X



トップページ教育・先生
1002コメント337KB

常勤・非常勤講師 Part143 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:41:57.66ID:GVCwsOJP
地方公務員法第29条第1項第3号に掲げる事由により同項の規定に基づき懲戒免職する

※現役講師限定
※現役講師限定
※現役講師限定
※現役講師限定

常勤・非常勤講師 Part142 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1586599832/
0553実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:47:15.62ID:FGoP04c+
>>551
たしかに!
0554実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:56:31.58ID:BzAx8tMU
>>552
まえに、書き込んだ者です。
よいことなんだけど、ホントに難しい世界だから気をつけて。
ゼロサムゲーム。
副収入としては最適。
おれはFXより、初心者が安全な
バイナリーオプションをおすすめします。
30万→70万に利益増えました。
0555実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:10:37.00ID:XzSwUamj
給特法が変わらない限り、倍率は
そこまで変わらないだろ
0556実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:16:44.59ID:pnO3Lrex
>>555
部活動の手当のこと?
0557実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:18:28.50ID:h/jba98g
自分は今年の教採、爆上がりと予想してるわ。
もう今からあきらめてる。

いくら世間でブラック認定されてても。
0558実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:21:50.72ID:fCJB9ADI
>>442
同じく噛みつくな!
出来の悪い生徒と同じで煽ってるのか?
0559実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:28:57.76ID:Y0FIQCFZ
まあここ数日ぐーたら過ごしていたけど、
適度のストレスも必要なんだなということが分かったわ。

自宅待機or在宅勤務を病的に推してるやつの気持ちはわからんが
多少ストレス抱えて、土日祝日長期休みぐらいがちょうどいいんじゃない?

そろそろ馬鹿なガキどもとアホしたくなってきたわ。
0560実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:54:12.65ID:O/zK9ulN
鳥取県再開、和歌山は夏休み返上だそうな。
0561実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:02:26.55ID:nxhEjF4C
>>556
残業代出さない法律だよ
0562実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:04:51.97ID:n7RWoJRL
オンライン授業みたいなのが始まるけど、家庭でネット環境が整わない家庭は学校で・・・これネットはあるけど、留守できないから預けちゃおうの勘違い家庭も預けて来そうだな。
来る子=家にインターネットがない家
ということになる筈。
0563実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:06:33.61ID:pnO3Lrex
>>555
>>561
残業代出るならそら、なりたい人増えるわな
俺だって申し込みむわ
0564実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:10:22.45ID:bRBszY03
非常勤が授業ないから無給なら常勤も授業ない分減給すべきだよな
もちろん正規も
0565実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:15:18.60ID:e+pEOHfW
いや、常勤と正規は他にやる仕事いっぱいあるだろ
0566実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:20:03.71ID:FGoP04c+
>>564
正規、臨任は授業なくても仕事してるからなー
非常勤は仕事してないから無給でいいと思う。
教材研究とかいってなんもしてないだろ?
0567実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:22:00.57ID:n7RWoJRL
>>563
残業代出ないかわりに給与が高めになってるという悪徳商法なみの説明を服務説明でしてくる。
平均残業時間で換算すると明らかに足りないことを隠すために洗脳しようとしてる痛々しさ。
0568実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:23:19.01ID:Y0FIQCFZ
公立でいえば、臨時的任用(常勤講師)は正妻さんと同じことを求められるからな。
学校側+正妻さんが気を使って副担とか分掌も軽くしているけどな。
都市部や私立、東須磨みたいな変なところはしらんけど。
0569実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:30:00.00ID:Y0FIQCFZ
>>567
しかも数パーセントであとは、「子どもたちのため」ww
今は存在が知られるようになって色々言われてるけど、いわゆる搾取だな。
それがよかったのは、先生の社会的地位が今より高く、各種手当の運用がおおらかだったからさ。

今は正直ブラック職場だろw自分で言うのもなんだけど(特に小中)
センセイのくせに・・。モンペ、躾のできていない子ども、意味わからんアンケート調査
なんでも学校まかせ、増える教科、おかしな管理職、キチガイオバティなどなど

新採さんが避け、逃げ出し、早期退職が増えるよそりゃ。
0570実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:33:29.76ID:O/zK9ulN
>>565
休業延長のため郵送する課題を作れと言われたばかり。

青森県も7日から再開だとさ。
足並みがずれてきたね。
0571実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:33:53.57ID:pnO3Lrex
>>564
授業は仕事の1つに過ぎない
0572実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:37:29.46ID:pnO3Lrex
>>568
常勤は扱い、給料、勤務体系が本採用と同じだからね
0573実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:39:10.71ID:n7RWoJRL
>>570
これで9月入学はなくなったか。

そして、小1・小6・中3の優先登校が始まれば余計な預り受け入れが終了する。それ以外の学年の教員は?
0574実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:43:49.02ID:wGHc+Q0N
国民民主が九月入学賛成派にまわったのでなくなると思う
0575実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:03:15.65ID:Y2RA/eEr
>>574
何が?
無理に決まってるやろ
0576実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:30:04.98ID:LSSsS3XZ
>>573
お前は空き時間職員室で鼻くそほじってるのか?

入っていけよ3年のクラスに
0578実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:41:09.34ID:n7RWoJRL
分散登校で人数少なくなってるところに担任+支援員+他教員が入ったらもはや邪魔なだけ。
0579実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:45:37.57ID:7lmNnwhJ
北九州の教員採用試験で筆記がなくなったってマジ?三密避けるために試験内容変えたって聞いたけど。これが他にも波及したら講師かなり有力だよね?
0580実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:13:37.65ID:Y0FIQCFZ
>>578
小なら分かると思うけどさ、俺は関係ないみたいにしていると
キチガイオバティとかに文句言われない?

確かに俺も
「こんなことこんな人数いらねえだろ。馬鹿か。」
「船頭多くして船山に上るwww」
とか思っているけど「参加しているふり」しているぜww

小ってのはそんな感覚でいる連中が多い。
0581実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:19:12.09ID:XzSwUamj
>>579
二次試験だけならかなりいいな。
0582実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:32:42.54ID:n7RWoJRL
自分がその担任の立場なら正直以いてくれない方がいいかな。
0583実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:33:59.15ID:hwcocc0X
>>579
こういうのがこのスレの良い所なのよ

自称「正規」とか自称「講師」はいらないのw
0584実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:35:18.98ID:hwcocc0X
>>577
それならしょうがないな
でもやらんとだめだぞ
0585実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:41:27.20ID:FGoP04c+
>>577
小なら6を手伝えってことじゃないの?
0586実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:42:41.54ID:FGoP04c+
>>583
どういうこと?
この人自称なの?
0587実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:11:31.15ID:n7RWoJRL
普段そんなことやってないのにやる意味が不明。
0588実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:25:21.91ID:FGoP04c+
>>587
授業に入らなくても他に助けられることあるんじゃないかな
0589実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:35:40.18ID:n7RWoJRL
>>588
それならいい。
けど自分の学年で精一杯かも。
貴重な週1出勤だから。
0590実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:35:41.44ID:6OGwVo1M
子供がおらへんお前らには分からへんねん
ってモンペからいちゃもんつけられそうやな
0591実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:49:27.71ID:Y0FIQCFZ
>>587
いい環境だな。

普通は小は自分の仕事なくても
「何か手伝いますか〜」とか
「こっちやっておきますよ〜」
みたいにやらないといけない雰囲気なんだがなw
0592実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:58:42.45ID:FGoP04c+
>>589
もっと勤務しちゃいけないの?
0593実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:00:06.83ID:FGoP04c+
>>591
その空気わからない人もいるってことだよ!
0594実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:24:52.18ID:0ZzFNMKU
教諭を処分 支援学級の児童縛る

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20200501/1050010103.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

神奈川県の教育委員会は、厚木市の小学校の女性教諭が修学旅行先のホテルで
特別支援学級の男子児童の手足を縛り、押さえつけるなどしたとして、
減給10分の1、1か月の懲戒処分としました。

懲戒処分を受けたのは、厚木市内にある公立小学校の特別支援学級の担任で39歳の女性教諭です。
県の教育委員会によりますと、女性教諭は去年10月、修学旅行先のホテルの部屋で、
特別支援学級の6年生の男子児童に対し、浴衣のひもで両手と両足を縛りつけて布団でくるんだうえで、
数分間にわたって押さえつけるなどしたということです。

当時、男子児童は精神的に不安定になって落ち着きがなくなり、女性教諭は、
ほかの児童にけがをさせたりホテルの備品を壊したりしないように素手で静止してたものの、
抑えきれなくなったと説明しているということです。

教育委員会は、ほかの教諭などに助けを求めるべきで手足を縛るなどした行為は不適切だったとして、
1日付けで減給10分の1、1か月の懲戒処分としました。
県教育委員会は「児童を指導する立場にある教諭のこのような行為は決して許されるものではなく、
全力で不祥事防止に取り組んでいく」とコメントしています。

05/01 22:22
0595実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:29:24.38ID:3HtdWOwy
>>566
オツム大丈夫か?
非常勤がいなければ正規や常勤が次数が助かり学校が回せないことを知らないのか?やはり、経験したことがないヤシが言っても説得力がない!
一部正規の野郎と同じだ!非常勤の有り難みも知らない。恥ずかしい!
0596実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:31:38.28ID:n7RWoJRL
>>591
ある程度長けた能力があるとその仕事を任されるから雑務は振られなくなる。
0597実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:32:45.06ID:n7RWoJRL
>>592
決められた出勤日以外は禁止。
だから行くとしたら就業時刻前か後。それなら勤務時間外だからw
0598実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:33:39.78ID:FGoP04c+
>>595
何興奮してんの?w
今の状況の話だろ?
非常勤ながいの?
0599実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:34:46.04ID:n7RWoJRL
>>591
しかし、担外だとやたら雑用が落ちてくる。
0600実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:34:46.69ID:FGoP04c+
>>597
非常勤だからってこと?
0601実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:52:45.07ID:Y0FIQCFZ
>>596
レスありがとう。
ちなみにその「ある程度長けた能力」ってのはどんな能力なの?

小だと、外国語系か、ict、特支の肢体不自由系、自情緒児対応系
何かなぁ。

俺もその能力習いたい!
0602実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:17:03.53ID:uUd9hUSW
>>601
自分の場合はICT
出きることが少ない初任、初臨任、2〜3年目くらいの人は何でもやる。
そんなことに使うのはもったいない人には別の仕事がまわってくる。
0604実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 01:39:57.72ID:uUd9hUSW
>>603
それ欲しいな。
それかスタンド能力。
ハーヴェストがいい。
0605実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 01:46:21.72ID:xKLnYmBm
ある程度長けた能力、とは本当に何だろうな。
ID:n7RWoJRL さん、出てきて教えてよ。
0607実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 06:59:23.70ID:/foE3Cj1
某自治体で働くもんだが、教育委員会の
人事課長と喧嘩したことがある。

それでも次の年任用がある。それくらい
人手不足だ。だから仕事はある。みんな
強気でいくべきだ。喧嘩をしろ、と言ってるんじゃない。
0608実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:02:29.33ID:GscxMx5c
機材もないのにICT委員作ってたりするよね。
0609実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:03:49.06ID:B8KVNfTu
>>586
日本語が読めないの?
0610実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:08:26.24ID:/foE3Cj1
>>608
校務の仕事なんかしたことほぼない。
0611実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:09:30.24ID:/foE3Cj1
したとしても、ほとんどひっくり返されて
終わるし。
2、3年くらいは真面目にしたけど
それからはめちゃくちゃ適当。
0612実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:27:05.64ID:2r8Q2Z9r
>>607
それ小中だろ?
高は連絡を一度断っただけでも干される
0613実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:51:47.90ID:/foE3Cj1
>>612
高校でもあるで。普通に。
荒れた学校ならな
0614実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:25:25.79ID:2GNH/zGd
さすまたって不審者対策に設置されてるんだな
(「かくしごと」で六条一子が使ってるやつ)
山奥の中学で初めて見た時、名前も用途も分からず、(熊でも出るのかな?)と思ってたわ
Uの部分は明らかに人の幅じゃないし
0615実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:07:04.40ID:A4rLKe4A
>>610
初任?
0616実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:08:28.43ID:A4rLKe4A
>>607
喧嘩って表現はあってるのか?
自分の意見を伝えた程度でしょ。
0617実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:37:24.38ID:/foE3Cj1
>>616
伝えても聞く気がない。
だから大きな声くらいは出した。

こちら1人に対して、向こうは3人。
人事課長、課長の部下、学校長。
0618実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:38:56.65ID:/foE3Cj1
そもそも個室に行かされた時点で
今も根に持ってるけど。
十分にパワーハラスメントに値すると
考えてるし。

向こうは多分、あの説教で辞めると思った
んだろうけどな。
0619実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:40:36.81ID:/foE3Cj1
>>615
普通に10年近くやってるよ。
でも、仕事は真面目にしない。
バカらしい。

職員会でひっくり返ることばかりだ。
0620実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:44:29.93ID:/foE3Cj1
教育委員会なんか、都合のいい若くて
安く使える1年で切れる人間を探してる
だけだ。

それならそれで、臨時の俺たちは正規の
1割か良くても2割の力配分でやるべきだ。

退職金や、病気休暇(特別休暇)、その他、次の仕事があるかなどを考えたらそれくらいで
十分働いている
0621実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:46:37.35ID:TLbdsIeD
議事録もねえから、決定事項なんて忘れてるしな
単位上げるかどうかの会議でいつも、課題出してないやつや補講来なかったやつどうするのかで揉めるのがうっとおしいわ
そんなこと始めに決めて置くべきことだろうがよ…
0622実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:01:08.50ID:A4rLKe4A
>>617
それ喧嘩って言わないんじゃない
0623実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:03:14.28ID:A4rLKe4A
音楽と体育の講師はきられそうだな。
0624実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:14:03.28ID:gWGyGzhz
音楽と体育と技術家庭科と美術の非常勤でなく常勤はどうなりそうですか?
きられそうとしたらどのタイミングですか?
0625実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:27:27.60ID:8b0s9GMO
実技の常勤っていなくね?

ほとんど非常勤
0627実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:32:09.31ID:8b0s9GMO
あくまで今までの経験からだけど

家庭科、美術、情報とかで常勤見たことない

ほぼ非常勤
0628実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:45:54.70ID:A4rLKe4A
>>625
いるよ
0629実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:55:10.51ID:A4rLKe4A
>>624
自治体によって常勤の内容が違うからなんとも言えないなー
0630実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:58:32.80ID:8b0s9GMO
違うけど基本は
常勤=本採用と扱いは同じでしょ
0631実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:05:15.42ID:/foE3Cj1
>>622
向こうは人事権を出してまで「言うこと
を聞け」と言ってきたけどな。

録音しとけば良かった。
東須磨の事案の前だったからな。
あの後なら録音絶対してるわ。
0632実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:12:47.97ID:A4rLKe4A
>>630
うちの自治体は違う。
常勤は毎日いるけど担当は授業のみ、分掌、部活は持たない。
本採用と同じなのは臨任
0633実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:14:08.54ID:A4rLKe4A
>>631
君めんどくさそうな奴だな。
クレーマー気質ありそう
0634実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:49:28.87ID:6j3wug2Z
>>633
何で管理職目線なん?
0635実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:51:43.82ID:A4rLKe4A
他の人もそう思ったと思うよ。
0636実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:00:22.21ID:/foE3Cj1
>>633
あるかどうかは知らないが、多分
あなたとは肌が合わないと考えて
おります
0637実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:02:48.84ID:/foE3Cj1
>>635
誰がどう思うかよりも、自分がその場その場
で仕事がもらえるかが重要。

そこが教育委員会や正規職員には危機感が薄いから分からないんだよね
0638実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:06:37.97ID:A4rLKe4A
>>637
講師歴長いの?
0639実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:09:51.57ID:/foE3Cj1
人のことを考えて仕事しなさい、とか、自分の立場をわきまえて仕事をしなさい、とか言うのは、結局上が都合よく現場を仕切るための
台詞だ。

1年、良くても2年か3年程度で変わる臨時の教員に正規職員と同じ仕事を任せること自体が
おかしい。

公教育の非正規化を止めていくべき、
0640実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:11:13.65ID:/foE3Cj1
>>638
上の方に書いてあります。
0641実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:13:04.05ID:8b0s9GMO
>>639
給料やボーナスは正規基準
0642実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:30:08.07ID:A4rLKe4A
>>639
正規並の給与もらって、そういう契約のもと働いてるんだからしょうがない。
それが嫌なら臨任やらないか正規になればいい。
0643実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:33:16.26ID:21iTqtyl
相当暇そうだね、君たち。
0644実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:35:48.67ID:8b0s9GMO
嫌なら臨時やらないで、非常勤とか任期付短時間やるしかない


臨時は勤務体系や給料は正規と同じなんだから
0645実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:43:04.37ID:xKLnYmBm
この人がいう教育委員会はコマとしてしか見ていないのは同意。
制裁さん並みに考えて働いている人はいるけど、結局は繋ぎだからねぇ。

まじめにやってたのは5年ぐらいだな。あとはヘラヘラしながら適当にやってます。
表向きは一生懸命、なwww

俺にはこれぐらいがちょうどいい。主任や、各行事の担当者、飲み会の幹事さえ面倒。
外国籍の人が精彩になるときに無期限の講師扱いだけど、あれの日本人verが欲しい。
だから給料表違くてもいいけど、仕事やりません、重職振るなみたいなw
0646実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:51:19.12ID:B8KVNfTu
>>642
この人は「正規を増やせ」って言ってるんだよ
読解力無いなぁ
0647実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:18:04.88ID:81bhGLqT
>>646
財政的に無理に決まってんだろ。
教採受からないのが自分の実力じゃなくて採用数のせいにしてる残念の人かw
0648実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:26:53.89ID:B8KVNfTu
>>647
どこか削って教育予算にあてればいいだけだろ
教採が受からないのは採用数も大いに影響してるだろ

つか「残念の人」ってwwww
0649実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:34:50.25ID:81bhGLqT
>>648
どこ削るの?w
採用数ゼロなら同情してあげるけど1人でも受かってるなら実力の問題。
0650実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:57:46.84ID:B8KVNfTu
>>649
残念の人ちゃんw
キミがいくら強弁しても「採用数の多い少ない」によって採用の難易度は変わるんだよw
0651実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:07:36.33ID:81bhGLqT
>>650
その考えが受からない原因っていうのを早く気づいたほうがいい。
筆記で満点とればいい話。
0652実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:09:20.41ID:jibsH9y7
また荒らしクンが勝利宣言しに来たの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況