X



トップページ教育・先生
1002コメント325KB

予備校講師やっているんだけど49講

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 17:07:48.09ID:W3TsFK4M
情報交換しましょう!
0095実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:31:11.73ID:ZCns9Gq5
もはや可能性は
1.夏期講習から開始
2.2学期から開始
3.9月から新年度として開始
3の場合,いつ決定されるか,夏期の期間講習ができるか,年間カリキュラムやスケジュールをどうするかをいつまでに公表するか,スピード感が求められる。
0096実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:51:18.29ID:6EwkrJMC
>>91
今じゃヤフーニュースに上がるだろうが当時のYはそんなのうじゃうじゃいたんじゃね?
愛想いい人だし許そうや(笑)
ところで、プリント作ってないの俺だけか?
1人作らない野郎知ってるから油断してた。

仲間募集(笑)
0097実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:06:46.94ID:ZCns9Gq5
もう1学期は授業ないからプリントもいらないんじゃないの。
夏か2学期(もしかすると新学期)まで生徒に会うこともないからw
0098実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:52:05.33ID:EMGrls+i
>>96
(=´∀`)人(´∀`=)

プリント送れ、とか言われたら泣きながら徹夜で作るw
0099実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:57:50.54ID:dcGh7Prm
そんな中でもやる、みすず学苑。
0100実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:03:54.74ID:OK4DkSIa
>>96
実は、俺も3枚(1本分)しか作ってない。
あと30枚(10本分)あるので悩み中。

早慶大レベルとか1枚に入るわけないだろう(= やめちゃおうかな?)と思う俺もいる
0101実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:14:09.21ID:YsC91dDl
不祥事に関していつも思うのは、被害者の学生や保護者はどうして裁判沙汰にしたりせめてSNSなどで暴露しないのかってこと。
もっとも、講師や組織の力って思いの外強くいようでYから東に進んだ講師で文春砲直撃しても第一線で活躍している例もあるけどさ。
0102実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:46:32.66ID:StWWfOmL
>>101

性被害者やその家族から話きいたことないでしょ。大抵、自分がわるいと思ってる(思わされてる)。

生徒や職員を「食った」とか自慢してるクズも、そういう心理傾向をよくわかったうえで立場を利用している。
0104実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:31:30.17ID:OK4DkSIa
Kの授業はどうなる?半分以上映像になるとは聞いていたけど、最終的には駿台に合わせる?
0105実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:38:49.09ID:uPH7y/1S
河合塾は政府の発表待ちでしょ。

むしろ駿台がなぜ見切り発車宣言したのか。
0106実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:11:51.54ID:LXVpf/gf
先生方のために
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)

https://twitter.com/highrevexpress/status/1255248015490797568?s=20

ちなみにアップロードする書類に、
免許料にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました
しかしロスカ・・・・
そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m

https://www.atforex-markets.com/?rt=X9nrD7zLLEw6vPq3i53nesNE

ちなみに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0107実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:44:44.04ID:uzq/vRaP
ほとんど情報弱者の部外者ばっかり書き込みしてるな
0108実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:20:38.76ID:OK4DkSIa
>>107 お、おう!
0109実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:28:52.06ID:pbn+PQja
河合も緊急自粛宣言に合わせて、5月いっぱい休みにするかな?
0111実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:40:49.92ID:aT2nzmbh
Kはネット部門がGW中でHP更新できないのかw
以前台風で全校舎休校なのにずっと「通常通り授業を行います」ってHPに出続けていたことがあったからなw
0112実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:55:14.01ID:pbn+PQja
今日は165人だってさ。う〜む、致命的。
0113実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:59:02.45ID:aT2nzmbh
早くやるのかやらないのか決めろ。
連休になると床屋が混む。
0114実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:03:03.89ID:pbn+PQja
>>113 うちはいつも発表が遅いよね。
0116実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:08:36.75ID:+O3nFdvX
>>113
連休中は営業自粛じゃないの? おれも行きたいのだが。
0117実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:37:25.38ID:pbn+PQja
「いや、うちは連休明けにやります!」と言ったら理事長を尊敬するんだけどな。

いや、しないか。
0118実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:43:33.74ID:aT2nzmbh
これから名古屋に書類を送って理事長に「判子」を押してもらって決済してから処理能力が低いインターネットセクションがHP更新かなw
4日はかかるなw
0119実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:10:49.67ID:pbn+PQja
メールきたね!!
0120実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:55:53.96ID:+O3nFdvX
プリント全然手を付けていなかった俺、大勝利? でも、どっちみち作るんだよね。
0121実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:57:18.86ID:pbn+PQja
>>120 同志よ!7講分?ほど頑張って作ろう!俺も頑張る。
0122実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:22:29.11ID:1pkD5A21
実際生徒は全く映像とか見てないやろなあ
パッパラパーのままとかため息が出るで
0123実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:25:18.12ID:+O3nFdvX
生徒向け、今までと同じじゃね?
0124実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:42:01.90ID:y6sP5imP
>>120
俺も作ってないよ
そして作る気もない
普段作るなとほざいているのにどの面下げて作れと言えるのだ
生徒も映像に集中できるし
余計なものは邪魔
0126実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:26:24.25ID:9PJBDzt0
7講まで映像だとして、その分のプリントもらっても誰が消化すんだ
3科だけでも膨大な量のプリント一気に配られても全く無意味
プリント配るとしても小分けにすべき
ということでもう手遅れ
0127実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:53:51.71ID:l0DMzypq
12時半発表、生徒用出たよ。
0128実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:50:10.04ID:hcEqg+Gg
>>126
つっても小分けに郵送するために職員酷使するのもそれはそれで酷い話だろ
来た時に一気に渡すしかない
苦肉の策だよそんくらいわかれ
0129実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:59:49.04ID:1/gSQPOh
現実的には次回出校時に7構分まとめて渡すことになるんだろうけど、
それを人数分印刷する職員の手間と、プリントを大量に渡された生徒が消化しきれなくなるリスクと。

6月開始の可能性に賭けるよりも駿台・代ゼミ同様1学期は全講座映像にすると早い段階で公表して、プリントは任意にした方が混乱を軽減できるのかも知れない。
0130実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:56:03.90ID:t/BdFh+s
そうよ
給料が払われる講師にカッコつけさせるためやりたければ自宅で教材研究、出したければ校舎にプリント勝手に出してくれ
そもそもそういうメッセージでしょ

別人のプリントもらうより映像を繰り返し見るなどしたほうが混乱を生まないのは明らかですよ
0131実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:27:35.78ID:18ea3OUk
人によって授業運営が異なる教科(現代文・英語の長文(早慶以上))は混乱を生むだけだろうね。
0132実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:19:46.54ID:HU8qxRCS
やりたくないなら教務に「プリント作りたくない」ってちゃんと言えばいいやん
本当にプリント作ることに意味が無いと思ってるなら言えばいいやん
なんで言わんの?
0133実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 03:11:09.43ID:K9XveANg
> なんで言わんの?

ヘタレだから
0134実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:58:27.59ID:Ct513aaH
まだ作れって言われてないから
0135実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:05:15.94ID:XE3c9K+I
そういう問題じゃないだろ
頭悪いな、中学生かよ(笑)

駿台が舵を切ったわけだが大手のビジネスモデルが完全に崩れるな
0136実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:15:47.64ID:E2Z12948
今日の最高気温は30℃近い。
そろそろマスクして授業するには辛くなってきたね。
授業が再開するときは今より暑いと思われるので、コロナが収束してくれることを願う。
0137実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:26:43.98ID:lI9no7x/
河合はプリントに授業に大変だな
わいは一学期は働かずして丸ごと貰える
0138実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:32:11.53ID:E2Z12948
>>137 S?夏期講習はやる?
0139実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:58:28.87ID:NRzRTjSP
この仕事も公務員じみてきたな。私立高校の方がよほど必死だぞ。
0140実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:19:15.10ID:AqY8YwRJ
ああ、楽チン。
無職の時に戻ったようだ。
0141実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:08:46.26ID:Ct513aaH
あれ
Sってまるごともらえたか?一部じゃなかったっけ
0142実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:56:24.47ID:AbKMtJ9+
1学期丸々授業担当しないのに全額出るとか、講師の人数を考えたらSではないよね。
Kは今月末までの分はフルでもらえるみたいだけど、6月も映像で対応することになったら流石に一部かなあ。
0143実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:47:14.89ID:GpyHjTet
kの奴って、全盛期のyに行けなかった講師としての華がない高校教師のような連中ばかりじゃん
プリントこさえて生授業開始なんていかにも高校教師でいいじゃねえかw
0144実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:51:16.93ID:jYelSLoL
貧すりゃ鈍す
ナカマワレヨクナイ
0145実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:55:08.13ID:r6G7v+UZ
てか叩いてる奴は講師ですらなさそう
0146実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:52:19.66ID:QaiYMgcx
>>143
Yの全盛期をいつと見なすかによりけり
80年後半までだったらそのとおりだけど
90年は完全にKの一人勝ち時代で
80年代にY不採用でKっていう講師はもう年齢的に
ほとんどいないのでは?
0147実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:01:28.66ID:ZsTWgOTI
>>146
つまり143は還暦超えた産廃講師
0148実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:06:59.45ID:qDTwG5zF
結局STY全部映像でKだけ授業になるがどっちが正しい判断なのか
Kは分散登校も時差通学もしないのか?
あと20日ちょっとで事態が大きく変化するとも思えないし内部で感染者が普通に出そうな母数だし
0149実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:40:01.07ID:dEbjl2SF
6月から授業を再開するかどうかが運命の分かれ道
0150実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:10:04.70ID:47ktrlBs
賭けではあるが、勝算あり。

Kの勝利。
0151実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:51:58.67ID:bbktGznZ
>>150
感染者出て公表された場合を想定しての勝算?
0152実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:52:45.75ID:lh/t6CR8
あんなにギュウギュウな講師室では不安だよ。
0153実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:57:23.03ID:ZsTWgOTI
今月末まで経たずに終息とまでは言わんがある程度は収まるでしょ
なのに一学期いっぱい映像にしてるSとYってどうなんだろね
生徒は自宅でただただゴロゴロしてるだけ
親からの信頼度はマイナスだよ
0154実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:29:30.73ID:QaiYMgcx
昨日駿台模試は実施されたの?
0155実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:01:11.43ID:NkA0ulmN
クラスター出たら、病院のように新規の客が寄り付かなくなる危険性が相当あると思うけどな
帰属の度合いが強い企業や大学と違い、自由に選べるし気軽に転籍できるのが塾だから
0156実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 01:03:10.26ID:at6tfF3X
6月から授業再開したら、Kだけが対面授業を先にやれたってことで抜け駆けできると思う。
でもその代わりに校舎で感染者、ひいてはクラスターが出るリスクもあり、諸刃の剣。
0157実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:10:08.00ID:O3yzP7xK
小さな塾は再開とか言ってるけど、大手は無理か

大手のほうが安全に運営できそうなもんだけど
0158実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:25:58.27ID:Rk//BMYD
おれ小さな塾も掛け持ちしてるけど、ホントやばいわw
少人数でも3密になるからな
講師室なんてないからずっと教室にいるしwww
0159実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:28:44.08ID:iA08vziy
kって生徒教職員バイトなど含めたら20000人余裕で越えるんじゃなかった?

しかも配布物やら面談やら大手のわりには面倒見がいいのウィルスには好都合

感染者が出ないと考えるのは甘過ぎと思えるが

前例からして学校法人は感染者隠せないし最大手なのでマスコミ報道は必至
sが前期やめた理由の1つであろうし

これだけリスクの高いことを断行するのは経営判断ミスと思うが皆さんどう思う?

ずるずる延ばし最後の2講位だけ授業して他の大手との差別化を見せつけるくらいの折衷案が上手いと思うが
0160実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:37:28.25ID:mOle+Bfw
>>159
Kは毎度毎度、判断が遅いことを考えると、
政府の緊急事態宣言に合わせて授業を開始すると思う。

万が一、今月の途中で緊急事態宣言が解除されたら、その時点で授業を再開すると思うよ。
0161実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:43:10.39ID:OzrTGqYH
浪人界隈のツイッター見るとやはり映像授業では学習ペースが作れていない生徒が多数。
講通り視聴が進まなかったり,好き嫌い,得意不得意で科目間で視聴講数にばらつきが出たりしている。
しかも視聴はしても予習復習が出来ているのか怪しい。
1学期終了時点できちんと1学期の内容の視聴が完了し予習復習が出来ている生徒がどのくらいいるだろうか。
模試もないから危機感もない。
この辺りをきちんとクラス担任が学習管理しないと夏や2学期にいきなり応用発展実戦演習に入ると学級崩壊しそうだ。
特に中下位層は予習復習の習慣さえないから。
やはり教室に強制的に来させる生授業はそれなりの意義があると実感した。
0162実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:14:17.84ID:OzrTGqYH
夏期講習の7,8月は学校が4,5月分の授業の補講をするはずなので現役生の講習は夕方以降のもの以外は集客が望めない。
この際だから昼間に現役が減った分を補うためにも浪人生用の1学期弱点フォローアップ講習を有料でやってはどうか。特に自学自習が出来ない中下位層向けに。現役が少ない昼間1週間で基礎科目中心に映像の7講分をまとめて集中講義すればそれなりに需要がありそうだ。
0163実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:34:09.99ID:iA08vziy
映像なんかより教室の授業のほうがずっと上とは分かりきってる

お膝元の愛知の高校では6月は分散登校などの不完全な形


特に都内で朝から晩までぎっしり今までと同じようにガンガンやるんかね
0164実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:39:35.93ID:IyYjCWp2
6月からの授業。
中下位層のクラスが心配。
特に積み重ね前提の科目。
数学とか。
0165実習生さん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:17:26.76ID:EJO2OR5I
今年は浪人できないと言われて、ワンランク下の大学や、AOで入った学生は後悔してないか?バイトもサークルも出来ないし、講義もない。俺だったら再チャレンジして、来春からキャンパス生活を満喫したいけどな。
6月から再受験を考える大学生もいるんじゃないか?
0166実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:06:55.79ID:oXjQGY1V
通常は、最初の3〜4回で基本的な話をして、その後少しずつ道具を増やしていく。
今年はいきなり8講?からだから、めちゃくちゃになりそう。
0167実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 09:05:13.17ID:A4NoW5s1
映像授業、入塾してからまだ5年も経ってない講師もチラホラいて草
第4講以降はマシになった?
0168実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:23:09.81ID:nNzmunf2
今回は同一教科の他の講師も視聴できるわけだし、映像担当の依頼が来ても断るベテランも結構いたのでは。
0169実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:36:52.62ID:4ge6sHvf
10年20年やってる講師の中にも使えないのはいる
優秀な新人もゼロではないだろ
0170実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:54:35.85ID:DMUlUzl+
Sでは、収録のために外出して感染することをおそれて,映像講義の依頼を断るベテラン講師が多いって。
0171実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:47:39.69ID:YeFIZqky
映像やってる講師を馬鹿にする奴がいるがそれはやめときな
感染のリスクがあるなかやってくれてるんだ
下手くそでも感謝すべき
一学期は下手くそでもなんでも映像でいいだろ
そして無理やり授業を断行するkは負け
なぜ断行する時点で負けかを世間知らずの高校教員のようなk講師は分からないのだろうが
0172実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:50:50.38ID:PlTFl8WG
>>103
この人、亡くなったんだよね。合掌。
0173実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:14:53.77ID:nNzmunf2
「一学期は下手くそでもなんでも映像でいい」とか、あたおか過ぎワロタ。
生徒らからどんなクレームが来ていて、講師たちが対面開始時の学力差をどれほど危惧しているかも知らずに。
0174実習生さん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:59:52.44ID:H7YdS623
>>172
この人の世代までは好き勝手やって
美味しい生活ができただろうから
いい人生だったな
0175実習生さん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:57:37.92ID:2o08X0fH
>>173
頭が固い、視野が狭い、世間知らず、kの講師はこんなのばかりなのか?
そして映像講師にケチをつけるなと言ってるだろアホ
子供のことを心配している口ぶりだがほんとにそうなら感染リスクを一番心配すべき

義務教育でも社会に適合させるための学校生活の場でもない予備校や大学は再開を急ぐべきではない
スポーツ活動などと違って映像で代替できるのだから並、並以下の映像であろうと続けるべき

kは予備校失格そして経営戦略がなってない
今回はsやyが正しい
キーワードは内部留保とICT
勉強しなはれ
0176実習生さん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:51:48.17ID:9KtW7qIl
授業が上手い講師は映像授業の依頼を断ってる人が多いということ?
0178実習生さん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:17:21.37ID:9Vwn+rzP
>>175
どっちが世間知らずだよ
義務教育でない高校すらぼちぼち始業を検討してるって言うのに
0179実習生さん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:09:31.53ID:Ad+lMfLW
GWまで休校の段階で夏休みはもうお盆週間しかない
というのが多くの私立高校の試算
6月一杯だったら、冬休み、春休みもなくなり、
いよいよ9月入学しかなくなるだろうな
0180実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:20:30.33ID:IH9uKopo
6月から授業?
電車乗りたくないなぁ〜
0181実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:28:43.10ID:33CqINJs
>>178
おまえもう書き込むな(泣)
読解力も常識もなくてあまりにひどすぎる
相手の文章をきちんと読め、新聞を読め
0182実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:59:52.90ID:1Zeh8XqN
>>181
なんかこの人授業できないアラ還くらいの無能講師っぽい
0183実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:56:29.72ID:3kPrksUg
同意されないとすぐ読解力とか言い出すのって、クレームがあると生徒の読解力のせいにする無能講師の臭いがするな。
0184実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 14:53:50.56ID:QUG5u623
>>175は、言葉は汚いけど言ってることはわかる
全面同意はしないが一理あるとも思う
でも>>181はダメだ、コイツは無能な老害だ
0185実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:52:13.06ID:52CJnn2g
荒れまくってて草
0186実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:42:20.97ID:ld87xwyY
結局「頭が固い視野が狭い」ってぼやいてた人に特大ブーメランが突き刺さって静かになった。
で、老害はさておき、コロナの裏でバッタの大量発生も世界規模でかなり深刻な問題。
「1平方キロメートルあたり4,000万匹にまで繁殖し、1日で3万5,000人分の農作物を食い尽くしている」とか。
0187実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:13:08.84ID:33CqINJs
あれ?
おいらの頭がおかしいのかな?
178がずれてると思うけど。
社会に適合させるための学園生活の場=高校
という主張が飲み込めてないし、特定警戒都道府県以外の高校と東京のしかも巨大ターミナル駅に校舎を抱える予備校は適切な比較対象ではないような。
おいらがずれてたらごめん。
0188実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:44:57.97ID:u7WXv/eb
ここにいる人の何割が予備校講師やってるの?2割くらい?
いても弱小がほとんどかな
大手の講師やってる人はいるのだろうか
0189実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:01:00.70ID:Viqkjau8
Kの講師は多いような気がします
0191実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:38:13.87ID:m0Vtp40b
精神注入棒だろ。Y札幌の。
0192実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:11:33.36ID:oPoZrwyA
>>180
韓国が経済動き出したらまたクラスターで出したしね
電車も危ないけど講師室もやばいよ
0193実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:23:14.85ID:Zy1QZWv9
>>192
そうだよね!
電車より講師室の方が危険な気がするよ。
0194実習生さん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:05:17.23ID:kaQADF5V
政府が9月入学に本気になりだした
sの仕掛けたムーブメントが効を奏したとまでは言えないが先見性はkより上だな

kは感染リスクと9月入学でやはり足並み揃えるべきか悩んどるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況