X



トップページ教育・先生
1002コメント257KB

千葉県教員採用試験29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 02:39:44.94ID:DBg8XJT8
語りませう
0025実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:58:29.75ID:tkglSpjT
全中中止なら総体県予選も中止?3年は1度も練習せずに引退?
0027実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:38:22.68ID:QtCi7w/A
非常事態宣言が解除されない限り学校再開は無理だろ。
0028実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:51:52.80ID:Svq+VNY9
5月末まではとりあえず休校だろうね
0029実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:39:33.63ID:RSgQYO6U
愛知は早くも5月末まで休校にしたようだな。
大村はリスクマネージメントに長けている。
0030実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:50:10.70ID:Svq+VNY9
はよ決断しろや森田ァ!
0031実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:51:55.71ID:3RkXpO40
「千葉は東京と違って金がないんですよー」で極悪イメージしかない。
既卒は徹底的に差別するし、人集まらなくてざまぁと思う。
0032実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:19:33.23ID:jgyviLMA
授業も部活もやらなすぎて始まったらすごい疲れそうだ
0033実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:53:44.97ID:9v6eXI/W
昨夜の朝生では、武見が地域の感染者が一桁ぐらいにならないと学校再開は無理だと言ったのに対し、
瑠璃が早く再開しないと10代の妊娠が増えるとか、子どもは感染しないとか、
訳分からんこと言ってた。
0034実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:13:22.04ID:x92Cxqp/
地球上の新型コロナウイルスが1ぴき残らず、すべて死滅しますように。
0035実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:27:46.70ID:zAZMMu70
千葉県中の部活キチガイ教員がすべて死滅しますように
0036実習生さん
垢版 |
2020/04/26(日) 03:31:03.81ID:iKrVuKF2

人間の死滅を祈念してはダメだよ。
罰が当たるよ。
0037実習生さん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:28:19.88ID:K7MtW04F
5月7日以降はどうなるんだろうな?
今週中には各市教委が結論出さないとダメだろ。
やっぱ5月末まで休校は延長したほうが良いんじゃね。
0038実習生さん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:30:09.80ID:bl0sEimi
県立は取りあえず7、8休みになったよ
義務教育も倣うんちゃう
0039実習生さん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:36:29.02ID:k2qQ30Mr
緊急事態宣言が解除されるかどうかだな。
2週間程度の延長と考えると、5月中も休校にした方がいいな。
0040実習生さん
垢版 |
2020/04/28(火) 04:10:39.25ID:fSvbd+vO
新型コロナウイルスが絶滅しますように。
0041実習生さん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:52:47.07ID:YaTzUJfI
市川、浦安、習志野は5月末まで休校にしたな。
0042実習生さん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:21:22.47ID:Zeu9V0pd
市原も5月末まで休校らしい
0043実習生さん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:36:49.21ID:mj/fMIzO
松戸も5月末までってたった今ホームページにでたな
0044実習生さん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:00:10.07ID:fS4BYcvK
初任給の手取りが19万って、思ってたよりも低いなぁ…
そんなもん?
0045実習生さん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:03:02.76ID:hmLuCGcF
今年新卒で採用されたなら、
今年の住民税は非課税だから、来年6月からはさらに手取り下がりますよ。
0046実習生さん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:11:25.53ID:S+292s8/
柏は当面の間休校、という表現。
政府の発表を待って期日を決めるんだろうな。
0048実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 04:41:50.54ID:Uz6oeQ36
手取り19万か、夏の賞与は1か月、冬は満額で2か月ちょっとか。
まあまあだな。
東京だとプラス2万で21万てとこ。
地域手当だけで1割2万も違う。
校長で定年退職したとして、
概算税込み総額、千葉58万くらい、東京70万くらい
年収千葉950万くらい、東京1150万くらい
えらい差だな。
しかも東京は専科教員も学級外職員も充実してる。
財政の違いといえばそれまでだが、納得がいかない。
0049実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:55:59.63ID:UO926Qup
千葉、東京、埼玉ならどこが受かりやすいんでしょうか。
倍率では見えない部分てありますかね
0050実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:02:57.79ID:12PhtJMg
新卒か講師かによっても違いそう
0051実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:09:51.97ID:UO926Qup
他県の初任です
0052実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:36:21.74ID:abhzMQvr
手取りで21万ぐらいかと思ってたら、違うんか...
0053実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:50:06.44ID:pYKUDanS
>>52
来年はもっと減るよ
住民税引かれるし
0054実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:11:04.83ID:+PiGTVg4
千葉は南関東では、少ないっていわれてなかったっけ?
新卒カードのみ有効、給料少ない、しめつけ多い、小でも部活あるなどなど・・・それが千葉です。
鈴木さんも涙ながらに「うちは金ないんです」って言ってたでしょ?
0055実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:35:30.99ID:eAmqRbSC
志願理由って去年の使いまわしはまずいかな…
でもどうしても似てくる…
0056実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:06:13.57ID:odHT/gDz
千葉市、船橋市あたりはさいたま市とか横浜市と地域手当そんな変わらないんじゃないか?
基本給はそんな変わらんだろうから、東京以外の南関東で千葉だけ突出して手取りが低いとは思えん
ただし千葉北西部に限る
0057実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:39:12.20ID:jM4KYnoX
>>55
俺は顔写真すら3年間使いまわしたぞw
多分大丈夫(てか必然的に同じになると思う)
俺もほぼコピペだったわ
点数取れれば普通に受かるよ
0058実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:02:23.59ID:HV8gmLek
>>49
新卒から千葉じゃない
俺は新卒で採用されたけど辞退した
嘘つきちーば君は受けない方がいい
つまり東京か埼玉だな
0059実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:38:27.31ID:Z9p4pzu1
こんな時に金の話ばかりかよ。
お前らは教師になる資格はねぇよ。
0060実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:47:51.26ID:abhzMQvr
>>59
ごめんよ
0061実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:48:51.39ID:pYKUDanS
>>59
お前は霞でも食ってろ

現実問題として貰えるもん貰わんと生きていけないし、金貰ってるからこそ責任感持って仕事してる
ボランティアとかは無償だから責任感0のやつばっかり
0062実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:35:08.15ID:IwTu3DUs
緊急事態宣言延びそうだし、総体中止とかなってるのに教採は例年通りできるの?できなかったとして来年の足りない人材分はどうするの?
0063実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:30:29.25ID:ivHbOSaG
>>8
確かに17時帰宅はあたり前なんだよな
今まで明るいうちに帰った事なんて一度もなかったから、夕陽がやたらキレイに感じるよ
0064実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 07:03:07.35ID:yTzjXhqM
どこの学校でも、毎日5分前に帰ってる教員が必ず数人いたけどなw
実際部活くらいしかやる事がないから、主顧問になってない人は基本的に定時+一時間以内に大半が帰ってた。

今は無断遅刻早退が多くて、問題になってる…。
学校によるが、週1くらいの出勤で殆どやる事がないからなぁ。
0065実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:55:37.33ID:s3uq5eX4
今は交替出勤だし、フレックスタイム的な働き方で良いんじゃないの。
教員同士もできるだけ接触を避けるのが目的なんだし。
コロナを機会に働き方を変えるのもいいかもよ。
緊急事態宣言も1ヵ月ほど延長されるようだし、5月も休校になりそうだな。
0066実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:18:25.65ID:ivHbOSaG
千葉なんか東京に近いし、しかも小池と協調路線とるからあと半年くらいは緊急事態宣言なさそう
0067実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:05:14.91ID:hQQQuF+I
>>64
市立かい?
県立はタイムカードが導入されたので無断遅刻、無断早退が基本できなくなった。未だできるのは無断中抜け。
0068実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:46:23.96ID:yTzjXhqM
>>67
確かに今年度から導入されたけど、教頭が後日見るだけだから特に確認もせずスルーされてる。
端末もカラー液晶ですらないから表示もよく見えなくて、まともにやっててもエラーで読み取れて無いことも多いからね。
0069実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:57:51.29ID:ivHbOSaG
公園でこども達が密集して遊んでいるという苦情が毎日のように電話でくるんだが、学校に話す前に子どもに直接言えやボケ
0070実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:27:53.19ID:auyi0uzq
親の責任なのにな。まったく無能が子供うむからこうなる。躾もできない。
0071実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:23:22.83ID:aMcvsz2Y
>>61
そういう口は一人前になってから言え、ボケ
あと、ボランティアを侮辱する発言は許せんな、クズ
0072実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:15:53.46ID:52EBXDlZ
>>71
あんた大丈夫かい?
なんか余裕なさそうだね
ゆっくり休んでね
0073実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 02:19:20.55ID:gnBOsAmc
北九州は1次試験未実施、2次試験は行うって。つまり1次試験の筆記試験がない。千葉県はどうなるのか
0074実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:25:12.66ID:nSfzhXWX
筆記未実施って、学力のないのを大量採用するんかい
0075実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 07:31:42.77ID:8T+CkJmh
もともと千葉は、新卒至上主義だから学力関係ないよ

現場いればわかるけど、小学校高学年の勉強を理解できていない若手多数
0076実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:47:40.82ID:gnBOsAmc
千葉も1次試験未実施になったら今年落ちたら来年みんな講師特例Bになるのか
0077実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:03:16.09ID:aJ5wSyME
一年やらんと講師枠使えんだろ
0078実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:41:14.80ID:gnBOsAmc
>>77
講師特例Bの条件は1次試験突破じゃないの?
0079実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:06:44.01ID:6TegunIa
新学期は9月スタートに! ネットで声を上げる高校3年生たちの苦悩2
Change.orgでは、千葉県の高校生や保護者のグループも9月始業を求める署名活
動をしています。保護者グループは「学校の臨時休業をはじめとする実施要項は
全国的に統一されたものではなく、地方自治体の裁量によるものであるというこ
とは周知の通りです。休校期間が数カ月に及ぶ場合、学力の差が広がるのは当然
のことであり、これは教育の機会均等(教育基本法第3条)に反していると考え
ます。また、受験学年の子どもたちにとっては、学習環境に差がある中で入学試
験を迎えることは非常に不安であり、また不公平を感じることでしょう」などと
訴えています。

東京都立高校3年の男子生徒(17)は4月1日、クラス名義のツイッターで、9月始業
を訴える文章を載せました。27日までに9万7千件の「いいね!」がつきました。
寄せられた意見の8、9割が賛同だったといいますが、「命より学校行事を楽しみ
たいだけだろ」「戦争の時も学校はなかった。国の危機なのだから我慢するのは
当然」といった意見も寄せられたそうです。
0080実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:38:53.77ID:c6kXHd2A
9月にコロナが収束してるという保証はどこにもないんじゃないか。
沈静化していたとしても学年ごとの登校になる可能性が高いわけだし。
少なくとも今年一杯は通常の学校生活には戻れないぞ。
0081実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:09:15.21ID:c6kXHd2A
9月に再開したとしても校内で感染者が出たら休校にするんだろ。
あと、秋頃に第2波が来たとしたら、また非常事態宣言が出て休校だぞ。
とにかく今年度は様子見ながらの学校生活になるわけだし、
9月入学という社会全体のシステムが変わるような変革を今やるべきではない。
拙速に過ぎる。
0082実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:18:15.82ID:AlZrkueK
中学なら3年生を優先して登校日を設けろという文科省の通達だけど、
さすがに5月中はできないだろ。
0083実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:51:13.27ID:XPvUET+q
>>82
それって、結局意味ないよなぁ

もう給料2割くらいカットでもいいから、
夏休み授業とか勘弁してくれよ
土曜授業なんて言い出したら、週休日はどうすんだっての
0084実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:37:41.38ID:oxKS2DUl
勤務状況調書、ほんとどうするんだろう…
生徒との関わりもほとんどないし授業もやってないのに、資質能力とかどう評価するんだ…
勤務も週1〜2なのに勤務状況の評価って厳しくないか?
0085実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:37:03.40ID:SaSGdorv
生徒と関わらないと勉強のモチベが上がらないな、試験についての情報もまだ出てこないし
0086実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:00:28.20ID:NsMNRpCr
9月新学期より6月再開&夏休みは通常どおり登校の方が現実的かと
0088実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 03:12:45.26ID:mdsZPZyd
さすがにこれ以上休校延びたら休み返上しても授業計画終わらなそう
0089実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:05:33.13ID:p1AqKr3V
新年度初めの指導は大事だからね〜、とか言ってたバカ教員はどこ行ったんだ?
職員室が3密になってるのに管理職の指示がないと何もできないとか、どんだけwww
こういう自律性のない教員が最大の税金泥棒だな。
0090実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:23:36.50ID:7rKXbSTW
札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬ずさん管理で書類送検
札幌市の病院が厳重な管理が義務づけられている医療用の麻薬でずさんな管理をしていたとして、
北海道厚生局麻薬取締部は薬剤師ら3人を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
書類送検されたのは札幌市厚別区にある「札幌ひばりが丘病院」と、当時勤務していた薬剤師ら3人
です。
https://vimeo.com/273997123/description
0091実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:53:00.11ID:89oFYzsO
>>87
百歩譲って、それならギリギリ手を打とうじゃないか
土曜授業とか言い出したら、マジでオナヌーして寝る
0092実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:45:35.03ID:kels+8S5
夏のめちゃくちゃ暑い日にエアコンない特別教室で授業ってなかなか地獄だな
0093実習生さん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:30:23.39ID:1zU1Arq+
三重県も教採の1次試験、2次試験での集団面接中止を決定!
人間性重視の千葉は果たしてどうなるのか!
0094実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:11:21.45ID:Oms70Ewx
>>93
最初から人間性なんて見てないから大丈夫
0095実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:37:43.66ID:cZ296VB1
人間性=部活に情熱を捧げられること、先輩の命令に絶対服従できること
   
0096実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:27:40.73ID:PugIzfHH
授業計画なんて今年度は無効だろ。
オリンピックも延期になってるのに何言ってんだ、萩生田よ。
0097実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:00:32.05ID:/g35M+hG
岐阜県もコロナの影響で1次試験の教職教養の科目を中止!
0098実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:55:13.78ID:HBWS1eqs
千葉県予定通り実施される気がするなあ。
0099実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:22:32.12ID:aGE5JRIq
千葉はなんだかんだマスク必須、検温して、いつも通り実施しそう。集団面接の待合室を体育館から少しいじるくらいかな?
0100実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:14:36.02ID:pa6wjYW9
実際問題、試験管を大量に配置できれば、
受験室を増やすことは難しくないとは思うがね
0101実習生さん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:48:38.20ID:KqJUYjwc
二次試験の時にはもう確定しているんだろうけど
9月入学についてあなたは反対ですか賛成ですか
って聞かれたらどう答えよう。
0102実習生さん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:02:26.49ID:t58nkOyM
反対も賛成も、ただただ上の通達に従うのみです
0103実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:40:22.22ID:9RcT7HR4
>>102
そう答えたら確実に落とされるぞw
こういう自律性のない奴は何かあると管理職の指示に従っただけですぅ、と言い訳する。
0104実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:37:35.71ID:oN20msxo
>>103
えっ、公務員が上からの指示に従わないんだ
0105実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:42:20.89ID:0TVyi2QB
>>104
えっ、お前はどんな理不尽な指示にでも従うのか?
教師、いや人間として最低の屑野郎だなwww
0106実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:56:09.27ID:emRB4S3e
>>105
管理職の指示に従わない公務員とかやばいよ
処分されるよ
0107実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:10:19.49ID:0TVyi2QB
>>106
処分されるのは理不尽な指示を出した管理職だろw
その指示をバカみたいに遂行した教師も処分される。
思考停止して管理職の御機嫌取りに走る教師は須磨小の鬼畜と同じ輩w
0108実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:42:14.28ID:z6eAWAn2
>>107
思いっきりアスペで草
教採の話してるのに上の指示に従うのが間違いとか...
現職教諭ならもう1回勉強を、講師なら教員は諦めた方が良いかと...
0109実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:52:22.09ID:+XG2DQ4W
まぁ面接ではもっともな意見言って終わりだな。理想論語ってなんぼ。
0110実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:39:16.81ID:LhPO3C9y
面接官「9月入学について君はどう思う」
バカ「上の指示に従います」
面接官「いや、君の意見を聞きたいんだよ」
バカ「だから上の指示に従いますって」
面接官「・・・」(不合格)
0111実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:27:07.82ID:Nlvrybvy
自分の意見と違ったらお前、バカ呼ばわり。
上の指示に従わない奴は自律性がない。
やっぱり5ちゃんねる変な人多いですね。
0112実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:38:57.36ID:9oWCU396
>>108
ここは県教委もネットパトロールしてるんだよん。
保護者も見てるよ〜
君の発言で面接試験の採点基準が変わってくるよーw
すべての教員を敵に回した君は哀れな末路を辿るんだよ〜wwwwwww
上に従うというのなら、ワシにも従うということだよなwwwwww
0113実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:59:08.05ID:jvUHXK2F
>>112
なにいってるのこの人
ガチもんか?
0114実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:16:59.91ID:zs4ZTgRK
>>112
気持ち悪い、、
0115実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:19:14.85ID:P08i7Sbc
中国は地球から消滅しろ。
0116実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:02:13.91ID:bvTH7lWw
ジメジメしてきて暑くもなってきてこの時期にマスクで仕事は暑いな
0117実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:58:12.44ID:vvJSzaTR
>>108
アスペという言葉を使った時点で終わってるな。
0118実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:33:29.01ID:1J9cWdjt
志願状況とかって毎年いつ頃発表されてたっけ?
0119実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:39:21.52ID:Y6HYb5lK
>>118
365日後
0120実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 10:49:57.81ID:PH9jDyYp
せめて8月中は夏休みにしてくれ。
0121実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:51:44.68ID:ZIl0s/Y5
部活なしにして放課後も授業やれば夏休み作れるやろ
0122実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:18:46.52ID:Ol9FdvMF
>>121
授業時間なんて今年度は無効だろ。やりたきゃ、お前がやれw
0123実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:41:03.91ID:ZIl0s/Y5
>>122
普通にやると思うよ
休校中に新年度の学習内容に入ってるわけだけど当然それでは不十分。授業で扱ってもちゃんと理解できないのにプリントに解説つけただけでわかるわけがない。
放課後に補習のような形で大半の学校はやる計画くらいしてると思うが
0124実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 15:47:00.33ID:jZbWa+5o
中国は地球から消滅しろ。
0125実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:31:56.17ID:uA2AXrFw
>>123
学校が再開しても分散登校や短縮授業などで時間を消化することは不可能。
地域にもよるが東葛、葛南地区では今年度中に学校生活が正常に戻ることなない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況