X



トップページ教育・先生
1002コメント337KB

常勤・非常勤講師 Part143 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:41:57.66ID:GVCwsOJP
地方公務員法第29条第1項第3号に掲げる事由により同項の規定に基づき懲戒免職する

※現役講師限定
※現役講師限定
※現役講師限定
※現役講師限定

常勤・非常勤講師 Part142 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1586599832/
0374実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:27:38.23ID:kH+VW54k
式中にバタバタ倒れ出す児童生徒。
0375実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:28:28.25ID:Q8l3FdXc
>>370
>>371
制度とかルールっていうのは常に変化するの

バカだから分からないかな?

ここ講師限定スレね
0376実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:29:57.94ID:A99yja8f
>>372
長袖シャツは礼装正装のジャケットに直卒肌が触れないようにするためのものじゃボケ。
0377実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:31:06.57ID:A99yja8f
>>375
常識知らないからまだお前は講師なんだよってまた言われるだろ。
0378実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:35:42.32ID:D70F5luE
>>375
元教諭としての経験は書いたらダメなのか?
0379実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:36:44.42ID:rBuEH+v0
そういえば、みんなのところは、簡単な入学式やってなくて今?
うちの学校は、入学式は保護者なしでやったから、
9月から始まるとして、普通にロングHRと授業になると思う。
ほんとうどうなるんだろう?
でも、日本で9月入学を導入するなら今しかないよ!
もうこれ逃すとできないかも。
0380実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:42:44.80ID:A99yja8f
9月入学にしたら大きい部活の大会行うのは実質不可能になるからそれは嬉しいわ。
0381実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:49:58.64ID:Rdsur9Ty
>>376
あとは体育館にエアコンや送風機を設置する学校が増加すれば大丈夫
0383実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:10:40.17ID:flX2egf9
6月に収束したらさっさと分散でもして再開してほしい。教育が通信やネットに持っていかれてる。嵐ですらなんとか学校とか偉そうに。このままだと親子で教師に従わなくなりそう。
0384実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:15:53.53ID:Q8l3FdXc
>>377
常識を語るとすれば
異常事態が発生したらこれまでの慣例は捨てるってことになるよねw

>>378
ダメじゃないが明らかに頭のおかしいこと言ってたら否定されるのは
この業界以外でも普通だぞ
0385実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:24:39.19ID:wwzMeVQX
355が指摘しているように勝手な解釈をしているヤシが多すぎる。何様のつもりなんだ?思想・良心の自由は認められているがわれわれの国民の代表が政治を動かしているのであって、さも簡単に始業が変わることは様々な法の変更等あるから困難だ!
流石、初等教育従事者が多い!
世の中の仕組みを理解していない!猛省して勉強をしろ!
0386実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:31:39.55ID:Recrn4MW
>>385
あくまでもただの雑談
本気でこうしろああしろなんて書き込んでる人は1人もいないと思うけど
0387実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:42:38.11ID:y1l5c9DV
生徒からはモテてる方だと思うし、おばちゃん先生からも絶大を得ていますが若い女性からはモテません
なぜなのでしょうか
0388実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:03:03.13ID:enUuTJvn
9月入学ってのは無理だろね。
就職、進学、会社の会計年度まで4月基準になってるわけだから、
社会の仕組み自体を変えなければ無理だと思うよ。
こんなバタバタしている時では、到底無理だろね。
0389実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:07:46.64ID:D70F5luE
>>384
だから、現状そうだと書いたらダメなん?
0390実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:09:04.55ID:D70F5luE
>>388
全部8月(または7月)卒業になっても4月採用する企業があるなら教えて欲しい
0391実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:53:17.17ID:kH+VW54k
9月入学になったら二期制になるのかな?評判悪くてやめたところあるのに。
0392実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:57:55.69ID:mV+Z4onA
何かもう色々なことがどうでもよくなってきた。この状況で休校明けどうするかを考えたり、オンライン授業を模索してる人たちを本気で尊敬する。何もやる気が起きない。やばい。
0393実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:59:00.70ID:kH+VW54k
>>388
賛成してるのは、現場を知らないティーチャーではない‘せんせい’、自分らの代しか考えてない一部の親と生徒、私学、評論家。

結局はすべて丸投げされ振り回されるるのは現場。
そして、中途半端に期間限定で変えようものなら通常の業務とは別の追加の書類と仕事が2倍、3倍に増えるだけ。
もちろん長期休業中はフル出勤。
0394実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:09:14.28ID:D70F5luE
>>393
現職だが、1番自然な解決策だと思うが?
解除されるか直前まで分からない状況は、学校運営上も生徒の側からも無駄だらけ
0395実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:19:59.56ID:Y4ESE0LV
緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度

政府は5月6日に期限を迎える新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を延長する方針を固めた。全国を対象にして1カ月程度延ばす案を軸に調整する。1日に開く専門家会議の意見や状況を見極めたうえで最終判断する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58626910Z20C20A4MM8000/
0396実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:20:53.45ID:v3B4qXeQ
>>391
上に出てた香川県やろ?
0397実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:35:15.02ID:A99yja8f
>>393
卒業が半年遅れるってだけで、貧困家庭は深刻な状況になる。
本来、9月入学は小学校一年から始めないといけないもの。
こんな拙速なやり方でうまくいくはずない。

>>394
今年だけではなく来年も部活動の大会できなくなるけど。
自分は部活嫌いだからまあいいけど。
0398実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:46:20.06ID:kH+VW54k
>>397
本来なら9月始まりにするのであれば数年の移行準備が必要。
それをコロナだからという理由だけで、4カ月後には無理があるだろうね。
もしそれに間に合わせるとなると、連休明けから全員毎日出勤して必死に仕事すればギリギリだろうね。しかし、現状は在宅勤務が主なのにどうやって準備していくのかね?
0399実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:48:10.19ID:c1MoS9RF
いやはや9月開始って今はムリでしょう。おそらく、7日再開はムリ。5月は学校を一週間くらい閉鎖して5月第四週くらいから再開!
私たちは教採の勉強をたっぷりする。それでいいでしょう!
0400実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:53:11.37ID:8r0Msr+L
緊急事態宣言1ヶ月延長だってさ。
6月8日からとかかな。
また延びるかもだけど。
0402実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:19:56.42ID:jUBT7JbS
>>398
今年の9月になにがあるの?
馬鹿なのはいい加減にしろよ
0403実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 02:42:43.36ID:RsfpFBxh
>>402
バーカw
0404実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 06:31:30.46ID:MaoUrJ1V
非常事態宣言延長かあ。なんかうちの自治体は
延長せずにしれっと再開しそうなんだよなあ。
0405実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 06:31:57.06ID:yimlEvrb
>>377
ルールなんて常に変わるという常識すら知らないバカ

ここは講師スレなんで講師以外は書き込まないようにw
0406実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 07:53:30.23ID:WTbABQz5
>>405
意見はいいが、相手を貶すような言葉はやめた方がいい。
教師に向いてないんじゃないかな。
0407実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 07:59:47.17ID:b7hwDpWA
テンプレ読んだらわかると思いますが、多分その方は教師でないと思います
そんな言葉を使ってる時点で
0408実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:05:47.47ID:4PcwHTAH
今みたいに、場当たり的な逐次投入でダラダラ一ヶ月延長みたいな愚行を繰り返すよりは、
むしろ今から9月入学に変更して、5月〜8月までは少し長い長期休暇扱いにし、
その間に、あらゆるオンライン等の準備をきっちりやればいい

でも、日本人は悪い意味でワーキング中毒だから、ゆとりを持って9月までに準備する、みたいな感じにはならないんだろうな〜

2週間ごとにダラダラ小出しに延長エンドレスの愚行は続くw
0409実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:13:02.93ID:e0nfoD7M
9月始業になって部活縮小されて部活の生徒指導の縛りが緩んだら
ここにいるような根暗ねらー講師の授業なんかあっという間に崩壊するわけだが笑
DQNだけじゃなくただの元気が良い生徒達も寝るわ騒ぐわ楯突くわでギャーギャー収集つかなくなるぞ毎回
お前等ますます働きにくくなるぞ?いいのかそれで笑
0410実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:21:32.88ID:3BMkYLxj
部活にそんな力あるか?
0411実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:28:23.50ID:jUBT7JbS
>>403
ん?
0412実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:28:51.26ID:jUBT7JbS
>>405
現状そうなってんの、アホか?
0413実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:32:25.73ID:OBdo7KSi
今年だけ9月開始で3月終了の短縮バージョンでいい
どうせ学生なんて勉強嫌いなんだから文句ないだろう
0414実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:12:12.85ID:PH98+8lg
>>311
私も同意見。
倍率そんなに変わらないと思う。
それより、公務員一般みたいなのなら倍率上がるかもしれないけど。
あと、やはり年齢制限あるから、そんなに変わらないと思う。免許切れている人は
受けれないし。
今年こそは受かりたい。(試験やるかわからないけど)
0415実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:16:35.69ID:lyEqLcRv
>>413
その場合、中3と高3の手当てだけは優先的に考えてあげないとね
0416実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:23:08.66ID:e0nfoD7M
欧米に合わせてって言うが、9月に後ずらししたら
欧米より一年遅れるわけだがその辺分かってんのかな国民の皆さんは
留学生が行き来しやすいだの言ってるが学年が合わなくなるわけで
今の高校1年が9月から2年に繰り上がるなら欧米と合わせられるが
0417実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:50:23.39ID:6V3vDFy6
以前の未履修問題がなあなあで終わったように
今回の件も授業時数を確保するために9月入学なんてことはせず
いつも通り3月卒業のまま各方面に配慮を求める()で終わると思う
長期休暇や土曜半日は授業せざるを得ないにしても
0418実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:56:45.26ID:af3wyRQp
>>416
まったくその通り
中流以上の家庭なら、1年くらいは子どもを養う期間が延びても影響ないだろうが、貧しい家庭ではかなりキツイ。
そのうち、「「優秀な子どもたちは、飛び級させればいいんだよ。これで欧米の子どもたちと同じになる」という声が上がるだろう。
で、飛び級対象者のほとんどは、塾・予備校で十分学べる裕福な子どもたちだけで占めることになるのは、目に見えている。
ますます、教育格差が顕在化するのは明らかだ。
分かっていないのか、あるいは分かっていて、この際自分たちの子どもを「勝ち組に乗せたい」人たちが言っているのかわからんが、安易にはのれない話だと言えるな。
0419実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:01:37.36ID:dgc5rUmJ
飛び級なんて法整備もされてないから現実的にできないし、諸外国の状況見る限り時代遅れの産物なのにね
物事を都合の良い側面しか見られないバカ親の子供の知能など程度が知れる
0420実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:11:00.36ID:3BMkYLxj
>>419
飛び級とか、いい面だけ出すからなww
弊害が多くて結局天才を潰してるんだよね。

例えば小学生の年齢で大学に入学とか時々有るよな?
その後どうなってるか?ってことね。

大抵潰れてる。

何でか?ってそりゃ大学は幾ら勉強ができる人と言っても、小学生用にはできていない。
だから普通の大学生の同じような扱いするからな。
普通の小学生、中学生、高校生がやることを経験出来ない。これが大きい

その弊害が酷い。

また1〜2年程度の飛び級だと害は少ないが「学問上の」優位性も少なくなる。
その辺だよ。
0421実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:21:38.94ID:dgc5rUmJ
学力の発達は安定した精神に支えられて成せるものだからな
飛び級先の子どもと精神年齢違い過ぎて馴染めずに辞めてしまうって事もある。孤独に堪えられる子なんてめったにいない
飛び級が認められないのはそこに理由があるからなのに、そこは探ろうとしないよね
0422実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:27:10.01ID:af3wyRQp
>また1〜2年程度の飛び級だと害は少ないが「学問上の」優位性も少なくなる。
その辺だよ。

ただ、この国の「終身雇用・新卒一括採用」が完全に消滅させない限り、「1年の飛び級」がむしろ高評価の対象になり続けるだろうし、求職側もそれを望むようになる。現に今でも多くの上位企業では大学名でのフィルターをかけた選考をしている。
この流れでは、「偏差値」と並んで、「自分は優秀で、1年早く卒業しました」がアピールポイントになるのは明らかだ。
今のように、ほんの0.001ぐらいの「貴重性」があるなら、大多数に影響はないが、たとえば1割とか2割が「飛び級」となれば、これはものをいうだろう。
0423実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:46:38.63ID:lxri7crz
秋入学のメリットとして世界標準を挙げてるが
世界標準は5歳入学だからな
明治大正10年まで秋入学だったがそれも現代より半年早い世界標準だった
一学年すっ飛ばして9月から次の学年にするなら世界に合わせられる
世界標準にするなら今の小6中3高3は3ヶ月後に卒業式だ

9月に後ずらしして、また感染症流行ったら4月に後ずらしするのか?
あり得ないだろ
0424実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:05:05.59ID:3BMkYLxj
>>422
飛び級発祥の勝ったものが勝ちの欧米でも1割なんて沢山飛び級してない。
増して横並びの日本でそのようになる訳が無い。

あり得るという事なら「明日太陽が爆発して無くなる」というのも「あり得る」になってしまう。
0425実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:24:58.41ID:lyEqLcRv
とりあえず今年卒業じゃない学年は、2年分のカリキュラムを1.5年でやる事にしたら何とかなる。
問題は今年卒業の学年で、
とにかくこの学年だけに休校期間中の教育リソースを集中させるというのはどうだろう。
0426実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:58:40.32ID:BpM9Iz7v
>>424

今の日本で出ている「スライドでの9月入学」は欧米より「丸1年遅れ」となるからね。
ここに問題があると思うわけ。
欧米と「同じ学齢期間」なら、それほど飛び級なんてことはないだろう。
が、今の4月入学でも、すでに欧米より「半年遅れ」なのに、このままさらに9月にスライドすれば、完全に「欧米の学齢期間より、日本は丸1年遅れ」となってしまう。
これが、富裕層を中心とした人たちに、受け入れられるのかということですよ。
0427実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:05:05.50ID:BpM9Iz7v
それでも、この際「やる」という政治決断ならば、おそらく今年の小6、中3.高3、大4には「事実上の強制留年」となる。
今年は、緊急事態だから仕方長いとしても、その後必ず「欧米より1年も遅れて、社会に出ることはおかしい、是正しろ」という声が出る。
本来は、10年くらいかけて、次第に調整・移行すべき大問題だが、きちんとやりきれるのか、国民も本当に分かっているのかが、疑問ということだな。
0428実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:30:10.04ID:+5eiVsqt
報道で小1、6と中3だけ前倒しで登校とかいうプランができてきてるらしいな
誰が言い出したのか知らんが、学校現場も家庭事情も全くわかってない情弱役人の気まぐれプランとすぐにわかる
ならば、兄弟に小2〜5や中2、3年いたら、その子らは自宅待機継続か?
話にならんわ
0429実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:10:03.40ID:LXVpf/gf
副業にどうぞ
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)

https://twitter.com/highrevexpress/status/1255248015490797568?s=20

ちなみにアップロードする書類に、
免許料にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました
しかしロスカ・・・・
そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m

https://www.atforex-markets.com/?rt=X9nrD7zLLEw6vPq3i53nesNE

ちなみに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0430実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:02:39.85ID:2KGp8M2v
某自治体だが5月31日まで自宅勤務になった
給料満額、6月1日にボーナス満額、出勤してないのに通勤手当


ありがたや
0431実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:02:59.09ID:3BMkYLxj
>>427
だからできないだけ。
このままダラダラ行くだろうさ。

9月入学なんて出来ない。
そういう強制的な権限を政府が持ってない、戒厳令すら出せない。

また富裕層なんて大して権限持ってない。

それが証拠に累進課税が峻厳であることがある。
年収2000万円で、500万円強の税や年金や医療保険の負担になる。
これが殆ど変わらない。
0432実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:35:32.41ID:a8M3Pkxz
>>430
裏山

今日4月分の給与明細もらった
出勤2日で交通費込みで¥16K
どうやって暮らせと
0433実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:54:22.74ID:rSCr8bna
>>428
「小6の上の子が登校したら小2の下の子は一人で留守番できません」
で、受け入れ児童爆増するのが目に見えてるんですけど…
0434実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:01:43.65ID:auyi0uzq
公立小は、託児所も兼ねてるから感染覚悟にいかなきゃな・・・。

教材づくりにいろんな小のページみてるけど、ひどいもんだな。
クイズとかパワポの稚拙な教材、自己満の動画、変な体操。pdfじゃない文書・・。
しかたないにしても情報担当はもう少し仕事しなよ。
こっちが恥ずかしくなるぜ。
0435実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:13:27.96ID:/jHrVICI
まあ6月一日から開始だろうな
最初は分散登校とかだろうけど
これ以上経済も教育も遅らせるわけにはいかないし
9月入学なんてもっての他。不可能。論外。
現に中韓は数ヵ月で押さえ込みに成功してるわけだし
0437実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:54:13.62ID:BpM9Iz7v
>>432

10万円待てないのか?
とりあえず、社会福祉協議会が窓口の「小口緊急貸付」を利用すれば、無利子・無担保・無保証人で10万〜20万は借りられる。
返済時期になっても、住民税非課税水準なら、返済も免除になる。
東日本大震災とかでもやった制度だ。
0438実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:59:17.74ID:8q4N1pJ/
明日文科省が出す指針っていうのは?
GW明けから休校は一斉解除?
0439実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:08:50.53ID:2KGp8M2v
今休校延長決まってるのは少ないな

東京都も延長まだ
0440実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:16:40.53ID:xZ3jXm5A
>>386
雑談にしては熱が入り過ぎだが…
一時期流行ったシールズのようにこの板の若者が政治に関心を持ち、60S'の学園紛争と同じく世の中を動かす行動力を更々期待していないけど。
0441実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:29:10.04ID:auyi0uzq
休校で話すことないからgdgd希望的観測話しているだけ。
制裁ならまだしも、決定されたことに従って動くしかないのに
熱くなっている人が数人いるだけだわ。
0442実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:33:18.48ID:af3wyRQp
>一時期流行ったシールズのようにこの板の若者が政治に関心を持ち

煽るなよ
そんなことになったら、ますますこの教育板で世論誘導工作が激しくなるぞ
それでなくとも、非常識なくらいに「部活イヤ」などの重複スレやコピぺレスが氾濫しているというのに
0443実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:37:14.82ID:MaoUrJ1V
明日出す文科省の休校指針って、3月下旬?に出したような、
国として一律にはしないから、自治体によってやりたい
ようにやってくれってやつだろうな。また自治体に丸投げ。
0444実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:48:46.09ID:+Y7VKboo
>>442
無敵無職見参ww
0445実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:55:25.13ID:tXoTmj/+
小学校なんだけど預かりに来ている子たちと触れ合うのが本当に楽しくてたまらない
うつるうつす問題もわかってるから、そんなことしてると公言は絶対にできないけど・・・・・

コロナは子供にはうつりにくいということで、そのあたり政府に踏ん切りつけて貰って
学校早く再開しないかな
0446実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:57:20.88ID:FprFAemz
奨学金に群がる保護者だらけで地獄なんだが
0447実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:06:34.05ID:JfdXIu0K
>>446
お前みたいな教師の方が地獄みたいだよ
0448実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:07:26.29ID:af3wyRQp
>>444

工作員見参ww

「無職」という単語を使い、「デマ」で印象操作しようという「卑しい手法」は変わらずですなww
0449実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:07:33.18ID:DFYqyVsQ
大阪は図書券の配布の時に怒号が飛び交いそうだな
0450実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:13:18.16ID:FprFAemz
>>447
日本語になってないですね
0452実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:13:59.17ID:aG1THacs
>>450
日本語も読めない教員…
まさに地獄だな
0453実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:14:49.07ID:aG1THacs
>>448
無職ちゃん
ここは「現役講師限定」スレな

無職はよそに行きな
0454実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:42:02.48ID:FprFAemz
>>453
実はお前が無職なんだろ。
0455実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:55:19.19ID:WTbABQz5
>>453 >>454
お二人の職業は何ですか?
嘘をつかずに答えてください。
0456実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:04:19.45ID:FprFAemz
>>455
教員
0457実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:04:37.83ID:FprFAemz
>>455
まずは自分から宣言しようね
0458実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:13:27.32ID:aG1THacs
>>455
講師ですよ

で、お前は?
0459実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:16:32.36ID:WTbABQz5
>>456
教員とは?
私は今年から教諭です。
0460実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:18:50.67ID:WTbABQz5
>>458
4月から教諭です。
こんな書き込みする暇あったら勉強した方がいいですよ。今年も落ちるよ。
0461実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:25:09.08ID:tXoTmj/+
教諭様がここにいるのが間違いだろ
出て行きなさい
0462実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:29:24.54ID:WTbABQz5
>>461
ごめんなさい。
久しぶりに来てみたら醜い争いをしてたので。
0463実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:31:47.21ID:aG1THacs
>>460
で、ここは現役講師限定スレなんだけれども?

日本語分かる?w
0464実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:34:49.64ID:+Y7VKboo
>>448
ハイいつもの無敵無職の書き込みになりましたねwwww

ここは講師専門スレですよwwww

無敵無職は何回言われたらわかるのか?
0465実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:35:08.66ID:WTbABQz5
>>463
分かりますよ。
試験勉強は順調ですか?
アドバイスしましょうか?
0466実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:36:14.99ID:aG1THacs
>>465
うん
やはり日本語が理解できてないようだねw

ここは「講師限定スレ」なの

理解できる?
0467実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:40:54.28ID:WTbABQz5
>>466
理解できますよ!
限定とかこだわりすぎじゃないかな。
人を貶したり排除してるから成長しないんだよ。
素直にアドバイス聞いたら?
0468実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:41:58.40ID:aG1THacs
>>467
こだわりすぎとかじゃなくて
ルールなの
キミ、学級でルール破った生徒児童にどう指導するの?w
0469実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:44:15.38ID:WTbABQz5
>>468
でたーいきなり教師面!
もしかして君結構な回数落ちてる?
0470実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:46:49.28ID:aG1THacs
>>469
4月からキミも教員になったんだよね?

で、「でたーいきなり教師面」はダメだよね?

分かるかい?w
0471実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:50:00.93ID:WTbABQz5
>>470
教員になったのはもっと前な!
4月からは教諭。
もっと勉強した方がいいよ。
0472実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:51:41.19ID:aG1THacs
>>471
どちらにしろ
「でたーいきなり教員面」は
バカのやることだよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況