が良い。

企業だって、学校の勉強が全く無駄で駄目なのが分かっている
のだからアホみたいに時間のかかる就職活動なんてしなくても
いいようにすべきだな。

無駄でバカな学校が多いから潰してもらいたいね。
特に今の大学は3割残したら他は全部潰していいと思う。
0026実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:28:02.93ID:l9HHVciR
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で生活苦となっている芸人の救済に
立ち上がったダウンタウン松本人志(56)のプランがお笑い界で
「太っ腹すぎる」と話題を呼んでいる。
  1人上限100万円を無利子で貸し付けるもの。
面識のある後輩は1000人にも上るとみられ、
お願い次第では最大10億円の“持ち出し”覚悟の大盤振る舞いとなる。
0027実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:52:11.26ID:HxcTwfZI
マジレスお願いします!
本命の都道府県に落ちて、別に受けた都道府県に受かった場合みんなならどうする?
本命は諦めて正規に行く?
0028実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:16:08.92ID:XcTnO9dn
>>27
正規に行くわ。
来年はコロナのせいで、見通し立たないよ。

また本命でなくても、次善としてそこを受けたんじゃないの?
複数受けて「自分のなかでドンケツ」の所であれば、悩むだろうが、それも一応行くことも考えて受けたんじゃないの?
0029実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:17:14.37ID:cdzNV1x8
そのために、わざわざ本命以外の自治体受けてるんだろ?
0030実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:34:59.48ID:DzpA6wW1
地元で講師と
他県で正規なら
どう考えても正規採用

どうしても地元帰りたかったら何年か正規で働いて経験者で戻る
住むにも働くにも色んな地域経験するのは悪いことではない
0031実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:40:24.89ID:HxcTwfZI
みんな本命以外でも正規なら行く。
という意見が多いんですね。もし本命以外で働くことになったらずっとそこで働くのかな
0032実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:55:16.40ID:C1XcfUPq
辞める自由はある。
0033実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:29:27.75ID:GRHqLVJv
>>16
どうでもいいけど、どうして最近の高校生ってすぐ「署名」始めるのかね。
なんか意見を集めれば何とかなると思い込んでるようで、誰かが流行らせたのだろうけど、政治の参加の仕方としては好ましくない気がする。
0034実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:04:45.08ID:QxkD5wIr
昔とは違い今はインターネットが
有るから、すぐ調べてて知恵を得る事が出来るから?
0035実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:10:41.48ID:aiMajJRu
 今後の対応に関しては、今後2週間を目途に事業活動再開のためのガイドライ
ンを策定する考えを表明。家賃支援とアルバイト学生支援について「速やかに追
加的な対策を講じる」と述べた。
   医療現場の状況改善には「1カ月程度が必要」との認識を示した。 
 安倍晋三首相が4日、新型コロナウイルスに関する政府対策本部で、改正新型
インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の5月末までの延長を正
式発表した際、「可能であると判断すれば、“任期満了”を待つことなく緊急事態
を解除したい」と言い間違える一幕があった。 首相は2021年9月に自民党総裁の
任期満了、21年10月には衆院議員の任期満了を迎える。政界では任期満了前の衆
院解散の時期や党規約改正による総裁4選の可能性が常に耳目を集めており、「頭の片隅にもない」とけむに巻くことも多い安倍首相だが、
今回は延長期間“満了”前の緊急事態宣言解除の可能性をはっきりと語った。
0036実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:50:21.25ID:RKC3Sr9Y
 学校での授業が再開されつつある中国で、体育の時間に生徒が死亡する事故が
複数報告されている。詳しい原因は不明だが、いずれもマスクを着用したまま運
動させていたということで、専門家は現地メディアに対し「運動するときは、一
定の条件を満たせばマスクを着ける必要はない」と警鐘を鳴らしている。

 この生徒は、学校の規定によりマスクを着けたままグラウンドをランニングし
ていた。家族が解剖を望まなかったため、詳しい死因は特定できておらず、突然
死として処理された。
 父親は現地メディアに「マスクを着けてランニングさせたことを疑うしかな
い。気温は20度くらいだったはずです」と話している。生徒が着用していたの
は、気密性の高い医療用のN95マスクではなく一般的なものだったという。
こうした事例はほかにも起きているという。
 いずれも事故も死因は特定されていないが、運動とマスクとの関係が注目され
ている。専門家は現地メディアに対し「運動するときは、風通しの良い屋外で、
他の人と距離を保っていればマスクを着用する必要はない」と話している。
0037実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:26:47.48ID:wzFSZPwa
夏の猛暑の中、マスクをつけてすごせば熱中症続出しそうだな。
0038実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:01:46.50ID:7OciXowu
今日は涼しくなったけど、マスクをしないでマラソンしている者を多く見た。
やっぱりみんなニュースをよく見ているんだな。
郵便局に荷物を取りに行ったらマスクをしている人の方が少なかったし
悪いけど、全員コロナ検査をして陽性者だけマスクっていうのが良いですね。

都市封鎖出来ないんでしょう。駄目なんだよね。ダラダラ自粛しか出来ないで、
時間稼ぎしかやれないのならアイツが陽性者だって分かるようにマスクしている
者が陽性者の旗印背負わせたら良くね。悪いけどね。都市封鎖できないんでしょ
う。
0039実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:14:39.83ID:1TOG1TE1
今年試験できるの?
0040実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:50:27.59ID:brMZCyeP
>>39
一次から、普段どおりかはわからない
が、受験申し込みはすでに始まっているところが多い
申し込まなければ、受験自体ができないよ
0042実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:58:57.60ID:1u50Vb6/
このスレこそ「現役講師限定」でまともなスレにしたいね

コロナによる試験変更情報などを集めて行こうや
0043実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:03:44.05ID:S6ieHyIh
報告書のネタが尽きてきた
0044実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:49:50.96ID:eyte3E0m
働け、貴様ら!
大卒底辺でろくに税金払ってないくせに
給料満額もらうとはどういうつもりやねん
勤務中にタバコ吸ったらあかんて言われてるやろ
ネットなんて論外や!
全額寄付しろ
0045実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:22:41.51ID:lIN+XKSU
>>43
小分けしていけ
0046実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:07:22.73ID:bpcANJ+E
ボスが6月以降の年間予定修正案出してきた。
本来予定されてた授業時数の90%以上回復するスケジュール。
ただし土日・8月・冬休みは登校させない。

さすがうちの管理職、かしこい。
0047実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:41:20.73ID:B8VG1jiO
正規、常勤はどうすんだろ?

週38時間労働だけど、超法規的に土曜日とか日曜日とか放課後に授業やるんかな


たしか教育公務員は法律該当しないんだよね
法律名忘れたが
0048実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 14:20:22.42ID:bpcANJ+E
>>47
年間で変形労働時間制を取ることは可能だよ。ただ実際に運用するのはかなり難しい。
土曜(半日)授業をするのであれば、時間割を組み直して平日の半日を指定休にするのが順当かな。
0049実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 14:25:35.76ID:B8VG1jiO
>>48
時間割組み直しとか教務死ぬな〜w
0050実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:44:23.72ID:B8VG1jiO
常勤は本採用者と同じ勤務体系が求められるからどうなることか
0051実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:45:33.08ID:v9C7Z4lX
>>48
でも休校の間出勤もしたし在宅勤務もした
夏休みにずらす日数なんてないよw
0052実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:27:57.26ID:/6wIpAfI
>>51
うん、無いと思う。しかも家庭事情で土曜出られない人は別ルール適用しないといけないし、教頭の事務処理が確実にパンクする。
だから実際に運用するのはかなり難しい。
0053実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:32:48.73ID:9snLfahc
>>52
まあ正規と常勤で回していくんだろうけど
今年度は実技の授業を諦めますってやれば夏休み冬休み土日は回避できそうな気もするけど
そもそもまた休校になる可能性高いけど
0054実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:36:05.87ID:/6wIpAfI
ちなみに最悪のパターンは、「土曜4時間出勤してね。振替休日は勝手に取ってね。部活?担任?知らんがな、自分で調整してよ」と丸投げ。
管理職的には何も考えなくて良いので楽。
0055実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:18:54.73ID:Mi9bOgEU
夏休みは非常勤は授業があっても正規に頼んで休むの?
モチベ下がるな
0056実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:20:22.96ID:L6IiBzKt
ま、公務員の場合は「若干の手当て支給で、特例的に労働基準法以上の働き方」を求めることは可能だ。
緊急事態だから・・と、地方公務員法や教育公務員特例法、その他の関連法規を一括改正すればよいだけ。
民間とは違うから、野党と組合を納得させればいいだけ
納得しないようだと、世論をバックに押し切るという手もある。
今でも、「公務員は給料も減らないし、民間の、日給や時給で給料をもらっている人たちのことをまるで分っていないね」という声も出てきている。
0057実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:23:39.77ID:ji3uaA45
9月入学になったら、システム改修やら調整で超絶激務になるな。

9月入学には断固反対しよう。
0058実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:27:54.42ID:TY9k7Dkz
>>56
塾の非常勤とエロサイト運営は順調ですか?
土曜と長期休暇登校になるから塾も食い詰めるなぁ
大変大変
0059実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:06:05.54ID:Lx2fjRpN
>>58
いま在宅勤務や外出自粛だからエロサイト運営はぼろ儲けだろとマジレス
0060実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:29:05.37ID:4U/ugFj5
>>56
働き方改革に逆行するからやるわけない
0061実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:31:21.06ID:k+YER4Sq
>>56
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なw
0062実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:02:18.14ID:t0Pgd5wO
>>27
私は地元が九州の田舎だから正規が未だに募集は少ない。だから今年は関東、関西、愛知あたりを併願します。地元は3年したらまた受験します。受かるといいんだけどねえ。
0063実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:10:28.25ID:sWQ6ML7c
>>62

毎度の「誹謗コピペ」でネガティブ印象操作・レッテル貼りしかできない組合の工作員」の正体です。
0064実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:15:16.58ID:k+YER4Sq
>>63
底辺ホイホイに直ぐにかかりました。
はい56はいつものコイツということです。

「組合の工作員」という鳴き声で直ぐに判明します。

簡単ですねww
0065実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:19:42.32ID:1u50Vb6/
>>64
だーかーらー
ここは「講師限定スレ」って言ってるよねw

無職のお前にはここにいる資格がねぇんだよw
0066実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:20:23.56ID:1u50Vb6/
>>64
無職じゃなくて講師だっていうんだったら
証拠あげてみればいいじゃんw

できないんだろ?w
0067実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:22:45.80ID:k+YER4Sq
お前も講師という証拠もない。
0068実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:47:35.22ID:9snLfahc
>>55
休むの?も何も出勤日になってないし年間時数は決まってる
夏休みにってなら年度内の出勤日の移動をしないと無理だよ
0069実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:09:07.51ID:lIN+XKSU
>>66
ほれ証拠出してみw

なんで他の人がこういう風にうたがわれないか
わかるかな?
お前から講師ってわかるようなレスがないんだよ
どのレスも検索すれば出てくるような公務員叩きしかないんだ
講師らしい、日々の職務の話が一切ない

でもね
仕事をしてりゃそのぐらいのことはわりと想像もついて
話を合わせるってことも普通はできるのさ

でもお前はそれすらできないよね?w

だから無職だって言ってんのw
0070実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:11:12.76ID:lIN+XKSU
>>68
自宅研修
ってうちはなってる
0071実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:13:58.81ID:vSkuI1yu
お前ら、さっさと夜回り行ってこい
この寄生虫のゴミかすが
0072実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:16:36.20ID:k+YER4Sq
>>70
どこに目ん玉付けてんのお前ww

良く読もうね。
公務員叩きは56ですがw

何時ものコピペをつけると、63の「工作員だ」というコピペ
つまり何時もの無敵無職とばれましたということだがなww

そしたら突然お前がよこから「だーかーらー」などと飛んできたww

そういうことですよ。すこし頭使おうか?

でお前が講師という証拠もないんだよねw
0073実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:17:29.81ID:1u50Vb6/
>>71
お前がいけよ
0074実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:18:00.57ID:k+YER4Sq
>>72
レス版間違い
>>69
0075実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:20:00.88ID:1u50Vb6/
>>72
お前こそ大丈夫かw
>>70はお前向けのレスじゃねぇぞw

むしょくらしい凡ミスw
0076実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:23:17.66ID:1u50Vb6/
>>72
どちらにしろお前がやってんのは公務員たたきな
0077実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:27:00.80ID:k+YER4Sq
>>76
>>どちらにしろお前がやってんのは公務員たたきな

あははww
お前は一生そんでいいやww
0078実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:28:10.81ID:k+YER4Sq
>>76
じゃ改めてww

どこに目ん玉付けてんのお前ww

良く読もうね。
公務員叩きは56ですがw

何時ものコピペをつけると、63の「工作員だ」というコピペ
つまり何時もの無敵無職とばれましたということだがなww

そしたら突然お前がよこから「だーかーらー」などと飛んできたww

そういうことですよ。すこし頭使おうか?

でお前が講師という証拠もないんだよねw
0079実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:33:00.55ID:1u50Vb6/
>>78
じゃあ公務員たたきでない証拠出しなさいなw
お前みたいなクソガキいっぱい知ってるよw
0080実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:35:25.43ID:k+YER4Sq
>>79
お前にはバカにつける薬が必要だね。
0081実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:38:47.24ID:k+YER4Sq
>>79
「公務員叩きをするクソガキをたくさん知ってる」

じゃそれも証明してくれるかな?

それに、お前そういう公務員叩きをする底辺にたくさん知り合いがいることになるがいいの?
0082実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:39:59.00ID:1u50Vb6/
>>81
逃げるなよw
0083実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:42:24.61ID:k+YER4Sq
>>82
「公務員叩きをするクソガキをたくさん知ってる」

じゃそれも証明してくれるかな?

それに、お前そういう公務員叩きをする底辺にたくさん知り合いがいることになるがいいの?
0084実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:20:21.41ID:q423jLRW
先生の皆さん方には言葉遣いに気を付けてほしいです。
生徒はこの掲示板をよく見ています。
私の学校の生徒たちの間でこの掲示板が話題になっています。
そして「先生も実は心は子ども」だと言っていました。
議論するのはいいのですが、言葉遣いは本当に気を付けた方がいいです。
「です」「ます」調で、煽りや罵倒や否定ではなく、建設的な議論をしませんか?
0085実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:57:08.06ID:1TCQWH8x
やからなんやねん
建設的な議論(笑)がしたいなら別の場所でどうぞ
0086実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:09:33.14ID:lZYs9WPD
見た目は大人、頭脳は子供。
0087実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:14:50.40ID:ASv8ILgd
言葉使いよりゴミ付きの方が気持ち悪い
0088実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:06:55.40ID:Mec/e6c7
非常勤講師だけど休校で今月授業ないが12万くらい貰えるわ
出勤する必要なし
在宅勤務で授業準備でオッケー
ありがてえ
0091実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 03:24:20.41ID:UgQFq4bU
昔懐いてた子が俺と一緒に働きたいからと言ってこの春教育学部に進んだと聞いた。よりにもよって苦手だったはずの同じ教科で。
素直に他教科にしておけば同じ学校になる確率高くなったのに。

これは4年以内に受からないとまずい。
0092実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 05:46:20.10ID:Aise3fvN
>>91
そういう自慢話はええねん
キモいねん
0093実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 06:41:03.26ID:XkIOp1HN
と言うより今年合格できるように頑張るべきかと
4年後の前に教育実習なんかで再会するのも嫌でしょ?
0094実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 06:45:07.11ID:YkD+nTXw
子供の頃はわからなかった非常勤特有の卑屈さが嫌でも伝わるんだよな
0095実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 07:20:06.58ID:BtwzhDGm
昨日の学校登校日、いつも通り自転車で横断歩道を突っ走り
自転車置き場に突入した。
校長に呼び出され「横断歩道の前では自転車を降り自転車を引いて
校門前で乗り直し自転車置き場へ行くのが常識」と
説教されました。いつでも子供のお手本でありたいのですが、
息が詰まりませんか?
0096実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 07:27:54.92ID:YkD+nTXw
学校でそう指導してるんならせめて校門前くらいはお手本になれよ・・・
0097実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 07:33:21.10ID:RCNTpj3l
>>84
ここは2ちゃん
建設的な話がやりたいならよそいきな!
0098実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 07:34:16.14ID:RCNTpj3l
>>92
妄想に決まってんだろ
0099実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 07:35:34.59ID:BFnd8gXf
もうベテランがおかしいからな
適当でも大して支障ないのに自分たちでせっせと首を絞めて息苦しい職場にしている
0100実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 07:50:54.77ID:ZHGS4RAH
再任用でもなく、講師でもなく、無責任な立場で「若者の手助けになるために」とか言って退職教員が乗り込んでくるうちの自治体の取り組みはやめてほしい
学校が荒れてたのはどう考えてもあいつらが無茶苦茶やってたせいだからな

一億歩譲るとして学校に来るならせめて授業しろ
校務分掌を一つでも持て
それが1番の手助けだわ
0101実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:16:15.03ID:s+L7Y8H2
過去レスにあったテンプレです

このスレは現職講師叩きや嫌がらせ,個人情報取得目的等の荒らしが来ますが、そんなときは・・・・
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○通りすがりの荒らしの目を避けるため、sage進行推奨です。
 ||   メール欄に半角英数でsageと記入して書き込めばスレッドは上がりません。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(  =@,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
荒らしのリトマス試験紙です
1「アホ,阿保,バカ,馬鹿,クソ,w,死ね,ベテ,必死だな,ww*」等の罵倒語
2「自己矛盾」「禁反言(CH)」「論理の飛躍」「議論のすり替え」「藁人形攻撃」
 等のロジックミス
3 その他「教育知識欠如」や「専門用語の誤用」や巨大AA卑猥AA
0102実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:16:44.73ID:s+L7Y8H2
テンプレ追加
【その他参考投稿】
> このスレの趣旨や目的に反して現職講師が嫌がる不快なものは,たいていアラシの嫌がらせや成りすましでしょう,という事実上の推定がはたらくと思います。
名前:氏名黙秘[sage] (転載)
> このスレを荒らすアラシ君は、「age」「hage」などでsage進行ルールを破る嫌がらせが目立ちます。
> また、アラシ受験生や現職を装う自演攻撃も繰り返されていますので、一見現職に見える投稿も実はアラシが多いのでご注意ください。
> アラシは、現職で爆笑失笑ものの教育無知無学の嫌がらせばかりですから、自演連投でバレバレとなります。
>教育現場と無関係な特定不特定を問わず現職講師に対する罵声は,非現職の嫌がらせアラシがほとんどですからスルーしましょう(特に虚偽ねつ造や藁人形攻撃)。
【ニート荒らしに奉呈】
http://www.youtube.c.../watch?v=upAZcvTbUK0
http://www.youtube.c.../watch?v=0RR2kMV2090
http://www.youtube.c.../watch?v=elhL02rHSvE
http://www.youtube.c.../watch?v=hsjYeLnAbuQ
【現職講師の皆さまへ】
 当スレでは,教採受験生でなくても現職講師の投稿は歓迎されますが,投稿したい現職講師の方は,今一度(追加を含め)「■テンプレ■」を熟読してから,法常識に則り,ローカルルールに準拠した投稿をお願いします。
0103実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:30:25.79ID:hpF88M+E
>>85
>>97
違います。建設的な議論がしたいのではありません。言葉遣いを気をつけたほうがいいですよと伝えたいんです。生徒たちはこの掲示板の中身を友達に見せ合っていました。そして「教師って俺達よりガキじゃね?」などと言っています。
レスバトルになるのはいいとして、2ちゃん特有の汚い言葉?煽り、罵倒は辞めませんかと伝えたいのです
0104実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:42:24.50ID:IJs1y7ch
にちゃん(5ch)の書き込み内容で教師の資質を語る生徒なんて、他でも同じような話してるから気にする方がおかしいと思いますけどね
自分の書き込んだ文だけ気をつければいいと思います
0105実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:08:23.68ID:w6QgjA8l
>>103
そう思わせとけばいいだろう。
「教師もガキ」とマウント取りたいお年頃の中二病で、これは成長の過程だ。
そんなこた、お前さんも多少はあったろう?
「親が俗物」とか「教師は独裁者のわりに頭悪い」とかなんとか、その辺の年頃に思ったことぐらいないか?

ここは「ガキ」を出してもいい所だから。
言葉遣いが悪い程度のことで、嫌になるなら来ない方がいい。
0106実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:17:07.35ID:AP441fXt
>>70
そう
それがうちは出勤扱いにされてる
だから勤務させたきゃここから全て休みにして夏休みに移動させないと非常勤は無理
0107実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:28:08.08ID:9Edkp1n0
そもそもほとんどの地域で今年の夏休みは大幅に短縮されると思います
全中やインターハイも無くなりましたから
0108実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:55:33.94ID:l9WffEpk
>>27
それよりお願いだから、他県に来るのだけは止めて地元で
講師でもいいからやっていて!
2年後コロナが落ち着いたらいいけど、
それまでは来るな!
まあ、自分の県とは限らないけど。
他の人もお願いしますね。
今年はどうか他の県とかには来ないで!!!!
まあ、そもそも採用試験やるかわからないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況